X



【PC】「ウィンドウズ7」 年明けサポート終了 早めの対策を

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:27.16ID:CAP_USER
パソコンの基本ソフト「ウィンドウズ7」は、年明けの来月14日にサポートが終了となります。国内では今も1500万台近くで使われているとみられ、サポート終了後はウイルスに感染するなどの危険性が高まることから、日本マイクロソフトは早めの対策を呼びかけています。

10年前に発売されたマイクロソフト社のパソコンの基本ソフト、「ウィンドウズ7」は、年明けの1月14日にサポートが終了します。

その後は、セキュリティー上の欠陥が見つかっても修正プログラムが提供されなくなるため、不正アクセスを受けたり、ウイルスに感染したりする危険性が大幅に高まります。

日本マイクロソフトが24日公表した推計によりますと、まだ「ウィンドウズ7」を使っているパソコンは、国内の企業や自治体などでおよそ813万台、個人で679万台で合わせて1500万台近くにのぼるとみられるということです。

このためマイクロソフト社では利用者に対して、サポートが続いている基本ソフトに切り替えるよう呼びかけています。

日本マイクロソフトは「来年のオリンピックに向けて、今後、サイバー攻撃が増えると予想されるので、早めの対策を心がけてほしい」としています。


独立行政法人「情報処理推進機構」で、エキスパートを務める加賀谷伸一郎さんは「サポートが終了した端末が1つネットワークにつながっているだけで、そこを踏み台にされて組織全体にウイルスなどが広がる危険がある。個人の問題ではなくほかの人にも悪影響を与えるおそれがあるのでサポートが終了したパソコンは使わず、できるだけ早く、更新する必要がある」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012226851000.html
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:48.57ID:wcl6dr94
手のひらサイズのちっさいデスクトップに変えたいんだが、中古で10入れてあるやつ、10000円位?今はc2d のデカイ躯体なんだわ
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 21:30:20.21ID:3+QIHdA1
未だ98SE
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:08.94ID:/X0Jqwcm
SSDはサムチョン製が絶対のオススメです (在日5chアフィ班)
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 07:26:55.33ID:QzitcjaS
>>838
駆け込みでwindows7新規インストールした>>2
普段使ってるのは10だけど、7は画面が華があっていいよね
だから>>848とか凄く良く分かる
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 10:42:29.79ID:EE77pJvk
色々試行錯誤したけど、7→10のアップグレードがうまくいかず、新PCをポチっちゃったわ。なんかまんまとマイクロソフト商法にはめられた感じであまり気分は良くない。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 12:03:28.79ID:p/lcn5/5
ちゃんと最後まで面倒みろよクソが
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 14:57:41.55ID:mWyIpbid
家のPCと会社のPC合わせて7台をアップグレードしたけど全部一発で上手く行ったけどなぁ。

>>854
SSDに替えるのと同時にメモリーも8GB以上にするのが望ましい。
core2世代のでも上位マザボなら8GB積める。
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 20:53:33.75ID:hYtoVuuD
>>864
ブラクラ登録しとけ
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:24:08.94ID:u3Tp4zlK
win10にしてみたが、確かに評判通り動作はサクサクしてるな
5年前のミドルクラスのPCだが当時奮発してよかった
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 22:46:50.88ID:7qPE0nyB
Windows10のSモードだったら軽快だった。
2万円の安物ノートPCでもサクサク感があった。
でも、標準で付いてきたソフトが嫌だったからSモードを外して
使い慣れているソフトを次々入れていったら・・・なかなかの重さだ。
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 22:59:35.34ID:OrfO4KN4
i5の4GBよりC2Dの8GBの方がサクサク動く、まめな
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 08:48:01.61ID:3q7freJZ
メインで使うPCなら良いけど13年前のC2Dにメモリー増設しても元が取れないだろうな、2ギガ500円位迄だな出せるの
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 11:33:17.02ID:2uz7mhSQ
どっちかというと、win7のパソを残しときたいのよ
自分で組めば、パソコン自体は安く出来上がるんだし、win10も何台か既にある
サポート切れると、win7の新規インストールも出来なくなるんじゃ?
サポート切るならライセンスフリーで使わせてくれたらいいのに
オフラインでスタンドアロンとして使うだけだからさ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 12:34:18.16ID:XutBQeho
>>871
Core2duo時代の2GBのDDR3デスクトップ用メモリが6枚余ってるけど、
買ってくれる需要はないものだろうか。

