X



【緊急経済対策】1世帯あたり現金30万円給付へ 首相、政調会長に伝達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/04/03(金) 15:38:49.97ID:CAP_USER
安倍晋三首相は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、収入が一定程度、減少した世帯を支援するため1世帯あたり30万円を給付する意向を示した。首相官邸で会談した自民党の岸田文雄政調会長に伝えた。

岸田氏は首相との会談後、記者団に「1世帯30万円を支給すべきだと首相に申し上げた。首相と認識が一致し、了解をいただいた」と述べた。「迅速に支給することが大事だ。政府とも引き続き調整したい」と語った。

支給対象については「一定の水準まで所得が減少した世帯」との条件を挙げた。日本の世帯数は約5300万あり、そのうち約1000万世帯が対象になると想定している。現金給付は新型コロナへの緊急経済対策の柱の一つで、首相は来週にも裏付けとなる補正予算案を閣議決定する。

現金給付を巡り、公明党が提言で1人あたりの給付額を10万円と明記し、自民党は提言で額を明示していなかった。

2020/4/3 14:45 (2020/4/3 15:10更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000/
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 21:57:20.09ID:Z5R+CIAj
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。
オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www
ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?w wwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 21:58:38.83ID:GtOoOzvk
いやあ、縁切りで解決やん。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 22:02:44.93ID:pTsLcIje
svX4opJuとか見たら、あーはいはいなるべくしてナマポって感じ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:37.93ID:za8VQ56o
どうせ月曜日にコロッと変わるわ、思いつきで言っているとしか思えない
政令指定都市で申告を受け付けたら1日に何百人も審査しなければならない
そんなの無理だ、年収税込み300万以下の個人で給付額は10万とかに落ち着くと
思う
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 22:09:09.98ID:LkEKZNfc
「住民税非課税」で検索ワードが急増しているあたり、
給与明細の内訳を見ていない奴、多いんだな

特別徴収の税はこそっと増税してもバレなさそう
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:21.06ID:Yd7OEyfA
消費性向高い層に配るつーならそれも考え方じゃん
公務員だの高額年金者だのも母数に入れて3万とか配っても意味ない
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 23:19:28.04ID:lhXX9q16
収入が減ったことを証明する書類の提示?
コロナショックで給与が10万20万下がった給与明細でも提出しない限り認めない気だな?
自己申告制で収入が減ったことを示す書類の提示・・・これもうほぼ自営業・フリーランス限定の政策やん
低所得リーマンの給与が下がったり雇い止めされたりするのはこれからなんだから
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 23:30:49.62ID:lhXX9q16
つーか生活保護受給世帯に何も配らんのだったらせめて18年から3年かけて減額する予定の金額分の今年の減額分を取りやめるくらいしてくれよ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/03(金) 23:44:55.76ID:77Ujh/oe
65歳以上の共済年金と厚生年金受給者は非課税世帯でも給付してはいけない。
彼らは驚くほど、たっぷり多額の年金貰っている。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 00:19:34.63ID:5sFAfEHC
1世帯に30万給付すべきだ、ってどんだけ収入が減ったらその給付金が貰えるのかという肝心の部分を明らかにしてないという
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 00:56:41.81ID:6muFRWQy
世帯別で最大で30万円まで補てんするという事だろうな
その対象となる世帯が1000万世帯という事だが
1000万世帯に30万円ずつ配るわけではなかろう
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 00:58:43.65ID:IXEQgCrS
看護師に支援せずナマポ パチンカス 外国人に血税払うな!

医療関係者を救うのが最優先
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 00:58:50.47ID:6muFRWQy
あまり期待を持たせるようなことを言うと
皮算用の見当から外れた輩がいきりたつだけだと思うのだが
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 01:00:19.24ID:2qdqBOWE
ナマポ取得の資産上限を2000万にすりゃ良い
資産を持っていても所得が0ならナマポを貰えるようにすれば混乱は収まるはず
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 01:26:24.24ID:oXTNkm0R
>>168
そいつらの一ヶ月分でしょ=30万円

しかも日本人金融資産1800兆円の持ち主でもある
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 01:29:50.31ID:ZkERmL6k
非課税ってのがよくわからんな。
今月クビでなる今まで働いてて非課税の奴なんかいるのか。
住民税も所得税もいついかなる時でも課税されてきたが。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 03:57:47.95ID:uEI6pFZ4
消費税増税で金をとって、今度は給付金で金配って、政策に一貫性がない。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 04:18:14.84ID:LalqKgRG
>>179
一貫性ってw それは別の話だろ。
たまたま増税後にコロナが起きただけで
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 07:18:55.94ID:pQhffEfn
減収した人への30万円給付ってのは、アベのお金じゃないからね。
我々の税金だよ。
なんか、「タカル」だの、「こじき」だの言ってる人おるけど、
預けておいた税金を困って生きるか死ぬかの時に、返してもらうだけだからね。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 07:33:42.25ID:7NreA5mb
日本は公平というのがすごく嫌いなことがはっきりしたな。だからこの国は内申点も操作するし就職試験でも操作するに違いない。我々一般国民に建前を教えそれが真実と思わせわざと誤解させ我々の善意を悪意をもって受け取っていたに違いない。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 07:34:58.94ID:oNWuMo0P
>>184
貧乏人は元々ほとんど払ってないだろ。

これまで多額の税金を支払ってきた人に返してほしいわ。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 07:51:03.21ID:5/qDfFmn
ビンボー人もれなくか 減収世帯だけか
ニュースではまだ判断できん
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 07:56:26.62ID:5sFAfEHC
条件にある住民税非課税世帯が年収いくらくらいなのかググって見たら
・単身者・・・年収100万以下
・夫婦(子供無し)・・・年収155万以下
・夫婦(子供1人)・・・年収205万以下
・夫婦(子供2人)・・・年収255万以下
ってこれってほぼ年金生活者と対象外だが生活保護受給者くらいじゃねーの?条件満たすのって
子供いて年収205万以下って生活保護申請すれば受けられるんじゃね?
後、コロナ騒動で収入が5割程度下がったりした世帯も対象とか言ってるけど普通のリーマン仮定には絶対にやらんぞって意思が伝わってくるかのような制度を良くもまぁ考え付いたものだ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 08:56:40.80ID:YwAOT+Qv
>>188
住民税非課税世帯はほぼ65歳以上しかいないからな
ほぼ年金生活者、働いてる老人もいるかもという位
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 08:59:55.47ID:YwAOT+Qv
生活保護除く住民税非課税世帯って所得がないだけで生活保護にならない程度に資産はある人だから、そんな人に支給するくらいなら生活保護世帯に支給しとけば良いのに
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 09:26:13.63ID:/bxPzxPL
働いたら負け
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 10:29:29.56ID:TcCsJxpq
生活保護世帯にしろ年金受給世帯にしろ、元々国からの支給で生計立ててる連中なのだから、コロナの影響なんて殆ど無いはず
欧米諸国のように外出自粛、ロックダウン待ったなしの状況で、どういう人達に支給が必要なのかきちんと考えたのか?
目先で影響が顕著なのは観光系、飲食系だけど、自分の稼いだ金で生計立ててる勤労者は全員多かれ少なかれ影響受けるよ?

住民税非課税世帯と公務員を除く、世帯主が勤労者の世帯に一律支給、ただし日本国籍所持者のみ
この条件でさっさと支給しろよ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 10:42:31.47ID:1GlQtf1H
ここの連中はホント弱者に厳しいなw低所得者や中小なんか業務や賃金が止まったら
文字通り明日をもしれない身なのに、高所得者なんか小遣い減る位で死に直結はしなだろうがっ
今の世の中地方なんかは2、300万稼ぐのがやっとの所が多い中でそういう人間尻目に金持ちまで全国民一律とかにして
高所得なのか弱者をいたぶるしか楽しみのない弱者か知らんがホントこういったスレの足の引っ張りあいにはヘド出る。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:50.66ID:pQhffEfn
住民税非課税世帯に30万円配布する政策が目玉政策のようになっているが、これらの
世帯って新型コロナに関係なく、もともと所得補償して支援が必要な世帯だからな。
「1世帯あたり30万円の現金給付」という巧妙なウソ 現実は対象が限定された
現金給付の可能性(藤田孝典)
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 10:45:54.71ID:SLlQaMyt
これコロナの中、必死こいて働いてる奴貰えないやろ
リモートワークの奴もやろなぁ

