X



【IT】在宅勤務で脚光、ビデオ会議の新たな主役「Zoom」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:07.05ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務やテレワークの機会が増えるなか、存在感を高めているのがビデオ会議ツールの「Zoom(ズーム)」だ。米カリフォルニア州サンノゼに本社を置くズーム・ビデオ・コミュニケーションズが手がけるサービスで、世界で約70万社が利用するといわれる。

 ビデオ会議サービスでは、米マイクロソフト傘下の「スカイプ(Skype)」など数多くのプレーヤーが競争している。そのなかでZoomが目立っているのは、使い勝手の良さが支持されているためだろう。例えばビデオ会議を主催する場合、会議のテーマや日時などを決め、参加者に専用のURLまたは会議室番号とパスワードを伝えれば招待できる。

他のサービスでは、参加者それぞれがIDを持ち、事前に交換しておく必要があるものが多い。一方、Zoomは会議の主催者がアカウントとIDを持っていれば参加者はIDを作る必要がない。会議中に資料を見せるといった機能もあるほか、必要なデータ通信量がほかのサービスよりも少ないとされ通信環境が安定していることも支持を集めている大きな理由だ。

 100人までの参加であれば無料で利用でき、それ以上の参加人数では月額2000円から。全国の学校の一斉休校に伴い、Zoomは4月30日まで教育機関向けに無償で提供されている。東京都内のある私立中学校ではホームルームをZoomで開催するなど、企業だけでなく教育現場にも利用が広がりつつある。

 米ズーム社は2011年の設立で、19年4月にナスダックへ上場した。創業者のエリック・ヤンCEO(最高経営責任者)は中国山東省の出身で、1997年に渡米しWebex社でエンジニアとして働いていた。のちに同社を買収した米シスコシステムズでビデオ会議ツールの開発に携わっていたヤン氏は、より使い勝手のよいサービスの開発を目指し起業を決めた。

 新型コロナウイルスの世界的な感染でリモートワーク需要が拡大していることも追い風となり、ズーム社の株価は20年に入ってから約7割上昇。上場時に90億ドル(約9700億円)だった時価総額は320億ドルを上回る。ズーム社が4日に発表した20年1月期の売上高は前年同期比88%増の6億2265万ドル(約666億円)、当期純利益は同3.3倍の2530万ドルだった。21年1月期も売上高は9億500万〜9億1500万ドルと5割近い成長を見込んでいる。

 ライドシェア大手の米ウーバー・テクノロジーズやSNSの米ピンタレストなど、上場後も赤字が続き苦戦するテック企業が目立つ。「WeWork」を運営する米ウィーカンパニーの上場延期もあり、スタートアップ企業への見方が厳しくなっている。「シリコンバレーでは7年間で結果を出さなければ投資家がCEO交代を求める」(立教大学経済学部の山縣宏之教授)といわれるなか、投資家にとっても上場後に手堅く業績を伸ばし利益を確保しているズームが魅力的に映るのだろう。

 ビデオ会議ツールの製造を手がける米Owl Labsが実施した調査によると、ビデオ会議ソフトの利用者のシェアではZoomが25%、2位に「Skype for business」が続く。Zoomはスタートアップ企業や従業員数が500人以下の比較的規模の小さな企業に使われている。

 コミュニケーションの新たなプラットフォームとなりつつあるZoom。リモートワークが新たな働き方として定着すれば、今後さらにシェアを伸ばしそうだ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/030501125/
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 15:46:52.98ID:/XHdoUs7
>>72
マジかそりゃ失礼
Skypeってそういうのできるのかね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:14:19.36ID:G02hKFIu
トランプの経済政策は間違い。トランプは金持ちに課税しろ。
米国は、諸外国に対し、債務国である。つまり、米国トータルで考えると、国として考えると、米国は労働者だ(労働者階級だ)。
日本おいびドイツは、諸外国に対し、債権国である。つまり、日本トータル・ドイツトータルで考えると、国として考えると、日本およびドイツは資本家だ。

だから、トランプは金持ちに課税しろ。
実際、日本およびドイツは、我々の米国に対し、巨額の経常収支黒字を持っている。

経済的観点からは、トランプは、日本およびドイツの犬に過ぎない。

実際、日本およびドイツは、あまりにもたくさんの米国の会社や米国の資産を買収し乗っとってきた。
米国は、日本およびドイツに対し、ずっと経常収支赤字である。
日本およびドイツは、米国に対し、ずっと経常収支黒字である。

