X



【意識調査】現在の形の資本主義、過半数が不信感=調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/01/20(月) 16:29:04.67ID:CAP_USER
[ロンドン 20日 ロイター] - 今週の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に先立って公表された調査によると、現在の形の資本主義について、世界に対して良い影響よりもむしろ悪い影響を及ぼしていると考えている人が、過半数に上ったことが分かった。

調査は28の国・地域の3万4000人以上を対象に実施。調査対象は米国など西側諸国のほか、中国やロシアまで多岐にわたっている。この調査はPR会社の米エデルマンが行っている「エデルマン・トラスト・バロメーター」。過去20年間、人々の基本的な制度に対する信頼感について調査を行っているが、資本主義に対する意識について調査するのは今回が初めて。

調査によると、56%が、「現在存在する資本主義は、世界に対して良い影響よりも悪い影響を及ぼしている」との見方に同意した。

国別では、資本主義への信頼感欠如が最も顕著だったのはタイとインド(上記の見方への同意がそれぞれ75%、74%)で、フランス(69%)が続いた。その他のアジアの大半の諸国と欧州、湾岸、アフリカ、中南米でも、資本主義への不信を示す回答が過半数に達した。

上記の見方に同意しないとの回答が過半数を占め、資本主義への一定の信頼感が示されたのは、オーストラリア、カナダ、米国、韓国、香港、日本のみだった。

2020年1月20日 / 16:20
ロイター
https://jp.reuters.com/article/davos-meeting-trust-idJPL4N29P1M5?il=0
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:30:24.76ID:CXaNNWBP
現代の生活は惨めです。これは大多数の人々が生活するためにだけ働か
ねばならない一方、経営者や政府高官たちが手盛りで給料を上げるという
この時代が終わる徴候です。これは、この体制が途方もなく腐敗したもの
であることを示しています。しかし間もなく戦士タイプの民主主義が現れ、
訓練を積んだ指導者たちが犯罪、麻薬、過剰な物質主義を社会から
駆逐するのをわたしたちは目にするでしょう。

http://mgz.sharejapan.org/wp-content/bn201607/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:33:42.67ID:DvtzH61x
社会主義も資本主義も格差が拡大すると留め金が外れることがあるんだろうな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:20.02ID:GgXUzDAB
主義とかそういうのじゃなくて、弱肉強食の修羅の構造は古今東西に存在して不変だよ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:38:02.31ID:XB1ZVGSY
資本主義への不信の前に
政治に不信を持ったらどうだろう
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:39:20.60ID:xfDN+iU1
洗脳されたネトウヨの声を聞きたい
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:44:49.65ID:pptgyWBP
少しは自給自足を意識すれば人生幸せなんだけどなぁ
何でもすべて金かねカネになると不幸だわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:52:48.68ID:PngLKamB
粉飾しても誰も逮捕されないんじゃなあ
資本持ってる奴は無法者以外の何者でもないわ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:53:17.49ID:XOdJ0y8B
フランスはールターやルソーの国
カルヴァン主義とは違う
タイは上座部
インドは・・ヒンドゥー教
資本主義と相いれない国民性なのは当たり前だろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:01.08ID:2MdUmXQ9
欧州先進国は一番余裕があるんだからなんとかしろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:05.57ID:EHX5xZh9
スマート払いで街での買い物の5%還元
http://imgur.com/Dq7Wbnd.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

http://imgur.com/GT1fWlC.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:54:10.70ID:EHX5xZh9
http://imgur.com/8WHpXgn.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:02.68ID:+Cg/Dqbv
>>6
ネトウヨは奴隷が「繋がれた鎖を自慢している」ようなものだからな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:00:42.37ID:DobfeQSY
修正資本主義はまだかね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:01:08.38ID:XOdJ0y8B
>>14
ネトウヨは奴隷生産工場という日本の教育システムが生んだ生体自動機械
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:02:23.31ID:B2uK33It
現行の資本主義で、世界中から稼いで世界一の債権国になった国と世界一の債務国でありながら基軸通貨国として自国通貨を刷りまくれる国は勝ち組だろう。
有り余る資源を売るだけでよい国も、金融で稼いでいる国も現行資本主義を評価するのは理解できる。

一国だけ、資源も何もなく、常に経済破綻の危機にさらされ、実質的に破綻していると言われる国が現行資本主義を肯定的に評価するのは理解不能だ。
おそらく経済的リテラシーがないか、元々何も理解できないのかもしれない。

常に現行の社会体制などに疑問を持ち、改善すべきは改善しようというのが、社会が進歩していく原動力になるはずだ。
日米からは、現行資本主義体制を改善していこうという動きはないだろうが、フランスは独善的とはいえ、新しい社会体制構築の力になるだろう。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:02:23.31ID:B2uK33It
現行の資本主義で、世界中から稼いで世界一の債権国になった国と世界一の債務国でありながら基軸通貨国として自国通貨を刷りまくれる国は勝ち組だろう。
有り余る資源を売るだけでよい国も、金融で稼いでいる国も現行資本主義を評価するのは理解できる。

一国だけ、資源も何もなく、常に経済破綻の危機にさらされ、実質的に破綻していると言われる国が現行資本主義を肯定的に評価するのは理解不能だ。
おそらく経済的リテラシーがないか、元々何も理解できないのかもしれない。

常に現行の社会体制などに疑問を持ち、改善すべきは改善しようというのが、社会が進歩していく原動力になるはずだ。
日米からは、現行資本主義体制を改善していこうという動きはないだろうが、フランスは独善的とはいえ、新しい社会体制構築の力になるだろう。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:05:47.27ID:G7vnso1u
 



フランス国は、アフリカの諸国から日本政府税収に匹敵する額
にのぼる超巨額の植民地税を毎年徴収している大帝国である。

フランスは、資本主義ではなく、むしろ大帝国の植民地
奴隷経済体制だといえるよ。古代バビロン、
バビロン・ザ・グレートを彷彿とさせるよ。

フランスにとっては、反資本主義でも、べつに資本主義
でなくても、充分に喰ってける大帝国の貴族階級だからだ、
おまえら。



 
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:06:06.83ID:ybF6K9nS
資源や耕地、居住面積が無限にあれば問題にはならんのだろうけどな
そうでないからマネー以外の支配者がどうしても必要になってくる
わけだがそんなの居ないわな

国家も国際機構も結局はマネーの支配下にあるわけだから
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:07:37.37ID:T5YhDE57
日本は社会主義(大手正規・公務員)と前近代的搾取資本主義(非正規・中小零細下請け)のハイブリッド
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:11:51.26ID:BJ+q7NRm
資本主義ってのはただの自然状態だからな
資本主義って言う実態があるわけではない
無いものは壊れない
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:17:11.75ID:JHnGOA7V
上級だけが守られる資本主義だからな
リーマンショックでも銀行は守られた
そして同じ過ちを繰り返してる
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:19.07ID:N4hZqZpy
株主資本主義がアカンのやろ
なんでそんな投資家にへーこらせなアカンねん
企業なんか借金経営でええねん
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:19:23.28ID:gpi0bW3S
>>1
資本主義と民主主義って要は拝金主義の悪魔教
金があれば政治家の買収もメディアの買収もできますよって話だろ
ゼニゲバユダヤのための糞宗教じゃねえか
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:22:28.79ID:WHSOhNFF
普通に資本主義は富が偏在するって認めて是正すりゃいいじゃん。
台湾や香港は独立すりゃいいじゃん。
イスラムは多神教を認めればいいじゃん。
何で頑なに認めないのさ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:22:50.42ID:gpi0bW3S
>>20
マネーなんてただの紙
教育で洗脳してるから拝金主義になる
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:01.82ID:W9wHl8mO
そりゃ金持ちが手加減なしに搾取して貴族と奴隷の二極化をすすめたら、大多数を占める奴隷側は資本主義を否定する
そんなのあたりまえ
そんなのあたりまえ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:48.96ID:gpi0bW3S
>>28
お前が一神教を認めればいいんだよ何で頑なに認めないのさ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:26:03.60ID:gpi0bW3S
>>19
フランスは多民族国家の超大国というわけではないからバビロン・ザ・グレートではない。
バビロン・ザ・グレートはどう考えてもアメリカ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:26:42.60ID:IynRSmoL
民主主義と同じだよな
「民主主義は最悪だが、他の全てよりはマシ」
「資本主義は最悪だが、他の全てよりはマシ」
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:10.72ID:WHSOhNFF
>>31
多神教なんだから一神教も認めてるだろ。
一神教は他の神を認めないから争い続ける。
0035大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:09.88ID:ZVjlJ0Mw
>>16
おいおい、それだと俺に馬鹿してきた谷川の馬鹿とか林の馬鹿とか
俺の組んだただの電子回路で、俺が主要システムになってしまうだろが
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:33.57ID:OwjqZ8ar
資本主義の基本は、厚い中間層を形成すること。

層の厚い中間所得層の旺盛な購買力で内需産業を中心に潤うという、お金の大循環を起こすことで資本主義は繁栄する。
昔の日本経済がそうだった。

京大になった日本経済を恐れたダメリカが、日本潰しに送った刺客がタケナカ。
コイズミータケナカ路線で、従来の日本型資本主義「1億総中流」と「終身雇用制」を破壊。

「日本はガラパゴス!」
「グローバリズムに乗り遅れる!」
「日本はグローバルスタンダード国際化しろ!」

・・・と脅迫や、悪意に満ちたレッテル貼り。
馬鹿のマスゴミもこれに呼応し、愚民を洗脳。

性交してた日本型資本主義は、コイズミータケナカに解体され、ダメリカ型資本主義社会になった。
「勝ち組・負け組」社会。
1〜2パーセントの裕福層と、多数の貧困層に二分化。

中間所得層は消失し、かっての旺盛な購買力はなくなった。
モノが売れなくなったので内需産業や工場は業績が悪化し、従業員の給料が下がったりリストラを始めた。

終身雇用制も破壊されたので、労働者は愛社精神も失い、逆に安定した身分を失い人生設計も立てられなくなった。
昔はいつ車を買い、いつ結婚し、いつ住宅を買い、子供は3人作って大学まで送り、ローンはいくらで何年返済するか、の人生設計が立てられた。
しかしコイズミータケナカのリストラ社会になって、若者は家を買わず、車を買わず、結婚を諦め、子作りもしなくなり結果、少子化社会へと突入した。
 
ダメリカもダメリカ型資本主義で起こる少子化を、移民政策で乗り越えてきただけ。
馬鹿でFラン大のアベもダメリカの後追いをし、日本をダメリカのような人種のるつぼの移民国にしようとしてる。

そうでないだろ!
コイズミータケナカ路線の完全否定。
かっての「1億総中流」と「終身雇用制」の復活で、分厚い中間所得層の形成することこそが、日本経済復活のカギである。
移民政策、TPPなんぞ要らない。
中間層の旺盛な購買力で内需を潤し、お金の大循環を起こすことだ。
 
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:30:05.79ID:N4hZqZpy
>>21
それ社会主義とちゃうやん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:31:18.29ID:gpi0bW3S
>>34
認めてないから多神教を主張するんだよ
両取りできるわけないだろ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:32:39.40ID:W9wHl8mO
>>33
最悪っていうか、我々が求める平和で平等で美しい社会運営システムからは遠く離れた劣悪なもの。だな。

最悪、という単語は本当に最も悪い時にしか使ったらあかんよ
俺の元嫁が何か気に食わないことがあるたびに口癖で最悪最悪連呼してて困ったwお前の人生に最悪の状況ってのは何万回あるんだ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:32:49.11ID:gpi0bW3S
>>33
頭悪いのか
君主制の仁徳天皇時代日本は税金ゼロだったんだが?
民主主義より君主制のほうが優れとるわww
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:07.72ID:G7vnso1u
 



フランス国は、アフリカの諸国から日本政府税収に匹敵する額
にのぼる超巨額の植民地税を毎年徴収している大帝国である。

フランスは、資本主義ではなく、むしろ大帝国の植民地
奴隷経済体制だといえるよ。古代バビロン、
バビロン・ザ・グレートを彷彿とさせるよ。

フランス大帝国にとっては、反資本主義でも、べつに資本主義
でなくても、充分に喰っていける大帝国の貴族階級だからだ、
おまえら。



 
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:34:37.83ID:gpi0bW3S
>>41
バビロン・ザ・グレートはアメリカやと教えてやってるやろ
認知症かおまえは
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:35:34.28ID:M9XHLr85
アメリカも北朝鮮も大差ないべ
富も権力も一握りの人間に支配するんだよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:35:53.62ID:m+ICn+fv
>> 40
民のかまどから煙が立ち上ってなかったのでしばらく徴税をやめた
民のかまどがにぎわったらまた徴税を再開した
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:37:30.11ID:m+ICn+fv
>>43
大差がある
自由と豊かさはさらに大差がある
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:37:59.67ID:gpi0bW3S
>>44
それがどうした?6年間も税金ゼロを自民党は一度でもやったことがあったか?
民主主義より君主制のほうが優れているのは明らかだな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:39:33.27ID:uXDqi+5a
弱肉強食、競争社会の資本主義も
自由選挙のない社会主義もNO

自由選挙があって職業選択の自由もあって
生活の不安が減るベーシックインカム主義こそ21世紀の社会
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:40:38.74ID:m+ICn+fv
>>46
きみはコジキだね
税金さえ安ければ自分の意志と自由を売り渡すのかね
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:41:41.89ID:gpi0bW3S
>>47
選挙はNo
選挙制度は詐欺師が勝つ制度だからNo
日本で一番長く総理大臣やったのはだれ?安倍晋三
No more Ape
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:19.13ID:m+ICn+fv
>>49
何年かしたらまた革命
この繰り返し
支那みたいだな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:44:53.41ID:J2FmXmep
じゃあ石と棍棒でも持って戦う人がいないのは何で?
けっきょくなんだかんだ満足なんだろ貧困者も
政治家も警察も所詮は人だから石で殴るだけで倒せる
誰もやらないのが全部だろう
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:44:54.59ID:m+ICn+fv
>>50
曳かれ者の小唄笑う
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:07.84ID:XUGFOFU0
前澤が優秀なのは分かるが、だからと言って俺より1000倍も優秀とは思えない。

今の資本主義は、何かがおかしい。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:48:42.25ID:WHSOhNFF
西部邁
人間は道徳的にも知性的にもいつもimperfect(イン・パーフェクト) 、不完全であり、
伊藤貫
えぇ。
西部邁
でも何か選ばなきゃいけないから、ちゃんと『議論』をして、なぜ議論するかというとね、実は『少数派が正しいかもしれない』から、少数派の意見も聞いてみて、なるほどね、こいつらいい事言ってるとこあるね、
というところで、でもいつまでも議論しているわけにもいかないので、どっかでまぁ止むを得ず majority decision(マジョリティ・デシジョン)、多数決で決めるけどね。
[*人間は不完全 imperfect であるが選択する、少数派が正しい可能性があるから議論 ]
西部邁
その多数決がまた間違っている可能性があるから、物事はあまり過激に、急進的に、大規模に、急速度にやっちゃいけないというね、そこから来たのがあの本当はイギリスに発生した保守主義の gradualism(グラデュアリズム)と言うんですけど、『漸進主義』と言うのかな。
[*過激・急進的・大規模にやってはならない 「漸進主義」gradualism
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:49:36.35ID:WHSOhNFF
西部邁
第三の矢は「規制緩和でイノヴェーションで成長戦略」と。仮にそれが上手くいっていても、実はイノヴェーションの結果、どんどん独占体ができてですね、
アメリカで言えば「0.1%の人間」がですね、その年に上がる収益の半分以上も持っていくという(*因みに、統計によればアメリカの上位1%が国民所得の25%、上位10%で半分を占めると言われる)、国内の労働分配率が減りますので、購買力が減っている。
[*“規制緩和” “イノヴェーション” の成長路線、資本の独占・寡占化が進み労働分配率は落ち購買力減 ]
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:50:08.99ID:WHSOhNFF
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと。
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:51:08.85ID:WHSOhNFF
例えば、資本で言うとね、資本所有させなければ、社会主義のように資本は政府が、いわゆる「国家所有」というやつね、そんなもん無茶苦茶なことにしかならないんですよ。
だから、資本所有を各自に認めなければならない。だがしかし、「資本をどのように使うか」「資本と労働者の関係をどうするか」という、これ『社会政策』ですよね。
そういうことをしっかりやっていかないと、資本主義というのは、持たないかどうかはともかく、ものすごい矛盾に苛まれると。
もうちょっと社会全体、国家も含めて、あるいは労働者、消費者も含めての文明全体の議論をそこをある程度把握できるような、そういうものが出たら今度また議論したいけど・・・出ないね(笑)
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:52:20.58ID:WHSOhNFF
西部邁
みんなの関係性というものを、何も完全平等じゃなくてもいいんですよ、『取引可能な、或いは、協力可能な関係をつくるというその土台があってはじめてマーケットは機能するわけ。』
[*取引可能な協力関係の土台があって機能する市場 ]
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:52:57.35ID:WHSOhNFF
西部邁
よく市場・・・経済学者はさ「市場理論」という。市場理論っての簡単に言うと、みんなが自由に交換するシステムという意味ね。例えば、この2人が取引するために、例えば物を運ぶ道路があるとかですよ、他にもいろんな条件があるのね。
[*「市場理論」:自由に物資が交換できるシステム、取引成立のための道路や教育水準 ]
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:54:22.63ID:QQoH5m8a
>>5
対案も出せないのに不満だけ言うのはアホかテロリストのする事やぞ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:55:22.90ID:WHSOhNFF
西部邁
資本主義、主義としてのキャピタリズムは、必ず世の中を犯罪者、道徳観の崩壊を大量発生させる制度だと前から思っていた。
コレはマルクス派のような意味ではなく、もっと当たり前のこととして言っている。
資本は利潤を稼ぐためには、シュンペーターが言ったようにイノベーション、新しい変化を作り続けるというのが基本的なパターン。
革新一般に反対するわけじゃないが、限度を超えて広がり始めると、ルールの問題に相当する。ルールには法文や不文の慣習などがある。
人間関係や地域社会、家族構成、人間の欲望が音を立てて変わり始めれば、古いルールは変革した状況に対応できなくなる。
ルールを作るためには、法律でも時間がかかるし、まして道徳が定着するためには長い時間を必要とする。そこに変革をおこすとルールが不安定化する。
その間隙を突くように、法の網や道徳の目をかすめとれると考えるマモニスト、拝金主義者に大きなインセンティブを与える。
その結果、世の中は勝ち組/負け組だとなってくる。ルールが不安定化しているから、ルール解釈をめぐって意見が衝突し、法廷に持ち込まれる。
アメリカが訴訟社会になっているのはそういう理由がある。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 17:59:31.63ID:XffSWI/4
まぁ、不信感にもなるわな。
大損した連中を助ける為に公金投入、それで物価高と増税だからアホらしい。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:02:00.08ID:kAtNu+9/
放っておけば、潤沢な資金を持つ資本家が権力を持って当然
そうさせないために政治が存在するんだが
資本家にしっぽ振って喜んでるうちは、弱肉強食の世界は変わらんな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:06:32.68ID:NBvJyenW
ほらほら、もっと欲しいんだろぅ〜
差付けたいんだろー
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:40.48ID:VxCSRi9j
市場原理に任せない資本主義っぽい経済
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:53.50ID:P++qqWNG
中国式の国家覇権型資本主義の走狗に、
国を売ってから金持って逃げるネオリベがなってるのが問題かも
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:08:41.43ID:jbGk89vC
>>1
もはや資本主義ではなく私腹主義だな!人類庶民生活を破壊破滅させているからな!
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:08:48.09ID:9BxsuPJs
>>1
>世界に対して良い影響よりもむしろ悪い影響
そらそうやわ。
1%の超富裕者に世界の富の大部分が集まってたらカネの流れが停滞するもん。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:08:57.68ID:WHSOhNFF
西部邁
ところが、問題はね、「平等」と「格差」の(間の)バランスとった状態をたぶん『fair(フェア)』=『公正』と言うんだと思うんですよ。fairness(フェアネス)ね。そうですよね。

[*公正な(fair)]

佐伯啓思
うん。

西部邁
そしたらね、差別反対でも、格差反対でもいいんだけど、基本的にはどっかね、『その公正(fairness)の基準はどこにあるの?』と。

[*「公正の基準」はいかに決まるか]

一つは「国ごと」に違うのかどうかということと、国においても、何において、東大の総長が決めるのか、総理大臣が決めるのか、とそうなるじゃない?

そうすると、結論はこうでしょうね。『国ごと』に一つは違う、というのと、もう一つは、国で言うと国はやっぱり歴史を持っているから、『歴史的に言って』この国では、ヒラと社長の差はせいぜい10倍程度に収まるのが公正だ、という、これ一言で言えば【慣習】でしょうね。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:43.67ID:WHSOhNFF
フランス革命というのは簡単に言えば『格差社会的な状況の中で起こった』わけですね。貴族とか僧侶はお金、税金を払わないけども、庶民だけ(税を)取られると。

小林麻子
はい。

柴山桂太
で、それをひっくり返そうということで、(フランス革命が)起きた。で、そのあと出来たのが『人権宣言『』で、人権宣言は、「人間は生まれながらにして平等である」に加えて、「共同の利益に反しない限り、差別や格差は許される」ということを書いてあるそうなんですよ。

[*フランス人権宣言「差別は共同の利益にかなうとき許される」
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:10:57.47ID:PMx5n8ZL
労働力を売って生活の糧を得ている人は、資本主義国家にいても意味がない。

偏差値の高い学校を卒業して、大企業に勤め一生を終える人生は、資本主義とは無縁の人生。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:11:57.14ID:xbv9dMLn
実際のEUの有様みれば、まあさもありなんだろうな。
ほとんどの紛争の背景って根っこの部分では経済問題だったりするしな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:12:26.78ID:poqfIinw
1990年にソ連が崩壊してからの
西側でも本当に資本主義が始まっただけ
それまでの庶民を優遇して本当に資本主義に引き入れるための撒き餌だっただけ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:22:08.24ID:zzEP1Czw
現状の整理
○上位数人と下半分が、同じ資産
○世界的な金余り、先進国にもはや内需などなく投資する場がない。企業は内部留保を増やし、投資家は条件の悪いベンチャー投資や資源、債権を買いまくるも、それでも金が余る
○巷に無料サービスが溢れ、高齢夫婦や単身者はもうどれだけ金があっても内需をほとんどおこさない
○課税をすると企業は税金が安い国に逃げ込む

ここで世界的にポビュリズムに流れてる
先進国は右派ポピュリズム
途上国は左派ポピュリズム
でもこれは最適解ではないな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:22:58.08ID:Z6EC7KF3
>>76
経済問題で争ってる内は良いよ。
損得勘定で妥協できるから。

そもそも、人間は利己的な存在なんだから争いは永遠に無くならない。
商売で戦う資本主義は全体で見れば一番マシだと思う。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:32:18.79ID:WHSOhNFF
西部邁
「帝国主義論」(※レーニン著の経済学書)あまりにも馬鹿らしくて、ゴミ箱に捨てたけど、言ってることはこういうことを言っている。

[*独占資本と国家が手を結ぶ帝国主義論(レーニン)〔だから、社会主義革命の前夜であると〕 ]
ただ、イノヴェーションという言葉は無いんですけどね、まぁ、あんなことも言ってはいないんだけど、要するに、そのあとマルクス主義も僕あんまり馬鹿らしいから捨てたけど、捨てなきゃよかったのかなって、これ冗談で言っているのよ(笑)
国家独占資本、この場合の国家って「政府」のことですけどね、政府と独占体が癒着して、政府独占資本主義の時代が来たと。で、それがあの戦争をやらかしたと。

[*「国家独占資本主義」(マルクス) 政府と独占資本が癒着して戦争をやらかしたと主張 ]

西部邁
なんかね、馬鹿げたほど単純な、えぇ?あの理論通りに動いているわけさ。理論が正しいというよりも、人間がどんどんみんなが馬鹿になったということなんだけどね。

柴山桂太
うん。

西部邁
馬鹿になったから馬鹿な理論が合うようになったというね(笑)

柴山桂太
いや、そういう理論が出てるんだけど、忘れてまた発見してくるというそういう感じなんですよね、こういう経済とか経済学の世界というのは(笑)