この国、ガチで働いたら負けやん
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:09.69ID:1GlQtf1H
>>184
海外にばら蒔いたり、大企業の内部留保になるよりよっぽどマシだ「我々が払っていた税金」
なんだから!!どれだけ銀行や国に税金や利息払ってきたと思ってる・・・
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 10:53:45.08ID:1GlQtf1H
何時も上目はねて懐暖めてる大企業ではなく、自営でやってる様な飲食店とかサービス業は
業務停止してる間は店の維持費、借金返済等の一時凍結とか従業員に対してはその月の給与の保証とか
やれる事はあるだろう・・・
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 11:02:26.80ID:pQhffEfn
1人身→年収100万
夫婦→年収150万
夫婦+子供1人→年収200万
夫婦+子供2人→年収250万

↑現金給付対象である住民税非課税世帯の年収はこの水準。これで更に…

・自己申告制
・所得減少者は所得が5割以上減少していないと給付されない
・所得減を証明する書類が必要

現金給付の条件が厳し過ぎる。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 11:06:52.04ID:TcCsJxpq
>>193
高所得者まで支給が必要とは流石に思わないけど、ピンポイントに必要な人に支給するのは条件が難しい
それならまずは一律で支給して、年収条件や所得の一定低下が無い人は来年の確定申告で還付させる仕組みにした方がまだ良い
現在の方針じゃ、コロナの影響でその日の暮らしに困る人達が貰えるかも定かじゃない
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:30.99ID:BibXE0jm
ほとんどの家庭で、もらえないんだよな。
やりなおし。
こんなもんでは笑えん。
今のところマスク2枚が最強に面白い。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 11:17:38.72ID:o8O4vtZa
>支給対象については「一定の水準まで所得が減少した世帯」との条件を挙げた。

安倍ケチゾー
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 13:06:31.32ID:1GlQtf1H
おい・・・在日外国人にまで金やるってマジか・・・結局そういったヤクザ紛いな奴等に
脅されてこの額になったか、「どっち」が先だったんだろうな?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 13:26:43.95ID:ok+/T5ib
公平性も大事だけど、今はとにかくばらまかないとまずい
経済が止まってるよ、耐久消費財が生産、販売できないのはまだしも生活用品まで売れないから
まあ、家から出てきても困るのだけど
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:36:30.84ID:VD8Phzl6
公務員のボーナスとか今年どうなるんだろうな?
民間は相当減るorボーナス無しになるだろうがね?首相のボーナスとかどうなるんかね?
コロナ騒ぎで少なからず余計な仕事は増えてるかもしれないから
なんだかんだ手当が増えて、そこまで収入減らなそうだな>首相とか、国会議員とか、高級官僚とか

さらに恐ろしいのは、今後のこと。
今年ボーナスを無しにしたところで来年業績が上がったとしても
損失を取り戻せるレベルには遠く及ばない点

大手は労組があるからボーナス無しになるとしたら国が相当補償するようになるだろうが
中小は元々ボーナス自体が相当低いor無しのところも多いから
今年、下手すると今年のがきっかけで来年以降もボーナスゼロ、
あるいは今年ベースへ減額されたままそのまま会社がつぶれるまで据え置き、ってことになるだろうな
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:39:40.46ID:5sFAfEHC
大学生くらいの子供がいる家庭が世帯分離して子供が年収100万以下で住民税非課税世帯だから給付金ください、って家庭が必ず出てくると思う
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:43:33.91ID:5sFAfEHC
>>206
国家公務員のボーナスは法律で、地方公務員のボーナスは条例でそれぞれ定められてるから
特別法みたいなものを成立させないと普通に満額支給されると思うよ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:45:52.04ID:VD8Phzl6
>>207
20歳以上で独身の世帯はほとんど非課税にできるな

相当議論詰めないと、おもったほど国費節約できず
むしろばらまきのほうが手間を考えると金をかけずに済んだのに・・・ってことになりそう

マスク2枚配布のこともそうだけど、事務手続き等にも相当コストがかかる
民間だとブラック上等で実質無給奉仕のようにこきつかって損失穴埋めするのが
当たり前のように行われたりもするが

公務員の場合は税金で喰ってるだけに、平然と手当その他詰め込んでコストに盛り込むからな

「30万円給付申請受理手続き担当業務特別手当」みたいなのが計上されて
しかも全国一斉、さらに元の給料が高い公務員どもだから、一人当たりの手当も爆高
申請がくそめんどくさい上に、条件が厳しかったりして、自治体によってはほとんど申請がなくても
窓口儲けている日数×担当職員×業務時間フル 分の手当が全国で発生

ばらまき10万のほうが安いかもねwwww
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:47:59.02ID:VD8Phzl6
>>208
うはwwこれはコロナのおかげで
今年は首相、国会議員、高級官僚ともども大儲けだなww

