X



【国際】米国防総省、新型コロナ長期化を予想 終息「7月にずれ込む恐れ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/25(水) 03:45:27.88ID:CAP_USER
[ワシントン 24日 ロイター] - 米国のエスパー国防長官と米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は24日、米国における新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する恐れがあるとの見解を示した。

エスパー長官はインターネットを介して開かれたタウンホール会合で、感染拡大はどの程度継続するかとの質問に対し、「少なくとも数カ月にわたる計画が必要になる」と指摘。在宅勤務は「数カ月にわたり続く可能性がある」と述べた。ただ「最終的には封じ込めは可能」との見方を示した。

同じ会合でミリー議長は、他の国のモデルが米国に適用できるか分からないため、感染拡大が米国でどの程度継続するかは明らかではないとしながらも、「適用できる場合、5月下旬もしくは6月辺りまでをみておく必要がある。7月までずれ込む恐れもある」と述べた。

米国の新型ウイルス感染による死者数は550人超、感染者数は4万3800人超。ムニューシン財務長官は週末の間、現在実施されている外出禁止などの措置が6月初旬まで継続される可能性があるとの見方を示している。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-pentagon-idJPKBN21B2YR?il=0
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 04:05:25.48ID:cF+LzilH
マスクを装着を
マスクは簡易隔離装置だから
全員が装着すれば感染拡大を遅らせることが出来る

春になって装着率が急低下している

日本の感染拡大がおくれたのは大多数の人がマスクをしていたおかげ

恐ろしいのは無症状感染者
これがコロナをまき散らす
だから全員マスクをしなければならないんだ

無症状の人はまさか自分がコロナとは思っていない
そして大部分の人は直ってしまうから
余計気がつかない

マスクは再利用 自作を

イタリアの惨状は初期にマスクを全くしていなかった
日本はほぼ全員マスクをしていた
満員電車でも感染が広がらなかった

中国が押さえ込んだのはマスクのおかげ アメリカはこの事に気がついて居ない
気がつかなければ 押さえ込みできない 経済が破壊される 
基板である経済が破壊されれば 国防など成り立たない
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 04:37:59.61ID:AAak2Kzp
ノーガードでも8月までかかるのになんで繰り上がるんだよ
全員にウイルス配布するのか
0006 【東電 72.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/03/25(水) 06:42:37.57ID:92DboSsW
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)そんなに早く収束するとは考えにくい

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)世界一斉に閉じ込めたらそんなくらいには収束するかもしれんが

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)日本は現在進行形で媒介させているしな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 11:28:30.17ID:qXaLkoLx
制圧したように見える中国でも、
海外から別のコロナ株が入ってくると
再び感染爆発する可能性高い

グローバルサプライチェーンそのものにリスクがつきまとう
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 18:22:58.48ID:L8FQSMPi
SARSが終息したのに8ヶ月を要したからコロナは1年以上を見越した方がいいか。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 19:09:36.82ID:KFsW3/vd
人類が皆感染する予定だからな
感染して抗体ができたら生き残るし抗体ができなかったら死ぬだけ。

高血圧の場合致死率は20%強
糖尿病の場合致死率は20%強
高齢者や持病持ちは致死率は20%強

全部コンプリートしてたら致死率はほぼ100%
これは人類の新しい転換点
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 18:25:15.16ID:pzvOxroj
まあ今年いっぱいは見た方がいいか。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 18:30:26.22ID:pbLxO3Q7
7月かぁ。
この影響は大きいよ。潰れる企業も出てくると思う。
一四半期売り上げが壊滅したら
耐えられない企業なんて普通にある。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 18:38:18.08ID:vDWTX763
日本は国外も含めてゴールデンウイークあたりに収束と踏んでるような呑気な空気感
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 21:13:39.81ID:pzvOxroj
>>15
最初はそんな感じだったんだよね。
春になり暖かくなれば収束(終息)するかと思えばそうではなさそうな状況になってきた。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 21:14:12.85ID:MW4wDgQc
中止になった春の情報処理の試験が7月以降終息で実施できるかもということかね
東日本大震災のときは2回に分けて代替試験をやったんだよな
期待せず勉強しながら待つか・・・
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:23.65ID:efynJCAK
>>1
ピンセットで一つ一つつまむ作業なんですが、世界中の場合は、どうしたらいいのでしょうか?
保管方法とかありますか?
運搬方法もありますか?

数えきれないほどの国で
数えきれないほどのウイルスがばらまかれてしまった今は、ただただ・・・
各国の良識ある判断にゆだねるだけです。
ですが・・・すべての国の良識が、世界の常識になるかといえば、私は知りません。

さようなら。人間。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:43.13ID:UtB7PbYd
空母セオドアルーズヴェルトで感染者が出たわけで危機感もひとしおだろう

感染者隔離しただけで済むわけがない
残りの乗員も訓練制限して何度も検査する必要もあるからな
もしパイロットで感染が出たら終わりだ
事実上の行動不能とさして変わらん。

太平洋に居る空母打撃群2個のうち1個が戦力外になり、残るは
横須賀のロナルドレーガン・・・

こっちも日本に居る間に上陸して、感染持ちこむ乗員が居ないとも限らないからな
それでなくても航空群は厚木で訓練するのだから(日本の航空団は空母に所属してない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況