いま実際、アメリカで何が起こっているかというと、段々と「独占」とか「寡占」の動きが出て来てるって言われているんですよね。

[*いまアメリカで起きていること、独占・寡占の動き ]
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:32:38.91ID:2MdUmXQ9
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発(19分)
http://youtu.be/XFCFAE4Zra4
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:34:10.42ID:WHSOhNFF
柴山桂太
で、日本に先駆けて、10年以上前からアメリカでは、「規制緩和だ!競争だ!!」ってやってるわけです。で、規制緩和だ、競争だ、とやれば経済が活性化してイノヴェーションも起こるだろうという話だった。実際はまぁある程度、活性化してイノヴェーションは起きたんですね。
ところが、競争って当たり前ですけど、何も補正しなければ、勝つ人がどんどん勝っていくわけですよね。
そういうことを繰り返していけば、最初は市場に複数メンバーがいても、やはり次第にだんだんと1人、2人と・・・
弱肉強食ですね、そうなっていく。まぁ独占・寡占になっていくわけです。そうすると、今度(市場競争に)勝ったやつはどうするかというと、これはアメリカで実際に起こっていることですけども、政治に献金を行って、
「競争を制限」したりするわけです。
或いは、ライバル会社を買収したりとかして、「市場支配を安定化」させようとするですよね。

[*独占に勝った企業は市場支配、政治献金、ライバル社買収 ]
これが、レーニンたちが言っていた、『国家独占資本主義』と言われるもので。で、レーニンは、19世紀の終わりぐらいの資本主義を見て、そういうことを言ったんだけども、
100年以上経った現在も、まぁアメリカで実際それに近いことが起こっていると。

[*レーニンの国家独占資本主義、100年以上経て同じ様なこと ]
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:34:54.53ID:suftmBef
>>78
うまく整理できてるね。

ただ、自分としてはこっちの呼び方が好みだな。
先進国は平等主義的ポピュリズム(ただ例外的にトランプ率いる米国右派は自由主義的ポピュリズム)
途上国は自由主義的ポピュリズム
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:35:00.19ID:RwMO3yWz
格差がありすぎる
労働の価値が低すぎると思う
誰でも出来ることは安いというけど上が貰いすぎ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:37:54.47ID:zzEP1Czw
過去の経済覇権国の整理

ルール(1)
基本、人口ボーナスを起こしている国が経済覇権国になっている
→過去の出生数と、現在の出生数の比較で出生数が多くなる国が人口ボーナス国家
ルール(2)
これまでは産業革命を引き起こした国が、たまたま同時に急激に人口が伸びたため、産業革命をおこした国≒経済覇権国になっていた
ルール(3)
今回のAI情報革命は、人口無策のままでは逆に産業転換した国ほど人口オーナスを引き起こす流れになってしまう。
→アメリカでも、グーグルやフェイスブックなどウェブ広告全体でもアメリカGDPの1%に過ぎない
→今トランプを支持しているサブプライムローンお父さんや、奨学金ローン息子などの、ファミリーの内需活動はアメリカのGDPの大半を占めている


都市圏人口の推移
https://youtu.be/3wqrGRs2R6k

中国とインドの時代

オスマントルコの時代

一瞬、開かれた公益を軸に、オスマントルコの最先端技者を引き入れたスペインが覇権を握るも

圧倒的な人口大国の北京の時代
スペインの技術なんかなんのそのの、多極集中の中国一強時代

1800年中頃に、イギリスの産業革命
中国北京の3倍の都市圏人口

やがて多極集中のドイツ、アメリカの人口が伸びてきて、総合力でイギリスとフランスを押しのけはじめる
人口の力でイギリス、フランスが劣勢に

明治維新
日本のみ強烈なブーストがかかる

戦後成長
日本一人勝ち時代。どこも日本に勝てない、ぶっちぎりの経済覇権国に

多極集中のアメリカ、中国、インドが伸びてくる
メキシコやインドネシア、エジプト、ナイジェリアなども、次の東京としてもう産業革命間近なことがわかってくる


もし、資本主義から次の人口増加イデオロギーに移れなければ

次の経済覇権国は、AI開発で先をいくアメリカや中国ではなく、人口が増えるだけのインドやナイジェリアの時代になってしまうことも見えてくる
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:38:25.71ID:WHSOhNFF
雇用700万人増、格差は戦後最悪 トランプ政権3年
減税効果によって上位5%にあたる高所得層の収入は2年で6%増えたが、中間層、低所得層は2%台にとどまる。低金利政策で主要都市の住宅価格も2年で7%上昇。低中所得層は「マイホーム」に手が届かない。上位1%が全米の所得全体の2割を独占し、格差は戦後最悪だ。

そのため、11月の大統領選で「打倒トランプ」を目指す野党・民主党は、左派を中心に格差是正策を目玉に据える。富裕層や大企業の税負担を高める一方、学資ローンを全額免除するなど極端な高福祉政策で所得格差への不満を吸い上げる。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:22.54ID:suftmBef
>>85
これは、国力=人口×生産力 だと思う。
そして現代の生産力は技術力がかなりの部分を占め、移転が比較的容易である。
だから、アメリカ、中国が技術力の出し渋りをしなければ、確かにインド、アフリカの時代がやってくる。

でも、そんなことになったら困るからアメリカは必ず今の金融資本主義やグローバリズムの抜本的
転換を図ってくると思う。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:50:58.43ID:Z6EC7KF3
>>84
誰かの足を引っ張っても人類は豊かになれないよ。

労働の価値を市場じゃなくて会社に決めてもらおうと思う
ことが間違っているんじゃないか?
資本主義は、法を守った上で自分の金で生活している限り
誰からも文句を言われない素晴らしい主義。

他人の所得なんか気にせず、自力で稼いだ金で思うように
生きたら良いと思うけどな。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:51:12.60ID:qJoLB0UR
そりゃ当たり前だ。
ごく一部の人間だけが得をして、残りの大半が損をするシステムなんだもの。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:01.88ID:ApURM2p4
そらそうだろ
親の残した遺産をがめつくキープするだけでやりたい放題出来るのが今の資本主義と呼ばれる制度
努力して人類に貢献した人より、代々がめつく酷い場合は悪事までしてきたゴミクズの子孫が
我が世の春を謳歌してるんだから異常だよ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:37.95ID:WjVvp+1E
>>22
全然違うわ!
資本主義と競争原理を混同してるだろ。
弱肉強食や勝敗、格差は昔からあるが、それと資本主義は別だぞ
資本主義でも格差が生じるけど、格差と資本主義は全く異なる概念。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:50.97ID:WHSOhNFF
>>89
その法を資本家が政治家に献金して決めさせてるって話。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:55:11.50ID:suftmBef
>>89
ちょっと違うと思う。
能力平等的には正しいが、結果平等的には間違い。
そして人類は、それらの考えを半分半分で与えられている。
だから、力があれば金を儲ける自由はあるが、それには大多数を占める貧者の同意が必要。
現代では政府が代わりに富の再配分を行っている。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:55:23.33ID:QN0R24q6
金持ち、罰せられない
再び悲劇を経験するはめになるだろう
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:56:30.62ID:zzEP1Czw
>>88
無理だと思うわ、流れに逆らうことはできない

むしろ日本やアメリカの投資家はこちらの流れを押し切るだろう

東京都市圏を追い抜いていく都市圏の東京化

普通の都市は大阪や名古屋のように
梅田一極集中、名駅一極集中
でも都市圏人口ぶっちぎりトップの東京は、一極集中なんてやったら街が過密で破綻する

そこで戦後成長期の日本がとった過密破綻対策の戦略が
渋谷、新宿、丸の内、原宿など都市部を分散するクラスター戦略
経済効率は梅田一極集中や名駅一極集中に比べて大いに劣るが
過密対策としては、抜群の効能を誇る

ここでAI時代に、アメリカや中国のAI技術を使い、人口ボーナスのみで経済覇権国になってしまいそうな都市圏の整理


現状過密で困っていて、首都機能移転という緊急外科手術を行うもし、それでも人口が伸びていってしまう都市圏
○ジャカルタ
○ラゴス
○メキシコシティ
○カラチ

多極集中でも、そもそも人口が多すぎて伸びてしまう都市圏
○北京
○バンガロール
○デリー
○ムンバイ

ここらの過密都市圏に、東京のクラスター化ノウハウを授けで世界一の都市圏として開発してしまえば、あっという間に、アメリカや中国の既存主要都市にあるGoogleやアマゾンなどの主要企業を破壊しつつ世界一の都市圏になってしまうだろう

ルールにのっとり、伸びる地域を見たほうがいい
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:26.47ID:Z6EC7KF3
>>90
社会主義や共産主義の方が酷いと思うけどな。

資本主義は、法を守った上で誰かが喜んで金を払ってくれることを
すれば、十分生活していける。
人並み以上に稼ぎたいなら、多くの人が喜ぶことをすれば良い。
すごくシンプルで多様性があってチャンスは多い。

社会主義だと、学校に通ってる間の成績と、仕事の上司に気に入られるか
どうかが人生を決めてしまう。
ごく少数の人間に殺生与奪を委ねることになって、すごく息苦しいと思うけどな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:51.81ID:WzuGKUmb
資本主義だろうが共産主義だろうが結局貴族主義になっちまう
大多数の庶民から搾取して特権階級が楽々暮らす社会

結局、暴力を裏付けにした交渉で権力と戦わないとダメ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:33.19ID:VPOtBDpF
どの国も資本主義を正しく教えてないからな 民主主義とは相いれない思想で 本来は王政と親和性が高い
優秀な指導者に富を集めることによって経済発展するというのが資本主義だ 全く民主主義の要素は無い
今の経済学者は弱肉強食を強調して結局投資家や大企業の弁護をしているだけで 経済学の名を使った詐欺氏だ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:39.82ID:lMShhQMJ
ブラック経団連は国民の敵
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:01:16.43ID:WHSOhNFF
人間は、「未だ来たらず」未来へ「向けて」自分を「投げ出す」という意味で、プロジェクト(企画)を生きている。それが自由ということの内実だ。
しかし、その未来には、確率的に予測可能なリスク(危険)だけでなく、そうした予測の不可能なデインジャー(危機)が待ち構えている。
したがって人も人々も、おのれの「前面」を「覆う」のでなければ、つまり自己へのプロテクション(保護)がなければ、自由の企画はかならず挫折する。
「自由と保護」の二元空間でしか生きられぬと知る者は、けっして自由「主義」や保護「主義」といったイデオロギーを振り回すようなことはしない。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:01:44.58ID:JBG0wJGY
金融資本主義
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:02:35.95ID:WHSOhNFF
アメリカン・ノミクスとは実に矛盾多き代物であって、それは国家を無秩序へと近づける「秩序否定の秩序肯定」という「メビウスの帯」(表を進むと裏に入り、裏を進むと表に出るというパラドックス)みたいなものなのだ。
たとえば「自由な取引のためには取引のための規則がなければならないのだが、自由な取引それ自体が規則をたえず破壊して、経済界を無秩序に陥らせていく」という顛末になる。
また、たとえば「平等化は能力・努力にもとづく格差を前提にしてこそ意味ある施策なのだが、平等化はその当然の格差を破壊して画一化をもたらす」成り行きとなる。
そこで(理想主義ではなく現実主義に立脚して)「秩序と格差」の回復が図られるわけだが、しかしそれはえてして「抑圧と差別」を帰結し、かつて理想であった「自由と平等」から遠く離れた事態へと逆転していく。
そこであわてて「自由と平等」の理想が再び叫ばれるわけだが、自由と秩序そして平等と格差それぞれのあいだの平衡点が示されていないからには、国家は理想主義と現実主義のあいだの往復運動を永劫に繰り返すしかなくなるのである。
「理想と現実のあいだの平衡」、それはそれぞれの国家の「歴史の流れ」から、その流れの示す「慣習と体系」から、そしてその体系に含まれる「伝統の精神」からしかやってこない。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:37.62ID:Z6EC7KF3
>>94
別に納税を拒否してるわけでも、再分配を拒否して
るわけでもないよ。

格差なんて別にどうでも良いと思う。
俺は他人がどれだけ儲けようとどうでも良い。
逆に、ハンデをおった人が野垂れ死するのはどうかと思う。
そういう人々は救うべきだと思う。

国が生活の最低ラインをしっかり守れば、後は個々の人の人生に
干渉すべきじゃないと思うわ。
(金持ちにも貧乏人にも)
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:07:31.78ID:bfygPnzM
野放しの資本主義は国を危うくしている 
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:38.25ID:Z6EC7KF3
>>91
商売は基本的に自由意志での取引だから、
権力を使った収奪とは違う。

だから、金持ちは基本的には多くの人に価値を提供した結果、
多くの収入を得ている。

そして何より、誰にでも起業する自由がある。
多くの人を喜ばせる程、多くの見返りが得られる。
良いシステムだと思うけどな。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:14:07.97ID:zzEP1Czw
資本主義とはもう成長の軸がずれてんだよ

持続的な成長にとって重要なポイントは、要は3点
○人口ボーナス
○開業率(イノベーション)
○教育(技術開発力)

国家ごとの開業率で見てみればいい

先進国で、アメリカより開業率が高い国
○イスラエル
○オランダ
○イギリス
○フランス
→全て教育支援財源が年金財源よりも多い国。開業率も高く、出生率も高い、福祉がいいため移民も集まる

中位群
○ドイツ
○アメリカ
→教育支援財源がやや少ない国。出生率も落ちてきており、開業率もイギリスやフランスにすら完敗している。ただし、多極集中のアメリカドイツは、ベンチャーエコシステムというバグがあるため、一部主要都市のみ開業率が高い

低位国
○東欧国家全て
○日本
○スペイン
○イタリア
○韓国
子育て支援財源が低い国。スペイン、イタリア、日本は年金財源だけは北欧を上回る。開業率も低い、出生率も低い、移民も集まらない

そしてロシアや韓国で顕著な例として
共産主義のように教育支援財源を一律に配ると、旧共産主義と異なり教育競争が資本主義より加速しているデータが読み取れる

教育分野に限っては、一律で福祉を配れば配ったぶんだけ、グローバル資本主義より競争が加速してしまっている
次の競争の軸はもうグローバル資本主義ではないことが、はっきり見えている
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:58.61ID:btct3tcZ
>>17
アメリカが基軸通貨国であることも日本が世界最大の債権国であることも限界が来始めてる
アメリカは輸出産業の実力以上のドル高にしないとドルが基軸通貨であることを維持できないから
実力以上のドル高で雇用がどんどん流出して耐えきれなくなってトランプを大統領にしたわけだし
アメリカが雇用を国内に戻したいなら最後は基軸通貨国であることをやめて思いっきりドル安にしないと無理
でアメリカがドル安で雇用を戻すなら円安頼みでアメリカに輸出して稼いでいる日本の製造業(自動車産業)も名実ともに終わる
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:23.36ID:WHSOhNFF
西部邁
革新は労働節約的なんだから、労働分配率は下がるわけですよ。ねっ?労働者の取り分がどんどん下がってくる。せっかく今村さんが独占体を築いたにも関わらず、この商品(独占体の商品)を買うのは一般に労働者でしょう?
ところが、労働分配率が減ってますから、ということは、国内の購買力は減っていますから、なかなか売れないわけ、思ったように。

[*労働分配率が減少し、国内の購買力は低くなる ]
当然最初は、海外に売るとか何か言うけど、海外ったって地球は限られているんだから、
その結果として、イノヴェーションをやっても、独占体を形成しても、さっき言ったように儲けがあがり難い。そして、中小企業は大いなる苦境に放り込まれ、倒れる、とこうなっているわけ。
そこまではまだいいのよ。今村さんも去るもので、独占体をね、そうすると何処に活路を求めるかと言うかというと『政府』に求めるわけさ。

[*利潤獲得した独占体は“活路”を政府に求める ]

西部邁
だって、労働者が(商品を)買わないのだから、大雑把に言えば。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:19:01.57ID:JBG0wJGY
日本国憲法は修正資本主義。
社会経済状況によって資本主義寄りか社会主義寄りにできるという柔軟なもの。
9条や前文の一部以外は割とよくできている。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:24:46.31ID:DhmOW2Qh
梅田は一極集中でもないけどな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:24:58.56ID:zzEP1Czw
日本の現状

学生さんが本当はやりたいこと、小学生の将来の夢
○グレタさん的な環境活動、NPO関連
○新卒ですぐに働かずに海外留学などして世界を回る
○カッチョいい分野でベンチャー
○最先端分野のポスドク、研究開発の継続

学生さんの実態
○医学部、医学部、医学部
灘や開成、東海などのエリートほど全て医学部を目指す
○公務員
医者になれなきゃ官僚や地方公務員。インフラ系など
○安定大企業

本来なら志望している活動と、実際に殺到している活動が真逆になってしまっている
そして日本の大企業社員のモチベーションは世界最低

世界の先進国で
日本のみがドクターやポスドクの数が減り
日本のみが海外留学が減り
日本のみが起業率が上がらず悲惨な状態になってしまっている
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:25:17.97ID:wdNUvPrq
フランスは格差と差別の国だから資本主義への不信感というか、全てを資本主義のせいにしたい気持ちは分からないでもない。
だったら無理せず共産主義になってもいいんだぞ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:27:17.77ID:zzEP1Czw
AIが加速し、資本主義で単純労働を提供して金儲けをする時代は終わりを告げる

そうしたなかで今後、今後の先進国にとって重要で儲かる分野は
○グレタさん的なNPO活動のノウハウ
○カッチョいい分野でのベンチャー
○ポスドクやドクターなど最先端分野
○海外留学など世界での経験

日本だけ、全部減っとりますな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:30:53.27ID:DhmOW2Qh
アメリカは格差是正の政策をやり始めて50年以上たってる
それでも格差は広がる一方
はっきりいって修正不可能だな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:33:33.39ID:zzEP1Czw
日本の悲惨な現象を学術的な話で整理するには、マズローの欲求段階仮設がわかりやすい

今学生さんが目指したい分野(…AI時代に生き残れるノウハウでもある)
○NPO活動
○起業
○最先端のポスドク
○海外留学

マズローの欲求段階でいう、自己実現欲求

日本のエリートが殺到してしまっている未来のない分野
○医学部、医学部、医学部
○官僚、地方公務員
○安定大企業、インフラ系

マズローの欲求段階でいう、自己実現欲求より低位で俗物な「安定欲求」

マズローの理屈から言えば、自己実現欲求は【安定欲求が満たされて、はじめて生じてくる欲求】との話

まんま日本にあてはまる

ポスドクやNPO、起業ではくっていけない
子供を中学受験にも通わせられないし、大学へもいかせてやれない
そして、そんな男はモテないからだれも目指さない

仕方なく安定大企業にいくも、本当ならポスドクや起業、NPOをやりたいのに、安定のためだけにつまらないことをやってるから世界一モチベーションが上がらい

つまり、日本の衰退の全ては先進国最低の教育支援財源、子育て支援財源から来ている話だった
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:37:53.47ID:zzEP1Czw
データでみれば世界も同様

教育支援財源が低く、チャレンジする連中に安定のない国家である
日本、韓国、イタリア、スペイン、東欧は
エリートがみんな安定大企業に逃げ込み、だれも開業しない

教育支援財源が少ないアメリカやドイツも
国単位でみると、開業率はイギリスやフランスよりかなり低い
しかし、ベンチャーエコシステムというバクがおこって、一部都市だけが一時的に起業率が高いだけ

教育支援財源が非常に安定しており、起業やNPO、ポスドクでも安定している国
○オランダ
○イスラエル
○フランス
○イギリス
アメリカを大きく上回る開業率。しかしロンドンとパリにいたっては、それ以上にエリートの逃げ込み先である安定職場がロンドンやパリに集中しており、都市としてはあまり開業率が高くはない

本当にわかりやすい、マズローさんすげえわ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:36.27ID:7UE3eUK7
>>109
ドル安は円高であり、円高は通貨高を意味するのだから、日本はお金を刷る余地が生まれる。国内回帰したいアメリカのドル安は日本の始まりでもある。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:53.40ID:FQiOtCRF
資本主義?
そんな漠然としたモノに対して不信もクソもあるかよ

自分の収入が少ないことを自分の無能とは言いたくないから、
とりあえずデカい主語で語っただけだろw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:00:58.01ID:XOdJ0y8B
アダムスミスもオルテガもアマルティアセンもつまるところ大事なのは共感つまり隣人への愛だと言っている
これは仏教は儒教の概念とも一致している
一方加速主義はどこまで資本の論理を加速することによってその限界を超え蒼き清浄の大地へと我らを導くと言っている
このテーマは風の谷のナウシカコミック版で最後に語られる論題でもある
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:07:05.41ID:6k34vXQt
欧米人の得意技は植民地化かな?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:10:39.71ID:7UE3eUK7
富の集中がまだ足りない、本当に富が集中すると政治が変わりシステムが劇的に変わる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:16:59.73ID:LwCDZ+wm
代案出せ
で終わり
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:19:03.90ID:gEESaJUQ
人口多い国は資本主義の競争に参加するしかないからな
北欧とかオーストラリアとか資源で食える国は、国内の配分だけでやっていけるが
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:22:28.47ID:Xr6JHzmy
アメリカのGDPの大半が、サブプライムローンお父さんと奨学金ローン息子
唯一借金をしてまで内需活動をしまくるファミリーであるのに

金を持ってるアメリカの投資家さんは一切消費しないし、企業は内部留保を高めるだけ
こんな状態が持つはずがないし、経済効率が悪いので、どんな形になるかわからないけど、必ず是正されるんだろうが

そこはまずおいておこう。そこはあまり重要でもない、何らかの形で必ず是正されることだけは確か
確かなものは起こると仮定して、次に進んでしまおう

必ず何らかの方法で、行き過ぎた格差が是正されるとして

【グローバル資本主義に変わって、次の成長につなげる手段は何か】
こちらのほうが何十倍も重要

ここでマズローさんの社会仮設をまた見てみよう
当時、マズローさんが数%しかいないといっていた自己超越欲求 

自己超越欲求とは
他人のために動く欲求
つまりは自己実現欲求でなく、子孫のため、子供のため孫のために動くという欲求

マズローさんの話とは異なり、今の先進国の住人の欲求は、ほぼ全員がこの自己超越欲求が肥大化しすぎて、社会破綻を引き起こすほどまでになってしまっている
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:24:22.88ID:WHSOhNFF
>>126
再配分して中間層を厚くすればいいだけ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:27:37.09ID:bzetsfBA
>>50
ひょっとして志位さんですか?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:28:34.09ID:BfnYmHJJ
そもそも主義なの?
主張して作ったんじゃなく成り行きで出来上がったシステムでしょ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:34:53.13ID:XOdJ0y8B
>>131
カルヴァニズムだから主義でしょ
マジで言ってるのか?
日本って考えることが出来ない奴隷労働者を養成する工場だから社会システムに疑念を抱きかねない要素はもう教えないのかな
昔は面白い学校の先生沢山いたけどなあ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 20:42:50.07ID:Z6EC7KF3
>>123
国家が力を持ち過ぎた結果、画一的で行き過ぎた教育が
国民全体に押し付けてる上に、中央集権的なメディアが
画一的な情報を流すから、多様性が失われつつあるんだと思う。

価値観に多様性が失われればニーズも画一化してくる。
その結果、少数の勝者が総取りする結果につながるんだと思うわ。

今やるべきは、大きい政府を縮小し、地方分権と教育の自由化だと思う。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:08:09.32ID:IkEVZAb1
>>129
そんなものは、資本主義の「代案」でも何でもない。
単なる手段でしかない。古典的な修整資本主義の範囲。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:42.47ID:Xr6JHzmy
アメリカの現状みりゃアホでもわかるでしょ

しかし詳細に見てみれば、分かること
○結婚できなかった内陸部の白人中年女性。自殺率50%増が続く白人独身中年女性。トランプ支持に
○とことん寿命が縮みまくっているアメリカ中年独身男性。トランプ支持に
○全く消費しないアメリカの富裕層高齢者夫婦。フェイスブックやユーチューブなどで消費するものがないアメリカの若者。つぶれまくる小売店舗
○借金まみれのサブプライムお父さん、ヒスパニックの若い女性と結婚しまくり、借金消費でサブプライムローンを組みまくるお父さんたち。サブプライムローンが組めなくなりそうになり、トランプ支持に
○奨学金ローンで破綻するファミリーの息子達
○高くなり過ぎたアメリカの子育て教育費に絶望し、結婚を諦める人たち。特に教育意識が異常に高い日系アメリカ人、韓国系アメリカ人、中国系アメリカ人は、現地アメリカ白人よりも出生率が低い。教育熱が高いアメリカ人ほど出生率が低くなっている

もう原因も解決策もわかるでしょ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:21:33.66ID:BfnYmHJJ
>>134
>カルヴァニズムだから主義でしょ

本気で言ってるなら馬鹿にもほどがある
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:00.23ID:Xr6JHzmy
フィンランドは、昔はこの福祉二本立てだった
○年金財源
○子育て教育財源