儲かる儲かるwww
やつら、絶対この手間暇分の手当は作って給料上げてるに決まってるからな

民間は仕事がなくなってるのにな

治療手当でももらえるようにコロナでもうつしてやればもっと喜ぶんじゃね?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:51:15.40ID:ZuiPVAXp
確定申告する人が2000万人で給付対象1000万世帯、これ考えると審査する人員はいないのは明白
非課税の記録があれば給付ってのを淡々とこなすとしても人員は足りないだろうね
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 15:56:55.52ID:ZuiPVAXp
所得や資産をきっちり押さえてる税務署があるんだから一律給付、徴収で差をつけようと考えるのが普通の政治家
給付で細かく審査すれば人手がかかるし、ひょっとしたら審査の為の団体作れば利権が作れね?と考えるのが一流の政治家
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:05:45.65ID:2pcjdwja
>>32
リーマンの俺としては非常に不満
俺だって減収になるだろうけど半年以上先だよ
でもそれは対象外な訳だろ?
納得行かない
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:06:05.32ID:Tu+8SP3B
>>188
調べたら年金世帯はかなりが貰えるようになってる。
完全に年寄りに現金ばら撒く選挙対策。こんなんでも若年層は安倍内閣支持するんだから頭悪すぎ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:11:58.72ID:ub6QCc6C
緊急対策なんだからかなり低所得層が対象になるのは当然だろ。
そもそも生活保護の類いなんだしさ。

あと対策だってこれで終わりじゃないだろ。
政府もそんなことは言ってないし。
第二、第三の対策でもっと給付範囲は広がるさ。
ただそれは緊急性の低い、より高所得の人が対象になるだろう。

今回貰えないからって騒ぐとか民度低いぞw
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:26:46.73ID:iIHPRnfb
真面目に働いてそれなりの税金を払っている身としては
(保守だけど)30万のバラマキもマスクもいらない。
消費税を一年だけ5%にしてくれたら、新車現金で買う。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:30:15.73ID:q4qUL5Vn
おれは間違いなくもらえん 
しかし共産党民主党には入れん
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:32:04.19ID:q4qUL5Vn
もらえないとわかると元気がいい
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:49:42.57ID:dxmYDOJA
こんなバカな事してたら感染者は増えるわ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 16:52:18.52ID:bYfvUqGo
 


余りにも大量に感染し、3%程度の人間は死ぬが、多くが免疫を獲得しそれが当たり前になってしまえば、
何事も無かったかのようになり、平穏な日々が戻る。

今の騒ぎはそれまでの祭りだよ。


 
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 17:07:33.52ID:5sFAfEHC
>>216
最初の緊急対策が受給額が変わらない生活保護には配らないけど同じく年金額が下がってないジジババには30万円ばらまくよー、あ、一般の家庭には配る気無いから
って政策なんだからそりゃ不満も不安も噴出するだろうさ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 17:32:47.35ID:LIb9T2aW
経済対策になってないな
どうしてこうピントが狂ってるんだろうね
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 17:35:23.32ID:Tu+8SP3B
>>225
選挙対策を経済対策だと思って見てるからだろ。選挙に行く世代に思いっきりお金ばら撒いて何も考えずに自分たちを支持する若年世代は洗脳強化
残りの中年世代だけではどんなにがんばっても政権はひっくり返せないから大丈夫という事だ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 17:53:18.42ID:xExbXlmT
状況がもっと酷くなって 最終的には一律現金給付になる可能性ありそうだけどな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 17:54:19.31ID:ub6QCc6C
>>225
経済対策と名打つから勘違いされる。
これは生活保護なんだよw

経済対策はこれからの話だろうて。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 17:58:57.67ID:5sFAfEHC
>>228
なら年金受給額が変わらないジジババも対象外にしてもうちょい支給対象の範囲広げるべきだろ
普通に働いてて住民税非課税対象世帯なんてほぼいないぞ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 18:34:05.78ID:IvR8bZuZ
小池都知事がテスト的に、都内の一部で自己申告を受け付けてみればいい。

どれだけ選別がたいへんなのかがわかるから。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 21:58:54.28ID:gE+kgJxa
自己申告制? 役所がクラスターになるんではないかい?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:16.96ID:ub6QCc6C
何で今回限りで経済対策は終わりという前提で非難してんだろ?
そんな報道なんてあったか?

