X



【決済】メルペイ、「Origami Pay」運営会社を買収--ブランドはメルペイに統合へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/01/23(木) 16:11:46.82ID:CAP_USER
メルカリは1月23日、同社傘下のメルペイが、モバイル決済サービス「Origami Pay」を展開するOrigamiの株式を取得し、100%子会社化すると発表した。なお、取得金額については非公開。

 同社では、統合する理由として「スマートフォン決済事業者間における競争も激化するなか、メルペイ・Origami両社の強みを融合することにより、単なるスケールメリットの実現に留まらない独自の価値を提供し、ひい
ては日本のキャッシュレス社会実現に寄与できるものと考え、両社で協議の結果、Origamiがメルカリグループに参画することについて基本合意した」とリリースでコメントしている。

 今後は、Origami Payのサービスやブランドをユーザーや加盟店に一定の周知期間を得たのち、メルペイに統合する。また、メルカリ、メルペイ、Origami、同日付でメルカリやメルペイと業務提携を締結した信金中金の4社共同で、地域の中小事業者へのメルペイ導入の推進を図る。

 さらに、信金中金が有する全国のネットワークを通じて、メルペイを活用した地域イベントや、メルカリの登録から購入、出品の仕方などを学べる「メルカリ教室」、利用促進キャンペーンなどを展開するとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-35148398-cnetj-sci
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:10:50.84ID:5txOilYT
>>3
導入費や手数料安い上に中国人観光客に対応できるので店としてはメリットでかい
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:35.63ID:jmKgzu4M
origamiにkyashを登録して、さらに高還元クレカを紐付けるのが通の使い方だったんだが。
0104sage
垢版 |
2020/01/23(木) 20:19:44.59ID:t3gqAf8r
kyashももうね…
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:47.53ID:S5/Tq76f
メルペイもいずれDocomoに食われるんじゃねーかな。iD使ってるんだからスキあらば狙ってそう。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:49:08.51ID:d/oCXRW0
携帯会社が集約されたようになるんだろうな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 20:59:13.74ID:b0QfvqgN
まだまだ多すぎ、せいぜい3つに減らせ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:00:02.57ID:3RQzJ/eg
メルカリはマジでやばいからw業績視てみんw
株も真っ逆さま。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:15:49.51ID:H3c75iII
>>112
サービス終了みたいだね
移行手続きはあるみたいだけど残高とかないだろうし移行するやつなんて皆無だろう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:40:34.38ID:s7Nm80YH
オリガミは以前は毎週金曜日10%オフだったし
30%オフのクーポンとかも時々配信されてたから
お得に使わせてもらった

どうやって利益上げてるのか謎だったけど
儲かるはずがない出血サービスだったんだな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:43:16.24ID:XJXMR+nD
>>55
この人のオリモノ画像無いの?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:10.64ID:x93UmRBV
メルペイは事業拡大を加速させてるな
転職面接のため調べたけど中国みたいに信用スコアを実現してクレジットカードに代わる構想みたい
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 22:16:18.37ID:p9Qx4/Je
>>96
3ヵ月でしょ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 22:50:21.04ID:qyUEPs9K
>>123
投資フェーズとはいえ、このままだと他に押し切られそうだぬ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 23:26:58.22ID:E81OOQzL
オリガミ終了のお知らせか……まぁ、使ってないけど。
メルカリは2000P貰ったから、とっとと使い切ったわ。ポイント貰ったら使うけど、チャージとかはしないな。
結局、クレカで良いじゃん、だし。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:12:08.57ID:RCPlxK7x
PayPay←Yahooカード、楽天Pay←楽天カード、d払い←dカード、
auPay←auカード、

