X



【企業】<働き方改革の死角>社員は消滅する 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/12/14(土) 21:52:13.06ID:CAP_USER
「わたしは、ダニエル・ブレイク」などで二度のカンヌ最高賞を受賞した英国の巨匠ケン・ローチ監督が新作で世界で進む「社員消滅」の現実に警鐘を鳴らしている。八十三歳の監督が、引退を撤回して告発するのは働き手を社員として雇うのではなく、個人事業主に置き換える潮流。雇用システムの世界的な変化の「落とし穴」だ。

 「もう社員は雇わない。個人事業主として契約する」−。十三日に公開した映画「家族を想うとき」はこんなシーンで始まる。

 中年男性がマイホームと家族の幸せを夢見て運送会社の採用面接に行く。「収入増の誘い」に応じた男性だが、個人事業主ならではの落とし穴に気付かず、家族も崩壊の危機に陥る−。

 二〇〇〇年ごろからパートや派遣など非正規社員の増加が問題になってきた。だが、いま企業は雇うことすらやめ社員を個人事業主に置き換え、リスクもコストも全て働き手に押しつけようとしている。日本でもウーバーイーツの配達員や一部の企業で加速する流れだ。カンヌ映画祭での会見でローチ監督は言った。

 「仕事をするのは家族を守るためのはず。仕事によって家族が崩壊するのは根本的に間違っている」(編集委員・久原穏)

◆個人事業主化、日本では政府主導 コストもリスクも押し付け

 ローチ監督の映画の主人公が直面した「個人事業主の落とし穴」はこうだ。

 面接担当者の誘い文句は「働き次第で稼ぎは増え、もうけは全部自分のものだ」。社員なら固定給だが、個人事業主になれば働いただけ収入増にはなる。

 だが、トラックは自前でガソリン代も駐車代も自己負担。運ぶ荷物の個数で報酬は決まるが、ノルマをこなせねば高い罰金。事故に遭っても治療費は自己負担。GPS付き専用端末で監視され、分刻みで追い立てられる。ノルマ達成のため男性は一日十四時間働くはめに。目の届かない長男が非行に走り家族は崩壊寸前に追い込まれる。映画は何人もの労働者の実体験を下敷きにした。

 ◇ 

 映画が描いた働き手の落とし穴は写し絵のように日本でも現実になっている。

 「兄が亡くなったのは長時間労働させた会社の責任だ」。十一月下旬、佐川急便から配送業務を請け負っていて亡くなった大阪市内の個人事業主男性の妹が、死因は過労死として訴えた裁判の初回口頭弁論が大阪地裁で開かれた。

 佐川は「雇用契約はなく、当社に責任はない」と主張した。配送業では社員でなく個人事業主に請け負わせる例が増えている。

 計測器メーカーのタニタは社員に一度退職してもらい、個人事業主として会社と契約を結び直す制度を一七年一月から導入。契約の切り替えは、強制ではなく本人の希望を聞き、社員の約一割にあたる三十六人が応じた。二一年新卒社員の採用からは、制度に賛同するかを問うという。同社は「能力とやる気を高めるため」と説明する。

 だが、日本労働弁護団の嶋崎量(しまさきちから)弁護士は「労働基準法による規制は当事者間で合意しても免れるものではない。違法行為となる可能性は濃厚」と指摘。「一社が法を守らずに利益を追求したら、しわ寄せは同業他社のみならず社会全体を蝕(むしば)む」と懸念する。

 今や世界的に進む個人事業主化の流れだが、日本は政府が旗を振って主導している。安倍政権が進める働き方改革は、柔軟で自由な働き方として個人事業主やフリーランスなどを推奨している。こうした「雇用によらない働き方」を増やす一方、さらにその先を示唆する報告書もまとめた。厚生労働省の懇談会がまとめた「働き方の未来 2035」は「社員ゼロ」の企業社会をこう描く。

 「二〇三五年の企業は、プロジェクトごとに人が入れ替わり、柔軟に企業の内外を移動する。企業組織が人を抱え込む『正社員』のようなスタイルは変化を迫られる」

 そこでは社員(労働者)は消滅、雇用関係を前提とする労働法制は不要となる。経営者らは経済取引の民事ルールを基礎にすればよくなるとまで展望した。

 労働問題に詳しい法政大の上西充子教授はこう警鐘を鳴らす。「歴史を振り返れば、労働法ができたのは、劣悪な労働条件で働かせれば社会の持続可能性が脅かされることが理解されたからだ。今、必要なのは労働法の縛りから経営者を解放することではなく、新たな法的な仕組みを整えることだ」 (編集委員・久原穏)

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019121490085209.html
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 17:22:30.74ID:23r9nXzV
>>43
労働者の権利をこれだけ拡張しても、クソみたいな労働環境、過労死、鬱、サビ残等々
拡張しなかったら労働者壊滅だぞ?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 17:58:33.71ID:23r9nXzV
>>102
条件が下がり続ける転職しか地方にはないんですが?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 18:55:14.81ID:DjJWIbN6
セーフティーネットを充実するなら社員制度はなくなってもかまわないよ
とくにベーシックインカムとか導入するなら
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 19:13:51.15ID:vJGqOUKI
奴隷社会
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 19:26:11.92ID:tIsw3q0i
>>104