第一弾の給付は緊急性のある生活保護ってだけだろうに。
第二、第三の経済対策で給付されればそれでいいじゃないか。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 01:33:24.96ID:XUpS198+
>>1
緊急経済対策原案で中国に工場を移転させた企業が国内に工場を戻す場合3分の2を政府が負担するそうですよ。
7日に閣議決定。
こっちの方がニュース性あるのになんで30万円の方でスレたてるの?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 02:01:38.17ID:bj5DTDM2
>>234
記事あるん?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 04:57:25.62ID:Le2HxN5U
>>236
結局のところ公式発表はなく、読売がすっぱ抜いて他社後追い報道なのが現状、真実はわからんよ
でも、住民税非課税世帯1500万世帯(H29)から生活保護世帯160万世帯(H31)引けば1340万世帯
大体の規模は1000万世帯で規模は合う
どちらにせよ、役所は今年の所得なんて把握できないし、審査する能力はないよ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 05:01:04.21ID:Le2HxN5U
一律給付だと必要な人に届かないからと細かく要件決めたけど、結局情報がないからできることを頑張りましたって感じだな
結果的に必要な人に届くかどうかより、そういう姿勢を見せることが大事なんだろうけど
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 06:46:00.41ID:8P40A//j
>>216
よくそこまで政府を信じられるね、お花畑やね笑笑wwwwwwwwwwww
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 06:50:05.12ID:o6lxCznu
>>236
まだ朝日もよくわかってない、というか政府案も固まってないからだろうけどね 
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 06:57:58.34ID:8P40A//j
とにかく政府は今は金をばら撒けよ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 07:55:31.66ID:XjJoI6E4
いっそ見捨てるというのも手ですよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 16:30:24.30ID:7oGkM+yP
ようは とりあえず非課税で金がない貯金がないとこにだろうね
その後第2第3がどうなるかは知らない
個人事業主に最高100万やるならそうでない人に10万くらいはやってもいいと
そう思うけど安倍さんとか自民党はそう考えない不思議

安倍さんとかは金あるから普通人の生活レベルわからないとしかおもえない
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 16:48:01.91ID:9wuguOcr
>>134
主に支給されるのは選挙の大票田になっている年金暮らしの年寄りだからこれはある意味選挙対策みたいなもんや
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 18:11:42.13ID:CQRIXUF9
>>243
単身者で年収100万以下とか子供1人いる夫婦で年収205万以下とかそんなレベルの奴等だから老人以外だと生活保護受給者が相当数いるだろうな
後この年収で暮らしてるので考えられるのは実家寄生ぐらいだわ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 18:24:27.56ID:XjJoI6E4
がんばってくれたまえ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:58.42ID:vyJfrckD
給料減るとマスク2枚が貰えるんか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:07:56.55ID:HdZ9kJKX
病原体がウヨウヨしている外でイヤイヤ働いても、月に手取り30しかならないのに、自宅で専業ま〜ん(笑)みたく引き籠もっていると国から30万円のボーナスが貰えるのかよ!w
だったら希望者全員に無給休暇を認めるよう法定しろよ!漏れなら迷わず休業して、30万円をゲットするぞ!
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:08:41.47ID:17P0nXvt
外国籍は除外しろよ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:10:24.91ID:tzRd1LZS
あとは、大学無償化の資産要件の撤廃。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:20:54.43ID:ppOJYpTm
この30万ってほとんどの世帯は貰えないぞ。
上念司が1世帯30万円のカラクリを解説する動画だしてたよ、ようつべで。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:34:32.11ID:2kzrmXBi
カラクリも何も、>>1
>支給対象については「一定の水準まで所得が減少した世帯」との条件を挙げた。日本の世帯数は約5300万あり、そのうち約1000万世帯が対象
って書いてあるやん

つーか上念の語りはうるさくて聞いてられん
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:41:22.49ID:1PGlLcKR
なんで一律にしないんだ?
頭おかしいw
一定水準を精査して支給開始まで1年は掛かるだろ・・
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 19:41:33.76ID:HOAOWqkd
>>253
始めて見たけどこの人の動画分かりやすくていいな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 20:22:40.79ID:/z4Enb/b
>>255
自己申告で役人が窓口で書類審査するから恐らく給与明細を会社に出してもらえになる
去年の所得は把握してるし消費者還元事業の不正発覚したぐらいだから、意地悪なレベルで偽造かどうかの事後チェックもすると思われる
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/05(日) 20:25:29.57ID:70PDG9aq
緊急事態宣言を出して
一人当たり30万円を1年間支給する方が良いと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況