財政難のフィンランドは、子育て教育財源を大幅ダウンし、年金財源もダウンさせつつ
全世代型のベーシックインカムに切り替えようとしていたところ

出生率が日本以下まで激減していってしまった

今は情報化社会で、情報だけは有り余ってるんだよ
もう未来なんてほぼ見えてるよ

何か必要なのか、何を削ると悲惨な話になっていくのか
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:51.23ID:T1a0MHX0
ふむ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:25:21.40ID:PZrR2eN+
資本主義が最高とは思わないが
競争の結果、より良い製品やサービスが生まれるのは事実だと思う
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:45.77ID:Xr6JHzmy
>>142
グローバル型資本主義が嫌う

平等な一律の教育子育て福祉を施した政策のあと、親御さんが余った金で教育関連の競争を加速させ、グローバル型社会よりイノベーション力の競争が加速してしまい、一律の共産党的な福祉により、逆に教育格差が広がって、上位の競争が激しくなりすぎて問題になってるんだよ

自分には何か問題なのかわからんがな

共産党的な一律の教育福祉を施せば施すほど
Googleやアマゾンをかるくいなしてしまうような化け物のお子さん達を作ろうとする親御さん達の、キチガイじみた教育競争が加速する時代に入ってきてるわけで

福祉を施さないグローバル型の資本主義が、競争システムで負けはじめてるんだよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:20.87ID:W9wHl8mO
金持ちが強大な資金力を背景に為政者を操って自分に都合のいい政治をやらせる
金を持ってる商人が市場を独占して値段を好きに操ってさらに金儲けして、貧乏人は貧乏から脱出できなくなる

これがまずいから、選挙制民主主義を導入して貧民でも同じ一票をもって、平等と発展を目指す政治家を国政に送り込めるようにしたんだよ
だけどアホジャップは不買運動と投票という、貧民にせっかく与えられた2つの強力な武器を使わずに放置してる

そりゃ、金持ちは好きなように為政者を操るし、為政者も票が逃げる心配がないから全力で賄賂もらって利権ズブズブの売国政治ができる
資本主義、民主主義の限界を嘆く前に、自分たちの政治参加意識が全くのゼロであることを嘆く方が先だろう
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:12.34ID:Xr6JHzmy
ソ連や東ドイツ、北朝鮮の時代は、平等な福祉を施させば施すほど、資本主義より競争が無くなってしまった

それが今や、教育子育て福祉に限っては、福祉を一律に施せば施すほど
先進国の親御さんたちが余った金を無尽蔵に教育に注ぎ込み、世界一過酷な教育競争をする時代が始まってしまってる

福祉を注ぎ込めば注ぎ込むほど、なぜか競争が加速していく狂気の世界だ
しかも教育福祉は、先進国なのに人口も開業率も増やせてしまうという
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:49.88ID:Xr6JHzmy
欲求が狂ってるんだよ

マズローが言っていた数%しかいないはずの自己超越欲求、つまり他人のための欲求であり子供や孫のための欲求

これが先進国であまりに肥大化しすぎており
子供に満足するための教育や子育てができず、世界中の先進国で少子高齢化と社会破綻を引き起こしてしまっている

旧共産主義と全く真逆の流れで、教育福祉を施せば施すほど、グローバル資本主義を遥かに上回る過酷な教育競争が加速していく狂った世界になっている
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 22:04:48.79ID:7jlMmi/3
不信感があるからと言って共産主義にもならんよ。
他人の損失を自分の利益のように考えるのが共産党員。
そんな奴ばかりの社会なんか幸せなはずがない。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:22.08ID:XOdJ0y8B
>>146
マズローってなんか聞いたことあると思ったら、
むかし、人事制度を勉強してた時に習ったなあ
なつかしい
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 22:12:03.90ID:vUBQ5YBi
中央銀行を支配するBISとIMFは金融ユダヤのロスチャイルド家の100%私的銀行だ
FRBやECBを始めとして世界の中央銀行の大半もロスチャイルド家が保有している
金融ユダヤはメディアの支配者でもあるからこのことは絶対大手メディアは伝えないが事実だ
世界の経済はこういう茶番で出来上がってるんだ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 22:59:37.57ID:/4OqOdsk
資本主義が駄目なんじゃなくて、新自由主義が欠陥品なんだと思うが。
だいたい上手く行っているのは、資本主義と社会主義のいいとこ取りみたいな修正資本主義(ケインズ主義)だろ。
神の手が勝手に調整してくれるなんて幻想で現実的には過度の富の偏りを修正する必要がある。
日本も高度経済成長時は修正資本主義だった。
今の中国の資本主義もそんな感じだろ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 23:34:12.46ID:gEESaJUQ
社会主義混ぜると負けるんだよ
その負ける役を冷戦時は東側がやってくれていたわけだが
それがいなくなったので、修正だけでも負けるようになった
社会主義っていうのは、人を安穏とさせるものだから、それで負けるのは当たり前
負けても安穏と暮らしたいというのは、選択の自由だし間違ってすらいない
ただし、間違いなく負ける
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 23:42:26.66ID:AbylcVoQ
>>22
いや、資本主義というのはあるぞ。
生産手段と労働者で生産する、これは自然状態。
資本主義というのは、そこから先、気前の良さに敵対する思想。
ケチであればあるほど偉大であるという考え方、それが資本主義。
新自由主義というのは、究極のしみったれを礼賛するもの。
反人間、反生命、反コスモス主義、それが新自由主義。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:45.13ID:kQhwCRXa
金持ちが更に金持ちになるのが資本主義
何も間違ってない
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:09.10ID:isyXtsCI
>>150
ケインズは天才と言いたいところだけど見えざる手とか抜かすあたり秀才止まりだな
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:58.98ID:8TEKl0pb
「新自由主義」とはタックスヘイブンを利用して金融帝国が金融で属国群を搾取するプロパガンダとして使われた。

地位協定がGHQ支配時と変わらなかった日本は哀れなカモにされた。ギリシャとか日本以上に悲惨な国もあるが。軍事で潰されたリビア・イラクはまだ悲惨。

それら国に比べれば敗戦国としては健闘している。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:03.75ID:8TEKl0pb
政治(軍事・外交・内政)と経済は密接に関わっている。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:21.28ID:eGR8arCP
最近は富が集中しすぎてる。
高所得者層の購買力が減って全体では貧しくなるし、社会は不安定化するしで、行き着く先は北斗の拳だな。
グローバル競争の弊害で資本家に過度に有利な税制になっちゃったので、
20世紀の頃の資本主義と比べて富の再分配が上手く行ってない。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 00:54:13.58ID:ZGc1d3oq
新自由主義ことクローニーキャピタリズムだからな

ゴーンのような人間をクビにして年収1000万の人間数人に運営させる方が効率が良いのにそうならないし
環境規制、個人情報保護や安全性基準などと称して新規参入できないようにしたり、
現代芸術やブランド物のようなものを過大評価宣伝して
身内で金を回してる
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 01:06:28.24ID:I5L/6sas
現在の資本主義が悪いというより、利益配分が悪いだけでしょ。利益あげるのに資本主義は
大変適しているから後は利益配分を法律である程度決めてしまえばいいのでは?例えば
今はr>gになっているらしいが、これを少し改善すればいいのでは?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 02:00:42.31ID:XCfoBL0z
戦後のIMF・GATT体制下で国家資本主義的な経済体制を構築し、低コスト高品質の製品を武器にして資本主義のチャンピオンになりながら、史上最も成功した社会主義と言われた敗戦国があった。

その時は、連合国に勝つために資本利潤率を抑え、価格競争力をつけるために必然的にr≦gになって、総中流社会を実現した。
没落を恐れたアメリカの都合によって為替介入や交易条件闘争でつぶされたが、資本主義でもやり方によっては上手くできる事例ではあった。

資本が有利になるようなアメリカ式資本主義を押し付けられ、堕落していったが、その国が再度復活すれば、r=gを実現する資本主義が生まれる可能性はある。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 05:40:22.90ID:g6Ku05uM
今の世の中はおかしい、狂ってると連呼しても無意味

適応しろカス
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 05:54:54.91ID:g6Ku05uM
現実は、株価上昇、為替安定、低インフレ率、失業率低下。富の集中の究極局面でこんな結果はありえない。一部の負け組が御託を述べているだけ。

富の集中が世の中全体に大きな悪影響を及ぼす時は、株価下落、為替は不安定、高インフレ率、失業率増加が起きます。

もう少し現実を見ましょう。勝てる局面でも負けますよ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 06:02:55.66ID:g6Ku05uM
もちろん今の世の中を在り方を疑うのは良い事ですよ。その場合、下がると資産が増えるポジションを取りましょう。自分が金持ちになって少しでも世の中を変える努力をしましょう。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 06:26:37.96ID:I5L/6sas
>>162
まあr>gにせよgが十分に大きければいいので総中流社会を望むのはどうかと。重要なのは
r>gにするかg>rにするかというよりgの大きさだと思います。経済は循環している
のでrが大きいほどgの大きさにも貢献します。gが大きくなるようにr>gを人為的に
変えていくのがいいと思います。(r:投資家の利益率、g:経済の成長率)
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 06:36:43.85ID:elcP6H49
アメリカはあれで良いのか
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 07:33:13.69ID:8TEKl0pb
政治(軍事・外交・内政)と経済は密接に関わっているので経済政策は世界覇権国の都合が良いようにどうしてもなっている。

米中覇権争い中でバランサー外交を上手く行えば日本のポジションも良くなり、核戦争も防げ、世界経済も良い方向へ導ける。2匹目のドジョウを密かに狙う。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 07:56:06.69ID:I6eVQIRA
そもそも、労働自体がどんどん無価値化することが予想されてるわけだから
今さら労働者を重視しても、問題は解決しない
全国民が投資家になるように誘導しつつ、必要であればBI的にそれサポートする方が
重要だろう
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 08:03:58.57ID:I6eVQIRA
すべてBIにすると、アホも利口も同じ扱いになって、結局全員がアホ化する恐れもあるしな
投資という行為で、利口な奴により多くの収入が行くようにすれば、利口な奴を優遇できる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 08:13:34.12ID:g6Ku05uM
>>170
足らない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 08:14:54.07ID:g6Ku05uM
>>172
正解、金融教育+ベーシックインカムが効率がいい
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 08:35:08.86ID:ZmDYVym5
>>172
企業ですらGoogleやトヨタなど金余りで借金しなくなってきてる時代に
ファミリーの借金活動を伴う子育て活動が先進国の唯一の内需になってるわけで

貴重な内需要因でありイノベーション教育要因である子育て世帯を
労働や投資家活動で時間を吸い取られ妨げられるのはもったいないんだよ

教育福祉をばらまいて内需活動やイノベーション教育活動に専念してもらったほうがいい時代なんだよ

日本や韓国、中国沿岸部の一人あたりの教育費はすでに、内需世界一のアメリカの2倍から3倍になってるわけで
だから、あまりに金と時間がかかるからと子育てを諦めてる、時間的な貧困、金銭的な貧困が理由なんですよ

もしここが子供を産めていたら、世界最大の内需国家となって
世界のルールを変えたイギリス産業革命のような状況を起こせるわけで
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 08:36:55.94ID:0Pjjrfg5
公務員の一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 08:53:38.25ID:I6eVQIRA
投資というのは、結局何が世の中の役に立つかというのを考えることだからな
それに対して報酬を出すことが、そういう成員を増やすことになって世の中がよくなる
その好循環がある
無条件に金を出してしまうと、やはり社会の成員の劣化は気になると思う
ただ増やせば良いってものでもないだろうしね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 09:16:08.12ID:g6Ku05uM
皮肉にも、世の中の役に立つ事、人々が求めている事を実践したのがAppleでありMicrosoftでありGoogleでありAmazonである。富の集中という結果は企業が世の中の人々の需要に応えたから。

つまり富の集中は、世の中の人々が作り上げたもの。それを否定しまうとうのはわがままにも程がありますね。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 09:31:18.57ID:nyDqLjOx
>>180
思考が浅くね
なぜ需要に答えることが出来るか
それは資本力があるから
資本力=富の収集能力なんだから
資本主義は資本がある所に富が嫌でも集中する。

〇〇だからもらう権利があるみたいなのは善悪論と同じでアホの理論。
経済なんて上手く回るかどうかの方が重要

ある程度格差がついてしまったら、再分配しないと需要(金)がどんどん減る、社会構造的に氷河期世代みたいなのを絶えず生み続けてしかも増え続けるからな。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 09:39:18.70ID:I6eVQIRA
まずただ増やせば良いってもんじゃない
人口が増えれば増えるほど、個人の幸福はむしろ下がる
それは、みんなの本意じゃないだろう
分配は、物事をちゃんと考える人間に優先的にやるべき
つまり、全員を投資家にして、その中の優劣で分配額の大小を決めればよいだろう
労働による分配は、機械化による労働の無価値で今後ますます難しくなるからな
そして人間は全員が投資家になり、労働者は機械になるというのが自然の流れのはず
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 09:45:37.57ID:nyDqLjOx
>>182
それはそれで良いだろ。
別に再分配って言っても市場の最適化の為の格差の調整程度の話で、資産の否定や功績の否定って訳じゃないんだから。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:05:23.50ID:ToPaeH6r
資本貴族主義やな
令和元年は上級の存在をまざまざと見せてくれたわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:05:23.67ID:idIIDMUB
資本主義を適切に運用したいなら、累進課税での徴税が絶対に必要。

富裕層にはある程度負担して貰わないと、国が荒れる。

主流派経済学だろうがなんだろうが、所得再配分は絶対に必要。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:07:03.94ID:Yx7RFcC8
完全な資本主義へ向かって進化途中にあるんだよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:14:43.60ID:FxgmdYmC
かといって、共産主義の信頼性が高いとも思えないが、、
中国共産党ってあれは共産主義なの?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:18:10.06ID:g6Ku05uM
>>181
なぜ資本力があるのかって考えてね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:19:51.48ID:g6Ku05uM
そもそも経済が回っているから、株価上昇、為替安定、低失業率。前提条件で経済が回ってないってのがおかしい。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:21:22.20ID:nyDqLjOx
>>190
成長率にはあえて触れないように努めてるのかな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:22:27.25ID:g6Ku05uM
そんなに経済が回っていないと思い、経済崩壊、治安悪化、政治激変すると思っているならば、グダグダ長文を書いてないで暴落すると儲かるポジションを取れよ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:24:40.08ID:nyDqLjOx
>>189
なぜ行き過ぎた資本格差を是正しないといけないのか考えてね。
>>192
とうとうマクロの話とミクロの話混ぜ始めたよ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:25:15.60ID:g6Ku05uM
成長率が下がった、でも経済が回っているというのが現実、経済が回らなくなるとAmazonの売上も落ちてApple製品も売れなくてGoogleの広告収入も下がり、脱Windowsもありえるかもしれない
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:27:17.26ID:g6Ku05uM
現実が経済が回っているんだから仕方がない。どうにもならない。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:30:31.44ID:g6Ku05uM
Amazonの売上が限界にきたら経済が回らなくなった証拠じゃないですか。見切り発車は損するだけ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:32:45.10ID:0ORtqygF
Amazonが日本の経済全体の指標になるらしいw
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:37:54.12ID:g6Ku05uM
世界全体で経済が回っているか回っていないかの話だろ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:40:13.74ID:g6Ku05uM
富裕層の税率を上げたらシンガポールやスイスに流れるだけ。抜けられると生産性の無いゴミしか残らないのでさらに治安悪化。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:41:28.75ID:0ORtqygF
>>200
まずは逃げれない仕組み作りからだよな。
先進国の主題の一つやん。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:42:15.99ID:B6G1GeP8
>資本主義への一定の信頼感が示されたのは、オーストラリア、カナダ、米国、韓国、
>香港、日本のみだった。

韓国、香港、日本は中国周辺で非資本主義を見てる国だからかな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:48:55.26ID:I6eVQIRA
資本主義は、強いよ
労働が無価値になってもそれにちゃんと対応できるしね
決め打ちのイデオロギーは、そんなのに全く対応できない
労働には価値があるなんて最初に決めちゃったら、今の状況ではもう大混乱になる
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:52:08.93ID:gbW01ubj
資本主義は飽和した世界だと成長鈍くなるから 企業同士も共食いを始める。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:53:18.03ID:0ORtqygF
資本主義は新自由主義の失敗で不信感が大きくなってしまったからな。
ヨーロッパとかまさに新自由主義で格差拡大に加え大量の移民、財界と政治の癒着で悲惨。
日本は失敗が確定した新自由主義をいまだに押してるアホもいるくらいだし安泰だな。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:56:04.32ID:I6eVQIRA
先が見えてるのにここで降りるのはバカでしょう
もう、AIや機械化で、人間全員が投資家になる方向性しかない
資本主義で問題なく次のステージに行ける
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:14.04ID:I6eVQIRA
国だって、結局はバカが氾濫しないようにするための装置
要するに、バカを減らしていく方向性を取れれば、それで問題ない
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:12:30.30ID:I6eVQIRA
国を守ってバカが増えたら意味がない
戦前みたいにね
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:24:01.77ID:NHb4zjnp
グローバリズムの資本主義が無茶苦茶にしてるんだよな。
だたらと云うて社会(共産)主義が良い訳では無い、これはこれで支配層と隷属層に分けられる。

つまりはグローバリズムな資本主義は社会(共産)主義と似ているってこった。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:26:49.80ID:I6eVQIRA
そのグローバリズム資本主義が、今の自動化しまくりの世の中を作った
わけだろう
このまま行けばそれで良い
戦争のリスクもあるわけで、国家主義を強調しすぎるのもアホ
現状の進路でまったく問題ない
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:28:37.04ID:s2d6hvOc
ハケンは年間30兆円位ピンハネされて消費不足や内需縮小の原因になっている
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:30:02.29ID:I6eVQIRA
まあ、労働の価値はどんどん小さくなる
今の雇用体系もそのうち無意味になるだろう
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:04.43ID:ZpyDest/
しかし皮肉なことにグローバルな資本主義は
共産圏の崩壊によって加速したんだよな。

ユーラシア大陸の半分近くを被った共産圏
というイデオロギーの壁が
資本主義のグローバル化をこれまで阻んできた。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:57.77ID:rjH/zobq
そりゃおかしいよ誰がみても。
世界の富裕層の上位数パーセントが、それより下位の人達の総資産と
等しいくらいになってるんだから。
それと株主が強くなりすぎてるのが問題。
会社は経営者と社員のものだよ。株主のものではない。
ここにきちんと規制をかけないと、企業が株主の金儲けのツールにされて
荒らされるだけ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:34:42.52ID:I6eVQIRA
良い方向になってるよ
資本主義が過激化したことで、世の中の進歩の速度は上がった
後は、人間全員が資本家側に回れば、もう無問題
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:35:25.97ID:OLL6LxAQ
需要より供給の方が多いからでは
作っても売れない稼げない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:36:43.27ID:ZpyDest/
東欧とロシアが資本主義圏に参入してくると、
教育水準は高いが安月給でもほいほい働く
新たな労働市場のフロンティアが拓けた。

ロンドンがポーランド人で溢れかえるようになる。

そして中国も市場経済を社会主義経済に
大規模に取り込む改革開放路線を加速させてきた。
そこで10億人が資本主義に新たに参入。
安い労働力で機械製品をばりばり生産して輸出するようになった。
中国には世界中の第二次産業の中核になるだけの人口がある。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:37:19.33ID:I6eVQIRA
会社は従業員のものとかやると、会社は従業員に食い潰されてゴミと化す
これまで散々見てきただろう
労働、労働者にはもう価値はない
それを優遇すると、単なる利権集団を新たに作るだけになる
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:38:23.60ID:ZpyDest/
いわゆる「共産圏の崩壊」のショックが資本主義圏にも及んだ結果。
資本主義圏も社会主義的に自分たちを守るシステムが崩れてしまった。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:39:58.85ID:I6eVQIRA
単に共産圏を負け組のバッファに使ってただけ
それがいなくなったので、資本主義の修正度が強いところが負け組になった
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:40:00.19ID:rjH/zobq
>>219
それは労組の問題。労組利権があるから。
労組もつぶさないとダメよ。
とくに政治がかってる連中。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:41:22.01ID:1ECQW0m6
カルロス・ゴーンを見ればわかるだろう
資本主義の歪みは法治国家すら超越する
民主主義が腐敗してるのは資本主義の歪みが原因
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:41:29.24ID:7TMzUp0A
被支配者層が支配者層に提供しているモノは、
消費と労働だけだけど、労働の代替手段が年々増えている

1世紀で100倍に増殖した人口の行く先は如何に
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:42:06.17ID:ZpyDest/
>>216
> 後は、人間全員が資本家側に回れば、もう無問題

その逆が起きている。資本がごく一部の富裕層に集中して
他が下流化していく現象が世界で起こっている。
日本ではまだその現象を免れている面があるので感じにくいが。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:42:54.15ID:rjH/zobq
かといって社会主義がいいわけではないからw
社会主義は、もう30年も前に敗退した。

残っている中国・北朝鮮は見ての通りのキチガイ国家。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:43:10.79ID:yfk95CfY
金持ちの年収が500万円増えるのと
貧乏人の年収が500万円増えるのとでは
価値が違うように思うのだが。
日本の金持ちは貧乏人に寄付しようなんて思わないよな。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:45:22.72ID:I6eVQIRA
>>225
まず、労働の無価値化を進めることが重要だな
だから労働にしがみついてると、良いことはない
そういう人たちに金が回らなくなっているってことだね
人間は投資家の側に回らないといけない
労働はどんどん機械に代替される
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:46:17.63ID:ZpyDest/
寄付程度じゃ格差の拡大がどうにもならないレベルに米国はすでにある。
さすがに富裕層の一部も増税してくれと言うほどになっている。
大多数の人が貧困になると、需要面で資本主義が回らなくなり停滞し、
利益率が伸びなくなるからね。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:48:10.67ID:0ORtqygF
>>225
日本もここ20年ジニ係数どんどん上昇してもうヨーロッパより格差は大きいよ。
格差は少ない方が経済全体のパフォーマンスは良いから、格差小(優)→格差大(劣)に経済構造が変わればそりゃ景気悪化するよな、と言う所。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:49:35.64ID:oma+iIEk
過半数は、働けど 我が暮らし 楽にならざり じっと手を見る 状態だから?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:51:07.32ID:uc75Rsl5
日本はだいぶ中流層が減ってしまった
どんどん貧乏人が増えていく
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:51:10.12ID:ZpyDest/
ケインズ主義にしろフォーディズムにしろ、脆弱なシステム。
グローバルな市場経済の環境変化によってそれに適応できなくなれば、
内部から崩壊してしまう。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:56:38.21ID:G+JDIYSV
格差拡大は嫌だけどこれまで経済発展してきたからこそ
庶民でも昔からは考えれないほど便利な生活ができてるとは思う
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:57:10.97ID:eQIK6JSA
金持ちの都合がいいのが資本主義だからなw 当然一般人には理解できない
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:57:34.75ID:ZpyDest/
>>228
資本主義と市場経済が先鋭化すると
すべての人が投資家になる道は閉ざされるんだよ。
貯金すらない人が増えている。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:58:22.95ID:eQIK6JSA
>>234 北欧などは社会主義的だが国民は便利で豊かな生活をしているぞ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:58:59.74ID:Gq/rUQP7
>>203
ほんとそう、決めうちは究極的に辿り着くのが独裁と社会主義で、その後に待ち受けるのが国家崩壊、経済崩壊。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 11:59:25.34ID:0ORtqygF
>>228
さっきからそれ言ってるけど、投資って極少人数が大きな金動かせばそれで終わる筆頭業種で、先端はコンピュータが投資先を決めてる始末。
一番人数に価値が無いんだけどその辺どうにかなるつもりだったの?
自動化が進み労働に価値を無くせば投資家枠が急にふえるの?
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:00:05.96ID:I6eVQIRA
>>236
労働はすぐにはなくならないから、労働しながら投資も増やしていくという形だろうね
これをしない人は、バカってことだから増えると他人の迷惑になる人たち
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:03:40.05ID:0ORtqygF
>>238
実は資本主義と社会主義の真ん中あたりを状況に合わせてふらふらしてる辺りが一番安定する
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:06:02.74ID:Gq/rUQP7
>>206
投資が嫌いな人がいて否定する人が多いかもしれないけど最終的にそうなるね。すでに金持ちは金融に適応して、頭の良い普通の層も適応し始めている。問題は愚痴だけを言う貧乏人。これがやっかい。こいつらは本当の馬鹿だから財源国債の無償教育が必要。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:40.42ID:84vSvRXU
野球が上手い
サッカーが上手い
というだけであれはおかしい
特に後者は男性世界ランキングも低いのに
ちょっとね…
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:12:49.42ID:0ORtqygF
>>242
投資自体は否定しないけど、投資は資本力がものを言う世界だから全員が投資家をした時マクロ的には、大資本に一般人が金奪われて格差は拡大以降ループ、と言う未来しかないんだけれど。
もしかしてマクロとミクロの違いが分からない人かな。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:15:19.91ID:Gq/rUQP7
>>240
あなたの言う通りで、頭の良い20代の若者はみんなそれをやってる。東京圏では顕著。

