X



【数学】未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/04/03(金) 18:24:06.27ID:CAP_USER
未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする望月新一・京都大数理解析研究所教授(51)の論文が、同所が編集する数学専門誌に掲載されることが決まった。3日、京大が発表した。ABC予想は、素因数分解と足し算・かけ算との関係性を示す命題のこと。4編計646ページからなる論文は、斬新さと難解さから査読(論文の内容チェック)に8年かかったが、その正しさが認められることになった。有名な数学の難問「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)の証明などと並ぶ快挙となる。

望月教授は2012年8月、構想から10年以上かけた「宇宙際タイヒミューラー(IUT)理論」の論文4編を、インターネット上で公開した。これを用いればABC予想など複数の難問が証明できると主張し、大きな注目を集めたが、既存の数学が存立する枠組み(宇宙)を複数考えるという構想はあまりに斬新で、「未来から来た論文」とも称された。加えて、1000ページを超える望月教授の過去の論文に精通しないとIUT論文を読み解くことは難しく、理解できた数学者は世界で十数人しかいないと言われている。

 望月教授は京大広報課を通じ、解説を公表。「証明完成まで20年ほどかかった」とし、「ABC予想の解決は、IUT理論の一つの重要な帰結であるだけでなく、この理論が整数の深い性質をとらえ得るほど十分な深さを持った理論であることを示している」とした。

 京大によると、論文は同所が編集し、欧州数学会が発行する専門誌「PRIMS」(ピーリムズ)に2月5日付で受理された。今後、特別号に掲載される予定。望月教授はPRIMSの編集委員長だが、今回は除外され、特別編集委員会を設置して論文を審査した。

望月新一教授は1969年3月、東京生まれ。5歳の時、父親の仕事の関係で渡米し、16歳で米プリンストン大に飛び級入学。19歳で同大大学院に進み、「数学界のノーベル賞」と言われるフィールズ賞受賞者のゲルト・ファルティングス氏に師事した。

 23歳で博士号を取得後、帰国し、京大数理解析研究所の助手に採用されると、96年に助教授、2002年には32歳の若さで教授に就任した。数論幾何学の業績は早くから認められ、45歳未満の研究者を対象に04年度に創設された日本学術振興会賞の第1回受賞者となった。

 これまでメディアへの露出を避け、近況をホームページやブログで時折発信している。

 公私にわたり親交の深い加藤文元・東京工業大教授(数論幾何学)は「普段は気さくで『普通』の人。ただし、特に数学に関しては、物事を非常に深く見つめ考える天賦の才能を持った人」と評する。「(望月教授が提唱し、ABC予想を証明した)IUT(宇宙際タイヒミューラー)理論は、数学界の『革命』と言っていい。ノーベル賞が何個あっても足らないほどの成果だ」とたたえた。

英ノッティンガム大のイワン・フェセンコ教授(純粋数学)の話
 宇宙際タイヒミューラー(IUT)理論は全く新しい視点と、整数の足し算とかけ算の関係についての深い理解に根差している。今世紀、数学界で得られたいかなる業績より数段上の成果だ。それが日本から生まれたことはすばらしい。この成果は何百年後にも記憶され続けるだろう。

ABC予想とは
1985年に欧州の数学者が提示した整数論の問題。「a+b=c」となる互いに素な(1以外に共通の約数を持たない)正の整数a、bとその和cについて、それぞれの互いに異なる素因数の積(d)を求める。このとき「c>dの1+ε乗(εは正の実数)」となるようなa、b、cの組は「たかだか有限個しか存在しない」とする予想。ABC予想が証明されると、「フェルマーの最終定理」など他の難問も簡単に導き出すことができ、数学界で今世紀最も重要な業績になるとされ、世界の数学者が証明に取り組んでいる。
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/093000c
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:05.05ID:pZVNElU9
戸田アレクシ哲って国際数学オリンピック銅、
理V余裕合格で、今はアメリカの大学の経済学部で
准教授やっている

