X



【IT】マイクロソフト、新サブスク・サービス「Microsoft 365」を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/03/31(火) 08:39:10.79ID:CAP_USER
 今やほぼすべてのものに対してサブスクリプションサービスが提供されている。「Netflix」「Hulu」「Disney Plus」「ESPN」といった動画配信サービスと契約すれば、最低月額5ドル程度で、映画やテレビ番組の莫大なライブラリにアクセスできる。AppleやGoogleからは月額99セント〜で写真やドキュメントなどのデータを保存できるサービスが提供されている。そしてMicrosoftの「Xbox」やソニーの「PlayStation」には、月額10ドル〜で数百タイトルのゲームがプレイできるオプションがある。

 それでもMicrosoftは、ユーザーが喜んで加入するサブスクリプションサービスがまだ存在すると考えている。同社はこれを「subscription service for your life」(あなたの人生のためのサブスクリプションサービス)と呼んでいる。

 「Microsoft 365」というこの新しいサービスは、「Office」のサブスクリプションサービスをさらに魅力的なものにしようというMicrosoftの試み。同サービスには従来の「Office 365」に加えて新たに「Microsoft Editor」などの機能が追加されているが、これはユーザーの入力を追跡し、その内容に応じて、それよりもわかりやすく簡潔な別の単語を提案するもの。またMicrosoftでは、写真および動画アプリを開発するAdobe、瞑想アプリのHeadspace、子供のネット活動を監視するアプリのBarkといった企業と提携し、ユーザーがそれらの企業のアプリやサービスの一部を利用できるようにした。Microsoft 365は4月21日から利用可能で、料金はこれまでと変わらず、個人プランで月額6.99ドル(約754円)、6人までのファミリープランで月額9.99ドル(約1078円)となる。

 Microsoftの検索、デバイス、「モダンライフ」イニシアチブ統括バイスプレジデントのYusuf Mehdi氏はMicrosoft 365について、同社では仕事と生活の間をつなぐこのサービスが人々を惹きつけるだろうと考えていると述べている。
2020年03月31日 07時56分
https://japan.cnet.com/article/35151600/
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 15:52:08.62ID:lyfuzCpq
いまやOfficeが頼みの綱
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 16:06:05.42ID:SBFF/D5E
スタンドアロンのExcelだけでいいんだけど
クラウドストレージとかいらないから¥300以下にしてくれ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 16:16:55.74ID:r0ahMii8
>>98
個人向けのサービスだけっぽい
PersonalとHomeがOffice 365からMicrosoft 365へ名称変更されるという話のようだ
法人向けのWindowsがつかないOffice 365は今まで通りじゃね?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 16:34:16.65ID:GtFRAIWg
>>104
Office365 はWindowsPCとMacとスマホ(iOs or Android)のそれぞれに5台ずつ合計15台インストールして使える
これ豆
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 16:45:08.62ID:nEMcF66l
>>107
365は5台/1User ですよw
他のUserだと使えません。

Home & businessは、ハードウェアに紐付くライセンスなので・・・
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 17:43:04.19ID:4+G8zvsk
>>109
アカウント紐付けが平気ならねぇ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 17:46:53.96ID:Mk796ZkP
米国で6.99ドルが日本で1284円?消費税考慮しても1ドル160円以上かよ。
これ米国でサブスクリプション締結して日本語で使えんの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 17:53:09.40ID:1GL3SLKp
>>117
いまどき何が問題なんだか
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:01:50.10ID:r0ahMii8
>>118
大丈夫だろう
むかし、中華タブレットについてた Personal 1年無料権で日本語版使ってたので
ただし、ポータル(ダウンロードページ)は日本語にならなかったw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:17:50.69ID:Elb/MM4u
365はインスコ無制限で同時使用が5台まででしょ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:55:53.69ID:nEMcF66l
>>121
それとアカウント縛り。
ライセンス済のMSアカウントでログオンしないとダメ。
別のアカウントでログオンすると使えない。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:57:48.30ID:1GL3SLKp
>>122
使い方も知らないのか
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:58:53.75ID:nEMcF66l
もう一つ裏技有ったわ。
ARM版Windowsはデスクトップアプリ版Office(ARM)が無料バンドルされてる。