適応できなくて老いた中年、高齢の負けてしまった馬鹿が取り残されて文句が多くなってるね。国は、負け組の中年、高齢とあまりにも頭が悪い若者をどうするかだね。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:15:23.26ID:Yx7RFcC8
資本主義という概念には格差が含まれてるんじゃなくて?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:17:19.31ID:Gq/rUQP7
>>244
大資本って、大資本が最初からあるわけでは無いよ。消費者の需要に応え続けないと続かない
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:18:08.37ID:84vSvRXU
>>222
労組利権もなあ…
あれ昔に例えたら
楽市楽座が出る前の座の利権だろ?
あとは南都の寺社とかみたいな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:18:59.18ID:0ORtqygF
格差は資本主義の醍醐味だからね、格差があるから競争して技術が発達する。
ただ、その格差を何処まで許容するのかどうかと言う話は普通に資本主義であり得る話。
格差大社会より格差小社会の方が経済的なパフォーマンスは間違いなく良いしね。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:25:49.44ID:0ORtqygF
>>248
すごい的外れなこと言うんだね。
現労働階級が投資を始める場合、既に格差がある状態からスタートする訳で、そんなこと言っても俺が言った未来は変わらないよ。

そもそも国際的な大資本は資本主義初期から金持ちでその上位ランキングは資本主義初期から大して変動していない。
ただその資本力(資本格差)をつかって(資本力が無い所より)需要を満たしてきた。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:26:32.71ID:Gq/rUQP7
馬鹿をどうするか? 国がやる事はホントこれだけ。

取り残されて老いた負け組と資本を作るための努力さえも放棄した馬鹿をどうするか。

貧乏な家庭に生まれてしまい、投資はお金がないからできない、だから世の中は不条理だでは、そこに宿る精神が終わってるよ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:27:12.68ID:Gq/rUQP7
>>251
まああなたの望む世界とは世の中は逆に動くから。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:28:24.73ID:Gq/rUQP7
世の中なんて不条理の連続なんだよ。わけわからんこと叫んでも誰も助けてくれないよ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:26.95ID:eOuSk/cv
>>244
資本主義の原理原則から考えると君の言うとおりだな
0ORtqygFはあくまで特定のケースを想定した話であって
君の言っている話に矛盾するものではないと思う

しかし逆にそれが問題なんだよな
資本主義ってのは資本が資本を呼び、最終的には資本が一極集中する仕組み
それを緩和させるためにマイルドインフレが良いとされているが
緩和は緩和であって防止ではない。
資本主義の最大の欠点はこれ

マルクスの発想は正しいのだが、それを利用した後世の政治家どもが
頭おかしいためにマルクスは風評被害を受けている気がする。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:11.94ID:Yx7RFcC8
資本を金融、土地、労働資本に分けた場合
分配の公平の問題があるよね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:25.35ID:uWe37ZxR
資本主義
ごく 一部の人間に富が集中した結果
社会に弊害をもたらしている
社会を歪めている
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:42:21.09ID:uWe37ZxR
個人の所有権に上限をもうける
1人 100億円とか
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:18.23ID:eOuSk/cv
>>257
だから定期的に革命だのが起こるのさw
ただ資本主義に取って代わる制度がないから困ってるのよ
共産・社会主義は資本主義より寿命短いし成果でないし

まあAI+アンドロイド+共産主義が最強かもな
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:46:49.30ID:Gq/rUQP7
何が正しくて何が悪いかはわからないので、とりあえず一つの指標として格差の象徴とも言える時価総額ランキング上位のApple、Microsoft、Google、Amazonの株価には注目。

これらが大暴落する時が、今の資本主義はおかしいの証明になる。その瞬間に考え方を転換する。決めうちは損するよ。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:57.91ID:2rw5maeR
>>246
東京のは違うだろ、エリートが都内に不動産を買って
50年後に、その不動産で資産運用することを夢見て不動産価値ばかり気にしてる

衰退したアルゼンチンで、みなが新産業を起こさず荘園持ちになろうとしたのとそっくりすぎてな

これはあかんわ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:01.67ID:ZpyDest/
投資も減っているんだよ。
資本主義では儲かる見込みがないと思うと
投資家も投資をやめちゃう。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:11.70ID:nyDqLjOx
>>255
それid俺だけど。
俺の話し相手の事なら、資本主義としては矛盾して無いけれど、彼は理屈と結果が繋がってない。
いわゆるストローマン論法だけど、特定の事例(ミクロ)で成功するやつがいる→だから全体としても新自由主義でいい、全員投資家になればいい、と彼は言ってる。
ようは音楽家で成功する奴が居るから全員音楽家になれば良いみたいな謎論理だよ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:15.56ID:I6eVQIRA
そもそも、日銀が株式市場に金を流している意味を考えれば良い
これはBIと同じ
ただし、頭の良い人向け
機械化で労働者が不要になると、その分を日銀がマネーサプライしないといけない
そうしないと、単にデフレになるだけだから
そしてそのマネーサプライが株式市場向けに実質BIとして流されてる
この構図がわかれば、投資一択しかないことがわかる
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:25.65ID:I6eVQIRA
ここまで言ってもわからない奴は逝っていいよ
バカだから、存在が社会の迷惑
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:19.87ID:Gq/rUQP7
>>263
投資が投資をやめちゃうじゃなくて、その証拠が欲しいの。Amazonが大暴落とか大企業の業績が悪くて株価も下がるとか失業率が上がるとか。こういうの。

IT投資が増えてるから半導体の企業は調子が良い。IT投資が全体にとってマイナスに作用する時が転換点なわけで先に決めてしまうと損
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 13:00:45.05ID:Gq/rUQP7
>>265
そういうことw 気づかない人ってなんなのて思うw
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 13:14:16.96ID:Gq/rUQP7
格差が異常で資本主義がおかしくって今はバブルで持続不可能な社会って可能性もある。ただ証拠が欲しい。

現状だと人々がAmazonで買い物をして、Googleで検索をして、アップル製品でGoogleのYouTube動画をみて、企業がMicrosoftのWindowsを使って経済が回っているように見える。その証拠に時価総額が高いままでさらに上昇をしようとしている。

本当に金が回らなくなると、人々はAmazonでの買い物をやめて企業の売上は落ちてGoogleの広告収入が減り、高めのApple製品は売れずに半導体の株価は下がり、企業は倒産しまくりでMicrosoft Windowsの需要も減り、全ての株価が下がる。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 13:34:54.75ID:cfkt06T/
資本主義という言葉が生まれる前から資本主義はあって、商人は悪どく儲けていたので政治家はそのコントロールに苦心していた。
格差が生まれて、貧困にあえぐ者が増えてきたなら調整するのが政府の仕事で、資本主義も共産主義も関係ない。

このことで資本主義に反すると主張する人間は、主義にこだわった共産主義者と大差ない
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 13:38:01.46ID:I6eVQIRA
本当の悪というのは、バカのことだよ
それが本当の悪
それがわかれば、処方せんもわかる
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 13:46:22.84ID:OjxGvSkz
ニュー速を開くと画面の左上に「gone」と出るだけなんだけどなんで?
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 13:49:27.38ID:8sHdwfnN
で、どうすんの?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 14:57:56.80ID:eOuSk/cv
>>264
すまぬ
Gq/rUQP7でした。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:04:09.96ID:eOuSk/cv
>>265
日銀のETFはBIってのは微妙だな
どちらかと言うと機械化で労働者が不要を見越した
起業国有化の第一歩だと俺は見てるね

どちらにせよ35年後には資本主義と決別せにゃならん
労働者がいなければ消費者も居ないからなw
NHKのAI特集で孫が大学教授に完全自動生産になったら
資本主義は終わるがその時どうするか詰め寄られて炊けど
あのハゲはムニャムニャお茶を濁してたなw
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:04:28.84ID:I6eVQIRA
全員が投資家で良いんだよ
労働者は機械がやる
金は日銀が供給し、その金は株式市場を通じて流される
だから、全員が投資家で良い

代替案として、日銀が直接全国民に配る方法もあるが、それだと
国民がまったく頭使わなくなるので、こちらは必要最小限になると思う
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:54.79ID:I6eVQIRA
前者は資本主義、後者はその枠から外れる
しかし、資本主義が選択されるはず
そうしないと、人はバカになる
結局、人が最も恐れるべきなのは、貧困ではなくてバカになることだよ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:10:00.21ID:eOuSk/cv
>>277
そんなことないよ
必ず資本主義は無くなる
というか50年後は通貨自体が不用になる
望めば支給される時代がやってくるよ

人類は生き方について選択を迫られる
@家畜のように生きるのか
A中世のように自給自足をするのか
B承認欲求を満たすためひたすらボランティアをやるのか

俺の予想だと殆どが@でAとBが極小数だけど存在するって感じ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:12:40.92ID:I6eVQIRA
労働は機械がやっても、進歩は絶えず必要だからね
無条件に金を配ると、進歩はしなくなるし、逆に退化して人類はバカの巣窟になりはてる
人類は投資家という仕事を通じて、社会になにが必要なのか、絶えず考えなければならない
それが機械にはできない人類の仕事になる
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:23:04.68ID:cfkt06T/
今年の台風のように、大規模災害は来年以降も度々起こるだろう
家族の生活を保障するためのBIと、災害救援や救助活動目的とした部隊を各地域に設けて、災害時の派遣やインフラ修復と、空いている地域は月1で全体訓練を義務化させたらいい

大災害やその後の整備や復興はAIがどんなに優れても間に合わないし、ただのバラマキや生活保護のようにだらけさせないためには、人を働かせることが必要だ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:36:20.79ID:eOuSk/cv
>>281
共産主義の最大の弱点は「人間による運用」
人間が運用するからサボるヤツも居れば私利私欲に走るヤツもいる
共産主義は性善説で成り立つんだが世の中そんなに甘くない
しかも共産主義をやりたがる国ほど国民が低レベルときたもんだw

でも労働も制度運用も全部AIに任せれば公平公正な世の中になる
そもそも人間の欲求が全て満たされるから戦争は無くなり軍隊は不要
AIの発展過程で資源の取り合いが発生するが、それもAIがいずれ自己解決するはず
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:38:23.93ID:eOuSk/cv
>>279
人間単独での進歩はAIの発明で終了する
あとは進歩しないか、AIと融合して進歩するかどちらか
君は弱いAIを対象に語ってるようだが俺は強いAIを前提にしている
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:43:48.02ID:I6eVQIRA
AIは目的を作れないから
まあ人間が持ってる目的も幻なわけだが、しかしそれは対処すべき幻
AIが偽の目的を作り出す必要性はない
人間の目的も幻だけど、それはすでにある幻なので、それに対処することが必要になる
そういうこと
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:46:51.35ID:I6eVQIRA
逆に言えば、人間が主人公であり続けるために、
人間は投資家として働き続けないといけないってことだね
あくまで、AIや機械は労働者の側
人間は資本家になり、機械は労働者になるってことだな
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:22:13.68ID:kelOVn1v
>>122
生命の存在し得ない清浄の地。王しかいない王国。
そんなディストピアの道から脱するのはナウシカ無い。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:25:47.31ID:kelOVn1v
>>125
富の集中が必要なのではない。富の十分な遍在が必要なのだ。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:27:06.60ID:I6eVQIRA
そんことは言ってないけどな
目指すべき道は明確になっているから、ここでのドロップアウトはないな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:28:45.95ID:kelOVn1v
>>136
いまだに金持ちが戦争起こしてるんだよ。貧乏人騙して。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:30:00.50ID:T+Ro58Bi
>>282
労働者の味方マルクスは、所詮は書斎の人。人間と言うものの本質を分かっていなかった。
そして分からないまま大理論をおっ立てたものだから、底の浅い馬鹿が騙されて歴史的な
馬鹿帝国を作り愚行を繰り返すことになった。

自分の考えでは、GAFAを筆頭とした技術馬鹿のイノベーターたちは、マルクスの愚行を繰り返すと
思う。AIと言っても所詮は世間知らずのギークの頭の中で作られたオモチャ。それが人類すべてを
幸福にする可能性はゼロだよ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:30:31.54ID:I6eVQIRA
バカの存在は社会の迷惑だから、投資すらできないっていうなら
諦めた方が良い
何にもせずに金だけ配るっていうのは最小限になるはず
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:32:31.90ID:kelOVn1v
>>142
競争より協力だな。競争をなくす必要はないが、全員強制参加はやめるべき。
やりたい者だけやればよい。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:34:49.37ID:I6eVQIRA
しかし、仕事はどんどん機械がやるようになるからな
投資家にならないなら、得られる金銭は最低限になるはず
まあ、それでも生活はできるだろうけど
何にもしないっていうのはそういうことだね
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:36:42.46ID:T+Ro58Bi
>>283
現時点では、汎用的なAIは目途も立っていないはず。
愛、勇気、友情、宗教、未来、平等、自由、民主主義、資本主義、等々の内面的概念を
コンピュータが理解するのは不可能。
何故なら、それらは人間ですら満足に定義できていないから。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:39:21.70ID:I6eVQIRA
そもそも、目的などすべて幻影だからね
機械に幻影の目的をわざわざ作らせる必要はさらさらないよ
人間が持ってる目的すら幻影なわけだが、しかしそれはすでに今ある幻影なので
それには対処していこうってこと
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:46:24.70ID:I6eVQIRA
だから、目的を作り出すのは、あくまで今と同じ資本主義のシステムってこと
それは人間の欲望の集合から出てくるもの
そこから無数の目的が出てくるわけだけど、それに対応するための戦略的
思考をするのが人間である投資家の仕事
機械はそのための具体的な作業を行うわけだね
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:47:43.70ID:T+Ro58Bi
内面的概念が幻影=意味のないもの? だとしたら、人類はここまで進歩できなかった。
せいぜい家族しか集団が築けなかったネアンデルタール人と同じ末路で淘汰されたはず。
だから、宗教が大事だったとか言われている。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:51:48.56ID:I6eVQIRA
実際幻影だから
人類の存在理由すらない
すべて幻影だが、今ある幻影は回していこうってことだね
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:59:21.80ID:Gq/rUQP7
完璧を求め過ぎ。そんなの求めるから直ぐに愚痴を言う。結局何もしないと選択を取る。全てを否定する。

投資勝負になれば勝つためにどうすれば良いか?今度はプログラミング競争になる。人間だってプログラミングと同じ。自分の脳を高めるために社会で活躍できるようにするためにより稼げるようになるために自分をプログラミングする作業をする。

負け組は何もしない。肉体労働も嫌い、頭脳労働も嫌い、運動もしない、ちょっとした空腹にも耐えられらない、体型はデブが多い。そう言うゴミが消えるまで相場は世界を追い込むよ。

競争から逃げたら終わり。突き詰めると自分との戦いになる。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:00:11.78ID:T+Ro58Bi
で話を戻すけど、
今ある金融資本主義を昔の修正資本主義に戻そうとしたら、
きっと金余りの大混乱に陥ることになると思う。
行き着く先は第三次世界大戦。

じゃ、ポスト金融資本主義はどのようなものなのか?
どういう風にそれを導入したらソフトランディングが可能なのか?
それにはAIが大きくかかわることになるのだろうか?

に、ついても知りたいわ。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:03:43.84ID:Gq/rUQP7
戦争なんて起きないよ。ゴミが消えるだけ。そのゴミは戦争が起きると信じて、世の中がリセットされて平等になると信じてな。現実は競争から逃げて投資から逃げてさらに生活が苦しくなるだけ。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:06:03.73ID:Gq/rUQP7
今、起きているのは遺伝子の淘汰。本来、不要な物や事が消えていく流れ。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:25.61ID:I6eVQIRA
日銀が株式市場経由でマネーサプライをやってるんだから、その流れが
どうなるかってことだね
それは、従来の市場経済をブーストする効果があるはず
株式市場は、レバレッジがかかった状態になり、企業価値は従来より大きくなる
つまり、各企業のPERは従来よりも大きくなっていくはず
また、機械化によって、企業の経費はどんどん小さくなり、したがって利益率はどんどん高くなる
つまり、株価を押し上げる二つの要因が同時に作用するわけで、株価はこれから
急激に高まっていくことが予想されると思う
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:09:15.14ID:T+Ro58Bi
>>302
じゃ、温和な「農耕民族」である日本人は、
競争的な「狩猟民族」である欧米人に全て淘汰されるな。
家畜人ヤプーって感じかな。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:11:36.30ID:Gq/rUQP7
強い人は自分を高める人は、生き残れるんじゃないですか。日本人の中のゴミが消えるだけ。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:13:20.89ID:ynkIJJqK
資本家と労働者で成り立つ近代資本主義は所詮、中世封建制の延長でしかなかった
未だ人間の価値観において支配的である古典経済学の根幹には労働価値説があり、現代人は奴隷になろうとも労働によって対価を得て貨幣経済を生き抜くしかなかった
しかし科学の発展はこの世界の経済モデルに「労働」と「消費」を分離する術を与えようとしている
即ちAIやロボットが労働して生産やサービスに従事し、人間がそれを消費する側に専念する新しい経済モデルである
ロボットの使用に税を課し、それを財源に人間の生活費を形作ることを可能にするのは資本主義だろうか?
おそらくそれはどちらかと言えば社会主義ではないかと思う
なぜなら人間が社会保障によって生活することになるからである
近代資本主義の終焉は、資本家が目指した究極の労働生産性=ロボットによって成し遂げるのではないだろうか
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:16:09.46ID:ub0w29KV
>>1
あれ!?アンケート調査調査の中に、中国ロシアさんの文字が見当たらないんだけど??

あ、、資本主義じゃなかったかー
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:16:09.61ID:T+Ro58Bi
>>303
自分の考えだと、資本主義は「思想」と「制度」の両輪によって成り立っていると思っている。
思想としての資本主義はメリトクラシーそのものだと思う。
制度としての資本主義は金融資本主義と言われるものかなと思っている。

で、自分はガチガチの人文系だから思想としての資本主義は結構理解していると思うのだが、
肝心の金融資本主義がまるで理解できない。
だから、ポスト資本主義も構想する力が足りない。

一応現時点の考えとしては、日本の資本主義の問題は、金融資本主義以前にメリトクラシーが
足りないせいだと思っている。
要するに労使改革をし、雇用制度改革をし、社会保障改革をし、女性の社会進出を推進し、
と言った政策を行い、個々人が持つ潜在的な能力を開放しなければ、日本の将来は立ち行かなく
なるはず。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:17:19.03ID:I6eVQIRA
>>306
それは無条件で金をばらまくやり方でしょ
それをやると人間はどんどんバカになっていくだけ
それは誰も望まないと思う
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:17:52.21ID:ub0w29KV
>>10
FRANCEは土人国家だったのか、、、
ジャンヌ・ダルクは土人だったのか、、、
まさか!?Spain人はFRANCEを馬鹿にしてるだと!???
ドイツはわかるが
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:18:13.82ID:ub0w29KV
>>10
あ、、、FRANCEは農作物国家
土人だったか、、、、
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:21:30.01ID:ub0w29KV
>>29
教育?学校でお金の話なんてないぞ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:25:17.30ID:ub0w29KV
>>28
それすると、夢が無くなる
金持ちの中の金持ちらがいないと、その下のゴミクズどもがやる気失くす

ゴミクズどもは金持ちになりたがる
その結果、労働の意欲が生まれる

また、アメリカン・ドリームを夢見て一攫千金を狙う若者らが全世界から出て来る
これは技術革新に繋がる

TVの芸能人やInstagramなども貢献しているわけだ
庶民に夢を見せる仕事
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:27:51.03ID:oD26Fv6V
>>77
それなw
ソ連が崩壊して恐いものが無くなったw
共産主義革命を恐れて分配してたが
収奪モードに転換したw
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:27.10ID:kelOVn1v
>>154
カネによる支配→武力による支配→知恵による支配→地位による支配→カネによる支配
をぐるぐる回っているな。

資本主義しかないって連中は青春時代をカネによる支配で過ごして
それ以外を知らないって感じだな。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:41:13.68ID:isyXtsCI
>>301
ゴミが増えて濃縮されて
トランプよりやべーのが出ておわりよ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:45:54.80ID:I6eVQIRA
ケインズ、ケインズって土方労働したいのか?
今さら誰もそんなのやりたくないだろ
それに、どうせ労働は機械にやらせるんだから、その金も投資家に行くわけで
一般人は投資家になるしかないんだよ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:06:48.18ID:Gq/rUQP7
負けた人にとって最悪な状況は、戦争は起きない、破綻はしない、普通に働いている人は貯蓄、金融資産が増えていく、株価は上昇、為替は円安、低インフレ率、で推移すること。

要するに、問題があるのはお前らだけだよ、って状況で世の中が回ること。

自分だけ取り残されて見下される状況を最も恐れるはず。そうなって欲しくないから、戦争が起こると信じたり、日本が破綻すると信じたり、資本主義の否定と社会主義政策の肯定に走る。その結果、何もしないまま時が流れる。

この何もしないまま流れるあなたの時間が格差の正体であることも気づかずに。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:12:32.80ID:kelOVn1v
>>318
勝った負けたと騒ぐじゃないよ。
何もしないままって、生きるので精一杯なんだが。
そのように法律を変えてモンスターの鎖をひとつづつ外していってるのだが。

そして格差は自己責任であると宣伝しているのだが?
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:40.09ID:vQ6Gow6R
新しい政治システムが出てこなくなったね
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:24:41.99ID:vQ6Gow6R
善人だったら豊かな生活が保障される社会システムに変えてほしいね
労働と善悪はあまり関係ないしお金の量も関係ない
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:25:23.70ID:Gq/rUQP7
>>320
低インフレ率、低失業率、円安株高で、今がベストですから。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:27:06.43ID:vQ6Gow6R
>>322
自然には優しくないがな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:28:33.75ID:Gq/rUQP7
人間も自然の中の一部で、人間がやっている行為も自然でしょうね
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:37:00.15ID:vQ6Gow6R
美味いものが時々食べられて
家があり寝る布団があれば
もうゴールなのかもな
家族を作るとか夢を持つとかは幸せの追求で、なくても生きていける
生きるのが苦痛だったり飽きたり運が悪かった人が死んでいく
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:44:33.92ID:Gq/rUQP7
分かったことは、世の中は不条理であるということ、自分の思う通りには動かないということ、人間は完璧ではないということ。

重要なことは、不条理を正すために動くとか、完璧ではないけどそうするために努力するとか、貧乏人だけど富裕層になるために努力するとか、目的をもって何かをする時に生まれるエネルギー。高齢者ならばゼロに向かう力に抗う時に生まれるエネルギー。

これが全て。何もしないと自身にエネルギーが生まれない。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:00.58ID:kelOVn1v
>>324
まあ、神様の暇つぶしだわね。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:48:07.19ID:dOUEc028
地球連邦が必要だ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:49:51.90ID:Gq/rUQP7
神様とか使っちゃうと思考停止するから要注意だね
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:51:39.48ID:vQ6Gow6R
>>327
人の欲求はエネルギーに変換できるということだわな
不条理が生まれるのは人間に感情があるからで人間が原因
機械は個人の意思でエネルギーを生み出さないからなあ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:55:10.74ID:kelOVn1v
>>330
んじゃ神を宇宙と言い換えてもいいよ。マルチバースの暇つぶし。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:57.92ID:Gq/rUQP7
人は老いてから後から考えると必要なことが必要な時に自身に起きていたと考える傾向があり、それに気づけば格差社会なんて何の問題もないんだよ。

水が飲みたい時に直ぐに飲める、食べ物が食べたい時に直ぐに食べれる、これに慣れすぎてしまい、ちょっとした我慢もできないようになっていて、これが不満の原因で問題の本質なんだよ。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:00:20.96ID:Gq/rUQP7
>>332
株や為替の予測でもすれば良いよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:11.86ID:kelOVn1v
>>333
まだ格差社会発達途上だからなぁ。いつまでのんきなことを言って居れるか…
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:02:54.83ID:vQ6Gow6R
今のところ、そのエネルギーの源泉である太陽がなくなったり位置が少しズレただけで人類のすべてが無になる
それだけの存在
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:03:43.38ID:kelOVn1v
>>334
すべての可能な世界はすでに存在している。あなた(探査針)がどの世界を
選び取るかだ。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:11:21.33ID:vQ6Gow6R
>>338
ニヒリズムのリスクがあるけどな
話が戻るけどエネルギーが失われていく
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:28:38.44ID:Gq/rUQP7
元素で言うと不活性ガス、完璧なる電子配置
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:20.07ID:Gq/rUQP7
>>341
わがままな日本人の本音、私は何もしないけど今の世の中は格差が拡がってるので変えて欲しい、繰り返すけど私は何もしません。いっさいのリスクも取りませんし金も支払いません、愚痴は言います。