数学が得意で数学で仕事をしたいと考えていたけど、
数学オリンピックに出場した際に、自分以上に数学が得意な
人がいて、とても勝てないと悟ったって
https://super-myfavo.com/alexis-akira-toda-2715
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:38.27ID:nUJ2MQzE
蕎麦屋さんとかは原価安いから儲かるだろうな。数学屋は同じ職人でも丁稚奉公の期間長くてしかも稼げない。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:12.51ID:pZVNElU9
数学科は、高校の時、数学出来るやつしか行かない。経済学は、そうでもないからな。セレクティビティが全然違う。例えば文系の心理学なんかも同様。高校の時やらないから、心理学に才能のあるやつもないやつも集まってくる
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:01.60ID:pZVNElU9
だから心理学で一流になるには、1000人の中で1番で十分だが、数学では1000人中、1番程度では数学者にもなれない。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 12:50:42.36ID:LKrO2+sQ
数学屋「日本の10代の平均身長がだんだん低くなっているそうです」
一般人「何言ってるのか全然分かりません」
数学屋「身長は身長計で測ります」
数学屋「子供の時は低く大人になると高くなりますがだいたい10代後半で伸びは止まってしまいます」
一般人「なるほど〜。分かりやす〜い」

どっちも頭おかしいだろ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 13:23:54.33ID:Gs3zxZv9
望月教授って対人的な付き合いが苦手だって聞いたことがある。
それでアメリカには住みにくくて日本に来たらしい。
小平邦彦の講座もテレビで一度みたことがあるけど、やっぱり
言葉の話し方がちょっと癖のある人だった。
広中さんとか森重文さんとかは、それほど普通の人と変わらないけど
やっぱり数学の天才は脳の構造が少し普通人とは違うような気がする。
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 13:46:00.82ID:pZVNElU9
東大受験必読、数学者・志村五郎の遺した言葉
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56315

志村五郎
フィールズ賞こそ受賞していないものの、国際数学者会議に4度招待講演者として
招聘され、スティール賞、コール賞を受賞した輝かしい経歴を持つ日本を
代表する数学者の一人である。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 13:47:52.22ID:OPYLDXYO
>>1
此れは素晴らしいです祝
此れな
南朝鮮がやるとな
ABC予想=Dニダって言うんだぞw
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 13:54:19.74ID:pZVNElU9
中島啓
小学生の時、四谷大塚の一般の日曜テストで何度もトップに名を重ねていた。
東大の河東泰之や埼玉大の海老原円も同期の数学者で、四谷大塚の日曜テスト
では上位の常連だった
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 14:46:14.46ID:LKrO2+sQ
ABC予想が証明されると惑星破壊爆弾が完成するので宇宙連合のエージェントとなった地球人が妨害しているのだ
ぐらいの陰謀を感じなくもない
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:04:11.11ID:LKrO2+sQ
根暗じゃないウェーイ系の数学者は宇宙人に数学の才能を開花させてもらうことと引き換えに
惑星破壊爆弾の完成に寄与する数学の分野の発展を妨害する密約を結んだ
野蛮な地球人類に惑星破壊爆弾を持たせてはならん!

なんてことはないだろうが
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:33:55.71ID:pZVNElU9
フランスはフィールズ賞受賞者が12人で、以下のような優秀な数学者を輩出
しているからな 国民の平均の数学力は日本より低いが、天才は日本よりはるかに多い
人口は6700万ぐらいだし


パスカル
フェルマー
ラグランジュ
ラプラス
フーリエ
コーシー
ガロア
ポアンカレ
ヴェイユ
セドリック・ヴィラニ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:50:55.81ID:nUJ2MQzE
>>699
数学科とか偏差値40台とかあるよな。誰でも入れる。そいつらが集まって競争してるといこと。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:51:59.75ID:nUJ2MQzE
学力的にかなり低い連中も相当数いる
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:53:11.88ID:pZVNElU9
偏差値低いところは、全部応用数学しか教えてないよ。応用数学は数学を利用する
という立場なので、工学、経済と大して変わらない
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:56:59.78ID:pZVNElU9
偏差値40台ならe-δ
も理解できないだろ
純粋数学学んでも無駄だよ
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 19:00:06.95ID:pZVNElU9
超天才数学者ジョン・コンウェイの「不安と自信喪失を越えて、爆発した才能」
https://courrier.jp/news/archives/47037/

