良品計画は2020年1月13日、同年1月上旬としていた通販サイト「無印良品ネットストア」のメンテナンス終了予定を同年1月下旬に延期すると発表した。同社は2019年12月31日から通販サイトを停止させ、システムの更新作業に取り組んでいる。今回の延期により、通販サイトの停止期間は約1カ月に及ぶこととなる。

同社は2019年12月27日時点で、メンテナンスを2019年12月31日午前0時に開始し2020年1月1日午後1時に終了すると告知していた。ところが2019年12月30日夕方に終了予定を「対応状況により延長する場合がある」と断った上で1月上旬へ延期。今回、1月下旬に再延期した形だ。

 同社は2019年12月31日からのメンテナンスで、通販サイト「無印良品ネットストア」と会員向けアプリ「MUJI passport」の更新作業を実施している。「会計系・商品系の基幹システムの入れ替えに伴うメンテナンス作業、および通販サイトと会員向けアプリの利便性を高める更新作業」(同社広報)という。すでに会員向けアプリの更新作業は完了したとしている。

 通販サイトのメンテナンス終了を延期した理由について同社広報は、「1月11日にネットストアの再開を試みたが、時折、仕様に耐えうる表示スピードを満たさなくなると分かったため」と説明した。

 同社の2019年2月期におけるネット通販の売上高は200億100万円。良品計画単体の売上高(3020億2000万円)の6.6%を占める。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06828/