ショップだと買取不可とか100円買取とかだし。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 13:41:09.22ID:Q01Ku6Eo
>>875
1909のISOファイルと7用のプロダクトキーがあれば余裕
ウチの2007年製C2D機も無事10(64bit)に出来たよ
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:03.39ID:y0vciOBX
>>877
法人向けが有償サポート継続やからね
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:00.48ID:Cb5HSALH
>>872
今でも10への無料アプグレは可能だから、一旦アプグレしてすぐに7に戻せば?
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 13:54:40.61ID:587LF8Mu
>>879
PCを何台も持ってるような人は普通そう考える
7の時のバックアップを取っておけば何も問題ないわけだし
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 14:03:59.90ID:uS1AvWSS
10を使うつもりが無いんだったらべつに一旦アップグレードなんてする必要もないんじゃね
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 14:27:11.44ID:GCSkNcoD
正月休み利用してアップグレードしたけど
何かと不便になっとるなあ
情報抱え込む気満々で設定がカスタマイズ
しにくくなってる
ネットがなんか遅くなったなあって思ったら
Windows updateで勝手に他の個人のPCと
やり取りする仕様になってのなw
笑い事じゃないくらい怖いわ
その設定切ったら少しマシになったけど
なんか全体にもっさりしててイライラするわ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 14:32:04.14ID:l1xUrP3X
>>883
OS変えたら設定等で戸惑うのは普通でしょ
もうすこし付き合ってから判断したほうがいいと思うよ

あと、インストール直後はインデックス作ったりして遅くなるよ
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 14:48:17.30ID:l1xUrP3X
>>888
「コントロールパネル」がそれほどいいものだとは思わないが慣れでしょ
「設定」が機能不足だというのも大きいけど
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 14:52:16.32ID:Ig47Iklm
>>875
今これ見て始めた
core2duoのP8700でメモリ4GBのダイナブックだけど耐えられるだろうか
近くSSDに換装するつもりだが
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 15:34:34.95ID:XutBQeho
>>888-890
7→10上書きインストールしたが、7時代からコントロールパネルのショートカットを
デスクトップに置いてたが、10になってもそのまま使えてるな。
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 15:42:32.19ID:l1xUrP3X
新規でも作り方は簡単

田->すべてのアプリ->W->Windows システムツール->コントロールパネル
をデスクトップにD&D
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 15:52:10.84ID:4LWsMT8M
>>774
見てみたけど、面白かったわ
サンキュー
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 16:10:56.02ID:F6ebToDf
ハッカーの思考

ゴミのアホ以外は全てwindows10になったからこれからはwindows10にウィルスを仕掛けるだけでよくなって有り難い
サンクス、マイクロソフト
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 19:44:38.40ID:IWdu26zL
>>891
OS64bitならメモリ8GB欲しいな
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 20:01:17.41ID:/Vbvrhgt
>>891
T9600メモリ4GBで普通に使えてる
P8700でも大丈夫だと思う
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:09.16ID:naf9u920
VMで動かすとWin10とWin7だと明らかにWin10の方が重いんだよね
コルタナとか切っても変わらないし

メインは既にmacだし、サブ機は引き続きWin7でいいや
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:38.79ID:t3GuVQ/0
計測ソフト ベンチマーク は脅威ソフトと間違われるので正確な数字なんて出ないじゃん
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 23:10:25.99ID:FS3ZqzPB
>>904
無駄機能徹底的に止めればWin10のが軽量化出来てしかも速い
アプデは手動に変更、糞重いディフェンダーも止めてるわ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 23:54:01.11ID:W024KB7E
>>859
クリーンインストールすれば良かったのに
プロダクトキーは7のそのまま使えるから
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 00:52:50.65ID:NFqhVtzk
7->10がうまくいかないのは
マシンのスペックが低すぎるか、ユーザのスキルが足りないか

新しいマシンを買うのは正解だと思う
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 01:55:30.84ID:nanLzz3u
>>891
core2duoのP8700でメモリ4GBのダイナブックをSSDに換装して使っている
案外普通に使えるもののタッチパッドが動かなくなってマウスが欠かせなくなってしまった
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 08:40:52.02ID:+e5RhelT
>>879
なんでそんなことわざわざする必要あんの?
パソコン一台しかない人?
十台くらいあれば、二台くらい7、二台くらいxp残しておいた方が色々便利(ノスタルジーという面もあるけど)

10なんかどうでもいいの
新しいやつはいつでも使えるんだから
分かんないかな〜
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 08:43:43.09ID:NFqhVtzk
>>917
逆に10台も持ってると
とりあえず全部上げてみたくならない?