当然そんな人間に金も運もやって来ない。

政府もそんなの見抜いているから現状維持。自民党支持者も不満もあるが現状維持を選択。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:49.05ID:sHezoKaq
>>265
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 21:02:10.74ID:RqPBLig4
中央銀行を支配するBISとIMFは金融ユダヤのロスチャイルド家の100%私的銀行だ
FRBやECBを始めとして世界の中央銀行の大半もロスチャイルド家が保有している
金融ユダヤはメディアの支配者でもあるからこのことは絶対大手メディアは伝えないが事実だ
世界の経済はこういう茶番で出来上がってるんだ
https://sites.google.com/site/uranenpyou/home/bis
https://sites.google.com/site/uranenpyou/home/ecb
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 21:05:43.51ID:Gq/rUQP7
負け組の煽動とか芸が無い
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:20.81ID:Gq/rUQP7
要するに、勝ち組のイノベーションを起こす力と負け組の愚痴を言う力が、今、戦っているわけよ。

今現在だと勝ち組のイノベーションを起こす力の方が強い。だから低失業率と低インフレと株価上昇と為替安定が起きている。

納得しないかもしれないけど、これが現実で、負け組が望む世界には動いていない。世界は日本において起きている負け組の増加なと考慮してくれない。

もちろん負け組が先を見抜いている可能性もあるよ?それならば証拠が欲しい。でないと誰も動けない。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 08:52:05.67ID:BM+PH0H2
>>347
「21世紀の資本論」という本に君が気にしている証拠が書いてあるよ
資本主義って資本が1極集中するように出来ている
格差拡大と言い換えても良いけどね

格差拡大のスピードが速ければすぐに革命が起きる
ただ、今は延命手法が色々確立されていて100年前のようにはなっていない
マイルドインフレや政府による富の再分配なんかはそのスピードを落とす手法のひとつ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 09:15:03.07ID:MkQV7S+Z
今は円安株高、低失業率、低インフレ率です。経済が回っていない場合や重大な問題が起きている場合、円高株安、高失業率、高インフレ率になります。これ以上の証拠はありません。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 09:20:02.82ID:kcrxHb/f
>資本主義への一定の信頼感が示されたのは、オーストラリア、カナダ、米国、韓国、香港、日本のみだった。

米国は上位5%の資産家が国の富の80%を占めてるのに資本主義に肯定的とか気が狂ってるな。上位5%の資産家が国の富を占める割合はドイツが50%フランスが40%、上級国民が話題の日本は20%
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 09:50:30.13ID:BM+PH0H2
>>349
好景気の時の株価は絶対高くなるが、株価が高いからといって好景気とは限らない
あと好景気の時の方が高インフレになるよ
円のレートは景気との相関は薄いかな
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 11:00:31.49ID:Qh9ZKQin
>>349
すげぇ的外れ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 11:13:03.95ID:UurJ2oIz
やっぱり共産主義最強な、それは公務員
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 11:13:37.53ID:xtDD+1bh
ワーキングプアが解決されないと、資本主義は崩壊する
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 12:02:01.29ID:6kNFi1oR
中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、フランス共和国って、みんな共和国
共産主義は入ってないけど、共産党なのは、中国と北朝鮮だな。共産党好みなら、
「人民」はいってるし、「民主主義」も入ってるから、北朝鮮に行ったらいい?
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 12:05:30.49ID:PVAZ/Pfz
資本家と労働者、富裕層と貧困層という対立概念で捉えると資本主義の良い面が把握できなくなる。
人間は、労働しないと生活の糧を得られないので、労働をベースに経済社会を考えるのは当然だ。

しかし社会には、労働できない者、生産物のない労働をする者、全く労働したくない者がいて、扶養、喜捨、税、配当、利息等の名目で労働者が産み出した生産物を分けてもらって生活している。
日本人の多くは、働ける間は生活の糧を労働によって得ているが、退職後は預貯金、年金など不労所得で疑似的資本家として生活の糧を得ている。

生産手段の所有権が、100%資本家にあって、利益の極大化のためだけに事業体が運営されるのを純粋資本主義、100%国家にあって生産計画に従い運営されるのを共産主義と呼んでいる。
実際には、軍事、警察、水道などの事業体を公有化したり、生産手段の所有権を株式として民衆や年金、投資信託、従業員持株会など物言わぬ株主に開放したり、法や税制によって縛ることで資本主義を修正しながら経済社会は運営されている。

新自由主義は、社会主義方向に修正された資本主義を純粋資本主義へと戻す動きで、担い手は資本家と結託した投資家だった。
この投資家は、不労所得で長く生きていかなければならない退職者たちの資産を守るという口実で先導し、民主主義選挙を活用してそれまできつく縛っていた法や税制を緩和させることで、新自由主義を推進している。

現在新自由主義は、行き過ぎていて社会に混乱を招いているので、国家が法や税制で縛りをかけた方が良い。
但し、子孫や国家に扶養されることを潔しとせず、不労所得で長い退職後を生きていくかつての労働者がいる限り、資本主義は否定するべきではない。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:58.12ID:+hmKY4qR
富は金銭だけではない
企業や資本家が投資してきたから今の便利な暮らしがある

最低限の衣食住が保障され、
高度な医療や安定した食料やエネルギー供給を受けてる日本人が格差を嘆くのは烏滸がましい。
文明発展に寄与できない無能な人間でも恩恵を受けられるのは幸運
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:26.69ID:pZgPg19N
>>357
お互いメリットがあったのは修正資本主義的な政策が伴っていたからだけどな。
新自由主義なシステムに移行して、一般人は搾取の対象に切り替わったから文句が出てると言うだけ。
君みたいなこと言い始めたら、実労働は一般人なわけで、企業や資本家は文句を言うべきでないとも言える。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 13:28:09.97ID:MkQV7S+Z
何もしない一般人は搾取されて当たり前。何もしないのに利益が欲しいとかありえないから。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:35.20ID:y7p3PUq8
まぁ資本は身体ですよ
庶民はね
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:20.61ID:3iYiYOP5
ちなみにより独占を進めた形が社会主義や共産主義で歴史的に資本家が彼らを支援し続けたり実験してきたのはこうした社会の上にグローバルに支配したかったからで間抜けは社会主義やリベラリズムに騙されるけど
その未来はそういうものだよ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:53.35ID:L7LiQSkY
日本は資本主義ではなく社会主義
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 20:00:24.84ID:Tm4S02Zp
【循環取引・200億超えか】東芝の連結子会社、東芝ITサービスの架空取引 ネットワンシステムズと日鉄ソリューションズも関与
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579686790/l50

0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 21:46:15.66ID:KUEP0sHP
>>347
世界ではともかく日本ではイノベーションは起きていないな
円安誘導、株買い支えで従来からの輸出大企業を延命させていて産業構造もドラスティックには変わらない
あこれ最近の英米もそうか
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 23:21:06.36ID:FMXtKZob
Windows7がまだ人気にも関わらず強制移行やら、スマホの売上が頭打ちだとか、新サービスが動画や画像関連ばかりなのが象徴的
翻訳機能くらいか
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 01:12:00.99ID:G8kSyDz0
>>228
でも、人的資本の乏しい人が種銭をコツコツ貯めるのには、労働はかなりいい。並外れて優秀でなくてもできる。
最初は大体金融資本が無いのが普通だし。
商才のある奴、一流アスリート、組織内活動の得意な奴(役員クラスサラリーマン、政治家)には関係ないが。
レールを外れても少しづつ豊かになれるチャンスを公平にくれるのが投資のいい所。他に思い浮かばない。
短期は違うが、長期的にはまともな会社を応援することで負けにくくなるので、世の中を良くすることに結構貢献できる。
だから富裕層になった人等はそれをやり続けた人が多いのでやたらと叩く気がしない。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 01:25:27.50ID:G8kSyDz0
>>240
せやね。橘玲の受け売りだけど、若い時は人的資本(労働力)を労働市場に投資して、
生活費と種銭を増やすが、歳をとるにつれ人的資本はゼロに近づく。
金融資本は若い時は少ないが、コツコツ増やして金融市場に投資して働いてもらい人的資本の目減りをカバーしていく。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 01:36:16.07ID:G8kSyDz0
>>248
全然的外れてないけどねw 大資本あるからって簡単に連戦連勝できると思ってるのが痛い。
安全資産(国債、預金)は除く。投資して増えるか増えないかは金持ちも貧乏人も基本確率は公平なのにね。
こういう輩の言ってることは、投資したら貧乏人の方が確実に沢山増えるようにしないと不公平みたいな論調がキモイ。
秘密結社とか悪の組織の大資本は除くw
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 01:58:09.42ID:hXuHco2M
>>363
日本は企業内社会主義。
特定の企業に長く勤めれば勤めるほど社会主義的恩恵を得るが、
企業間を渡り歩く人には福利厚生がない市場の荒野が広がっている。
特定の企業から逃れると何の保障もなくなる。
それが日本型社会主義。一つの企業に個人の人生が縛られちゃう。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 02:01:27.84ID:G8kSyDz0
>>338
労働者も株を買えば企業を所有する側にまわれるんだけど…。
言うところの奴隷を使う側だっけ?誰も禁止していない。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 02:05:29.29ID:G8kSyDz0
>>342
ワロタw 一言一句に無駄がないw 流れていく5chに書くにはもったいない。ゴミ情報商材より有益だなあ。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 02:08:42.37ID:G8kSyDz0
>>342
自民党もろくでもないことする奴等がいっぱい居てあーあーって思うけど、
野党はこの層の政策だから無いわ。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 03:26:17.90ID:5LneE3S/
>>17
>実質的に破綻していると言われる国が現行資本主義を肯定的に評価するのは理解不能だ。
韓国のこと?
あそこは、アメリカが半島を引き裂いて作った国だから、アメリカに追随するのよ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 03:47:21.79ID:juNjC5bj
>>369
投資は資本あれば有るほどリスクヘッジ出来るし、種銭が多い分リスクの少ない投資で稼げる額面も多い
主張はどっちでもいいけど
アホが何語っても逆に疑わしいからもっと勉強しとけよ。
お前の頭はアホな高校生レベル
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 04:26:20.75ID:5LneE3S/
>>89
>誰かの足を引っ張っても人類は豊かになれないよ。
現行は、NOT金持ちの足を引っ張って金持ちが豊かになってるじゃん
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 04:32:07.79ID:juNjC5bj
格差は競争につながり競争は社会の発展を助ける。
けれど格差を何処までも許すと、富が一極集中しすぎると社会的デメリットの方が大きくなってしまうんだよな。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 05:19:52.02ID:5LneE3S/
>>348
1極集中するのが資本論で、
「21世紀の資本論」は、資産>労働って書いてあるんじゃ??
まぁ、資産のほうが有利だから、また富が集中していくんだが
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 05:27:03.62ID:5LneE3S/
>>350
アメリカは、富豪がマスコミを抱き込んで持論に誘導させるのです
下々寄りになると「それは共産主義だ!」って嘯くのが連中の手口です
5chにもいるよねw
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 05:41:39.32ID:5LneE3S/
>>369
え、リスクが違うでしょ
たくさんチップを持ってる奴はすべてを使う必要はなく、
何回か失敗しても取り返せるチャンスがあるが、
貧乏人は勝てたところで微々たるものなので、
次々勝負に出なくてはならなくなり、一回の失敗で全て失う
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 05:45:38.83ID:5LneE3S/
>>371
一口株主の意見が通る会wバーカ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 05:52:11.90ID:5LneE3S/
>>342
なんでお前に権力が与えられたのか、与えたのは誰なのか、
(国民に奉仕するため)に思い至れば謙虚になれるんだが、
自分が獲得した身分だと錯覚するのよね
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 06:00:51.48ID:ktmSTps3
>>381
リスクが違うのはその通りだけど
投資は負けるやり方でやるとお金は減り続けるよ
勝てるやり方でやってればちゃんと増えていく
兼業なら100万〜で十分じゃない
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 06:29:18.17ID:5LneE3S/
勝てるやり方ってなーに?w
ちなみに情報も富裕者が有利
世論を操作できるしね
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 07:30:12.22ID:kCx7lDxL
ファストリの会長みたく
日銀に持株を釣り上げさせる
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 08:03:08.24ID:QkaZ+7qQ
日本は企業の外でも社会主義

大企業を中心に国営化を進めていて
経済への国の介入が強すぎて、既に自由はない
天下りも進んで、既に公団だらけ

中国とは来た方向は違うが、ある意味で
同じゴールを目指している。

中国は人民解放軍と共産党。
日本は官僚の権力が強すぎる。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 09:59:38.51ID:hCDclK0Q
問題は官僚の権力の肥大化ではない。本当の問題は国民のレベルの低下なんだよ。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 10:55:46.25ID:G8kSyDz0
>>376
うーん、投資して増えるか増えないかは金持ちも貧乏人も基本確率は公平だって言ってるのに…。
お前の頭はアホな高校生レベルかって。現実社会で避けられてるでしょ?何か妙に偉そうなのでかわいそうとは思ってあげないけど。
あとリスク資産の運用したことあるのかなw
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 11:05:44.27ID:G8kSyDz0
>>381
沢山チップ持ってても、少ししか持ってなくても何回も失敗の率が同じなら同じでは?
勝率低ければどっちも減るし、高ければどっちも増える。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 11:07:51.20ID:G8kSyDz0
>>385
>ちなみに情報も富裕者が有利

うーん、大して関係ないと思うけど。人のせいにばかりしてるって周りから言われない?
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 11:17:23.06ID:G8kSyDz0
>>385
>世論を操作できるしね

凄ーいw 富裕層は世論を操作できちゃうんだw それで資産を増やすのが投資だと思ってるんだ?w 
悪の組織みたいなのがそんなにたくさん居るんだね。仮面ライダーにでもなれば?
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:50.97ID:FVuFswfV
間抜けはシンプルな世界に住んでて羨ましいよ。
世の中の仕組みを理解するのは無理そうだけど。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 12:01:17.59ID:FtdVded5
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 12:05:54.82ID:ThEQA9kS
革命家になって革命で世の中変えるより、
起業家になってそこそこ成功する方が簡単
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 12:59:29.44ID:G8kSyDz0
>>382
そうやって参加できるのに何もしないでリスクは取らずに金だけくれって口開けて、
人にバーカとか言って文句言ってるんだ。ふーん。家族が気の毒。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 13:31:58.87ID:QkaZ+7qQ
富裕層が一致団結して利権を守っているわけではない
各省庁の中での派閥やポストについている奴の
職務についての認識が劣悪で、知識もなく
トップダウンで決めてしまうから、誰も意見できない。

そいつのメンツのために消費税も増税したようなもん。
景気への影響はなかったことになってるから
物凄い税金かけて悪影響をごまかそうとしてるところだ。

そういうのって、北朝鮮となにも変わらないんだよ
日本が社会主義たる理由だ

無関係な人が事故で亡くなっても、
飯塚のメンツのために総力をあげるわな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 13:50:43.28ID:G8kSyDz0
>>397
なんで最初からすっ飛ばして大株主になりたがるのか…。何も継続して向上せずに文句ばかり。察し。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 15:32:42.88ID:ckyAaUoP
>>265
それはBIではない
社会保障はそのままどころか搾取積み増しているし
そもそもギャンブル参加はタネがあるのが前提
タネがない人は完全に詰み
日銀がやってるのは機械が人間に変わって資本となっていくのを
企業存続という形に置き換えているだけ
つまりリストラ分
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 15:36:13.18ID:hCDclK0Q
タネを増やせば?
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 16:45:07.65ID:EOuAerc7
>>401
ばくち打ちが増加し賭場が繁盛する。
社会の富は増えない。労働力はどぶに投げ捨てられ
経済は疲弊する。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 17:34:31.17ID:5WO03VYG
>>392
実際それやってるのがアメリカでね
(だからいつまでも国民皆保険ができない)
献金してガンガン動かすコーク兄弟の話は有名だろ?

5chでも工作員が飛び回ってるしさ
0405404
垢版 |
2020/01/23(木) 17:48:05.20ID:5WO03VYG
>>390だった

>>393
>シンプル
それは投資すればハッピー言ってる人のこと?
自分は、公平さは見せかけだと感じてるけど
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:07:40.34ID:bx/Tv/5J
>>405
もちろん
君の意見に同意だよ
投資なんて資本が大きいほど圧倒的に有利になる。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:29:17.94ID:hCDclK0Q
>>402
それだと何もしないけど、お金が欲しいって聞こえる。勝手に苦しんでくれとしか言いようがない。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:30:23.09ID:hCDclK0Q
どんなに愚痴を言っても資産は増えない。これだけは覚えて下さいね。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:33:38.86ID:bx/Tv/5J
>>408
もう少しロジカルに話できないとジリ貧だぞ。
ただ感情論しか振り回してないやんお前。中学生女子かな
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 18:40:49.71ID:stvDegoN
老後の資金をためなきゃいけない奴は、絶対にリスクなんか取れないよな。
そう考えると、金融資産三千万円以下の年寄りの消費は絶対に増えることは無い。
ちょっとで聞きたいのだけど、カモにならない最低投資額っていくら位と言われているの?
三億円?、十億円?、三十億円?
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:53.93ID:EOuAerc7
>>407
どうしてそう聞こえるのかわからない。社会を豊かにするのは
人の生活を助けてくれるものである。言い換えれば労働を肩代わりして
くれるものである。これまでは奴隷が担っていたが、今では機械が
肩代わり出来るようになってきた。

博打はゼロサムであり何も生み出さない。最終的には胴元がすべて
吸い取る。集金機である。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 23:04:57.29ID:hCDclK0Q
御託を述べて結局何もしないんだろ。変化無しで現状維持をみんなが望んでいるってことでOK。何の問題もない良い時代だな。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 23:18:04.78ID:hXuHco2M
この調査対象になった28ヶ国中、
資本主義がもっとも不評だった国がタイランド、
資本主義がもっとも人気だった国が日本だった。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:02:17.23ID:Ki+lWjL+
リスクを取らない人には一円たりともお金が落ちてこない。素晴らしい社会。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:06:37.40ID:ZwVjux2j
>>1
>資本主義への一定の信頼感が示されたのは、
>オーストラリア、カナダ、米国、韓国、香港、日本のみだった。

でも日本は国民経済の大部分が
政府部門や政府系企業によって占められる混合経済体制だけどね
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:42.62ID:yDw84Boe
富裕層ほどお金の余裕があるからたくさんのリスクを払えるだけ。
貧困層ほどリスクを払えない。
つまり、リスクをいちばん払っているのは貧困層だってことが
理解できない計算が苦手な人がいる。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 01:09:29.76ID:Ki+lWjL+
いつまでも貧困でいたらいいよ。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 03:40:20.07ID:3rFZGfO3
そして食い詰め者が革命を起こす
あるいは戦争
どこの国も不満が溜まってるからね
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 08:57:43.07ID:xTytH6eB
革命なんか起きない。朝から晩まで何もしないで革命が起きると信じる貧乏人が惨めな思いをするだけ。

なんであなたは貧乏になったのですか?

過去から現在にかけて不満を言っているだけで何もしなかったからです。

宗教で金持ちになれるならば誰も苦労をしない。貧困など存在しない。追い続けて行動をした人にしかお金はやってこない。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:03:36.64ID:9iiX2MCg
日本のような社会主義的な国家運営をやっている国では、
ダボス会議に出るような富裕層はほぼ皆無。

だって、富裕層に至らないように一番伸びる年収の層に税金をかけているから。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:08:08.92ID:Pu4qQtaI
>>419
宗教の教祖になって大勢の信者を集めれば、巨万の富を築けますよ。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:18:11.26ID:ktcaQ7dl
資本主義なんちゃらの前に、現在の形の民主主義のおかしさに気づけよ。
公正な選挙で選ばれた代議員による政治に対して、少数の人間がコントロールするような
マスコミが世論操作が目的の報道をする。表現の自由は守られるべきという古い観念から進歩すべき。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:19:27.34ID:uLHzH0pT
>>422
民主主義とは、逆立ちした独裁主義
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:27:18.40ID:j0x32OrA
富裕層が産まれるのはピラミッド型の層ができるから。
ならば理論的には選挙で勝って、一般人が富裕層を統制できるはず。
できないのは、共通の問題がないから。
年金や保険に問題が出れば。今の政治を変えられるかも
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:31:43.31ID:yDw84Boe
OECD諸国の中で法人税率がいちばん高いのは米国だぞ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:36:04.08ID:xTytH6eB
>>421
宗教を作った側はリスクをとって行動をした側だから金持ちになれます

何もしていない信じているだけの信者は貧乏のまま。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:41:48.33ID:hWrsy1MU
>>420
ダボス会議では、サントリー社長とNEC社長が出てたな
ああいう場でばんばん顔を見せることができる人間が増えないと
下請け化、下働き化、奴隷化がどんどん進む
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:44:00.17ID:9lSLwJxE
サントリーはともかくNECが出席している時点で形骸化した会議

それに、日本でダボス会議を仕切ってるのは竹中平蔵
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:44:48.23ID:xTytH6eB
>>422
世論操作が悪いわけではない。それを信じる割合が高い国民のレベルが問題。国民のレベルが今の現実を作り上げている。自分達で作り上げている社会だから問題がない。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:22.72ID:XgdA20qK
政治と経済は密接に関わっているから経済政策が世界覇権国米国の都合が良い方向に向かうのは日本程度の国力では阻止出来ない。

中国が覇権国として台頭してきたが、両国が核戦争まで至るのは阻止しなくてはならない。
日韓台ドイツ・フランスが連携してバランス外交を推進し、経済を戦争での破局阻止のためにも東アジア・太平洋地域のサプライチェーンを維持して経済も「新自由主義」から混合経済への軟着陸をこれらの諸国と共に導くべきでないかと思う。

経済政策はやはり護送船団方式などの混合経済が一番と思われる。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:36.38ID:xTytH6eB
奴隷が悪いという発想がおかしい。奴隷というのは世の中に必要。だから存在する。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:46:27.97ID:1rkRDe63
>>6
俺は
元祖
ネトウヨの
前職は
商社だが、
ネトウヨは
globlist と闘っているんだよ。
ネトウヨは
対局だよ。
アホ。
お前は
東亞のキチガイ3国
シナ、南北朝鮮
出自の
違法滞在者だろ。

もはや
在留資格がなく
違法に日本に
居座る
在日朝鮮人の
朝鮮半島への
帰還事業の
立ち上げを急げ!