そして、長期資本収支が、米国の経常収支赤字のカネをファイナンス(支えている)している。
つまり、米国は、米国の資産を切り売りすることで、かろうじて生活を維持しているのだ。
さらに良くないこと に、資本 家として、ドイツおよび日本は、米国を搾取し続けている。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:15:16.50ID:G02hKFIu
(1)
これら「貿易不均衡問題」および「債務国と債権国の問題」こそが、なぜブレトンウッズ会議が開かれたかの理由である。
だから、トランプ・日本・ドイツ・米国防省・ウォールストリート・トップ1%こそがテロリストだ。

(2)
トランプが、金持ちへの税金を減税すればするほど、日本およびドイツは米国からより多くの経常収支をかっぱらう。
トランプは、金持ちへの税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。
トランプは、株への税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。

(3)
トランプは、資本家とは何を意味するのかを理解していないのか?
バンクオブアメリカ・ゴールドマンサックス・などなども、資本家の意味を理解していない。
彼らは、トランプ政権閣僚の中にまでいる。
そして、さらに良くないことに、彼らが、米国の99%の年金を運用しているのだ。

[Wikipedia]
ブレトンウッズ会議
https://en.wikipedia.org/wiki/Bretton_Woods_Conference
ブレトンウッズ会議は、公式には「連合国通貨金融会議」として知られるが、
第2次大戦後の国際的な通貨金融秩序を規制するために、
米国ニューハンプシャーブレトンウッズにあるMount Washingtonホテルで、44か国の全連合国から、730名の代表を集め開催された。
ブレトンウッズ会議は1944年7月1日から22日まで開催された。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:16:44.20ID:G02hKFIu
で、お前らピケティの支持者だとか主張するわけ?
では日本は今すぐ対外債権をすべて放棄しろ。

「魚をやってもダメだ、釣り道具をやり、釣りの仕方を教えろ」。
それは正しい。
しかしお前ら日本がやっていることは、「釣り道具を闇金利の高金利でローンで売りつけている」だけだ。

お前ら日本は、魚すらやっていない。お前ら日本は、釣り道具をやってもいない。

お前ら日本がやっていることは、
「釣れもしないがらくた釣り道具を、高い金で売りつけ、リボルビング払いにし、がんじがらめにして搾取している」
だけだ。

日本が滅びるのは正義であり正しいことだ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:18:05.40ID:G02hKFIu
ピケティ理論で行くと、
米国の借金は拡大し続け、途上国の借金は拡大し続け、日本は世界を搾取し続けることになる。

お前らジャップ全員の発言は常に「日本が世界を搾取するような発言」になっている。
お前らジャップは全員、一度もそこからはみ出た発言をしていない。
つまりお前らジャップは全員全てを理解したうえでそれらの発言をしている。

日本およびドイツはナチで悪の帝国だ。
地球の正義を守り、人権を守り、自然権を守り、民主主義を守り、途上国をも守り、人類を守るには、
日本およびドイツが滅びるしかないんだ。

で、お前ら日本は、戦後、世界中から資金援助を受けて復興した。
今では、日本は、違法な高利貸しをやっている。
日本こそがクズでカスでゴミ。日本こそが地球に寄生するゴミクズカスダニ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:21:02.82ID:G02hKFIu
ひょっとして自殺したジャップは良心の呵責に耐えかねて死んだのかな?www
すると、自殺したジャップだけには良心が残っていて、
お前ら自殺していない奴らは、自殺したジャップを見て「なんて気弱で間抜けなバカ」、と思ってみているのかな?www
しかしまあ、氷河期は今の2倍自殺していたわけだからwww、たぶん俺の勘違いだろう。
ジャップは全員良心のかけらもない奴らで、どうせくだらない理由で死んでんだろうなwww

先進国で債権国(=資本家)なのに自殺したがるってwww
「日本人が全員死んでくれると借金がチャラになるよね」としか返事のしようがない。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:23:13.99ID:G02hKFIu
何十年の間も、
俺をだまし、世界をだまし、世界中を搾取し、発展途上国を搾取し、共産主義国や社会主義国を地獄にけり落としても、
何の良心の呵責も感じないお前らジャップが、
いったいどういう理由があると自殺するのか、
俺には全くジャップを理解できない。