一番お買い得かもね
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 18:59:41.24ID:4+G8zvsk
>>119
例えばそれでTeams使ったとして全部同じ人やろ?
今どきだから問題なんじゃん
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:03:53.34ID:1GL3SLKp
>>127
完全に勘違いしてるのかわざとバカの振りしてるのかどっちだよ
何台にもインストールできようがOfficeのライセンスはそのPCじゃなく
登録した本人だけしか有効じゃなんだから他の人なんて存在しない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:13:25.68ID:4+G8zvsk
>>128
一人で15台も必要か?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:17:01.96ID:1GL3SLKp
>>129
アホな発想なんかしてないでライセンスぐらい理解しろ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:17:34.18ID:1GL3SLKp
>>131
バカだろお前
台数は何も関係ない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:34:13.36ID:1GL3SLKp
>>134
PCどうこう以前にまず恥を知ろう
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:38:49.32ID:R6OKI4X6
xLookupをオフィス2010にも乗っけて欲しい
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 19:56:11.93ID:k0WIhF/1
次はWindows365か?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 20:18:30.17ID:4+G8zvsk
>>133
だよなぁ
俺もそう思ってたよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:23:19.98ID:ICmvBgP8
新しい365、日本ではファミリープランの導入予定無しだと

日本支社使えない・・・・
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:47:13.25ID:ICmvBgP8
>>145
え、なにそのプラン??聞きたことない単語だけど詳しく教えて下さい!!
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:51:05.85ID:6RKh/b1a
月額で払うソフトが増えてきてつらい・・・
一度購入したら、5、6年は使えるソフトなのに、
毎年買い換えるよりはお得ですよ!と宣伝するのはおかしいだろうと言いたい。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 09:54:39.35ID:6RKh/b1a
office365という商品名は、何が出来るかが明確だったけど、
microsoft365だと、何が出来るのかがわかりにくい。
どうせ、後で値上げするだろうし。
excel使いたい人は利用すると思うけどさ、
他のソフトがおんぶに抱っこされている感じかな?w
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:00:04.37ID:t3fbR2ey
>>147
365に関してはTeamsとか使うこと考えたらもうちょっと足すだけなので買い切りよりいいかもしれん
と最近思うようになってきた
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:07:24.44ID:QxDph4g1
>>147
そういう社会を望んだのは消費者だからな
ライセンス違反しまくるから買いきりサービスが消えていく
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:10:01.06ID:t3fbR2ey
まあ社用ならライセンスの振り直しも可能なのでPCとライセンスのくくりに意味はないよね
使うこと考えたらアカウント分けておかないとまずいケースもあるが
例えばチャットツールの発言者、EXCEL、Word等の作成者、編集者
できるか出来ないかで言うと共用はできる
小さい会社や個人ならどうでもいいけどな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:12:23.45ID:6RKh/b1a
>>151
ライセンス違反とかいきなりレッテル張りされてしまったよw
中の人ですか?w
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:17:16.65ID:/0/2/Kv3
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前らジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前らジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
ジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
ジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決 だろ www

お前らジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たちジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前らジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:32:41.15ID:6RKh/b1a
以前、マイクロソフトからうちの会社に調査が入った。
ほとんどパッケージ購入していたんだけど、
開発者用ツールのライセンスだけボリュームライセンスで、会社の情報を登録していたから調査されたんだと思う。
パッケージで購入したofficeソフトのライセンス数を質問されて調べるのも大変だった。
ライセンス違反はしていないつもりだが、裁判で訴えられているわけでも無いのに、
なぜこちらの労力を割いて自ら調査する必要があるのかと。
それいらい、ボリュームライセンスは購入していないようにしている。
今にして思えば、office365にしろという営業の一環だったんじゃ無いかと思う。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:35:20.70ID:WnPMnSY+
>>142
違法ライセンス使用が最適とか救いようがないバカだなお前
仕事する前に小学校からやりなおせ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:36:25.91ID:WnPMnSY+
>>157
要するにライセンス管理もろくにやってないいい加減な会社って事だな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:37:54.50ID:t3fbR2ey
>>157
うちも前やったけど勝手に調べるツールあったやろ
俺は管理票出して終わったけど
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:39:56.62ID:6RKh/b1a
PCを買えばofficeが付いてくるけどさ、
そのライセンス番号をすべて記録してするようなことを大会社さんは行うんですか?
まぁ、私の会社ではそこまでしなかったのは認めますが。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:41:38.82ID:t3fbR2ey
>>161
ついてくるのはhomeだったりするし買わないね
ついてても破棄して自前の入れるわ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:52:44.24ID:VIc/jKWi
>>147
のどこにライセンス違反があるのか知りたいわ