QR決済はクレジットカードの決済バリエーションの一つとしてでしか生き残れないかもな

自前のクレジットカード持ってないのはLINE payくらいか
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:09.31ID:jh7DSad6
最近クーポン蒔かないなぁと思ってたら身売りしなきゃヤバイ位
資金尽きる寸前だったんかな?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 01:00:56.47ID:1htNzeP+
オリガミは元々これをゴールにしてたんだろな。他の雑魚ペイも買われるのが狙いでやってんだろな。ま勝ち逃げだな。あー俺もオリガミに就職して役員になってたらヒルズ族になれたのに
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 01:22:45.08ID:IT+RNQmG
何とかペイとか何かいいのかもしれないけど、スマホかざしてとかQRコードとか面倒で、クレカとスイカで充分って結論
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 01:30:09.21ID:SoPKCVqC
Origamiってキャッシュレス機能を提供する戦略が評価されていたがトヨタと組んでもダメだったか
7PayがOrigamiで復活とか予想してたが
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 01:34:26.48ID:SoPKCVqC
どうしても新規登録でポイントプレゼントってサービスに弱いんだよな
Origamiはできなかったみたいだし
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 02:10:10.02ID:8J3v+1Z/
最終的にPayPayに統合されそう
というかメルカリがzホールディングスに買収される気がする
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 03:56:39.35ID:m4B1eH0P
さよならオリガミ…
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 05:24:51.82ID:Z8i4/GYY
まあ折り紙なだけに店を畳むのは早いだろうと予測されてたからなあ
売り抜けたと言っても楽天に買収された格安スマホただ同然だったしLINEもペイペイの還元セールにやられたわけで、
金欠身売りで値はつかんだろ
なりふり構わぬばらまきバンクとポイント世界の楽天が勝ち抜けだろう
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 05:47:44.98ID:c3z71g9Y
ちょい前までTBSの古谷アナがオリガミ社長と付き合ってたな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 05:57:39.70ID:LOfDz15c
10月には決まってたんだろうな

【重要】セゾン・UC Origami Payサービス終了のお知らせ
2019年10月31日(木)

日頃よりセゾン・UC Origami Payをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、2020年1月30日(木)を持ちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