そういうことをわざわざしたいからたくさんPCもってるんだし
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 08:49:24.83ID:+e5RhelT
>>918
いや違う
ヲタはどうか知らねえけど、俺の場合は使用目的や必要に駆られた性能アップで数があるだけだから
パソコンて日本で買うと高いけど、欧米価格は日本の数分の一で買えるしOSも千円ちょいでアマゾンで売ってる
遊びで組んだものもあるけど、以前使ってたパソはそのまま動態保存したいわけ
昔のパソコンは、たまに昔のソフト動かしたい時に使うだけでいいから

普段は最新の二台くらいで十分だしな
わざわざ昔のパソコンをosから弄りたいとは思わん
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 13:12:47.46ID:uoRsiVRL
>>1
> 独立行政法人「情報処理推進機構」で、エキスパートを務める加賀谷伸一郎さんは

エキスパートって、ただの「調査役」ってことは、会社で言えばヒラ社員と同じ。
しかも、あの特許庁システムでやらかした、東芝ソリューション出身。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:07.07ID:/p+K3F4o
自分のより、高齢家族の説得が大変
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 14:20:43.83ID:8SF4cs3D
>>924
高齢者を説得するのは時間の無駄遣い
諦めるか、とっとと10に変えるか
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 14:22:34.01ID:Btv7KPhb
7のパソコンssdに付け替えて
usbクリーンインストールしたら
認証不要だった
ハードに固定のidとかあるのかな?
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:52.25ID:tZccA5pL
はぁ、思いつくデバイス全部外してもやっぱりアップデートに失敗する。諦めて7のまま使い続けるか。
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:58.61ID:WTVgcyaJ
>>913
うちはなんとかトラブルなく行けてタッチパッドも使えてる
同じメーカー同じパーツなのに何が違うんだろうね
解決法見つかるといいな
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:27.62ID:cVd4+x6o
>>928
メーカー品ならメーカーのサイトに対応一覧があるんじゃ無いか?
追加ドライバが必要なら公開されているだろうし、
無いなら問い合わせしてみる
ショップブランドならショップに問い合わせる
自作機なら、MBメーカーサイトを調べてみる
あと、失敗の理由が出てないのかな?
分からないが、そこにヒントがあるかもしれない
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 15:50:47.77ID:KOzlehDJ
ノートPCより自作PCの方がパーツのドライバに汎用性があって、アップグレードが成功しやすいのかな。
自作機で7→10にしたけど、思ったよりあっさりと10に以降出来た。
7proでESUに三年間払って延命しようかとずっと思ってたりしてたのだが。
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 16:19:57.59ID:cVd4+x6o
>>933
ハードウェア上存在していないなら、Biosセットアップ画面で
それらしいのを見つけて無効にしてみたらどうだろう
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 16:36:00.85ID:RF6CPqCp
迫る、Win-7クライシスリスク

サポート切れと同時に対処不能なバグや大型セキュリティーホールが見つかったり
対処不能なウイルスでPCハードソフトが壊れたりおまいらのPC中身が全部
持っていかれる? だが安価10パソコンはもう無いね。
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:42.37ID:3If9BbzB
7→10は途中でエラーが出てアップデートできなかった
1909ISO使ったクリインで無事10にできた
7でも問題なかったけど10のほうが安定している気がする
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:42.00ID:cVd4+x6o
>>936
>サポート切れと同時に対処不能なバグや大型セキュリティーホールが見つかったり

XPの時に前例があるし、MSも必要なら対策取るんじゃないかな?
一応有償サポートは続けているはずなので
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 17:23:46.96ID:sIGY+nqH
>>925
高齢者なら、万一踏み台にされても逮捕拘留されずに済むなw
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 17:33:41.45ID:zummBEl0
踏み台と言えばraspberrypi だな、
アカウントpiでデフォルトpassword を叩けばそれなりの確率でlogin できる、あとはSSHトンネル掘りまくって踏み台に
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 17:43:51.45ID:Btv7KPhb
windows10画面とか機能が
結構変わってわからない
久々にできるwindowsみたいな
ムックでも読むかな
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:22.37ID:LMi0di+5
>>944
open shell入れれば多少は使いやすくなるよ
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 20:38:38.85ID:+e5RhelT
>>936
サポート切れと同時に、よくそんな対処不能なバグや、大型セキュリティーホールが見つかったりするよなw

都合よく、なw
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 21:56:28.08ID:dM69/Ey5
サポート期限切れたあとは
PCにWindows7をインストールしてもオンライン認証できない、ってことでOK ?
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 22:25:23.51ID:mvX9SHv4
>>947
歴代Windowsの中で、7が一番安定して動いた気がする。
安定して動いていたから新しいPCに買い換える気も起きず
だらだら使い続けてた人は、オレだけではなかったみたいだな。
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:16.31ID:TeNriBzR
>>950
XPの時のコピペだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況