しかも、これらのこと(何十年の間も、俺をだまし、世界をだまし、世界中を搾取し、発展途上国を搾取し、共産主義国や社会主義国を地獄にけり落としたこと)を、
涙一つ見せずに、顔色一つ変えずに、まばたき一つせずに、確実に実行してきたのがお前らジャップ。
でも他方で、お前らジャップは、飼い犬が死ぬと泣いてみせるわけ。犬どころか、金魚が死んでも泣いてみせるよな。
お前らジャップは異様で不気味だろ。
ビジターに出てくるエイリアンとかにそっくりだろ?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:38.25ID:G02hKFIu
オマエラ日本人って、本当に、この、ビジターそっくりで気持ち悪い
オマエラ日本人って、腹のそこが読めないし隠しているし表情読めないし邪悪だよな。
https://www.youtube.com/watch?v=u0zqtWahEWM

アメリカ人が何を言おうとしていたのか最近ようやく理解できるようになった。
無表情で気持ち悪いとは、お前らジャップのことだったんだよ。俺のことじゃないな。またお前らジャップは、俺になすりつけたよな。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 16:51:44.59ID:j/O4YgHb
キチガイが荒らしてるのはなぜ?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:26.22ID:enyDolc2
こうやって世間一般の人でも知るようになって
ようやく仕事でも怪しまれずに使えるぞ〜と思ったら改悪でユーザー離れて下火になるケースが多い気がする
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:14.19ID:kVrqxr8Z
>>2
40分で休憩5分とってまたやれば無料と書けよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 17:43:34.33ID:kVrqxr8Z
>>47
そう
画面共有な
テレビとかでテレワークの話になると顔見て会議って話ばっかり
日本の会社の会議は顔見ることなんだな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 17:44:46.75ID:kVrqxr8Z
最悪画面共有なくて音声だけでも充分だけどな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 17:46:04.64ID:kVrqxr8Z
コールセンターが電話だけで仕事できてるんだから
普通に考えてリモートでも画面なんて必要ないんだよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 18:12:48.83ID:nRlc59l0
>>74
使わなければ?
出来るけど使わない。のと、出来ないでは全く次元の異なる話。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 18:13:28.62ID:nRlc59l0
>>73
なんで?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 19:01:18.53ID:G+lSnNjb
回線会議、苦手。
なんかエコーかかるとき多いし、変なシュワシュワした音が
流れるときもあるし、非常に狭い中音域だけストリーミングするから
声の調子などのディテールがわかりにくいし。
転職のときに、本社の採用責任者が画面の中にいて
片耳インカムつけさせられたけど、質問を聞き逃さないように
インカムに手を添えてたら、ものすごい不快感を与えてしまったようで
さっさと落とされた。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 19:36:20.05ID:JfZa+uXs
zoom roomsが便利。
Cisco TelePresenceより操作が簡単。
Ciscoの場合、慣れていないと会議の開始がいつも遅れる。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 19:57:22.72ID:yqEeqb+u
普通にFaceTimeとかSkypeじゃダメなの?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 20:19:18.72ID:60yCcqhC
メッセージで資料送りながらの電話で良くないか?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 20:25:25.46ID:F6kdzR+K
Skype使ってる会社って
ツール選んでるの40代以降とかのクソみたいな会社だろ
さっさとそういう会社辞めた方がいいぞ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 20:58:30.36ID:nGdvPdJk
 



新型コロナウイルスによる非常事態、在住の外国人による
暴動に備える必要あり。

かねてより危険であるため日本国民により敵視されている
特別永住者を含む本邦在留の在日朝鮮人・在日韓国人・
在日中国人についての国外追放を可及的速やかに行え。

イギリスは憲法で国王主権、
米国と日本は憲法で国民主権、
主権という言葉は、主人Masterのことで奴隷Slaveの反対語。

関東大震災で朝鮮人の放火によって殺された日本人は9万人!
http://cooljapan2.jugem.jp/?eid=568

入国管理法 第5条 十四 法務大臣において日本国の利益又は
公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
の入国を許さない



 
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 21:35:58.87ID:DDnn/B23
NTTも20万人の社員にテレワーク呼びかけって報道されてるけど、NTT東日本なんて時短勤務の育児社員くらいしかやってない。テレワーク設備のキャパが足りてないのとテレワークやらせる風潮にない。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 22:25:59.97ID:DLjyHOhD
>>20
ここまで反応なしで可哀相だからレスしてやる。
はいはい、ジェノサイド、オーバーテイク!!
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 23:52:57.61ID:yqEeqb+u
これ凄い広告されてるけど、なにが特徴なの。