ジョン・コンウェイ
スティール賞受賞
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 19:39:15.36ID:LKrO2+sQ
>>713
予備校の発表する偏差値は大学の人気ランキング程度の意味合いしかないよ
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 07:48:35.82ID:PuWCp65n
人気0の数学科なんて医学部の最下位に唯一の数学でさえ逆立ちしても太刀打ちできない。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:09:30.56ID:jJbMvRlz
真面目な話、文学部にも負けそう。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:34:26.96ID:UHpfPHYN
日本の数学のレベルが低いのは、人材のレベルが低いからだろうね。欧米の数学科は
トップ層が行くが、日本では大したことない奴がいくからな。
昔は日本でもトップ層がいっていたが、今ではレベルの低い奴が行く
今の日本の数学者は小物ばかり
フィールズ賞にかすりもしない
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:47:22.27ID:jJbMvRlz
本音を言うとフィールズ賞よりマスクがほしい。
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:47:43.43ID:PuWCp65n
数学の場合は天才というよりも一つの特技だよ。世の中の役に立ってないから。こんなんで天才とか言ってたら天才の大安売りになってしまう。
0721大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/20(月) 11:51:55.65ID:t/zRmfQg
>>718
北里のエクモも動かせないとかいう医学部のほうもなんとかしろよ
とくに臨床も、いや成果もいっさい出せない研究医のほうもだ
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:58:26.27ID:2qq8NMq1
医学は捏造論文の天才うじゃうじゃいるよな

まあ医者はオンライン診療や処方箋調剤配送解禁で
数学科のオタクが開発したAIに駆逐されて弁護士と同じ道歩むのは確定

その前にコロナで現場医師が倒れまくって、自室に引きこもってる数学オタクに「AI作って診療助けてください!」って医者が懇願するようになるかなw
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:50:50.79ID:UAfUDJmy
オンライン診断で医者がヤバイのは医者とのやり取りが全部簡単に録音録画可能なところなんだよな