■吉田茂首相

「朝鮮人は頭を下げるということを知らないばかりか、
感謝の念を抱こうともしない 。恥という概念がないから
嘘をつくことをためらわない。
彼らは日本人が与えた恩恵に対し、微塵もありがたみを
感じないだけでなく、その恩恵を仇にして、
日本人の人の良さにつけこんでくる 。
このような民族は早急に祖国へ帰還させなければ、
戦後の日本に多大なダメージを与えることになるだろう」
(吉田茂=マッカーサー往復書簡集)法政大学出版局

終戦後、朝鮮人による日本人殺害や強姦が頻発し、
朝鮮人のGHQや警察・公官庁への襲撃などで極度に治安が悪化。

ただし「台湾人は問題を起こしていない」とし、
吉田はマッカーサーに朝鮮人のみの対処を要望した。

「朝鮮人の大半は密入国(自由意思)
戦時徴用は245人 昭和34.7.13 朝日新聞
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:46:37.35ID:hWrsy1MU
>>428
企業の話というよりも、個人の話だな
顔もまともに見せられない人間には、人権はないよ
世界はそういうところだから
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:17.10ID:1rkRDe63
>>14
★【最近朝鮮事情 〜朝鮮の人々】 明治39年(1906年)5月25日発行  著者: 荒川五郎 衆議院議員

*朝鮮人は一体に男子は顔が長くて、気の長いのを表している。しかし女の顔は短いのが多いようだ。
 口元や顔の按排式は何処と無く無頓着のたちが見えて、実に衛生だの病気だの無頓着千万、
 そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

*道を歩くにもノソリノソリ牛が歩むように、又わけもなく道ばたの名も知れぬ草の芽など取って食っている。
 大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

*朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

*更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って
 無病のものでも飲んでいる。いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
 大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。

*塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
 更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。

*小便壺は大抵室の中に置いてあって、大人でも子供でも、客の前であろうが、誰が居ても構わず
 ジャアジャアと小便する。又その小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む。彼らは久しい慣習で、
 別に何とも思わぬらしいが、日本人の眼から見れば如何にも見苦しい、たまったもので無い。

*夏など穴のような家の中はもちろん蒸し暑いものであるから、たいていは家の外に露宿をする、
 その頭元には糞や小便が流れており、悪臭はふんぷんとして鼻をつく程でも、朝鮮人には感じが無いらしい。

【国立国会図書館、近代デジタルライブラリー】
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:37.21ID:xTytH6eB
奴隷は、奴隷の立場が嫌ならば自分を変えるか、社会を変えるかのどちらかの選択をとるしかない。待っていていれば奴隷から脱出できるわけがない。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:40.49ID:1rkRDe63
>>16
■【南朝鮮人による老婆レイプ】

日本にも 在日朝鮮人の 介護士がいるから 注意しろよ。!最悪だ。
【南朝鮮】 90歳のお婆さんに性暴行 [3/3]
【南朝鮮】 85歳の老婆に性暴行〜「家を間違えた」 [3/8]
【南朝鮮】 実の母(60)を性暴行した37歳男、警察に捕まる 〔03/23〕
【南朝鮮】 60代が60代を6ヶ月間性暴行 [03/18]
【南朝鮮】 金品を盗んで70代女性を性暴行未遂の30代に逮捕状 (高敞) [8/24]
【南朝鮮】 70代老女を性暴行しようとした30代障害者を立件 (釜山) [9/09]
【南朝鮮】 同じ村に住む巫俗の老婆(79歳)を性暴行・殺害した30代を検挙 (群山) [10/23]
【南朝鮮】 お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状 [10/31]
【南朝鮮】 70代のお婆さん5人を連続強盗強姦、20代を逮捕 (済州市) [11/10]
【南朝鮮】 「人面獣心」わが子のように面倒を見てくれたお婆さん(76)を性暴行 (高揚) [01/28]
【南朝鮮】 妻が病院に入院中…一人暮らしのお婆さんを性暴行 (光州市) [07/16]
【南朝鮮】 60代のお婆さんを性暴行、40代を手配 (沃川) [8/13]
【南朝鮮】 老女・老人に対する性的被害「老女の性暴行被害が急増」〜女児よりも多い [09/09]
【南朝鮮】 お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状 〔10/31〕
【南朝鮮】 お金を貸してくれない→遠縁の老婆(72)を性暴行 (聞慶市) [09/07]
【南朝鮮】 「力のない」お婆さん・障害女性だけ選んで性暴行 [05/22]
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:51:46.19ID:1rkRDe63
>>148
常識だろ、が。
アホ。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 09:53:15.62ID:xTytH6eB
そもそも待ちの姿勢を続けるから奴隷になる

積極的に自分から動く人は奴隷にはならない
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:01:21.89ID:1rkRDe63
みんなが
頭よくなったら
頭の良い奴が
いい思いできないだろ、が。
アホども。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:19:20.35ID:ktcaQ7dl
>>429
マスコミの社会への影響力を考えたら、表現の自由は規制されるべき。
個人レベルの表現自由と同一に考えるべきではない。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:25:47.41ID:hWrsy1MU
心配しなくても、価値がないものはどんどん無効化していくだけ
無責任に垂れ流す言論は、相応の扱いを受けるだけになる
収まるところに収まる
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:26:04.81ID:XgdA20qK
医者だったチェ・ゲバラがキューバで中央銀行銀行総裁の職に就いた時に荷仲仕のワークシェアリングをやっていた。

ワークシェアリングで解決する分野は多いと思う。徴兵も兵役のワークシェアリング。

テレビを見ていたらダイソーの社長が荷が入って来たコンテナから降ろすの未だに手伝っていた。この方がスポーツで運動不足解消するより、実利で解消できる。

兼業農家もある面でワークシェアリング。キツイ仕事はワークシェアリングで分かち合い解決へ。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:28:15.28ID:hWrsy1MU
ちゃんとまともに発信されている指標や、それに基づいてきちんと
分析している人たちもいるからね
ちゃんと意見を見分けられる人が、ちゃんとした生活を維持できる
逆にそうならないと、社会は破壊されるしね
バカは収まるところに収まらないと、社会が破壊される
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:53:42.31ID:f1TWwyZX
上級国民や超裕福層が地球を破壊してるんだよな
長期的にみたら、地球上の害虫そのもの。なんで存在してるんだろ、、
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:56:10.25ID:XgdA20qK
奴隷・奴隷と上から目線で下々の人々を見ないでキューバ革命の英雄やダイソーの社長を見習って

ワークシェアリングで解決する分野を探せないかなと思う。AI化も進む。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 10:58:53.90ID:yDw84Boe
一文無しの丸裸で荒野に投げ出されるよりは
主人に自分の自由を売り渡して奴隷になっていたほうが
生きていく上でのリスクが小さくて、仕方なく奴隷を選んでいた
アフリカ系アメリカ人もいたかもしれないね。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:00:21.94ID:f1TWwyZX
>>441
上級国民の価値観に、生態系含めた地球存続という概念に重きを置いて無いんだよ。

一見、価値が無いように見える生物種の方が、世界中の資本と消費を独占して
食い荒らしてる上級国民より、ずっと生態系を乱さない価値のある生物なわけだし。
上級国民が一人の存在によって、数百年分早く、地球のシステムを崩壊させてるよな。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:05:46.42ID:aylc5BIK
本当の実力、成果主義が実現不能だからだろ
日本じゃ仕事したフリと上に媚びることに重きが置かれてる
真面目に仕事するだけ損
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:08:01.89ID:f1TWwyZX
自家用ジェットで二酸化炭素をばらまき、空港で検査もされずに
動物からウィルスから資産まで密輸し放題とか、上級国民なんなのって感じだ。

上級国民の資源資産の奪い合いで戦争が行われ、世界人口の過半数以上が奴隷的に扱う。
上級国民の意思で、人間含めた自分の生息環境まで破壊しつくす。
こういう生物種はおかしいと思うわ。少数に牛耳られてる頭をつぶすべき。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:13:23.83ID:XgdA20qK
「権力は腐敗する」と言われるけど、検察、ゴーン、米を支配する勢力、天下を取った秀吉、取りかけた信長、上海閥江沢民、北朝鮮やそこらのあらゆる「職場で権力は腐敗する」事はあり得る思う。

人間はタガが外れると増長してしまうらしい。その辺を自分でどうコントロールできるかに人類の今後掛かっているかもしれない。

自分は底辺を生きる人間なんで増長という言葉すら考えつかないが。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:14:00.55ID:f1TWwyZX
憲法改正で、相続をなくすべき。
ぽっぽみたいに、資産家の子供が遊んで暮らせるとか不平等社会すぎ。

人が死んだら資産を国が全部没収して、家族は仮設住宅に移住してもらい
一人1000万円とかを一律に配るべきだな。子供は成人したら国から金を受け取ると。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:25:21.45ID:f1TWwyZX
>>443
ちょっと古い統計の書物にさえ、東京都の資産の多くは極少数の上級国民の
所有物だと冒頭にデータで示されてる。
奴隷には住み家や食い物さえも渡さないよ、けど奴隷は武力を持つなよでは、
上級国民が周囲にいる大量の奴隷に攻撃されて当然な状況になる。

上級国民は金と広告で、自分に攻撃が回らないように国民の思想制御しようと
してるんだろうけど、世界的にもう無理そうだな。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:59.19ID:sFeE/wJC
右も左も関係なくメディア自体が特権階級になっているため
国民が上手く操られている
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:41.07ID:XNrrDUVN
>>443
ちゃんとまともに分析して発信している専門家の予想が外れまくりで
ツイッターとか5ちゃんで袋叩きにされてる素人の分析や予想が当たりまくりなんだよなあ
トランプが大統領になるだの
アメリカは北朝鮮を攻撃しないだの
イギリスがEU離脱するだの
米中貿易戦争はアメリカだ妥協するだの
って言ってた専門家がどれだけいたよ
全部専門家の予想の真逆に行ってんじゃん
素人の妄言のほうが当たりまくり
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:12:32.64ID:XNrrDUVN
逆に言うと膨大な文献とか取材によってでたらめな予想ばっかりメディアで言ってる専門家が高給取って
予想当たりまくりのガンダムのニュータイプみたいに勘が鋭い素人は低賃金だったりするのが世の中なわけだろ
そりゃ未来ってのは専門家を含む世間の大半の人間が思ってもみない方向に向かうのが常で
正確に未来を予想できる人間って頭のおかしいことを言ってるようにしか大半の人間には見えないわけだし
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:23:33.13ID:yDw84Boe
>>451
アダム・スミス、トーマス・ジェファーソン、ワルラス親子らは、
(特に不動産の)相続制度に批判的だったね。

> 一人1000万円とかを一律に配るべきだな。子供は成人したら国から金を受け取ると。

ジョン・ロールズは財産所有の民主主義を唱えていて、
不平等研究で著名なアンソニー・アトキンソン氏は
成人に一律の資本金を渡すことを提案している。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:31:31.66ID:EzFBv7T5
飯塚幸三のような上級国民、特権階級を潰しておかないと
中国のような社会になる
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:48:49.78ID:xTytH6eB
いづれにせよ、革命は起こらず貧乏人はますます貧乏、金持ちはますます金持ちになる流れは続く。

せいぜい革命が起こると信じて時間を無駄にしてください。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:49:21.38ID:xTytH6eB
その間に差が拡がりますから。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:50:29.06ID:hWrsy1MU
株をやれよ
株式市場は絶対嘘をつかない
ここでは、金を稼ぎながら勉強することができる
労働にはすでに価値はない
投資家側にならないと、付加価値を社会に提供することはできないので、
従って与えられるものも最低限になる
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 12:55:30.01ID:6dQjMDfA
資本主義は1箇所に集まる仕組まみ
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:11:12.87ID:6sXXN2wk
>>419
>なんであなたは貧乏になったのですか?
金持ち優遇するように法律を変えたから。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:16:56.43ID:6sXXN2wk
>>424
富裕層が産まれるのはみんながお金を欲しがるから。
で、お金が力を持つ。つまり他人を強制的に従わせることができる。
すると金持ちは自分の好き勝手にできるようになるから
自分に有利になるよう仕組みを変える。

現在、ほぼ完成形。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:21:15.05ID:6sXXN2wk
>>427
ダボス会議は人類を家畜支配しようと考えてる少数の連中が
開いている会議なんだけど。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:30:23.96ID:6sXXN2wk
>>431
あなたが奴隷になればいいでしょう。

>>433
表に出ている人間は顔もまともに見せられない人間の手先なのに?

>>435
支配者がそれを防ぐ手立てを講じてないとお思いか?力の源泉なのに。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:31:10.26ID:iJSVPQaH
>>420
タックスヘイブン世界2位の日本だぞ、富裕層が額面通りの資産なはずが無いだろ。
日本の富裕層は自分名義ですべての資産を管理しないから目立たな無いと言うのは昔から有名だろ。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:34:30.88ID:6dQjMDfA
実力主義にすべきやろ
賃金も最低賃金廃止して実力に見合う賃金体制にしろよ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:36:38.48ID:6sXXN2wk
>>458
富裕層にロボットを独占させるとそうなりそうだな。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:37:57.71ID:DUHTVbTL
>>1
日本は資本主義というより半分社会主義
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:39:48.47ID:iJSVPQaH
>>468
最先端設備なんて高額なんだから富裕層が独占する以外の道は残されてないだろ
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:41:13.50ID:6sXXN2wk
>>460
>株式市場は絶対嘘をつかない
嘘で乱高下するのに?株投機で一体何を勉強するのかな。

>労働にはすでに価値はない
では労働をやめればいい。笑える世界が現出するな。
あなたは知識の拾い食いをやめなさい。頭を壊しちゃうよ。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:42:26.86ID:hWrsy1MU
>>464
単なるショーだよ
しかし、こういう場でちゃんと顔を見せることができる人間でないと
人として人権は認められないんだな
それが今の世界
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:17.46ID:6sXXN2wk
>>470
富裕層にできることはカネをあっちやったりこっちやったりすることだけでしょ。
カネを集める手段が株式だけと思っている?
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:39.36ID:hWrsy1MU
>>471
自分の頭で考えられないからそうなる
というか、人の意見の真偽性の度合いすら判断つかないだろ?
だから、何やっても宝くじ買うのと同じ確率でしか良い目に合わないんだよ
めくらめっぽうに解答選択してるだけ
それじゃ、ほとんど当たらない
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 14:01:08.76ID:6sXXN2wk
>>474
宝くじ買うのと同じ確率以上に良い目に会う方法があったら
みんなそうしているよ。予測ができないから投機場になっているんだ。

システムのスキを突く高頻度(高速)取引とかそういう裏技しかないんだよ。
まあ、胴元の手のひらで踊っていることに早く気付こうね。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 14:04:15.02ID:bpKqQ5Ad
金持ちと貧乏人が破滅するまでギャンブルしたら絶対貧乏人が先に破滅する
金持ちの資産を取り返す方法なんてないよ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 14:10:13.20ID:hWrsy1MU
これから、労働の価値はどんどん小さくなる
それを考えて行動していかないと、どうにもならんでしょう
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 14:13:16.74ID:eYtzIqXV
>>1
「現在の形の〜」っていうのがミソだねw

自分が儲からなきゃ何だって納得しない人の意見なんて聞いてもどうしようもない
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:59.45ID:QkoZqiuJ
企業が国民からお金集めて新しい商品作ってまた集めてを繰り返すと各業界のトップしか残らなくなって国民のお金が無くなるといくらお金集めようとしてもない袖ふれなくて結局偏りが極端になったらゲーム終了なのよね…

金持ちが車1人で1万台とか買わないしな…結局一般大衆にもある程度お金もたさないと社会が発展しないし

ネットによって偏在が加速しただけなのよね…


超絶技術革新のようなものが起きても業界トップ企業が買収すればその企業が強くなるだけ共産主義と同じく富の偏りがマックスになると終了なんだろうなぁ…

まぁまだグローバルトップ企業が未開の市場探して絞る余地はあるけど

偏在効率が共産の時代のほうが効率よく偏り起きやすい状態だったんだろうな
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:08.05ID:Hlkq0SRX
>>471
頭も壊すし投機だからやらないでね。ただし愚痴だけはやめてください。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 16:02:24.53ID:Hlkq0SRX
>>476
ずっと何もしないでくださいね。ただし愚痴と不満だけはやめてね。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 17:45:24.98ID:hgwJgO3H
ピケティは当たってたな
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:37:40.87ID:yDw84Boe
株式市場は空前のバブルだよ。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:39:13.71ID:ZwVjux2j
>>456
>ジョン・ロールズは財産所有の民主主義を唱えていて

格差原理というのは再分配による格差是正措置なんじゃないの?
これは民主主義というよりは社会契約論的発想に基づく
公正実現のための方策だろうね

民主的正義が多数派によるものであるのなら少数の劣位者に対する
是正措置は必要ないことになりかねない
ロールズは社会契約による公正実現の強度は
その下層への救済措置が指標になるとしたわけだな

これはアメリカのような社会契約論による移民国家では有効な議論だ
この「公正」確保がなされないと社会分裂と対立が生じやすいからね
意思決定システムとしての民主主義よりも根源的な問題だよ
ただ、日本のような国ではピンとこない人間が多いだろうね
せいぜい公共事業の拡大による地域経済の梃入れ程度だろう
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:41:12.58ID:ZwVjux2j
簡単に言うと田中角栄とその後裔の政治勢力の声が大きくなるくらいの話だ
しかし、そうなると財政が肥大して税負担も重くなるんだけどね
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 20:46:21.24ID:njOUXEH2
>>422
日本のそれは民主主義ではない
官僚主導の封建社会
お上のやることに逆えない
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 21:10:08.40ID:Mjqqz/zB
>>1
グローバル型資本主義は、一部の金持ちが潤うだけ
みんなが潤うためには、地産地消のローカル型資本主義に変えるべきだ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 21:37:01.68ID:FYCd9Llq
日本は冨の集中ってより
老人が持ってるだけな気がする
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 21:41:03.65ID:njOUXEH2
>>455
>でたらめな予想ばっかりメディアで言ってる専門家が高給取って
それは御用学者かもしれんよ
お上からポストや研究費をもらうかわりに、お上に都合のいい話を吹聴してもらう
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:31.81ID:SA4Sw+JR
>>491
資本主義にローカル型はない。
資本主義というのは資本家の金儲けの自由が最優先され、
その自由に国家ができるだけ足かせをはめてはならないという主義。
それによって見えざる手が働いて世界が豊になるというね。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:47.60ID:XgdA20qK
「新自由主義」という経済システムは、一部の人の果てしない欲望・野望をかき立てて世界中の人々が迷惑をこうもると判明した。

「程を知る」という言葉があるが世界基準では通用しない。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 23:03:20.58ID:njOUXEH2
>>496
今までの経緯で、新自由主義は弊害が出ることがわかったね
いいポジションについた奴は他人への妨害を始めるから、
市場が適正じゃなくなっちゃうのさ♪
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 23:17:34.77ID:6EsK9Lj0
株式市場と日経平均
公金を突っ込み上げてしまった
引っ込めたら沈む
海外の投資家は上がるしかない相場に舞い踊る
利益を確定しても止まらない
現金化できない公金は止まれない
いつまで続くか
誰も責任は問われない
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 23:20:36.96ID:6EsK9Lj0
トピックスは動かずとも誰も気にしない
何をしようとも国民は気付かない
世界から徳の概念は消え去り
上から下まで欲望に付き従い狂う
そんな地獄
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 23:25:14.36ID:6EsK9Lj0
そしてそれは労働現場でも起きている
価値観が変わるとき
だがこれは偽りのもの
単なる略奪にすぎない
真に道徳を求めるなら人口統制を進めるべき
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 23:51:56.19ID:6sXXN2wk
>>493
老人が持っているのではなく金持ちが持っている。
金持ちによる老人へのスピン。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:29.44ID:fwrW8cqK
消費増税で景気が悪くなったから自動車産業に税金を入れるってよ
これのどこが資本主義なんだよ
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/25(土) 04:00:00.66ID:pEO7WHOi
フランスなんていまだに植民地から吸い取ってるんだから資本主義どころの話じゃねーだろw
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 00:45:47.50ID:11Fz6T78
資本主義はインドだけでも18億人を殺しているからな。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 00:49:39.58ID:G7GxSCfS
それでも人口は爆発的に増えているからね
しかも後進国で
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 00:55:02.18ID:OfFcVafq
世界一の金持ちジェフ・ベゾスがAmazonを立ち上げて僅か4半世紀
貧乏人は永遠に貧乏は嘘だし、大企業の倒産も珍しくない
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 01:28:14.72ID:vALKcul5
ほぼ談合なのに、成果主義を導入する意義、
ずばり、安くでこき使うためですわ。^^
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 01:44:32.67ID:vALKcul5
インド人の1/4はニートってホント?
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 02:36:43.80ID:jfeVQHiy
>>507
確率がわからないバカ
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 02:47:07.53ID:2tAVrw7M
貧乏人でもきちんと授業受けて内申良くして進学してけば、警察自衛隊消防などの公務員やそれなりの会社員になって、それなりに暮らせるのが日本
才能がある奴は、そこから更に何かを目指せばいい
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 08:07:15.27ID:hkxaUgcO
エプソンとかいうクソ企業は減益ってだけでボーナス減らしやがった。
人材調達できないくせにバカでかい建物には金使うくせにな。内部保留もたっぷり。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/26(日) 13:30:11.94ID:DrzGxoau
>>512
ですね。

貧乏な家庭でも親がしっかりしていて子供がまともで進学して公務員になったりそれなりの企業に勤めたり、それなりの年収になって少しずつ裕福になっていますね。

貧乏なのに勉強しないとか詰んでるから、犯罪を犯す前にさっさとくたばってくれって感じ。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 00:36:39.56ID:Onz3WXgX
民営化で公務員の口減ってるし、大企業もリストラ言い出してんのに、
何十年前の話してんだ爺
コネがある奴は人生がスムーズなだけだよ工作員
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 05:00:11.74ID:Onz3WXgX
レガシー枠なくしてから言えサル
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 06:58:27.21ID:Sy3GvCTv
情強を気取るほど平等を主張するのも皮肉な話
集めた情報をやらない理由に使い、亀に追い抜かれるのは勿体ないと思うんだが
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 10:04:15.44ID:Cbqx2bZ/
経済資本は教育投資によって経済的には見えない文化資本に置き換えることで
税金を逃れて継承できるので、
一見して経済資本が少ない家庭を貧困とみなすわけにはいかないんだよな。
親の教育水準が高ければその家庭が一見して経済的に裕福でなさそうでも実は裕福。
そういう家庭の子は見た目は貧しい家庭の子のように見えて実は文化資本を継承した
生まれながらの勝ち組。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 10:05:56.21ID:5KGvfw1Z
>>516
社員の不祥事でたちまち会社のブランドにキズがつき経営が傾く時代だものどこの馬の骨か解らないヤツより身元のしっかりしたコネクションのあるヤツを採用したいってのも人情だろ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 10:07:59.74ID:Cbqx2bZ/
自分がそうで自分の家庭は裕福ではないんだけど、
ひいおじいちゃんの代では豪農で大地主だった。
そして高い教育を受けたお嫁さんをもらったが、
戦後に没落した。
ただし高い教育を受けたひいおばあちゃんの影響が残っていて
貧しくても子にも高い教育を受けさせることを優先する精神や
古い書物の所蔵などの文化資本が家にまだ残っている。
そのために自分は同程度の経済水準の人々に比べると勉強が得意だった。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 11:53:49.15ID:1JhDhxLv
頭が悪いと金があっても幸福にはなれないからね
健康状態が悪いと金があっても幸福にはなれないのと同じ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 13:36:35.89ID:IljN1Qf2
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」


その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。


次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 20:39:47.96ID:cuKQoeKG
金がある家系の多くが頭が良い。頭が良くないと金は増やせない。一族が馬鹿なら金を増やすのは無理。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:08:55.42ID:YycOPG55
>>521
教育投資よりコネ投資ですよ
金や土地と違って贈与税がかからない!
こうやって公務員は太るのです
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:26.35ID:YycOPG55
>>523
1985年代あたりで階級の移動がなくなってるらしい
つまり、教育の力で成り上がるのは70年代までね

子はほぼ親の階級と同じ、(一部の富裕層以外は)所得は減ってるだろうけどね
税金増えてるから
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:04.63ID:YycOPG55
コネ投資はすごいですよ
お互いにやり合えば、給与額を無税で受け盗れるのですから

高卒の娘が大企業に入れるし、Fラン大なんか入っても非正規です
たまさか大企業には入れてもコネ社員にいじめ殺されてしまう
教育って無意味です
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:56.99ID:oL0siS1w
ふむ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:34:04.25ID:oyVpxOqg
むしろ90年代以前がペーパーテストの結果による階級固定化が顕著だった
それが破綻したからこそ、成功体験持ちと学業第一主義しか勉強しなくなった
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:46:38.03ID:VZY0DVIH
資本主義自体は悪くないと思うけど、労働力の位置づけが悪いと思う
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:53:57.27ID:bdwq6i9w
貧富の差が開いて、
賄賂によって金持ちのための政治をするようになって、
民衆が重税に苦しみ国力が落ちて、
そして革命が起きて一見平等くさいけど結局また同じ格差社会に戻る。
何回かやってるうちに、弱ったときに敵国に攻められて滅亡。

人類の歴史はだいたいずっとこんな感じ。

資本主義だろうが共産主義だろうが、
誰かが権力を持って市民を統率する形式である以上、
かならず権力の腐敗と下層国民への弾圧は起きる。
100%必ずだ。
システムの限界なんじゃなくて、人類の賢さの限界。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 22:59:27.26ID:ZFdjesvo
所詮滅び行く文明
資本主義さようなら
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 23:09:56.93ID:cuKQoeKG
さようならをするのは何もしないで時を過ごしたあなたです
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 23:10:48.28ID:VZY0DVIH
労働力に払う対価だけとりだして違う概念にすべきだと思うw
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:31:35.52ID:s1OjZtlg
>>528
階級移動って社会的イノベーションが起こるタイミングでしかなかなか起こらないからね。
直近だとIT長者がそれに近いけれど、該当人数はかなり少ないし、しかも資本主義が進み格差が広がった後だと殆どの場合、大きな階級移動が起こる前段階で大資本に吸収される。

教育も結構金に依存してるし、基本的に固定化してると言って間違い無いだろうね。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:28:52.35ID:FZ0HPkUM
資本主義は名前の通り資本を持っている人が支配権をもってるからな

例えば1000人のなかから20人上位階級になれるとして
資本格差が少ない初期は自由競争に近いが
次の段階は前回の勝者中の上位10人の系列が10枠を最初から占領する
残りの10枠を前回の勝者下から10名と、敗者なかの上位200人が争う

その次は最初の上位10名が1.1人分の枠を持ち11人分の枠を占領したところからスタート
残りの9枠を前回の勝者の下から10人と敗者上位100人が争う。
・・・・・・何回か繰り返す