「労働力を売らない自由」を主張するのは、新自由主義者に多いね。そうでないと市場も契約も成立しない。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 19:47:07.67ID:rQEPMzqb
JR東日本の社員は大半が組合脱退したけど
組合未加入なのもどうなのかな?
会社からすればしてやったりだと思うが
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 21:52:47.62ID:AB7FAG5g
>>1
もはや社会など存在しない」と言ったのはサッチャーだが
もはや家庭も存在しない時代か
やがてもう人間は存在しないってなっていくかね
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/15(日) 21:57:17.74ID:ogMllYwB
個人事業主と言ってもクライアントの意向が強すぎて逆らえないと結局奴隷労働だからなー
仕事を断れる人以外がフリーランスになるのは危険
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/16(月) 09:08:17.75ID:6jcJuIXg
外国企業でも正社員はあるしなあ
能力のある人間は正社員で残っていくし、それをやらないと企業に技術やノウハウの蓄積が無くなるから
日本は考え方が極端なんだと思うよ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/16(月) 11:21:49.15ID:STX2jsUT
>>95
どこに入れればいいの?
0115下総国諜報員
垢版 |
2019/12/16(月) 17:12:32.29ID:7HzF5uwv
さすが戦争もしてないのにすごい勢いで数を減らし続けるようなアホ民族。
民主主義で自ら滅びるなら言い訳のしようもないよね。
移民入れて訴訟乱発された方が社会が良くなるんじゃないの?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/16(月) 21:30:55.40ID:7apPtVsV
会社も消滅する
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/16(月) 23:16:11.90ID:O+CX7RBV
つまり安定を求める人は
公務員になるしかないって事か
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 00:32:57.95ID:cq5O9/IH
自民は経団連の犬やな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 01:16:47.43ID:/H+/zVKb
フランチャイズじゃん
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 01:17:23.66ID:/H+/zVKb
フランチャイズやフリーランス、アムウェイと何が違うんだよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 01:23:49.92ID:HRAI5Nmt
この監督が問題にしてるのは
ウーバーとかそういう奴だろ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 17:47:13.24ID:Yh7gNT5e
人はロボットに投資してその配当で食え
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/17(火) 20:02:19.73ID:1m0m7X1K
>>59
おまえが読み書きできるのはおまえ1人だけが努力したからか?
完全自己責任社会は今以上に親で全てが決まるけどそれ分かった上で言ってるんだろうな?
子供いないやつにはわかんねーか
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/18(水) 08:05:53.58ID:yDCF+sUh
個人事業主と言うことは請負契約又は委任契約になるのかな?偽装請負とか増えそうw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/21(土) 08:38:29.53ID:wPI/ejJv
個人事業主になって早5年
超気楽に年1300万程度でやってきた
がだ、先月太客から正社員になってくれと頼まれた やはり人手が足りないらしい

今更、正社員に戻りたくもないが太客も大事なのでとりあえず来年から1年更新の契約社員に

俺は世の中と逆向きかもしれない
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/21(土) 08:51:14.62ID:0ZLjSIdN
個人に責任全て押し付けるなら日本政府とかも要らないよね
何のために税金搾取してるの?
誰も助けないなら税金とか払う意味もないし払いたくないわ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/21(土) 17:05:33.38ID:3j+6APSw
個人事業主がなんだかわかってないままやる人が多いんだろうね。
会社員ってのはすごく恵まれてるけど、若くて元気で、今まで大けがなどしたことがないと、
ありがたみがサッパリわからず、不平不満ばっかり言う傾向がある。
有休や傷病休暇ってすごいよ。
逆に至れり尽くせり過ぎて、独立しようとか思わなくなるかも。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:02.38ID:TNcuvFLZ
>>1
年金減らしやろ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 20:35:56.77ID:TNcuvFLZ
>>36
内需を崩壊させた国と経営者の責任。
国内の雇用も消費もなくなったんで、社員の給料減らす悪循環。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:14.75ID:TNcuvFLZ
医者も将来は研究職しか残らなさそうやな。
問診とデータから判断する職業やしAI化が進みそう
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 20:39:09.81ID:UFSEYDRm
ふむ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/27(金) 20:44:11.31ID:TNcuvFLZ
>>69
その設定の方がまだええわ。
この国やと清掃代金も半額に値下げされそうや
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/29(日) 03:50:28.24ID:I2lBVLIH
まあいいんじゃないの?
そもそも学校出てみんなで就職なんて、歴史的に浅いというか
最近のことだからね。
どんどん変化していくもんだろうよ。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/29(日) 09:36:50.79ID:YJH7EJ1W
来年から正社員ジェノサイドプロジェクトが本格化する

情強の皆さん 手に職の準備は万全ですよね?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/29(日) 10:04:02.97ID:o9E6dukZ
社員が消滅したら会社が消滅するけどな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 10:30:10.57ID:UTWQHPqW
>>137
20代〜30代は大丈夫だから
その間に独立プランを練ればいい。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 11:01:52.26ID:YDXHT46N
地域限定社員とかパートだからね。
転勤ありこそが社蓄社員昇格前提。

>>14
ノートンさまがお怒りになりました。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 15:00:16.26ID:6qKpa50P
転勤や転属も内容によりけりだよ。
新しい事にチャレンジといいつつ、中身は穴埋めだからね。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/05(日) 03:02:23.02ID:9+oxNSSg
転勤族は出世コースでもあるから、穴埋めでもないけどね。
出世なんかあり得ない穴埋め要員ってのも、あるんだろうけど。
でも、穴埋め要員レベルのくせに、あっちは嫌こっちは嫌という人よりも
ボーナスでも赴任一時金的なものでもあるといいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況