もう医者の接客業化が止まらなくなる
飲食やるか医者になるか悩む奴が将来出てきたりしてなw
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 13:09:32.61ID:YGFBuSJR
フィールズ賞はアジア系では8人受賞している。
日本人3人、中国系2人、ベトナム人1人、イラン人1人、インド系1人
望月もチャンスはあったみたいだが、年齢制限でもう無理だな。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 13:25:03.62ID:xq10ZCbI
でも日本の数学の大きな実績はほとんど20世紀のものだよ。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 14:00:15.33ID:PuWCp65n
天才とか安っぽい言葉だなあ。腐るほどいるから
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 14:06:17.77ID:qlulO9rb
社会的な評価は低い、金も稼げない、偏差値は低いの数学屋の3低ごときがなんでお医者様と張り合おうとするのだろうか。そもそも身分が天と地ほど違う。
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 14:12:58.79ID:UHpfPHYN
それは天才という言葉の過小評価だろ。ほとんどは天才という言葉に値しない
例えば全国模試の一位とか。東大実戦一位とか
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 14:24:41.87ID:UHpfPHYN
安っぽいの定義の天才はいっぱいいてもIQ200以上はそういないだろ
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 15:54:51.55ID:UAfUDJmy
>>727
Googleドクターみたいなサービス出来たら
一瞬で老害抵抗勢力になるお医者様の社会的地位が何だって?(笑)
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 16:52:32.66ID:qlulO9rb
多面的に物事を捉えることができなぁだなあ。IQなんて300あっても単なる役立たずの変人扱い下手すれば変態扱いだよ。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 05:23:27.58ID:eiZLqvoz
数学とかしょーもない。働けよ。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 06:26:59.11ID:P0lhfCfs
>>733
アホは黙ってろ
フーリエ、ラプラス、ナイキスト、マックスウェル、オイラー、・・・
おまえが使ってるスマホも沢山の数学者の貢献のお陰で設計・製造されてるんだぞ
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 08:52:04.97ID:pXa5D4CL
中高の教科書勉強すると、ピタゴラス、
コーシー、ニュートンとか名前が出てくるだ
ろ? あれは、18-19世紀の数学だから日本人の
名前は全く出てこない。大学で学ぶ現代数学も
似たようなもんで、日本人の名前なんて、教科
書にほんのたまに出てくるだけだよ。中国人の
名前もほとんど出てこない。現代数学の99%以
上は白人によって創られている
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 09:08:21.80ID:/DDmny9k
>>735
独力で導関数や微分積分に辿り着いた関孝和は?
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 09:09:13.13ID:atEF/sSf
この人は凄いんだろうけど
この解決したことは 今後ほぼ何の人類の役にも立たなそうな気がするんだがw
なんかの役にたつのかな??
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 09:41:45.68ID:4d08UUyn
>>737
ワロタまあ底辺層ってほとんどそういう理解なんだろうな
蛇口から水がでる仕組みもネットの仕組みも知らないんだろ?w
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 10:03:15.63ID:36FpcSWp
>>735
ヨーロッパの数学の源流はアラビアだな。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 10:05:50.52ID:36FpcSWp
>>737
もう、素数解明の役に立っているだろ。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 12:33:15.47ID:pXa5D4CL
イランもフィールズ受賞者二人いるし、数学の才能ある人は日本より多いかもな。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 12:42:01.94ID:D17AZSUP
何の役に立つのか分からないし言えないけど役に立たないと言われると怒るとかにわかもいいとこ
役に立つかどうかに関係なく真理を究明したいという衝動に突き動かされてるだけなのに
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 18:27:30.92ID:HrW2mqhC
>>744
インド
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 18:37:35.21ID:HrW2mqhC
>>637
ゲーデルとフォン・ノイマンの名前がないな
ゲーデルは精神異常、フォン・ノイマンは人間コンピュータだけど
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 18:43:34.80ID:HrW2mqhC
>>739
IUTは数学の革命なんで、これからでしょ?
成果が出てくるのは
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 19:26:40.93ID:s3Xnl8mS
>>739
「このスレ来んな!」って俺が言ってんだよ!
腕力で負けるから口だけの強がりチビ野郎は黙ってろ!
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 22:03:20.78ID:pXa5D4CL
アメリカのユダヤ系数学者

Paul Cohen フィールズ賞受賞
Jesse Douglas フィールズ賞受賞
Charles Fefferman フィールズ賞受賞
Michael Freedman フィールズ賞受賞
Hillel Furstenberg アーベル賞受賞
Peter Lax  アーベル賞受賞、ステール賞受賞
Grigory Margulis フィールズ賞受賞
Yakov Sinai アーベル賞受賞、ステール賞受賞
Isadore Singer アーベル賞受賞、ステール賞受賞
Edward Witten フィールズ賞受賞
Elias Stein ステール賞受賞
Samuel Eilenberg スティール賞受賞
Peter Sarnak コール賞受賞
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Jewish_American_mathematicians
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 23:52:39.17ID:D17AZSUP
>>740
何の役に立つのか答えられるものだけが笑え
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 10:07:25.85ID:pJP2JqRk
アメリカの偉い人はみんなユダヤ人なのかね。
ユダヤ人がいなければ、アメリカは何も出来ない国家というわけか。
それはそれで、問題がある気がする。
0756大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/22(水) 10:23:30.28ID:FCofIJBt
ユダヤは、王の奴隷で馬鹿言ってるだけだろ、そんなかわらん
アインシュタインだって、数学に没頭してて変と言われてたのを周囲がなんとかして
結果的に核弾頭まで行った、そういう許容があるか無いかだけ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 12:18:00.68ID:1UtACmO0
なんの役に立つかわかってないからわらわれてるんじゃなくて、役に立たないと思ってるから笑われてるんだよw
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 12:24:00.36ID:IF+1aio/
グリゴリー・ペレルマンもユダヤ系だよ
ユダヤ系ロシア人
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 16:38:26.60ID:507KCo46
>>759
だから何の役に立つんだよ?
分からないことを分からないと言って許されるのは学生の間だけだ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 17:29:07.87ID:507KCo46
こんな匿名のほとんど無責任の掲示板ですら無謬性に拘る
だから駄目なんだよ
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 17:33:06.19ID:8o9Vo2eB
アホすぎて呆れられてることに気づいてないのか…