2020年1月30日(木)以降、アプリをアップデートいただくとセゾン・UC Origami Payにおいて下記サービスがいずれもご利用いただけなくなります。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 06:40:59.32ID:Kij1ydyA
こんな小さな会社がいくら頑張ってもPayPayには勝てないね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 07:21:25.98ID:ZvM2qrr3
来たか
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 07:24:35.27ID:P2jXrzvv
>>26
au wallet 最強だけど。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 07:46:10.37ID:KoIpZpi4
チョンペイを快く思ってない奴らの受け皿があっても良い。
paypay、linepay、キムチ臭いのは要らないわ。乞食じゃねーぞ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:32:22.47ID:BrCnUguz
おまえらメルペイの本人確認で
アプリからできる?
できないともう一つの手段の銀行登録だけど
こっちは銀行のパスワード入れろとか出るから
怖くてできない・・・
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:19:07.03ID:F3HtKNpf
>>78
日本人に産まれてよかった…
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:58:46.78ID:Qsh4KMgq
ペイペイや楽天は今後数年は決済で利益を出そうとは思っていないだろうから
決済でやっていかなきゃならんここは無理だっただろうな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:16:49.88ID:sRn3CpfI
大企業の既存クレジットカード会社が店舗から手数料
会員からは会費取ることもあるのに
QR系が手数料無料利用者キャッシュバックは
根本的には無理だろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:33.70ID:2mx0Rx9l
>>147
無いと思う。paypayは決済手数料で利益を出す方向にはいかないと言ってたが、ビッグデータ(笑)の販売といってもキャンペーン乞食しか居ないから、役に立たないと思う。
というか、余所が集めたデータって役に立つのとか思うわ。データを集めてたTポイントだって落ち目だし。
自社のデータを生かすAmazonみたいな企業なら別だが。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 16:35:48.07ID:Qo/x3KLg
>>23
結局ここも上場ゴールな株価
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 17:44:58.34ID:Qo/x3KLg
>>120
そんなの構想は真似できても、ヤフーか楽天のマルチプラットフォーム持ってなきゃ無理。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 17:57:06.54ID:Hfj0vrI9
au PAYはスマートパスプレミアム会員ばっかり優遇してる
ていうか何かに付けてプレミアムプレミアム言ってるけど
追加の会費の元が取れるほど決済しないってば
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 17:59:04.78ID:UrZBpbBe
>>157
ペイペイやラインペイは支払い業務は副業で自社サービスへの取り込みが目的だし
オリガミみたいな支払いが本業だとキツイわな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:04:32.45ID:jsaDo7kP
>>160
Edy見て学習しなかったのかね
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:20:24.95ID:JO6iYDwZ
paypay一択
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:30:50.10ID:Wcy0WlTH
>>164
個人の購買行動を把握するってことはそれだけで金になる時代だからね
ビッグデータ収集解析してターゲティング広告をしたりデータ自体を加工して売るのが目的よ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:08.44ID:T54Fiznl
これは、弱-弱 連合にすぎない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:29.29ID:fespt3cR
ビッグデータなんて大した金にならない
メルペイスマート払いを分割にして信販会社に昇格させるつもりなんだろ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 18:59:43.82ID:Q/EGgcDg
>>165
それ営業用の売り文句で実際はビッグデータなんてさほど役に立たんぞ
もう役に立たないのばれてきてて売り文句はAIにシフトしてるし
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:29:31.19ID:t6NhFkm/
>>151
まったくもってそのとおりだわ
本来は金とってなんぼのサービスなのに
無料かつ還元なんておかしいわ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:31:37.81ID:t6NhFkm/
>>157
単にソフトバンクが動いたからライバル会社も飛びついているだけでしょ
「よくわからないけどソフトバンクがここまでばらまいているならきっと儲かるに違いない」くらいの扱いだろう
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 21:08:46.85ID:6zZCFR9Y
個人データで稼ぐという予想もあるけど
それ法律変わると一発で爆死しそうでどうなんだろ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:39.97ID:/QnLbzDs
>>154
この人も指摘してるけど、お得なキャンペーンの時だけ群がる人のデータって本当に役当てる事が出来るのかな? 
長期間7%還元とかの方が信頼できそうなデータが採れそうな気がするんですよね…。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 00:44:52.98ID:NFXGJBJm
PayPay、Suica、Edyしか使わない
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 04:06:10.69ID:pEO7WHOi
>>1
そのうちゾゾみたいにハゲに買収されるから、その時に出来るだけ高値付けるように肥大化させておく

メルカリ創業者の出口戦略への第一歩
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 08:46:06.21ID:zOEhL6gq
>>169
それ乞食ってとってのピークなw
まあキャンペーンやっても乞食しか集められない時点で終わってるわけだが
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 08:50:25.99ID:bytpUN1B
キャンペーンなしではポイントたまらない点を改善しない限りメルペイの浮上はないかと
甘々与信にして
カネない層に食い込む手はあると思うけど
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 09:28:37.99ID:MZKld5wx
で買収価格いくら?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 10:24:16.43ID:MMrB/TLo
origami潰れそうになったから救済合併という話らしい
1回潰れれば面白かったのにな
チャージできんから一般客はなんともないだろ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 10:37:55.12ID:MZKld5wx
潰れそうな会社ならそんなに買収価格は高くないのかな?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 11:27:39.45ID:hRkR4elv
そもそもグラフィカルな通販サービスの印象しかないのになんで決済に手を出したのか。
サービス違いすぎ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:45.91ID:0auLPktc
>>197
これが社会の厳しさ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 15:40:00.90ID:QVV9R6GI
QR決済の老舗なのに知名度低すぎた
他社のような広告宣伝費をかけられなかった
使うのは情強乞食だけ
こうなるのは当然の流れかと
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 15:58:54.47ID:Gr8j/pA1
メルカリ統合ってどうやるのかが気になるわ
残高とかないからメルカリ垢ない客の希望者にメルカリ垢発行が一番楽かな
両方の垢統合とかだと事務処理半端ないかと
加盟店の問題もあるね
origami加盟店を全部メルペイQR払い加盟店にできるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況