うちはファイル共有とチャットとメールと電話で余裕だけど。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 00:12:24.72ID:zjrvMWgm
>>104
でも、Skypeを筆頭とするWEB会議より、専用回線のテレビ会議の方が圧倒的に品質は上だろう
値段が張るだけの効果はある
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 00:25:27.89ID:cmz1GGnW
>>95
何人参加できるの?
Zoomの同時参加者数は最大で100人同時にビデオ会議開ける。
参加者全て同時に相互に顔を確認できる。
超軽い。データ通信量はSkypeの10分の1。
録画も一発で開始停止できる。
主催者側以外は1クリックで接続することも可能。
ホワイトボード共有。画面共有。リモート操作。iOS画面共有。が可能。
100人に対して3人1組で個別に話し合ってくださいってことも即座に簡単にできる。ブレーンストリーミングも可能。
ま、これは旧態然とした会議とは名ばかりの教卓型で司令通達の共産主義国家みたいな会議ばかりしてるならいらないわな。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 00:35:47.19ID:6GmF8z7b
という宣伝乙
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 00:43:08.64ID:PO8W5P+g
>>9
組織外の奴に参加させるのクソ面倒なんだよね。
Skype。 一発でできるようにしろよと。
Office streamも部外者に見せるのマジで面倒
Zoomは組織外だろうが1クリックでできるのが良いよな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 00:46:43.12ID:PO8W5P+g
>>40
teamsはチームチャットサービスだろ
teamsは組織外から参加させられないのがくそ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 16:39:07.69ID:Yk8GTO8Y
>>105
主にSlackやTelegramのインタレストグループで使われる
テキストチャットの流れから
「〇月〇日〇時〇分からZoomでオンラインプレゼンやるから見てね会議室URLはココだよ。質問もどんとこいや!」
みたいな
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/11(水) 01:56:15.93ID:bgsUqHJS
>>114
neetで仕事するとは皮肉だな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:47.97ID:Eqw6gTfY
>>116
めんどくさいじゃん。
ワンクリックでできるの?ワンクリック詐欺ばりに簡単?
ツークリック詐欺なんじゃないの?
スリークリック詐欺?
それともクライアントインストールしないとダメなの?
どうなの?
ねえどうなの?
明日何食べたら良いの?
朝ごはんは?昼ごはんは?夕食は?
フィットネスジムはどこいけば良いの?
ワットバイクがあるところがいいよ?
ワットバイク最高だよね。
最近ワットバイク欲しいんだよ。ワットバイク。
そんなことより、Ryzen9 3950Xが欲しい。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/11(水) 13:01:17.71ID:bgsUqHJS
>>118
簡潔に
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/11(水) 13:09:27.23ID:Eqw6gTfY
>>119
死ねよ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 20:20:14.09ID:2NoV8KlT
>>118
Zoomと同じように会議リンクをクリックして、ゲスト参加の名前入れるだけだが?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 20:21:52.93ID:2NoV8KlT
>>106
専用回線のテレビ会議なんて今時あるの?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 20:54:55.07ID:koyVlsbe
>>123
あるよ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 20:58:54.96ID:q2ApXKNf
>>120
はい、お前の負け
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 22:49:47.64ID:+QaSySQT
>>122
うちではできないなぁ
Temsaに誘えないし
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:13.98ID:BgGUX+Ro
zoomのおかげで在宅勤務エンジョイできてる
画面共有マジ最高! コロナ様様だわ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 16:42:30.79ID:aQ0kT+sd
IDとパスワードさえ手に入れば盗み見できるん?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 19:47:32.74ID:y6dzwFqV
君たちどんだけ顔見たいのよ
テキストと声で十分だろ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 20:45:17.40ID:dCRMTvBc
>>132
テキストと声だけで十分Zoomは便利だよ。

つか今どきビデオ無しのツールなんてほとんど無いような。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 21:25:03.67ID:YIwc7O2M
>>132
あと、画面共有も。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 21:40:17.91ID:0jBfwU6y
電車すいてていいよ
正社員様は自宅で仕事してよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 08:04:01.70ID:uAEV4Yo+
サンワサプライに勤めてる友人が、自宅勤務増えてヘッドセットがバカ売れと言ってたな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 08:25:49.83ID:W9NLg7X+
な、会社に出なくても殆ど仕事は出来るだろ
今の時代出なくても出来るような仕事しかないんだからリーマンの仕事なんて
工場とかまた別もんだし

