X



【インバウンド】19年訪日客、2.2%増の3188万人 8年連続増も伸び鈍く【目標は4000万人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/01/10(金) 14:51:36.21ID:CAP_USER
(日経新聞の仕様で画像引用ができません。年度別訪日客数の棒グラフは元ソースでご覧ください)

国土交通省は10日、2019年の訪日外国人客数が18年と比べて2.2%増の3188万人だったと発表した。8年連続で増えたが、伸び幅は12年以降で最小だった。日韓関係の冷え込みを背景とした韓国客の激減や、相次いだ自然災害が影響した。政府は20年に訪日客を4千万人に増やす目標を掲げているが、達成は不透明になってきた。 10日の閣議後の記者会見で赤羽一嘉国交相が明らかにした。19年は微増だったが、7年連続で過去最高を更新した。訪日客数は13年に1千万人を超えた。その後、6年で3倍に増えたが、足元は伸びが鈍っている。18年半ばまでは前年同月比で継続的に2桁の伸び率を記録していた。18年は西日本豪雨(6〜7月)や北海道地震(9月)の後は、1桁台の伸び率にとどまっている。

19年夏からは日本政府による対韓輸出管理の厳格化が影響し、訪日韓国人が大きく減った。7月に7.6%減となってからはマイナスが続き、8〜11月は5割から6割強と大きく落ち込んだ。韓国人は訪日客の約4分の1を占めていたが、同国の客足減が全体の鈍い伸びにつながっている。

ただ、それ以外の国や地域は好調を維持している。中国からの訪日客は19年11月までの時点で約888万人と過去最高となり、前年同期と比べて14%増えている。東南アジアや欧米諸国も堅調で、韓国の客足が回復してくれば全体の伸びも持ち直す可能性がある。

国交省は10日に全体の訪日客数を公表し、国・地域別の動向を17日に発表する。

2020/1/10 11:39
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54249780Q0A110C2MM0000/
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 14:06:50.42ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-so.palmyanoff.com/1578893565
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/13(木) 14:44:57.09ID:qy3+AQGd
【言葉も出ない】中国共産党の死者数隠ぺいとは...3人の子供をひとつの遺体袋へ 1人の遺体としてカウントへ 動画あり閲覧注意★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581523408/l50
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/14(金) 00:53:33.04ID:syJvgJoU
もう、誰も来ません。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/14(金) 16:40:26.86ID:Ud+p5YsB
3000万人なんて多すぎ
1000万人でもまともに対応出来る店員は俺だけだった
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/14(金) 16:48:57.20ID:a503iZeJ
まだこんなこと言ってるのか
日経は頭がオカシイんじゃねえの、現状をわかってんの
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/14(金) 17:16:42.39ID:RS1R9oZt
シナ畜生に依存していた観光地のあほども
コロナ感染爆発で観光客激減で倒産の危機

あほじゃwww
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/15(土) 19:45:25.14ID:tTIss04v
【新型肺炎】日本縦断「感染爆発」警戒!専門家「現時点で数千、数万人いてもおかしくない」 国内での収束に注力すべき時期 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581761867/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況