【社会】都立学校の休校、GWまで延長へ 新型コロナウイルス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/31(火) 22:43:27.06ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染者の急増を受け、東京都は31日、4月の新学期から再開する予定だった都立学校の休校措置を延長する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。再開は5月のゴールデンウイーク明けになる見通しだ。

区立小中も都の方針に準じるとみられる。都では感染者数が急増し、31日には78人の感染が確認された。感染拡大の収束の見通しが立たず、休校の延長に向けて検討を進めている。

都はこれまで、4月の新学期から学校を再開する方針を示していた。都立学校に26日に通知された再開にあたってのガイドラインでは、始業・終業時刻をずらしての時差通学、学年ごとに登校日を分けて分散登校を実施するなどして、学校全体への感染拡大を防止する対応が示された。

一方で、都教育委員会の定例会では委員から「状況が変われば学校再開の延期を含めて検討すべきだ」との意見もあがっていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57466690R30C20A3CR8000/
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:06:17.68ID:1f+K4T60
>>26
1月1日-4月1日の早生まれには朗報だな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:08:17.46ID:Z+BemQad
夏休みは無くなるって認識で行動しろよ。
キャッホ〜イ な案件じゃないからな。
レポートや課題を課して、生徒はそれを学校へ郵送、で単位をあげるべき。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:10:05.46ID:yzNui0q/
学習塾も潰れるんじゃない?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:10:15.30ID:8mFb0tnL
長くね。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:10:42.00ID:HNA6YqE2
秋季入学ですぐに運動会に突入すれば
クラスの団結力も高まるし
殆ど夏のGW後よりは10月くらいにやった方が良いわけね
それに大学だって国際化を考えればそちらの方が良いし
入学試験だって雪や流行性感冒の恐れのある冬場よりも
初夏の方が良いに決まってる
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:27.93ID:JKc4RUFN
しないよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:14:34.80ID:rztFGW4K
横浜も見習って星
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:15:37.05ID:4acNzT6l
>>22
どうせ将来年中無休で働くんだから変わらんて。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:08.97ID:Qqo5mZG/
ニートが大量発生しそうだな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:49.45ID:nuquqRZW
海外からもちこんで広めるゴミもいるからな
海外旅行にいくバカ親もいるからしょうがないね

学校で広まったら、家族全員感染だから雪だるまどころじゃなく感染が爆発する
子供の感染が一番やばい
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:11.57ID:1v0qrKFl
社会に構築された仕組みはほとんど幻想でもあるが
生命維持以外の装置が次第にマヒしてくの凄いな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:43.20ID:GS3GQA9h
大阪はどうするのかね?
吉村は緊急事態宣言出せ!とか言ってる立場で、4月から学校再開とかやったらおかしいでしょ。

こりゃ、大阪も休校延長だな…
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:47.68ID:3XTEOaoO
文系だと報道に乗せられるだろうけど

オリンピック延期以降、相談件数に関係なく検査数を増やしたみたいだね

もともと「現状の感染者数より実数の方が多いのは予想されていること」

検査数を増やせば、「実数の中からピックパップされる」感染者数が増えるのは当たり前

逆に言うと、「検査数を増やしても、感染者の実数が増える訳じゃない」

相談件数が少ない日に検査数が激増してるみたいだから

その数字の出し方に政治的な思惑を感じるよ

「検査を増やしたからと言ってその実数は不変」だから

そこを見ないと政治に騙されると思う
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:53.86ID:2ZrzCNIN
ゆとりを超えるバカ世代が出そうだなw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:45.11ID:whJ6WK8w
これ格差ますます拡大だろ
教育に熱心な家庭は子供遊ばせてないぞ
むしろ学校より効率よく学習してる可能性すらある
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:17.90ID:OuvOl6uX
だからもう長期戦を覚悟して
1学期は9〜12月にスライドしろよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:01.19ID:+gtW13qW
田舎の農家とかに学生だけで疎開するのが良いと思う
感染予防のために校庭に机並べて授業する
親元離れると強くなるよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:33:32.00ID:V/kto5bF
>検査数を増やせば、「実数の中からピックアップされる」感染者数が増えるのは当たり前

恣意性を抜いて
検査数を同じにして
陽性率の変化を出さないと

一日の感染者数の増減ばかり大々的にマスコミは報じてるけど
それと全体の感染者の増減とは違うと思う
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:48.53ID:HNA6YqE2
たぶん田舎ではばい菌扱いのイジメにあうと思う
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:38.66ID:Q9SceYBW
テレワーク、オンライン授業、株取引、インターネットバンキング、動画視聴
・・・インターネット崩壊(笑)
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:46.81ID:vOCH9kp0
休校したほうがいいと思うけど
これで流れが変わるようには見えないな
家にいても、仕事してる親がウイルスを運んでくるだろうから
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:57.72ID:JBSEKb4+
>>33