満員電車でぎゅう詰めセキゴホ息臭いヤニカス服洗えスーツクリーニング出しとけ臭過ぎ
満員電車で必死にスマホいじるリュック背負っておつしけるカスな毎日よりよっぽど効率いいだろ

そら面と向かって話すというのも必要にはなるがさ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 08:57:29.61ID:uAEV4Yo+
>>137
満員電車なくなるなら、ますます首都圏に人が集まるな、小田原あたりに住んでたまに都会に出るスタイル
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 13:20:56.35ID:ECpOkTqL
ブレーンストリーミング
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 19:20:31.98ID:AcYbrLfx
Jabraのスピーカーフォンいいな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 11:38:00.77ID:5+KJ35Oa
うちはわざわざ会議室にセッティングしてテレビ会議しているのだが、ヘッドセットがあれば自席のパソコンでできるのではと思えてきた
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 13:50:05.75ID:TnNR9+wM
>>143
できるんだけど、隣で大声で喋られるのも結構あれよ。
不思議と電話より大声になるのよね。
会議中は他からの接触を断つという意味もあるし。

まあ、会議室埋まってても会議できるのは助かる。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 13:54:47.46ID:SfAmTo04
どうでもいい会議の場合、ミュートして他の仕事しながら聞いているだけ
というのが他の参加者気にせずにできていいけどな、自席会議
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:47.14ID:dGMA9sAw
アンドロイドスマホやタブレット、iPhoneでは、安全運転モードがあるけど、iPadにはその機能は付いていないっぽいでしょうか?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/20(金) 15:24:15.72ID:AZz1JSXb
Zoom飲み会面白そう
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/21(土) 09:07:51.50ID:3XupLShB
利用者急増しすぎて、サポートチャットが混みすぎて困るw

さっきも問い合わせようとしたら117人待ちだと・・・
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/24(火) 07:30:51.58ID:U+O1NVrv
>>150
メジャーなビデオ会議で今どきそうじゃないのは個人向けのSkypeくらいじゃない?
Skype全盛当時に訴求ポイントにしてたんだろう。

まあでも品質一番安定してるのは今もZoom。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/25(水) 22:53:23.28ID:dUK3c3QC
オンライン学習で使ってるけどzoomが圧倒的に使いやすい
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 22:54:49.84ID:jrwsW2S/
大きな欠点はブラウザにMicrosoftエッジが使えない。画像見えるけど、音声聞こえない。
これには困った。
GoogleクロームかMicrosoftインターネットエクスプローラーをダウンロードしないとだめ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 23:18:33.02ID:/8pozwxa
>>156
俺は最新版のEdgeでZoom使ってるぞ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 23:22:30.09ID:D4fkyp43
>>156
マイクにアクセスできるMicrosoft Storeアプリを選ぶという設定で
Edgeがオフになってるんじゃないか?
というかZoomアプリ入れればいいような?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 23:33:18.25ID:D4fkyp43
あー音が聞こえない方か…
Edgeで音が出るページ(youtubeとか)行って、再生している状態で
アプリの音量とデバイスの設定を見てみたらいいのかも?
Edgeが0になっているのかもしれない
後はタブでミュートされてるとか、は多分ないか
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/27(金) 04:10:21.75ID:SUY5SHXT
>>155
使いやすいって操作性?どのあたりがいいの?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/27(金) 07:36:01.16ID:lYKaFh4p
在宅勤務でこういうツールを導入すると、
怒号やらが聖域であるべき家に入ってきてしまう。
なんか穢された気分になる。
程々でよい。
音声も映像も我が家には侵入禁止だ。
生産性向上は、俺以外の者で頑張ってくれ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/27(金) 10:56:42.59ID:V7JKxp28
↑みたいなおっさんと合わないだけで仕事が捗る
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:26.56ID:rH3ZhdG/
外出自粛出たから明日はZoom飲み会やる予定
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 00:55:25.34ID:i2nx1ClS
強豪が沢山ある中でも一番導入がお手軽で操作もシンプル。
圧倒的にお手軽でシンプルなんだよ。必要なものだけ提供してくれている。

それにしてもズームもそうなんだが、改めてインターネットという発明の素晴らしさよな。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 00:58:00.58ID:N4fXnhjh
ティッカーはZOOMな
間違えるなよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 06:52:27.31ID:mSSHCLqW
株買っといてよかった
このまま上がってどっかに吸収されるまで持つ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 09:56:58.64ID:9TxzHlTl
全国の小中学校でも使えよ
休校でも授業できるんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況