>>42
ぶっちゃけ、以前のマイクロソフトと今のマイクロソフトは違う。

Windowsとofficeってソフトを売ってる会社でも、Windows serverやsqlを法人に売ってって会社でもなく

azureやoffice365みたいなクラウドで稼げる企業に変わった。

Linuxに投資しても間接的にMSの利益になる。azureの半分程度のインスタンスがLinuxだったりね。

個人的には、デスクトップ環境向けはやらないだろうけど、Ubuntu ServerやRHELに相当するものを、そう遠くない未来にMSがリリースして、あっという間に2割〜3割位のシェアを取るんじゃないかと思ってる。