初期の勝者10人が最初から1.8人分の枠を支配し残りの2枠をその他上位10名くらいが争い
その他980人は競争にすら参加できない被支配層となっている。

初期勝者は1,2人くらいは初期の何処かで入れ替わるかもしれないけど、大体この流れから外れる事は無い。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:32:00.96ID:FZ0HPkUM
>>538
>上位10名が1.1人分の枠を持ち
上位10名がそれぞれ1.1人分の枠を持ち

>初期の勝者10人が最初から1.8人分の枠を支配し
初期の勝者10人が最初からそれぞれ1.8人分の枠を持ち、10人で18人分の枠を占領する

ちょっと言葉足らずだった
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 22:38:31.54ID:Zf75Ro1g
>>533

心の知能指数という概念が知れ渡れば、それは変わるかも
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 00:04:15.60ID:tMcYz5+Z
完全雇用状態にある日米が現行の資本主義に対する不満が少ない。
結局失業問題、特に若年者の失業を解決できるのであれば、現行の資本主義でも受け入れられるということか。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 00:05:26.49ID:t+Z2Jr7e
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://imp-gt.cdonh.com/1578904531
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 02:13:16.39ID:SjS6XyHr
>>538、539
藤子不二雄の漫画であったな
人間社会は何度かき回してもピラミッド型にまとまる傾向がある
レースが展開され、勝敗が明らかになると声高く平等が叫ばれるようになる
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 03:30:26.34ID:SjS6XyHr
資本格差の拡大と勝者敗者の固定化がイコールじゃない事は日本が証明してるんだけどね
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 10:39:24.95ID:EOfRhjX9
日本は経済階層間の移動がもっとも少ない社会に含まれるよ。
格差の幅はそれほど大きくないとしても、格差の固定化は強固な社会。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 12:00:35.37ID:rPV2we6t
第2次世界大戦後に世界が直面してきた問題は、国民の長寿化で、労働者が退職後30年近く不労所得で生活しなければならなくなった。
従来、退職後10年ぐらいで働けなくなった労働者は死んでいたので、家族の扶養、政府の年金など共助、公助の中で面倒見れたので、それほど経済に影響を及ぼさなかった。

長寿化に伴い、公助主体の社会主義では、財政が立ち行かなくなり、ソ連などが崩壊し、イギリス、北欧もゆりかごから墓場までの福祉政策が取れなくなった。
日本は、元々自助、共助の精神が強いから老後の資産をコツコツ蓄え、高い貯蓄率を誇り、住宅、金融資産などのストックを充実させる経済行動をとり、それは今現在も続いている。

中流階層以上の8割がある程度、自助+公助の老後資金にめどがつくまでは、消費支出を抑え資産形成に所得を回すので、支出面から見たGDPは増えないし、デフレ傾向は続く。
国民の長寿化、社会の高齢化に対応させるために資本主義の枠組みで日本の経済政策は運営されてきたが、資産形成に必要な労働者の所得が減少してきているのは一つの曲がり角に来ているのかもしれない。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 12:00:35.38ID:rPV2we6t
第2次世界大戦後に世界が直面してきた問題は、国民の長寿化で、労働者が退職後30年近く不労所得で生活しなければならなくなった。
従来、退職後10年ぐらいで働けなくなった労働者は死んでいたので、家族の扶養、政府の年金など共助、公助の中で面倒見れたので、それほど経済に影響を及ぼさなかった。

長寿化に伴い、公助主体の社会主義では、財政が立ち行かなくなり、ソ連などが崩壊し、イギリス、北欧もゆりかごから墓場までの福祉政策が取れなくなった。
日本は、元々自助、共助の精神が強いから老後の資産をコツコツ蓄え、高い貯蓄率を誇り、住宅、金融資産などのストックを充実させる経済行動をとり、それは今現在も続いている。

中流階層以上の8割がある程度、自助+公助の老後資金にめどがつくまでは、消費支出を抑え資産形成に所得を回すので、支出面から見たGDPは増えないし、デフレ傾向は続く。
国民の長寿化、社会の高齢化に対応させるために資本主義の枠組みで日本の経済政策は運営されてきたが、資産形成に必要な労働者の所得が減少してきているのは一つの曲がり角に来ているのかもしれない。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 23:52:02.87ID:7dUK16H8
『21世紀の資本』を読み解く4つのポイント
https://hbol.jp/16462

@「資本主義が発展すると、平等になっていく」通説は誤りだった!

・過去300年、経済格差は拡大し続けていた。
(例外的に経済格差が縮小したのが、第1次世界大戦前〜第2次世界大戦後しばらくの間)(20世紀の半ば〜20世紀後半あたり)

・資本主義が発展していくと、平等化していき、みんなが豊かになる、という
「クズネッツの逆U字型仮説」はこの例外的な期間を説明しただけ

・現在の経済格差は第一次世界大戦前の頃まで広がってきている
例:アメリカの所得格差→ttp://hbol.jp/16463/pike_15w_05
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 01:54:51.34ID:cSEHBJIP
>>552
個人の人生における確率なら
「やろうとしなければゼロである」と「どんなに努力しても1にはならない」
だけ知っておけば十分だと思うよ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 02:09:28.23ID:eaxrfMGt
>>554
なんで唐突に個人の話?
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 02:09:44.70ID:sAxyGFGM
資本主義は別に良いけどひとりが数兆円も資産持つ必要はないよね。
世界的に累進課税を強化しなきゃ駄目だよ。更に企業の課税回避を厳しくとりしまること。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 02:32:11.44ID:cSEHBJIP
>>555
大きな視点の話なら必要なのは統計だと思ったから

>>556
金持ちを損させる世界的取り組みなんて成功するはずないでしょ
どの国だって国民の不満ギリギリの富裕層優遇をしてるんだから
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 02:45:31.37ID:WuQwd7WM
>>557
>どの国だって国民の不満ギリギリの富裕層優遇をしてるんだから
そりゃー金持ちが買収してるから歪になってるんでね、
それが正しいからそうなってるワケではないよ
あと今は「どの国」が、じゃなくて、金持ちがその国にいるだけね
労働者ははジリ貧・どの国も疲弊してる
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:03:07.26ID:cSEHBJIP
>労働者ははジリ貧・どの国も疲弊してる
どこでも起きてる事象なら、それは自然な状態と言うべきなんでしょうな
労働者階級が豊かな時代・国は確かにあったけど、長続きしなかったのは歪だったからで
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:23:30.60ID:+sU2w5HH
難し過ぎて何言ってんだかよくわからない
結局要求はなんなんだぜ?
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:24:49.12ID:cSEHBJIP
「自分の現在の労働対価以上の給料が欲しい」
と叫ぶ人達の言うままにする事が何らかの有意義な結果をもたらすとは思えないなあ
そう思って能力があるなら、実行してるだろうし
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:32:03.87ID:WfXHhJ5t
>>563
金持ちだってそうでしょ
制度を歪めて稼いでるだけで「有意義」を示してない
少なくとも社会のためにはなってない
焼き畑農業と同じで再生産できないもの
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:32:11.04ID:UAYgWtaT
労働と投資運用の税率を逆にすべきだと思うわ
資産の流動性あげる方法として税率や金融商品化でやろうとしたのがあかんかった負担やコストが増えただけ
ITで効率化出来るのに投資や金融商品にしたせいでコスト増が重くのしかかってる
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:33:27.13ID:Nm0Kqcy4
いやいや資本主義大変気に入ってるんですが
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:41:33.96ID:y58bYAzO
アメリカの民主党大統領候補者選びでも「バーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員」やら
「エリザベス・ウォーレン(Elizabeth Warren)上院議員」みたいな、左派で「大金持ち」や「大企業」
に課税しようって言っている候補が人気になっているしな。他の中道系の候補者達ですら「格差是正」と
言っているしな。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:48:51.60ID:cSEHBJIP
>≠564
金持ちが200万で3人を雇えば、300万で2人を雇うより多くの事ができる
金持ちが何かをするには最終的に労働者が必要になる、だから金持ちが優遇される

300万の労働者2人が、もう1人加えて共同事業を出来るなら違う道が開けるかもしれない
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:50:32.23ID:UFMztfJz
資本主義というより税制度に問題がある
上位数十人の資産が数十億人分の資産に匹敵するとか
税が適正に行われてたならそんな事になってないし
富裕層の逃げ道が多すぎる
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:55:26.88ID:WfXHhJ5t
>>568
それは絵に描いた餅で、
金持ちのやることはただ一つ「リターンのために投資する」だけ
途上国の繁栄も、投資家の金儲けのついでに過ぎない
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:59:17.34ID:WfXHhJ5t
労働者が必要どころか、リストラ=コスト削減
と評価して株価が上がる始末
恩着せがましいこと言うな
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 03:59:26.84ID:cSEHBJIP
>>569
GDP世界2位の常任理事国が「我が国は途上国」と主張する世界ですから
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 04:32:31.10ID:afy4Cm1x
>>571
涙拭けよw
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 04:34:03.58ID:afy4Cm1x
>>559
>労働者ははジリ貧・どの国も疲弊してる

疲弊してるのはおまえだろw ざまーw
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 08:16:20.27ID:ATfpEBBR
人を組織して革命を成功させる知能と行動力のある人は、
先進資本主義社会では、起業して成功したり、組織で出世する。
従って、先進資本主義社会で革命は起きない。
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 14:20:25.41ID:eaxrfMGt
資本主義は後半になればなるほど、下からの成功は出来なくなるから、そんな適当な理屈にならない。
資本主義=実力主義 は間違い
資本主義=資本力主義 が正解
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 14:29:10.64ID:gFDKCEQx
結局のところ資本主義にしろ誰にでも公正な絶対的ルールが前提であって
勝ち組がすべり落ちないようにコロコロルール変えるんじゃ貴族政治と変わらない
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 14:48:06.47ID:cSEHBJIP
環境問題対策は先進国のツケを発展途上国にまわしてるって不満があるらしい
勝ち組への不満ってのは「私もしたい、ズルい」に尽きるんだよなあ

1兆円くらいあれば、自分も遊んで暮らせるんだろうけど
そうじゃないんだから、状況にあわせた戦略で対処するしかない
民主主義国家なんだから選挙という場で同士を募って対抗する事も出来る
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:46.32ID:xw0Qu5qi
>>577
それじゃ社会主義だ、資本主義はこうだからと主義にこだわるのもいるけど、法家だ儒家だという区分けと、大して変わらんと思う
目の前の問題に、それは関係ないだろという
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 03:48:52.06ID:v2hJAKu+
>>578
>民主主義国家なんだから選挙という場で同士を募って対抗する事も出来る
後出しジャンケン(マニフェスト破り)で勝てっこないじゃん
結局誰が当選しても、献金されたり官僚に首根っこ押さえられて
つまりこうなったのが現状
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 12:05:37.11ID:MfS9hpcF
立候補しろという話に投票後の過程を持ち出すほど読めない人も世の中にはいるんだなあ
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 12:53:39.22ID:MXE+PCNx
立候補するにも金が要る
300万だっけ?

世襲に有利なシステムだもんな
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 14:26:53.89ID:MfS9hpcF
先駆者有利は常識
日本が経済難民を受け入れない状況を変えたい日本人が少数派なのと同じだな
誰だって自分達のライバルをむやみに増やしたくない
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 02:15:18.93ID:/J0WPAb7
資本主義も途中まではみんな豊かになるんだけど、ある時期から
社会の発展<資本家の富集め
に変わってしまうからな。
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 04:54:21.03ID:eAi2QpPQ
>>578
こいつ阿保
資本家は政治家を買収できるのが民主主義だ
民主主義は単に馬鹿な民衆に主権があるように錯覚させる悪魔の宗教である。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 05:25:09.10ID:LeNUPn1I
>>583
>日本が経済難民を受け入れない状況を変えたい日本人が少数派なのと同じだな
移民を受け入れたい日本人は少数派だけど、強者だからゴリ押してるんだけどw
>先駆者有利は常識
だから不公平だって言ってるんだが、そこで競争して勝て・できないのは努力不足とか
二重規範じゃんw
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:46.40ID:6/73usz3
>>586
滲み出る無能感
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 08:52:23.82ID:6/73usz3
>>587
涙拭けよ乞食
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 11:12:27.90ID:lt3Zp/Od
>>576
> 資本主義は後半になればなるほど、下からの成功は出来なくなるから

逆じゃね?
資本主義の方が下から成功するチャンスがあると思うぞ?
何故なら、資本主義にとって、資本を投資する、というのは基本であり、
投資の基本は『安く買って高く売る』だもの
つまり将来性を高く評価するのが資本主義だ

本人の将来性によって成り上がれるんだから、チャンスがあるでしょ
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 12:13:52.32ID:/J0WPAb7
>>590
今更それかよ。
資本主義が格差固定と富の一極集中化をすると言うのは
資本主義初期からデメリットの1つして話し尽くされている内容で、お前みたいなのは一部のアホしか言ってない。

そうでなくても現実の富が集中し一極化していっているという事実が、資本力の強さの証明であり、そのまま成り上がれなくなる事の証明。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 12:40:04.22ID:fntBBMeN
資本家も資本家になる過程で敵を作ってしまうリスクはあるからなあ
場合によっては命も狙われる
外敵から身を守るためにお金が必要という感じか
社会的にはあまりコスパが良くないなあ
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 12:42:14.81ID:lt3Zp/Od
>>591
資本力の強さというが、
資本は投資するってことは、資本を投資される側が必ずいるでしょ

お金を直接人に投資するのなら、当然そのお金を受け取る人がいるし、
機械などに投資するにも、その機械を作る人に当然お金が入る

資本主義における格差ってのは、結局は当人の能力による格差でしかねーと思うぞ
違う、資本の有無だ、と言うなら、借金して資本を得て投資をすれば良い
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:48.36ID:oYgY8C0A
>>590
>投資の基本は『安く買って高く売る』だもの
それ、投機。

>>593
受け取る側、つまり企画し実行する側がいないと何の役にも立たないカネ。
そして資本主義はカネを出すものが主人であり、技能を使い努力し汗をかくものを
奴隷と主張する。

>結局は当人の能力による格差
一体、何の能力なんだか。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 13:23:24.13ID:xfEV3LUE
長野のスキー場に行くと親の高級車でボードしに来てる金持ちのボンボンをよく見る
連れてるのは決まって美女
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 13:35:44.36ID:wwkYAVtj
>>593
ちなみに借金出来る額も資本力による格差があるからな。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 13:40:59.40ID:6/73usz3
>>596
そんなにお金が欲しくて堪らないんだったらこんなところにいないで働けば?
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 13:45:00.05ID:T4okQ7iR
>>576
>>590
両方とも正解でその国の実情によってかわる
一次産業が主体の国では地主は労せずに儲けられるしな
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 14:06:34.43ID:wwkYAVtj
>>598
資本主義後半に進むほどという前提なら、格差の一極集中と固定化が進んでるって事だから。
資本主義=資本力で間違いないと思うけど

成長による富の増加<大資本による富の収集速度

これを覆えせない限り、実力主義が全面に出ることはない。

実力主義はあくまで近い資本力間でのみの話になる。
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 14:31:42.37ID:lt3Zp/Od
>>594
投機じゃないでしょ
それこそ、一番典型なのは創業者だよ
自社株を安く買って、会社を成長させ、株価を上げる=自身の資産を増やす
だから創業者は一代で世界有数の資産家にもなれる

他人が欲しいと思う商品サービスを作ったり、作れる人を見定めたりする能力
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 14:34:07.05ID:lt3Zp/Od
>>594
> そして資本主義はカネを出すものが主人であり、技能を使い努力し汗をかくものを
> 奴隷と主張する。

金を生み出すのは、自身の能力でしょ
ここでいう能力とは、他人に満足を提供する能力
自分は自分の能力の奴隷、というのはまぁ一つの意見としてはあると思うが、それの何が問題なんだ?
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 14:38:04.50ID:lt3Zp/Od
>>599
例えば、ジェフベゾスって最初からウォルマートと同じだけの資本を有してたの?
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 15:11:57.00ID:CVFqQ//Z
現状維持の資本主義側の是非はともかく
不満のある否定側の要求があいまいなんだよね
金持ちの資産が欲しいとか金持ちと同じ給料が欲しいなんてあからさまに言いたくない
だから不満の解消を格差の是正という都合の良い言葉にすり替えてしまう
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 15:11:57.65ID:CVFqQ//Z
現状維持の資本主義側の是非はともかく
不満のある否定側の要求があいまいなんだよね
金持ちの資産が欲しいとか金持ちと同じ給料が欲しいなんてあからさまに言いたくない
だから不満の解消を格差の是正という都合の良い言葉にすり替えてしまう
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:19.85ID:6/73usz3
>>594
> そして資本主義はカネを出すものが主人であり、技能を使い努力し汗をかくものを
> 奴隷と主張する。

ビルゲイツは技能を使い努力し汗をかいて来なかったの?
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 15:47:33.40ID:tFPtRRT7
>>602
70億分の数人を例えに出されてもな。
しかも富の一極集中のいい見本を上げるとか。
一応新技術、技術革新のタイミングで億分の1くらいの確率で成り上がれるのは否定しないよ。

資本主義と文化が進むに連れて、技術革新のためのハードルはどんどんあがる。
君がどれだけ頑張ってもテスラになれないよ、残念だけど
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:24.82ID:tFPtRRT7
>>604
個人の利益<社会の発展
個人利益の追求ではなく、思想の問題でしょ。
行き過ぎた格差は経済に悪影響を与えると言うのはimfも言ってることだし。
個人の利益しか見えない奴にはそう言うふうにしか見えないんだろうけど。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 15:55:28.44ID:lt3Zp/Od
>>606
> 資本主義と文化が進むに連れて、技術革新のためのハードルはどんどんあがる。

これには同意する
だから、資本主義の格差は個人の能力の格差だよね、と書いてるんだよ
例えば、今はフラッシュメモリは極々普通に流通してるが、量子力学を勉強した人は小数だろう
他人から求められる商品サービスを作るうえで必要とされる知識・技能がどんどん増えてる

でもさ、それに不満があるなら、じゃあSSDとか買うなよ、という話だからね
技術革新の恩恵は受けたいけど、技術革新への貢献はしない、というのは我儘だ
身の丈に合った生活で満足しない人が苦しくなってるだけなんよ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:23:12.78ID:pzuwNlmj
>>608
ハードルは投入する資金ハードルだよ。
知識も技術も一人では不可能なので高い金を払って雇う必要がある。
更に言えは最先端設備も揃える必要がある。
君は努力と才能と根性で大容量ssdの開発と生産を行えるのかな
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:50.14ID:T4okQ7iR
>>599
株式会社方式で所有や配当の形で資本が分散化するからな
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:29:21.46ID:pzuwNlmj
>>610
投資こそまさに資本力がすべての世界だね。
手持ち資金で分配が決まる
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:37:23.33ID:6/73usz3
>>611
いまの資本力ある人等が初めから大金持ってたと思ってるの?
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:48:31.69ID:3BWxKWy+
>>612
資本力持ってない所からスタートするのは、成熟前の市場のみでしょ、資本主義初期〜中期までと言ってもいい。

今は割と最初からそれなりに持ってるやつ多いと思うけどな。
日本でも2000年代以降に上を喰って成り代わったやつ少ないと思うけど。
そんなにコロコロ財界の顔ぶれ変わったっけ?戦後〜1990年代までのように。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:56:43.36ID:lt3Zp/Od
>>609
それこそ、まさに投資してもらえば良い話じゃん
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 16:57:42.93ID:lt3Zp/Od
>>613
例えばメルカリは?
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:18:13.19ID:r40IF5Nx
>>615
メリカリはまあそうだね。
他にはあるかな、比較的初期投資の少なくて済むITは90年後半から貧乏人が才能だけで参入出来たものだね。
日本の成長期は成り上がりがそんなもんじゃな位だったわけだけど。

時代がかわっても成り上がれる比率は代わってない(資本格差より才能)と証明出来るほど挙げれるかな
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:23:42.66ID:6/73usz3
>>613
もっともらしいこと言ってるつもりみたいだけど、言い訳ばかりだな。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:24:50.90ID:lt3Zp/Od
>>616

お金のない人はそれこそ投資をしてもらえば良いじゃん
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:26:53.28ID:r40IF5Nx
>>618

投資含めて成り上がれる人上げてみてと言ってるんだけど。
投資されるのもそれなりの資本持ってるところが始める事業が多いでしょ
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:29:21.07ID:lt3Zp/Od
>>619
山田進太郎さんは最初から資本があったの?
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:33:17.01ID:r40IF5Nx
>>620
一人だけ?
かなり格差は固定化され始めてると言えるね。
才能<資本力
と言うわけだね。資本主義後期にも
才能>資本力ならそれなりに成り代わりは多いはずだけれど
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:09.16ID:6/73usz3
>>619
サイバー藤田、光通信重田、前澤、孫、三木谷は初めから資本あったの?労働してただろ。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:37:32.89ID:r40IF5Nx
>>622
資本主義初期〜中期だね。
その頃なら資本格差が少ないから能力の比重は高かったと言ってるわけだけど。
資本主義後期、市場が成熟した2000年以降はどうかと聞いてるんだけど。
話そらしまくり?
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:38:13.02ID:lt3Zp/Od
>>621
> 才能<資本力

どうして?
資本があったって、そこから商品サービスを作らなきゃ意味がないわけでさ
『両輪』でしょう
お金がない人は自身の知識やアイデアや技能を、お金のある人はお金を、出し合ってお互いに幸せになるんでしょ

必ずしもお金がなくても成功できるし、必ずしも才能がなくても成功できる
『どちらか一方』を持っていればね
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:39:07.35ID:6/73usz3
>>623
自分が無能なのを格差のせいにばかりしてるけど病院行ったほうがいいんじゃない?
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:40:07.40ID:r40IF5Nx
もう2000年入って20年立つわけだから、本当に資本力<才能であれば
資本主義初期は〜中期のように、まさに君が上げたような人物がポコポコ出てないとおかしいわけだけど
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:41:28.03ID:r40IF5Nx
>>625
反論できず顔真っ赤にして罵倒を始めたらそれ負けを認めたのと同じ。
この板でそれとか程度が知れる。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:41:49.04ID:6/73usz3
>>626
涙拭けよ。だれも現実であんたみたいの相手にしないよ。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:42:02.17ID:lt3Zp/Od
>>623
例えば、グノシーの創業者もいるよね
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:04.43ID:6/73usz3
>>627

あんたは社会的に負けてるんだろ?自分が認められないから格差格差でいじけてるじゃん
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:11.70ID:r40IF5Nx
>>624
それが成り立つなら、2000年代以降もそれなりに以前のように出てこないと話に説得力ないでしょ。
早く上げてみなよ。
資本主義初期〜中期と比べて圧倒的に少なくなってるから
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:44:16.10ID:6/73usz3
>>631
あんたのできない言い訳の方が説得力ないよ。周りに居たら逃げる。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:45:57.91ID:r40IF5Nx
>>629
二人目
たった二人かな?
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:47:24.34ID:lt3Zp/Od
>>631
資本主義初期っていつの頃を指してるの?
歴史的には19世紀には資本主義ってあったけど
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:17.57ID:r40IF5Nx
>>632
人を落としても、君の間違った理屈が正当化されることは無いわけだけれど。
ちゃんと証拠出さなきゃ。
根拠の無い妄想にせっかく付き合って上げてるんだから。
資本主義の格差格差と固定化なんて、3周遅れくらいの話題じゃん。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:50:22.98ID:6/73usz3
>>635
あのさ、四季報見てみろよ。毎号何社も上場してるでしょ。
涙こらえて屁理屈言ってるんだろうけど。金無くて恵んで欲しいんだろ。乞食。
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:51:15.54ID:oYgY8C0A
>>600
創業者は投資家じゃないぞ。

>他人が欲しいと思う商品サービスを作ったり、作れる人を見定めたりする能力
それ、競馬で馬を見抜く能力と同じ。まあ、当たるも八卦当たらぬも八卦だな。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:54:17.43ID:r40IF5Nx
>>636
その中で上を喰って成り代わるほど力をつけた企業が2000年以前と比べてどれだけあるんだろうな。
と言う話をしてるんだけど、論点すら理解できないのかな?
それとも自己正当化の為に必死で論点変えようともがいてるのかな
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:54:47.45ID:6/73usz3
>>635
>根拠の無い妄想にせっかく付き合って上げてるんだから。

おたくの妄想はマジで有害レベルだから、まわりに迷惑かけないように病院行くか入水した方がいいよ。
ちゃんと労働してる人の方がよほどまとも。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:56:09.14ID:6/73usz3
>>638
>その中で上を喰って成り代わるほど力をつけた企業が2000年以前と比べてどれだけあるんだろうな。