買い切りソフトを6年間使うののどこがライセンス違反なのか

ここにはそれしか書いてないのに
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:58:08.78ID:WnPMnSY+
>>163
1行空けはバカの見本そのもの
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:58:54.76ID:t3fbR2ey
その人が違反してなくても世の中に違反してる人や企業が多いから
サブスクに流れたって話だろ
まあ実際のところ大した追加機能もなく
買い切りあれば10年以上使えちゃって売れないから
そういうふうになったんだと思ってるが

セキュリティ対策なんかしても使うときにはわかりにくいから
最新版にコロコロ変えてほしいんだろうね
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:02:40.48ID:VIc/jKWi
>>164
困ったからと言ってそれは辛いな
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:04:06.19ID:WnPMnSY+
>>167
頭弱くて困ってるのはお前だ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:11:32.01ID:t3fbR2ey
>>166
できるよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:12:36.70ID:0fUnP2FH
>>161
大会社はOfficeプレインストールのPCなんて導入しないよ
Windows も Professional必須だからメーカーも企業用はそう言う構成にしてる
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:17:25.79ID:POLkJNSO
>>161
ボリュームライセンスという仕組みもある
まあ今ならライセンス管理に工数割くなら全員o365ライセンス充てた方が楽だから調べなくていいぞ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:19:47.82ID:WnPMnSY+
>>171
使用ソフトはOfficeだけじゃないから365限定にしたところで意味無し
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:25:12.63ID:t3fbR2ey
今ボリュームライセンスって売ってたっけ?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:30:39.96ID:xVjZ6kVB
にほん政府に毎月15万払うから、医療介護学費住宅高熱費通信費全て無償化してくれないかなぁ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 11:44:25.49ID:FCYPXXgX
アメリカで700円
日本で1200円

価格設定おかしいだろ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:07:08.53ID:cf+C2Ly9
次はchrome book買うか
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:15:29.75ID:GXdgaZV/
>>150
>>158
MSのライセンスには、ハードウェアに紐付く形態とユーザに紐付く形態があります。

解ってない人が暴れてますねぇ・・・
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:18:29.39ID:GXdgaZV/
>>161
企業の場合は、ユーザアカウントの数でMSと契約する会社が主流ですね。
企業が購入する製品と個人向け製品は、バンドルが全く違います。

まぁ、”キッティング”が事業になる時代なので、解ってない人が増えてるのも解りますが・・・
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:19:08.81ID:WnPMnSY+
>>178
流れ読めないならレスするな間抜け
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:20:55.11ID:GXdgaZV/
>>174
無償範囲を超えると有償になって、かなりの高額取られるようになるけど良いの?
それで、欧州は大失敗してるわけですが・・・

イタリアとかフランスの惨状って、元々が無償の病院予約しても1週間待たされるのもザラで、行けないし行かなかったからですよ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:25:51.35ID:WnPMnSY+
>>182
ピントはずれの間抜けレスするなと言ってるんだ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:29:45.32ID:HLN+4FBW
Office365のデバイスライセンスなんて、教育関係くらいでしか買えないんだから
議論するだけ無駄。
事実上Office365はユーザライセンスしかない。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 12:38:48.20ID:WnPMnSY+
>>184
だから間違ってるのはお前だこのアホウ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 13:06:07.11ID:WnPMnSY+
>>187
スレを100回読み直せこのアホウ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 13:30:25.35ID:zXLOda10
>>175
なぜか日本仕様だけは商用利用可な分だけ高いんだよ
私用しかしない人には損な話だよな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 14:18:05.74ID:NgKq3KuY
xboxのゲームもそのうちまとめてきそう
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 15:41:54.14ID:KCXt03nL
>>193
私用の人向けには、Home & business やバンドル版がお安くなっておりますw

まぁ日本の個人だと大半がクラウドは使わん前提だからねぇ・・・
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 15:45:46.24ID:WnPMnSY+
>>196
元スレすら間違ってるんだからそりゃダメだわなお前
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 15:46:09.11ID:WnPMnSY+
元スレじゃなくて元レスだな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 16:29:54.90ID:jBMyLkCR
ん?
office365を含んでるのにoffice365より安いの?
別料金?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 16:37:37.06ID:ZC0aX5sI
>>169
ありがとう
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 16:59:01.60ID:WnPMnSY+
>>202
理解できてないのか引っ込み付かないのかどっちだよこの間抜け
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 17:02:06.92ID:TUD9Rc56
>>203
Microsoft365のスレの中で、Officeの買い切り版の話題が >>100 以降のツリーの流れ。
君一人だけ、良く解らない何かに固執してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況