こういう数学は役に立たないバカって、
数学を高校とかの小テストとかクイズでしか触ったことの無いバカです、自分で自白しときながら自信満々に
「数学は役に立たない」
ってドヤ顔し出すのがコンプ丸だしすぎてキモいわ

将来時点の金融商品の理論価格を計算するときに使う確率微分方程式の伊藤の補題とかは超有名だよな

あとバカそうなお前が毎日のめり込んでるだろうゲームのグラフィックは線形代数や微積で時点t, t+1, t+2,…の画面の色をピクセル単位で計算して表示してるんだぞ

適正な保険料の計算にも数学は必須だよな

お前みたいな数学出来ないバカが保険商品開発したらリスクに見合わない保険金の払い出しで会社が速攻で倒産するだろうな
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 17:49:56.50ID:507KCo46
それはこれまで役に立ったものの話
これからこれが何の役に立つのか分からないのを必死で誤魔化してるだけじゃん
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 18:00:13.09ID:ZnQswESE
何の役に立つかよくわからない>>765
何の役にも立たない書き込み繰り返してるのは
高度な自虐なんだろうか
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 18:24:09.97ID:507KCo46
そんな風にずっと自分を誤魔化し続けていればいいよ
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 18:54:12.48ID:8o9Vo2eB
ま、数学コンプのお医者様はせいぜいグーグルで病気の勉強した素人患者に呆れられないよう、
接客頑張ってな
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 19:02:22.30ID:1UtACmO0
電気だって車だってネットだって最初はなんの役に立つかわからない馬鹿ばっかりで、
馬鹿がなんの役に立つのか言ってみろって頭の悪いこと言ってたんだよ
そうして馬鹿が馬鹿なこと言ってる間にどんどん用途が広がって今では馬鹿でも使えるくらいに便利なものになった
わかったか馬鹿
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 19:09:18.80ID:507KCo46
役に立ったものばかり見てその陰に役に立たなかったものが多数あるのが見えてない
正常性バイアスの典型
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 19:11:31.43ID:izA32PS4
望月さんPrinceton出てるな
世界中から数学の天才が集まってるPrincetonなら河東さんレベルならゴロゴロいると思うけど
望月さんレベルはあまりいないか
所詮日本人なんて井の中の蛙でしょ。
アメリカと日本の関係なんて東大と駅弁みたいなもんでは?
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 21:19:24.08ID:pE4+v5fd
系3.12の件はどうなんだろ?
あれだけ意見が割れている時点で証明できたと言っていいもんだろうか
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 12:18:19.91ID:P7+ut4sr
地方のトップ高と東京の2番手校なら、東京の
2番手校の方が、平均的な学力は高いことも
あるが、トップ層は地方のトップ校の方が
優秀だからな。平均が高いからと言って必ず
しもトップ層のレベルが高いとは限らない。
アメリカは昔から優秀な移民を入れてるから、
トップ層はアメリカの方が日本よりはるかに
数学は出来るよ。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:42.21ID:P7+ut4sr
例えば海城は東大合格者は、地方のトップ校より多いが、ずば抜けて優秀な奴はいない
0775大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:29.19ID:bvwdV2ri
昭和天皇が数学やってたら核弾頭でも出来てて日本が買ってた

フランス左翼の出来損ないみたいな医学部偏重は、昭和天皇が生物学してたのも影響してんだろね
必要以上に放射能汚染を怖がった、結構根深い日本の問題さ
0776大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:46.48ID:bvwdV2ri
勝ってた

昭和天皇は、顕微鏡で微生物みて自由にしてるの見てどうたらとかなんとか
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 12:57:43.78ID:OkqVoWt7
でも戦争負けて良かったじゃん
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 13:43:25.39ID:eozpGh27
数学は科学の要であり、科学的事象を説明するときに数学の知識がなければ正しく説明できない
にもかかわらず、数学を否定するFラン文系みたいなレスばっか