> 長くね。
全然長くねえよ。
オランダは9月までだよ。
というか収束に5年くらいはかかる認識持ってる?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:00.50ID:PnGiD/8h
バカを休ませても遊び歩いて病気もらったり
まき散らすだけだから夜まで学校で面倒見とけや
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:45.38ID:V/kto5bF
>>45
毎日町中から市民100人ピックアップして
感染者を調べたらいいのに

そしたら、感染拡大してるのかしてないのか
一目瞭然なのにな

あいまいな基準で騒いでるの 草
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:18.02ID:rMJE+P2L
もう10月くらいまで休みにしろよ。
夏は暑さで体調を崩す人が多いから絶対に夏休みは減らしてはいけない。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:33.32ID:wLYGafHM
知らせ連絡来たけどGW明けからスタートって何か逆効果のように思うんだけど。
GW中に遊ばないで引きこもってる訳が無い。
逆に感染したフレッシュな奴が登校してそこらじゅうでクラスター発生しそう。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 01:43:31.76ID:lhfvKaCN
佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM
>東京都の検査数を調べた。
>五輪延期発表の翌25日、検査数は前日より21人増えて95人、感染者数41人。
>以降相談窓口への相談件数は変わらないのに検査数は87人、143人、244人。
>29日に到っては相談件数が最多の18日に比べて341人減なのに検査数は330人。
>一目瞭然。安倍、小池追放。

と元朝日新聞のジャーナリストが言ってる
25日位から検査数が倍増してんなら
感染者数が増えて見えるのは当然じゃねーの
29日に検査数が4倍なら
陽性率一定だと公表感染者数4倍?
NHKが感染者数を元に煽ってるけど
何か目的があんのか
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 01:51:58.53ID:8uOs65ui
>>2
おれの母校
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 02:15:51.11ID:AsQeINIL
では、愛国流儀を述べるぞ!
忖度豚の諸君!
愛国せよ!
空中浮揚せよ!

アベノミクスせよ!
尊師に従え!
安倍洗脳を疑うな。

隠蔽は愛国!
ねつ造は正義!
閣下への忖度こそ永遠無罪!

事故を起こした新幹線の調査をさせるな!
土中に葬り去れ!

データは全て誤魔化せ!
あったものを無かったことにせよ!
無かったことを在ったことにせよ!
為政者の都合に合わせろ!

そして虚しく死せよ!
これが愛国流儀!
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 02:22:59.71ID:yPj6dQqq
受験に不利やん、予備校もどうすんの?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 02:46:00.45ID:ldyTp/O4
他国は9月が新学期が多いよな
思い切って変更しちゃえ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 04:06:58.35ID:03rMiZnh
は?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 04:29:30.77ID:1Uy9BBcW
さっさと封鎖しないと
1年続くことになるよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 04:32:37.27ID:1Uy9BBcW
>>52
鹿児島で感染者がちょろっとよったスーパーで
分かった次の日から従業員がほかの店舗の入店拒否されたり
児童保育断られたり散々だったって
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 04:59:54.22ID:r6OKd1r9
今月いっぱいで終わればいいけど…
いっそのこと秋入学に移行したら?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 07:17:36.91ID:f2Ti57T7
小学生は家でじっとしているか親と行動するから感染リスクを下げられるが、親の言うこと聞かない中高生・大学生は外出自粛しないで遊び回っている奴がほとんどで、逆に感染リスクを高めている
小学校だけ休校にして、中学・高校・大学は休校にしなくていい
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 07:19:07.14ID:QICJpBqa
外出せず家にいさせるためにオンライン授業を強制すべきなんだよな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 07:31:14.24ID:8IY0hrqj
夏休みは8/11-15だけだと今のうちに言っとけよ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 07:54:47.52ID:Xl8KDP0A
>>6
あっ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 07:55:48.03ID:Xl8KDP0A
>>79
サラリーマンは子供の通学時間の7ー8時は電車の利用禁止すべき
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:14:34.09ID:LTv+oekG
でも遊びにいくんでしょ?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:25:55.82ID:SBHKYSu0
夏休み移動説あるな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:29:05.02ID:batDYiVH
>>2
私立でも国立音大
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:29:21.96ID:q3dyE36l
単に休校とか無責任すぎる。家庭学習の段取り無しでやるのか?文部省は少なくとも必須の学習動画くらいアップしろよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:32:32.35ID:Pb47CsjR
>>4
バカが海外旅行に出かけてウイルスを国内に持ち込んだだけだったな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:37:52.78ID:Pb47CsjR
そろそろ、BCGが有効なのか、若者は重症化しないのか真面目に検討して方針きめろよ