そんなに上を食いたいの?どんだけ上目指してるの?病院行けよ。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:56:37.72ID:lt3Zp/Od
>>633
スマートニュースの鈴木健さんと浜本階生さん
ウォンテッドリーの仲暁子さん
マネーフォワードの辻庸介さん
ライザップの瀬戸健さん
コロプラの馬場功淳さん
グリーの田中良和さん
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:58:27.78ID:oYgY8C0A
>>601
>金を生み出すのは、自身の能力でしょ
具体的に。自身のどういう能力だ。上で言ってたような宝くじを買う能力
なんてのは却下ね。他人に満足を提供するのは実際に業を行っている
人物だと思うな。投資家はせいぜいその業を補助する役だな。

>自分は自分の能力の奴隷
これは意味わからんが、似たようなニュアンスならその能力とやらも
神様に貰ったものだよね。偉そうにしてるけど。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:58:33.31ID:r40IF5Nx
>>641
まともに反論出来なくなってるじゃん、笑える。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 17:59:34.38ID:6/73usz3
>>644
>まともに反論出来なくなってるじゃん、笑える。

おたくは世間で生きづらくて泣いてるだろ
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:00:00.97ID:lt3Zp/Od
>>643
他人に満足を提供できる(→儲けられる)という信用で以て銀行から借金すれば、
信用創造でお金が生むことができるよ
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:03:54.41ID:ysLVXtmk
不思議なことがある

東亜などグローバリズムを敵視し格差拡大を批判するネトウヨが
米民主党が格差拡大を問題視し、富豪への増税、中流階級への支援策(育成策でもある)で
格差の縮小を言うと、途端に「パヨクw 左翼はやっぱり社会主義w」と批判を始めることだ

グローバリズムを敵視するウヨは、じゃあどうすればいいと言うのかね

格差は拡大しっぱなし、富める物はより富む社会で良いのかね
(ゴールドマンが預かり運用する、100億円資産のウルトラハイネットワースの資産は
 この10年で2倍になった。尚このサービスは最低預かり資産は10億円で、つまり10億あれば
 寝てても資産は増えるというのがグローバルだ)
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:04:06.29ID:oYgY8C0A
>>603
資本家が、実際に働いている人間の成果をすべて持ち去るのをやめろ。
もう少し謙虚になれってのでいいかい?
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:08:03.39ID:lt3Zp/Od
>>648
なにをして、資本家が成果を全て持ち去ってると判断したの?
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:11:33.79ID:oYgY8C0A
>>605
ビルゲイツは起業したときに納期に間に合わすため徹夜したって話は聞いたことあるな。
徹夜して何をしてたかっていうと他人の作ったOSをPCに移植していた。まあ、普通の努力だ、
IT土方と馬鹿にされている人が日夜行ってる。

そのあとはコピーを世界中に売りまくり、ライバルを潰し独占利益を手にしただけ。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:12:03.22ID:XIkenc+K
昔は肉体労働者は給料良かったんだけどなあ
下がりっぱなしでしまいにゃ外国人かよ
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:12:57.71ID:ud+CGf6n
>>607
社会の発展を目指すなら、基本的に資本の集中が望ましいのでは?
格差の行き過ぎが生産性を低下させる点は同意するけど
金銭を対価に労働させるより、格差を理由に金銭を要求する方が社会発展に貢献するとは思えない
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:19:09.42ID:R4jKSvgL
タックスヘイブンで黄色いカウンタックなんか夢見るからこうなったんだと思う。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:27:08.13ID:oYgY8C0A
>>608
資本主義の格差は持ち金の格差だよ。まさか投資家が量子力学の
勉強をしているとでも?投資家のやっていることはその企業のやることが
役に立ち社会の発展に寄与するか考えること。そしてその企業を応援するために
持っているわずかなカネを提供する。でも、大方の投資家はそんなこと考えるの
面倒だし、当たることも少ないので、大勢に従う。あとは神頼み。投機家に至っては
安く買って値上がりするように祈るだけ。

知識や技能を必要とするのは役に立つものを作ろうと働いている人さ。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:39:00.61ID:oYgY8C0A
>>618
物言う株主なんて言葉を流行らせた連中がいて、それまでは会社は
社会の財産的な機構で、優秀な経営者が運転するという思想が主流だったが
会社は株主のものという思想にすり替わった。このころから会社を金儲けの
道具としか考えない連中がえげつないことをやり始めた。

下手に投資されると乗っ取られて追い出されちゃうんだよ。
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:52:53.82ID:oYgY8C0A
>>646
信用創造なんて銀行はカネを作ることができないはずなのに作っていることを
ごまかす屁理屈じゃん。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 18:54:58.68ID:oYgY8C0A
>>649
資本家が太り労働者が痩せる。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 19:11:53.64ID:F3P6d1po
ドルの価値はいずれにしろ崩壊するんだけど、それがある瞬間で爆発的崩壊を起こすのか、
時間をかけてシュリンクしていくのか、そこに全てがかかってる。
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:41.76ID:ud+CGf6n
現在の資本主義が50年程前と比較すれば労働者に厳しいのは間違いない
何故かと問われれば主義的に対立していたライバルがいなくなったから
資本主義国家における労働者が不満を持ちつつ大きく爆発しないのは
自分達の主張を推し進めた思想の国家がどうなるかを見たからでもあるわな

人類が忘れやすければ、あと200年過ぎない内に労働者中心の国がまた生まれるかも
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 19:32:02.51ID:pxwglqDn
ニシンの缶詰を手に入れるために
真冬でも労働者が行列を作るような「労働者中心の国」が
そんなに良かったとは思えない
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 19:38:22.28ID:F3P6d1po
70〜100年前くらいの労働者と比較してどうだったのかはわからんね。
あの時代に腐ってたのは資本主義じゃなくて封建主義だったからな。

資本主義の欠点を修正するような新たなシステムが生まれてくるだろう。
歴史は繰り返すといっても、共産主義革命に戻るほどのパワーが無いだろう。
TwitterとかFacebookみたいなツールが資本主義国家を脅かすかもね。
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 19:40:34.66ID:F3P6d1po
>>660
缶詰どころじゃなくて、飯が食えなくなるまで落ちぶれれば人は殺すか殺されるかになる。
問題は、そこまでおかしくなる前に修正したシステムができるかどうかだろう。

昔、ロシアンパブでソビエト時代を知ってるねーちゃんに当時不幸だったか聞いたら、
「コーラもデパートも無いけど、ないのが普通だから別に不幸と思わないよ」だってさ。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 19:48:37.57ID:F3P6d1po
>>655
ファンドから送られてきた雇われ社長とか、ほぼ会社を壊すだけだからな。
ベビースターラーメンの会社までおかしくなって、工場から火が出たときは
やっぱりそうなるよなと思った。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 20:15:29.68ID:6/73usz3
>>657
その認識は世間知らずな感じがする
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 20:37:22.23ID:WOZSK7kT
>>593
バブル期がまさにそうだったんだけど、製造(労働者を噛ませる)より、
カネに働かせるほうが効率いいのよね
なんせ設備も原料も人手もいらない
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 21:10:30.45ID:pxwglqDn
>>662
>「コーラもデパートも無いけど、ないのが普通だから別に不幸と思わないよ」だってさ。

フルシチョフが西側諸国の暮らしぶりを知らせないようにしたんだよ
もし、贅沢な暮らしを情報としてでも知ったのなら
国民の不満と政府当局への不信感が高まるからね
東側諸国の情報統制の真意はそこにある
たとえばわれわれが夏場に31アイスで
豊富なバリエーションから選んだものを舐めている時に
彼らはホームランバー以下の棒アイスをしゃぶっていたわけだからね
そういう生活のとくに消費財レベルでの「質」的差異は馬鹿にできないんだよ
政治的大衆の関心と評価とはその程度のものさ
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 21:17:10.89ID:F3P6d1po
>>666
結局は身の回りにあるものが人間の全てなわけだから、身の回りにあるもので満足できれば
そこに幸せがあるんだよ。

TVっていう情報化をすすめたせいで世の中が不幸になったとも言える。

芸スポ+とか見てると、自分とは無関係の芸能人の不倫とかで怒ったりしてる人が居るわけだから
メディアなんで不幸が出てくる箱でしか無いと感じるな。

日本人だってホームランバー以下のアイスキャンデーを死ぬほどうまいと思って生きてた時も
あるわけで。その時日本人はTVで「奥様は魔女」とかを見てアメリカの生活を知っていたけど、
大きな不満なんかなかったと思うけどな。「質」的な差が非常に大きかったのにもかかわらず。
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 22:10:45.99ID:WOZSK7kT
>>667
TVは「(パンと)サーカス」だろ
国政に対する関心を失わせるため
為政者に都合のいい洗脳も兼ねてる
(ナチが民衆にラジオを配布したのもこれ)
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 22:18:14.40ID:WOZSK7kT
>>660
今の資本主義は、ウインドーには魅力的に並べられるけど、
どんなに労働しても手に入らない人々を構造的に作り出してる
そしてウインドーに並べられた品が値段に見合わないガラクタだったりもしてる
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:03.29ID:WOZSK7kT
つまり、労働者も購入者も不幸な時代
アパレルを見てるとそう思うわ
お針子や店員は安く使われ、売ってる服は粗悪品
会社(株主)だけ幸せ?
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 22:31:51.96ID:ud+CGf6n
アパレル業界は本当に大変だと思う
ネットの普及で対面の機会は減ったし
夫婦共働きでお洒落需要も激減
自分で稼ぐと50万のバッグも違って見えるんだろうな
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 00:56:23.40ID:G1B+/aa1
資本主義への批判って、大抵はルサンチマンだからな・・・

需要と供給に従って、求められる労働を提供できるようにすれば、自分の収入は増えるわけでね
需要より供給が多い労働を提供してたら、そりゃあ収入は減るよって話
じゃあと、行政なりが無理やり供給が余ってる労働に金を回してたら、需要のある労働がなかなか供給されなくなる

端的に言えば、その時々の環境(=需要)に適応しましょう、で終わる話
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 03:50:42.83ID:U6g46TSu
>需要と供給に従って、求められる労働を提供できるようにすれば、

介護なんかやったって低給じゃん
需要はすごくあるのに
CEOなんかは逆にお手盛りよ
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 04:09:46.27ID:uyXiCypT
>>674
CEO目指せばいいじゃん
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 04:12:56.71ID:uyXiCypT
>>673
適応できないのはあんたが身の丈に合った生活してないからだろ
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 07:01:39.70ID:uyXiCypT
>>677
>需要と供給の関係を話してるのに、実のないレスはジャマ

需要と供給の関係を話してる?CEOへの怨念をメインで感じるんですけど
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 07:03:59.11ID:a263JxXA
日本ほど豊かな国はない、
資本主義の偉大な勝利としか言いようがないよ。
不平不満を言う前に努力しろ。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 07:20:03.39ID:uyXiCypT
>>680
涙拭けよ。乞食
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 07:25:16.50ID:uyXiCypT
>>680
>介護なんかやったって低給じゃん
需要はすごくあるのに
CEOなんかは逆にお手盛りよ

最初から高級が欲しい。すぐにぽっとCEOになりたいって言ってるようなもんだろ。
殆どは段階積み重ねていってるのに。欲張りだね
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 07:35:25.16ID:/hCgm2OI
>>679
寝言は寝てから言え。
どこの統計だろうと日本は豊かさで一位じゃない
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 07:37:18.37ID:/hCgm2OI
>>602
ジェフベゾスと同じだけ稼げる奴がどこかにいるのか?
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 08:21:12.71ID:FXszxLQl
貧乏人が偉そうに何を言ってもね。
「でも負け組なんでしょ?」で終わり。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 09:45:51.36ID:/UXgM0CC
競争的市場経済と資本主義は相性が悪い。
資本主義は身分社会以来の相続主義を継承した産業様式だが、
相続主義は機会の平等に反する。
それに対して競争的市場は競争主義に基づいて機能するが、
競争主義は機会の平等がなければ機能不全に陥り、寡占や独占がはびこる。
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 11:36:22.52ID:G1B+/aa1
>>674
行政が介護報酬を安く規制してるってのが大きい
行政の規制のせいなんだよ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 13:39:27.10ID:lzRutPzk
>>686
>資本主義は身分社会以来の相続主義を継承した産業様式だが

諸個人の方の下での平等を原則とする自由契約社会だから
封建制とはぜんぜん違うよ
封建制下だと下層民の場合、耕作権の継承が教権によって保証されていた
しかしこれは占有権あるいは使用権に過ぎず
使用・収益・処分の自由はない
また、それ故に所有権と契約の自由を柱とする市場機能の
全社会的浸透と発展は進まない

市場機能の拡大と発展は市民社会の登場と連動するが
そうすると競争力の低い部門の労働者大衆の生活は不安定化するんだな
市民社会、とくに産業社会ではこういう問題点もあるという話に過ぎない
しかし、競争無しでは発展しないのも事実だな
社会発展に適応できない脱落者が一定数を超えると社会不安が高まるので
為政者層はおもに社会統治の観点からこの層へのケアを考慮する必要が生じる
ただ、それだけの話です
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 20:47:43.99ID:cnM5rJ8Q
そもそも>>1の問いが曖昧だしなあ
>現在存在する資本主義は、世界に対して良い影響よりも悪い影響を及ぼしている
そして
>信頼感が示されたのはオーストラリア、カナダ、米国、韓国、香港、日本のみだった
ドイツがいないのを除けば中国と摩擦が多い地域ばかりに見えるのは偏見かな
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:22.10ID:kSQUAgeS
>>689
あ、分からない位アレみたいだからいいです。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 18:13:31.85ID:kSQUAgeS
>>692
うーん、道にウンコが落ちてたのでやっぱり避けた方がいいなと思いなおしました
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 19:15:55.12ID:/WWJD29y
アカデミー賞の作品賞をとった映画は資本主義の風刺コメディだと
欧米では話題になっているのに日本ではそういう取り上げ方はされていないな。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 20:13:08.53ID:qm8CjceU
滅びの仕組みだから
不信感があっても普通
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 21:03:38.01ID:F7lAf7gD
>>1
>現在の形の資本主義
アホだなぁ、最初からこの形だったさ
共産主義も同じで規模が大きくなったら不都合が生じてソビエトがなくなっただけである
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:31.07ID:Ds9JDMrP
資本主義って、普通は
貧富の格差がどんどん拡大していくんだってね。

日本でも明治から昭和初期までは、
貧富の格差が拡大し続けていたって聞いたことがあるなあ。
特に大正時代。

戦後から高度経済成長〜バブル崩壊前までの
いわゆる「一億総中流」時代が
むしろ資本主義としては例外だったのかも。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/11(火) 08:05:59.60ID:gKjA9q0s
資本家が堂々と労働者を値切りするんだもの そりゃ社会は良くならない 
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/11(火) 08:13:29.77ID:gaJrI5ZE
米国大統領 F.ルーズベルト
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。

農薬やホルモン剤漬けの小麦や牛肉を日本に売りつける→アメリカ大儲け
それによって日本人の癌患者増加で抗がん剤売れる→アメリカ大儲け
日本人はガンになり易いですよと不安を煽ってガン保険に入れる→アメリカ(アフラック)大儲け
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/16(日) 09:06:30.33ID:wPdTJP2C
実体経済の成長を伴わない投機は付加価値なきゼロサムゲームだよね?
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/16(日) 11:41:51.00ID:1pTmaJwd
積み上がる株価は無意味だけど、底には確実にその資金で活動する労働者がいる
資本家同士のゼロサムゲームなんて勝手にやらせておけばいい
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 11:38:22.53ID:Iv6eHmdc
「実力主義」「自由競争」の結果が今の社会だよね?
おれは今まで反対だったけど、賛成した奴は責任をとれよ
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:18.11ID:Iv6eHmdc
あと、派遣労働に賛成した人も責任を取ってくださいね
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 11:47:30.57ID:Iv6eHmdc
ここに来ている人に聞くけど
省力化やオートメーション化についてどの様に思っているのか聞きたい。

あと、ダブルワークだけど、素晴らしいのごとく言う人がいるけど、
何か違う気がするよ。
そんな事をしたら個人に対する仕事が減ると思うよ。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 12:11:55.62ID:7wh/0ooP
弱肉強食、適者生存が自然の理だしな

自由、平等、博愛を叫んでも現代人の心には響かないだろ

それでも横並び意識の強い日本じゃ成功者は嫉まれるんだが
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 14:23:32.07ID:Ri25TEGW
>>706
省力化やオートメーション化はもっと進めなければならない。
人間がやらなければならない労働は極小化する。

>>707
傍若無人、強欲成功者が糾弾されているだけ。嫉妬だ何だと話をすり替えるな。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 23:14:09.22ID:l6VTFFVT
やっぱり修正資本主義の時代が良かったなあ。
近年、つくづく痛感してる。

失って 初めて分かる ありがたみ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/26(水) 09:08:56.60ID:drQ7So4I
新自由主義の下、格差対立や重税で下層を疲弊させといて、こんな時だけぬけぬけと一体感を求めてくる。経済界トップの無能さと冷酷さ

【経団連】中西会長、コロナ「みんなで一致してねじ伏せるしかない」
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/28(金) 20:04:20.64ID:L2jCO5Xz
省力化やオートメーション化は労働組合が強くないと進まない。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/28(金) 20:25:15.92ID:liD4How1
ミレーの落ち穂拾いを見た時に初めて貧富の差を意識した
あれから数十年
現在の金持ちは落穂すら残さない
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/28(金) 20:45:23.16ID:b5/pGMfH
なんかさあ
なにかにつけて「財源は?」って言うと知的っぽいというムーブが流行ってるけどキミは法人税の減税のとき「財源は?」って訊いたのか?防衛費増額のとき「財源は?」って訊いたか?
なぜ国民にカネを払うときだけ「財源は?」って訊くんだ?財務省気取りか?
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/29(土) 01:25:55.24ID:1r2lI6N3
国民って大半は自分の才覚だけでは稼げないんだよね
年収200万なんて馬鹿にされるけど
誰かに200万払いながら、自分の取り分を稼げるのがどれだけいるか?
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/01(日) 21:00:32.04ID:F0Q97Op8
コロナの買い占め騒ぎを見ていると全体的な知性はオイルショック時代より低下してる
低賃金で働かされても仕方ない気がしてきた
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/01(日) 22:55:11.00ID:bnQbKt4x
資本主義じゃ駄目だな、やっぱり。
共産主義か、せめて社会主義でないと
世界ははめつする。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/01(日) 23:19:39.00ID:1zJksB44
資本主義は要改善だと思います
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/07(土) 02:48:56.24ID:pY37kXJb
>>672

きちんと機能してないと、レサンチマンします
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/07(土) 04:03:17.29ID:QgvlPHwN
ピケティが分析したように、今の経済は資産収入>>労働による収入だからどんどん格差が広がる。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/07(土) 04:39:04.01ID:gS/X8Nwc
資本主義ってか、支配主義、差別主義だからな
自由競争が聞いて呆れる
巨大資本が国に寄生して売国して、更に食い込む
世界支配が進んでるよな
GAFAとか権化
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:06.36ID:G02hKFIu
犬は群れを作りボスがいるっていうけどwww。
で、お前らジャップは犬の社会を夢見ているらしいが。
サルだって、ボスが弱まると、追い落とされるだろwww。

あげくに、サルも犬も狼も、老後を介護しないだろ。
老後を介護するのは、おそらくは人間だけだぞwwwしかも近代以降の人間だけだろ。

俺が何度も言う通り、ジャップには年金は不要だし、ジャップには安楽死法案が必要だろ。
お前らジャップが望んだ社会だ。
ざまあ

犬の社会に介護はないだろwww
寝たきりの老犬にエサ持ってくるのか?www
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 15:51:47.63ID:G02hKFIu
1円でも多く年金を受け取りたければ、「日本にいるジャップの数を減らし、日本に移民のかたおよび外国人労働者さんを一人でも多く増やす」、が正しい答えだ

(1) 日本の若者は、日本の年寄とカネの配分を巡って戦っている。世代間の対立。
(2) 日本の若者の数は少ない
(3) 移民は無限に受け入れられる。
(4) 働いている層の、一人当たりの負担の重さが問題

では、日本に、移民および外国人労働さんをなるだけたくさん受け入れるのが正しい。
反対する日本の若者にこそ、安楽死法案を通し合法的に安楽死してもらうべきだ。

年金の観点からは、
「移民のかたおよび外国人労働者さんと、限られた(給料がよくて楽なwww)職をめぐって対立する」
とかわめいているジャップの若造は不要なゴミ。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/08(日) 15:58:18.16ID:G02hKFIu
育児嫌だ介護嫌だ言っているお前らジャップが、今から出産増やすわけないだろ。
とぼけるなwwwふざけるなwww
お前らジャップは
「育児が嫌だ」「介護が嫌だ」「誰か代わりに税金でやってくれ」「金払うのも嫌だ」
って言っているだけだろwww

移民を増やすしか人数を増やす手段はない。

ところで、お前らは、一人当たりの負担が重いから世代間の問題だ、とわめいているわけだ。
では、多くの移民に来ていただく、が正しい答えだ。
反対するやつらにこそ出て行ってもらうべきだ。


だから、
「日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通しジャップを全部安楽死させ、全部移民と総入れ替えをする」
が究極的には正しい答えになるだろ。
何度も言っているだろ。


単純化すると、
バカでグウダラでプライドばかり高い選民思想を持ったジャップの若造100万人を取るか
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るか
だろ。
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るのが当然だ。
ジャップは不要。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 00:43:06.57ID:eZPqz80V
▲現代の支配構造(上が下々を金融を通じて支配している)▲


大手銀行を支配するお金持ちの金融エリート

ロスチャイルド家が創設したスイスにある国際決済銀行(BIS)

国際通貨基金(IMF)や世界銀行

各国の中央銀行

大手銀行

多国籍大企業群

国・政府

一般人


スライヴ (THRIVE Japanese) より
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&;feature=youtu.be&t=52m53s
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:00:20.28ID:+NEcwhlc
日本型資本主義を構築してきたのに無理やりアングロサクソン型資本主義に戻された
内需主導の中小企業型資本主義なのに外需主導の大企業型資本主義にされた
2000年ごろの日本型本主義に戻るべし
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:01:17.04ID:+NEcwhlc
>>720
レッテル張りご苦労
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:03:09.70ID:+NEcwhlc
>>698
明治時代から昭和初期までは「アングロサクソン型資本主義」
昭和初期から2000年までが「日本型資本主義」
モデルが違うのを小泉竹中無理やり壊した
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:08:56.26ID:+NEcwhlc
◆日本型資本主義

・法人資本主義
・持ち合い株
・純粋持ち株会社の禁止
・金庫株禁止
・間接金融 
・不動産型資本主義(土地本位制)
・中小企業型資本主義
・シャウプ税制
・財閥解体 
・農地解放

『 日本型資本主義 』 は 【 1940年体制+占領体制+55年体制 】 により生まれた傑作
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:36.89ID:/b0NVNNd
不況になると選別的な救済するんだから
ルールになってないだろ
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:12:57.92ID:/b0NVNNd
>>731
どこが傑作なんだかわからん
日本が好調だったのは1950-1985の
たった35年間でしかない
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:41.77ID:fKAH+Sbi
自分で自分が不利になる法律が出来て欲しい、作ろうと思う奴なんてこの世にいるはず無いわな
親が政治家の金持ちのアホボンが政治家になり、歳費や政治献金で更に金持ちになる
大企業の経営者が政治献金をして、法律を変えてもらったり補助金で更に私腹を肥やす
選挙に行けとか、文句があるなら選挙に出ろとかいう奴が居るが・・・
大半の人間は生まれた時には、既に現在の選挙制度が出来上がっていたからね
今からこの状況を覆すなんて不可能だろ
これからも、金持ちは更に金持ちになり、貧乏人は更に貧乏になる
逆転は不可能です
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 17:08:39.41ID:YA4IqO8A
何のための
SNSにネット
クラウドファンディング
なのかと
市井の人間で政局過半数にしないと
日本人殺されて終わるのに
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/18(水) 16:53:32.55ID:AOtNL0dD
アナーキズム資本主義
http://my.shadowcity.jp/2016/04/post-9211.html

かつて、レモンは日本国内で作っていた。一個30円でした。
それが、オレンジの自由化で、サンキストが参入し、一個10円で売り、日本のレモン農家は絶望して、樹を伐ってしまった。
そしたらサンキストは大幅値上げですw あわててレモンを植えても、育つのに時間もかかるし、流通が破壊されてしまったので、簡単には回復しない。
だからおいらは今、レモンを植えている。小田原に植えた300本は、一本も枯らさずに冬を越しました。
食料を日本人の手に取り戻せ。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/18(水) 17:37:02.80ID:N7MR/EWG
悪いが楽天のは、他に送金させてもらった

また、口座凍結の祭が始まる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況