これでは日本の科学的地位が下がる一方。ノーベル賞の成果は10年スパンで、複数の国内受賞者から危惧されている
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 13:44:03.95ID:23aqxbzy
今必要無い。
0780大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/23(木) 14:59:55.12ID:bvwdV2ri
>>779
以前は医学部は、象牙の塔と言われて新しいもの否定ばっかだった
俺がコンピュータいじりだしてからだよな、おかしな電子化しだしたの
ただの流行追い、それもかなりのミーハーだ
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 15:05:42.93ID:IQNbks1N
数学なんて社会では使わないキリッ

とか言っちゃってる人は
数学を使わなくても出来るレベルの仕事しかさせてもらえない人


これ豆な
0782大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/04/23(木) 15:07:41.63ID:bvwdV2ri
>>777
そんな白人のコンセンサスの軸で
今の問題は、中国共産党の中国人だよ

どっちにもいい顔して嘘ばっかこいてさ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 15:49:37.16ID:1JnM1n5L
>>35
わ〜〜簡単だ〜






って言えるほどのオツムが欲しい…
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 19:26:05.07ID:Ks7QJWkZ
望月のプリンストンでの指導教官はフィールズ賞受賞者Faltings
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 10:18:27.43ID:o0TZrFLh
東大数学科でプリンストンのPhDプログラムに受かる奴はほとんどいないな
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 10:23:48.64ID:o0TZrFLh
日本の数学のレベルが高いっているのは、下位のレベルが高いだけだよ
中卒のレベルが世界一高い国だけど、上位は大したことないよ
理Vなんて教養レベルの問題を解いてるだけで、そっから研究者になろうとしたら、
大きな壁があるしな。それでも理V上位ならクリアできるかもしれないけど
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 10:39:36.24ID:o0TZrFLh
日本の画一的な製造業型量産教育は、平均レベルを上げるのにはいいが、
天才を発掘するには弱いだろうな
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 15:28:36.58ID:o0TZrFLh
昔は数学においても、多くの研究者が日本を離れ、アメリカの大学の教授として活躍した。
岩澤健吉、志村五郎(プリンストン大学)、加藤敏夫、小林昭七、佐武一郎(バークレイ)、
広中平祐(ハーバーキンズ大学)、小平邦彦(スタンフォード大学)、角谷静夫、玉川恒夫(エール大学)、
倉西正武(コロンビア大学)、野水克己(ブラウン大学)、竹崎正道(UCLA)、鈴木通夫、
竹内外史(イリノイ大学)、井草準一、小野孝(ジョンスホプキンズ大学)等々、流出した数学者は
枚挙に暇がない。小平邦彦、広中平祐はアメリカの大学に在職中に数学界のノーベル賞といわれる
フィールズ賞を受賞した。


井草準一と広中平祐の子供はアメリカの大学で数学の教授をやっていた
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 16:39:25.31ID:67OL+dwy
日本の数学レベルがどうの、そんな偉そうなことは東大理系に現役合格したやつが
書くんだな。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 16:43:24.69ID:Vta9m+DQ
意味ないよね?
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 17:15:03.32ID:o0TZrFLh
東大理系に現役合格したやつは、ほとんど大学の数学理解できてないんだが
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 17:20:15.71ID:o0TZrFLh
大学の数学語るのに、東大理系を介して語る意味がわからない?

部分集合取りたいのか?

しかし違う部便集合の巣鴨卒の東大理系といったとたんに、大した事ないになるんだよな
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:08.63ID:2clFLgoi
だから日本の数学のレベルが高いとか低いとか、素人が言ってんじゃない、と
彼は言いたいわけだ。
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/26(日) 14:12:06.84ID:QMd+T1Kq
数学研究領域におけるTop10%論文の国際シェア順位
(2015-2017年発表のTop10%論文数の3か年平均値より)
日本は世界9位で、アメリカ、中国、インド、イギリス、ドイツ、フランス、
ロシア、イタリアに負けるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況