短絡的に若者が遊び歩いて感染拡大してるって決めつけてるけど
外出規制すべきは老人であって、子供の学校を休みにしてまで待機させる必要ないだろ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:43:09.77ID:SBHKYSu0
夏休み移動説あるな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:43:41.87ID:69J2SfTf
きっと2学期まで延長になる
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 08:58:18.83ID:mVwFjQi2
オンライン授業やれよと思う
今どきスマホぐらい持ってるだろうし
ごく一部の持ってないやつには貸し出しても費用はたかが知れてる
ソフバンとかに言えば無償で貸し出すんやないか
通信料も都が負担すればいいだろ 双方向通信で出欠確認すれば
無駄な外出もさぼりも防げる Web会議のシステム利用すればグループでの学習も可能
運動不足解消は筋トレアプリ 
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:03:26.30ID:HIkhfv1f
「自粛」しない人を吊し上げる記事出てきはじめたね。本来行政がやるべき判断と受けるべき批判
を一般市民にアウトソースするこの手の宣伝に乗ったらあかんで。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:17:07.16ID:nlZ86Bla
非常事態宣言出すべき、今の東京は2週間前のNY、すでに感染爆発してると考えるべき
安倍は本当に決断力ない
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:21:14.85ID:co/3gPcU
23区外、都下は休校にならないのかな?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:37:59.04ID:QBbxZf65
これを機に9月新学期になったりして
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:59:48.80ID:FrcHoVgT
>>50
戦争中の集団疎開は、国民の7割が農業や漁業を主体とする第一次産業従事者で
地方(田舎)と都市部の人口比率も、今とは逆で、地方のほうが多かったからできた
今の地方は、少子過疎高齢化で衰退し、受け入れる建物も人材も、食料の流通力も不足してるから
疎開すると、共倒れになるだけ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:15:46.45ID:8LWargA0
>>98
学校に寝泊りするなら、余裕で空いてるけどな
田舎ではない地方都市の中心部だけど、今は生徒の数がピーク時の半分以下だから
でも今、都会から来てもらうのはお断りしたい
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:19:47.59ID:HIkhfv1f
ジャップだとオンライン授業といってもまたどうしようもないのが出てきそうな予感。
富士通とか口出しするなよw
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:31:36.29ID:O8+vksKo
コロナ不況でマンション価格崩落が始まる、リーマン級ならどこまで下げるか
https://diamond.jp/articles/-/233218
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:40:47.05ID:UqW2RL0Z
>>87
大学生は2月の頭から春季休講期間だから関係ないだろ。
むしろ,ガキ,じゃなくて,児童生徒への感染が抑制さ
れてよかったんじゃないか。

できれば,学校は教育の場であって託児所ではありま
せん,どっかちかの親は休業するなりして経済活動も
抑えてくださいと明確に宣言すればよかったのにな。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:42:11.85ID:P+4gU61A
でも保育園は休園しません
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:46:47.42ID:hNANLo7P
どんどん子供が社会に役に立たない馬鹿になるぞ。
幼児や学生は疎開一択。

地方で青空教室という発想は文科省にはないのか?

青空教室を提案する。
授業は外ででも出来るだろう?東北か北海道にでも疎開させて米作や農作業や酪農など勉強することはいくらでもある。

子供をいつまでも家でゲームで遊びしたり、繁華街や歓楽街で遊ばす余裕は日本にはない。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:01:07.90ID:j4lOttgy
講義形式の授業ならオンラインでやったほうがいいんじゃないか?
実験・実技だけ登校で
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:47:08.28ID:IeI1K6xV
2005〜2010生まれ:
2年以上まともな教育をうける機会を奪われたコロナ世代として忌み嫌われる存在に、、
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:57:43.12ID:ut4JsrMV
>>112
こういう世代から革命家が生まれるかもしれんよ。

世の摂理ってのは面白い。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:58:00.54ID:V2Er6gps
同じ障害児パパからすすめられて、うちの障害のある息子も休校中にこの歌を歌えるようになったw
歌詞がものすごく良い。暇だったら聴いてみてよ、うちの飽き性を超えた集中力皆無の息子が唯一一生懸命覚えようとした素晴らしい歌詞なんだ。
https://youtu.be/YgH3ndotCP4
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 13:03:01.32ID:bp+RDg96
あくまでも公立学校だけで私立の中高は4月から再開だろうな。
中高一貫進学校は授業時間が足りなくなるいという理由で、
底辺私立の場合は遊びに耽るのを防ぐという理由で再開するだろう。
中高生にゆとりを与えてはロクなことがないから。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 13:05:43.45ID:VJGTi4eV
今はスマホだのメールだのあって羨ましいわ。
おっさんの小学生の頃は家電話しかないし、ファミコンのアダプターを探して母親と駆け引きばっかしてたわ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 17:13:54.93ID:tnnKeFof
休校にするのはいいけど何もしないの?
オンラインで授業とか宿題とかさ

もしかして日本は途上国未満なの?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 19:38:43.70ID:bBa7puy0
もう崩壊だわ
学習指導要領も破綻だろこれ
取り返せる期間じゃない
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:05.77ID:wLYGafHM
単位のしわ寄せが夏休み短縮とかになるのかな。
んな事よりオリンピックに合わせた祭日どうなんの?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 23:41:34.26ID:O1KoRAy1
収束しなかったら延期ですかね
楽しくなってきたなあ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 23:54:13.45ID:yQ0A/idh
来年の受験とかどうすんだろ
確実に教えることができない
ところ出て来るだろうに
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 23:54:46.18ID:bw3lGwT1
>>112
氷河期世代は彼らを支えなければいけないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況