【IT】東芝、指紋認証カードを商用出荷【生体認証】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/01/29(水) 13:33:01.68ID:CAP_USER
東芝インフラシステムズは29日、指紋認証機能を搭載したICカードを商用出荷したと発表した。ローレルインテリジェントシステムズ(東京・港)が発売するパソコンのログオン用カードのシステムに初めて採用された。セキュリティー対策の需要拡大をにらみ、クレジットカード会社などにも売り込んでいく考えだ。

(日経新聞の使用により画像引用が出来ませんので、東芝インフラシステムズ株式会社様のニュースリリースより引用します)
指紋認証ICカード「BISCADE™カード」のセキュリティシステムへの採用について−日本初の本格商用化指紋認証ICカード−※1|東芝インフラシステムズ株式会社
https://www.toshiba.co.jp/infrastructure/news/20200129.htm
https://www.toshiba.co.jp/infrastructure/news/images/20200129_1.jpg
https://www.toshiba.co.jp/infrastructure/news/images/20200129_2.jpg
https://www.toshiba.co.jp/infrastructure/news/images/20200129_3.jpg
カードを読み取り機に差し込んで指紋を読み取ると本人認証できる

ICカード「BISCADEカード」はマイコンチップやセンサーなどを内蔵している。事前にカードに指紋を登録。読み取り機にカードを挿した上で指紋を読み取ると、本人認証ができる仕組みだ。

チップに記憶した指紋のデータをカード内で照合し、本人であると確認できる。指紋データをカードの外に出さなくてすむため情報流出のリスクを低減させられる。カードの所有と生体認証が同時にでき、1枚のカードで「2要素認証」が可能となる。既存のカードの読み取り機もソフトウエアを改修すれば利用できる。

不正アクセスやサイバー攻撃による個人情報の漏洩事故が増加している。東京商工リサーチによると、上場企業が2019年に自主的に公表した個人情報漏洩の件数は41件と、調査開始以来最多となった。東芝はセキュリティー対策の需要の高まりを受け、クレジットカードや非接触のICカードなどの需要も開拓したい考えだ。

2020/1/29 11:14
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54973440Z20C20A1X20000/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 13:49:45.39ID:vVlqXh7N
これなんとなくヤバそうな雰囲気がする
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 13:52:06.86ID:se9mlAK2
カードに指紋リーダー搭載したの?
コスト的にどうなんそれ?
でもすごいとは思う。

単純に指紋リーダー付きスマホと同程度のセキュリティってのは強いね。
指紋を他人に渡さなくていいのも便利。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 13:55:46.37ID:uVQ3Fjyd
どこかへ転売するんだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 14:03:57.65ID:1G+JKQaD
カード持ってる奴と、指紋持っている奴が同一で、自分の指紋データカード持って認証に来るの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 14:49:21.57ID:LCSsAp/W
感染症対策として券売機を開発したらどうなの。
JRとかの券売機を他言語表示可能にして購入させる。
今回みたいに中国人が病原菌を持ち込んだ場合に、中国語の切符を機械で仕分け調査
付着したウイルスを検査して感染状況を把握とかさ。
金がかかるなら、有事の時だけ、外国語切符だけに仕組みを導入するとか。
少なくとも鉄道利用者の感染状況を把握できるし、外国別利用者数も把握できる。
場合によっては、特定の個人の移動歴も可能だし。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 14:50:28.76ID:uVQ3Fjyd
USB接続のB-CASカード認証をソフトウェアドライバーで肩代わりされ、
そのまま疑似認証されるんだろ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 14:57:39.76ID:vGtVt8Pd
さっさと潰れろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 15:19:10.63ID:jlvSg7D+
切符についた指紋、手脂、菌・ウイルスとか管理できないの?
切符なら100%戻ってくるから確実な調査資料になる。
切符を購買する際にAI導入して、外国語で購入させる。
その際に吐き出した呼気を分析してデータ保存。
今みたいな有事の際とかに、そういうデータを分析して商売につなげることも可能。
今なんか、個人に対するそういう調査手段がないから、社会が混乱してる。
任意の聞き取り調査なんて、たかが知れてるからね。

頑張れ東芝。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 15:49:10.03ID:3KHauMjf
カードと指の指紋が一致する事を証明するだけじゃん。
何やってんだよ。バカなのか?w
あと、指紋認証は簡単に破れる。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 15:57:53.86ID:WnujDSR/
信用ならないな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 18:02:32.03ID:1G+JKQaD
「拾ったカードは簡単には使えない」ぐらいの意味だよなこれ
指紋データを認証機関が管理してないと意味ない
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 18:23:17.44ID:T5S+q5XJ
簡単なセキュリティでも重ねて使えればクラックの難易度と所要時間は飛躍的に上がる。JoePassword使われるぐらいならこっちの方が良いだろう。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 01:04:57.20ID:45Ri43s0
>>1
量子コンピュータ具現化進めてくれや!!
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 06:25:55.69ID:Dpddzzqr
指紋+静脈認証で十分じゃね?
カードがないと入室できないのは面倒だわ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 09:32:08.34ID:52bfMXcl
>>26 少人数ならそれでもいいけど
ある程度の規模になるとそれじゃダメなんだよ
センサーを掃除する人が常に横にいないと行けなくなる
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:44:10.80ID:i6EBFgD5
 

倒産した会社なのに?


 
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 15:51:51.67ID:PZS3XSvS
なんか、指を切りとられて持って行かれそうで嫌だな・・・
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 17:20:31.11ID:n90FlceC
>>32
グラスなどから採取した指紋で簡単に騙せる。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 18:00:04.35ID:52bfMXcl
>>32 ドア横センサーが一つだけだとそれも容易だけど、カードセンサーだと
カードと指の組み合わせという要素が追加されるので難しくなる

例えば、カードは番号のみで数枚カード挿しに入ってたら
全部試すしかなくなり

3回でロックアウトする設定にすれば、10枚ぐらいあったらその方法は使えなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています