X



【北海道】日本人は「高くて住めない」 記者が見たニセコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/12/11(水) 16:25:25.25ID:CAP_USER
11月末、雪がぱらつく北海道ニセコ地域。スキー場に近い凍った道を歩くと、真新しい木を使った壁に、大きな窓が目立つ戸建てのコンドミニアムが9棟並んでいた。そのうち1棟の扉を開けると、吹き抜けの高い天井と、広々としたらせん階段が目に飛び込んできた。

開放感がある屋内に入ると、寝室は5つあり、2階のリビングでは14人以上が一堂に会して食事をとれる。内湯と露天の温泉からは、「蝦夷富士」と呼ばれる真っ白な…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53155400Q9A211C1TJC000/
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 05:48:38.88ID:3e2yjMls
北海道なんてどうでしょうとカニ、ラーメンくらいしか浮かばんぞ
あんなど田舎住みたいか?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:15:26.06ID:7pNelTxk
【北方領土】ロシア、2島返還協議入りも拒否★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563177936/

【北海道が危ない】外資の「国土侵食」が加速 “中国人自治区”誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」[7/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501503658/

2島どころか、北海道も放棄したほうが、
JR北海道を維持するための地方交付税交付金だの納税負担が減って、国民は楽になる。

【解決方法 急募】JR北海道、418億円の赤字「全体的に地震、台風の影響を受けた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556400719/

国民にとっては、領土などあっても重荷になるだけだ。
どうせ、固定資産税だの土地譲渡益税だの税金の対象にされるだけだ。
だから、みんな重荷になる住宅購入に否定的なのだ。
「領土を維持するためインフラ整備や災害復旧が要る」と浪費の口実に使われるだけだ。
賃金労働者は、農家のように仕事と土地を世襲できないから、転居ばかりだ。
固定した家があると、生活の重荷になる。
賃金労働者は、別にロシア領のアパートでも日本領のアパートでも大差ない。
家賃を払うだけだから、領土は関係ない。
むしろ、領土があれば、何かと課税する口実にされるから、領土は少ないほうがよい。
領土などあっても、賃金労働者にとっては、受益はゼロで、納税しか残らない。領土は損だ。

領土を又貸しして儲けようとする賃貸用不動産や国民の所有でない不動産には懲罰的な税率を科せ。
固定資産に累進課税をして、ベーシックインカムで国民に再分配せよ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:16:04.38ID:7pNelTxk
【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574317386/

国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。

領土は国民の物だ。
自国の領土に住むのに税金は要らない。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:20:45.79ID:7pNelTxk
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575007408/

【支持やめた】山本太郎「在日韓国人にも生活保護を与えるべき!帰化して貰うという考えには乗れない」★9 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576090663/
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:23:35.83ID:7pNelTxk
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575727807/

【警戒】首都直下地震 313万戸が全半壊、188万人が「住宅難民」に…今から疎開場所を決めておくことが大切
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575712547/
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:27:40.96ID:JKMc8rCu
>>5
お手伝いさんがついてくるよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:27:41.28ID:JKMc8rCu
>>5
お手伝いさんがついてくるよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:27:43.24ID:7pNelTxk
【年金】75歳から受給も可能 政府の改革案まとまる 月あたり最大84%増やせる仕組みに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575551446/

【富裕層優遇】高齢者の働く意欲をそいでいる…「在職老齢年金制度」廃止検討、年金財政は1兆円の支出増 財源のメドなく
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559775654/

今の年金は、世代間強盗(仕送り)方式です。
つまり、「納めた金額を貯金として受け取っている」というよりは「生活保護」です。
「生活保護」に受給額年間100万円と年間1000万円が混じっている現状を、どう思いますか?

【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576094621/
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:36:39.65ID:OpG9Hsdc
>>3
自然にどこからか慰安婦が集まってくるから問題なし
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 06:36:41.83ID:5i/utqQT
ロクに働かないで定時に帰ることしか考えてない
日本経済が沈下するのは自明
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 08:12:48.26ID:51GnB4/C
タイのリゾートなんて客の99%は外人で地元のタイ人なんてほぼいないからな

日本もその世界に近づいていくのかもしれん
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 09:03:33.78ID:di6Tccor
なんでニセコが外人にとってそんなに魅力的なの?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 09:23:52.78ID:/ntWBMZI
関係ないけど
宮古島も5年ぐらい前までの
のどかな雰囲気が良かったんだけど
今は中国の一部みたいになっちゃったからなあ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 09:30:29.49ID:iDzEoBM/
>>119
仕事があろうが納期がなんだろうが定時に帰る西欧人やオージーに経済で負けまくってるのが日本

定時で帰るオージーの給料が日本人のはるか上でそんな金持ちオージーが
ニセコに来て楽しんで帰ってくれるということだよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 09:36:49.03ID:EQ600UXi
>>1
北海道のスキー場なんて誰が住みたがるっつーの
シロクマかよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 09:46:31.73ID:iDzEoBM/
>>123
南半球のオーストラリアのウインタースポーツのオフシーズンが北半球のニセコのハイシーズン

雪質がいい

時差がほとんどない

一応先進国だからリゾートの設備も治安も生活も不安ない

物価がオーストラリアよりも安い
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 10:05:36.60ID:1ONaXuvY
北海道旅行すると、中国の人達で一杯。冬だけはニセコとか豪州スキー客も
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:00:45.56ID:d1oAEaHg
>>26
やっぱ山が全部スキー場の集合体になってるのはなかなかありそうでないし、
ドカンと見える富士山型のでかい山、背後に続く山並み、山上の露天風呂とかあれだけのロケーションはそうないからな
まあ冬場は雪ばっかりで景色見れる日はめったにないんだけども
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:06:49.30ID:d1oAEaHg
外人の割合はもうオーストラリアが半分を割ってるかもしれん欧米いろんなとこから来てるな
パウダーといえばニセコと世界的に浸透してしまったな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:11:01.56ID:Y+i7LFYz
>>19
オーストラリア人が多い
物件を販売している不動産会社の社長もオースラリア人だったりしてる
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:15:22.01ID:R2FciMF+
>>31
あのサラサラの雪が
湿った重雪になったら嫌だな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:35:25.92ID:dEsd5BYp
ニセコも今は地元が活性化すると喜んでいるのだろうが、
そのうち「英語が話せないと、まともに就職できない」って状態になりかねない
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:47:01.78ID:jI/GnFc7
>>26
道東のアスピリンスノーで
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 11:47:18.61ID:WZu9eE0c
泊まらんし、神仙沼歩いて湧き水汲むだけだから別にどうでもいい
つか、住むにはツマランし寒すぎ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 12:17:08.85ID:lINA7ite
安倍さんの政策が成功してるんだろ
この記者は何が不満なのか
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 12:17:49.00ID:lINA7ite
>>138
英語を話して高収入になれる
これの何が悪い?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 12:24:12.18ID:WdxwZb33
>>71
さすがにそれはない
そもそもの物価が違いすぎることは間違いないけど、時給3000なんて年収にしたらたかだか500万とかだぞ
普通に大学出て普通の企業に就職した普通の人間なら若手のうちの年収だよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 12:38:43.63ID:oZowUfag
いづれ熱が冷めるよ、オーストラリア人は高値で中国人に売ってるだろ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 12:50:46.28ID:QRUecyJZ
>>146
人口1億超えの国家がこれから次々と超大国になっていくのに、観光客は今後100年以上無限に増え続けるぞ
ベトナム、フィリピン、インドネシアからメキシコ、パキスタン、ナイジェリア、エジプトなど
全部、いまの日本以上の超大国になっていく

グリーンカードをやっているところは永遠に東京より高い時給が続く
はやく札幌、仙台、名古屋、福岡に大幅なグリーンカードをやれよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 13:09:21.30ID:d1oAEaHg
>>136
昔、オレンジ色のがあってうまかったな。
リボンナポリンみたいな。
0149大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/12/12(木) 13:52:15.59ID:C+UURTE6
北海道まで新幹線が延びて、こんなのも発生してんのに

アメリカの馬鹿は、トランプ大統領の馬鹿筆頭に不動産の価格つり上げで

運用とかいっさい考えてないだろ、新幹線でも引けばサンフランシスコの問題もなんとか

なるかもしれないのに
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 14:20:11.83ID:ZPYH+GGf
>>147
超大国には、絶対にならない。
断言できるわwww

ベトナムなんか、中国と同じ独裁国家。
いずれ中国と同じように、独裁の本性をだすだろwww
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 14:48:58.35ID:iDzEoBM/
そのメンツからして今後の大国ってのは人口のことを指してるんだと思うぞ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 14:52:30.78ID:sjDwnae7
>>144
時給3000円だとボーナスがあるから年収700万円くらいだぞ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 15:14:42.73ID:75eic/c7
>>150
ホーチミン市とか土地バブル状態
ベトナムの成金が日本に来て日本女の頰を札束で叩いて買い叩くようになってる
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 15:17:01.80ID:oFh0XgzI
外国の富裕層向けなんだからしょうがない
日本人は隣街でええやろ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 15:32:48.42ID:X4g2eTMk
ニセコはすでに不動産屋まで外資なんだよね
日本人は一銭も儲けてなくて
インバウンドもなにも
完全にインフラ背乗りされて、乗っ取られて
侵略されちゃったっていう
労働者まで英語話せないからと日本人は雇用されず
外国人が雇用され、完全完璧にのっとられちゃった。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 15:34:34.12ID:vynJnwMO
川崎国に負けずにニセコ国独立アルw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 15:56:08.07ID:X8FabPMe
露独仏あたり旅してみるといい
物価は日本が断然安いぞ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 16:08:53.71ID:jNmvCg/Q
第二次対戦前の上海とかみたいなもんか
金持ち外国人が闊歩し日本人は小間使いみたいな仕事をさせられると
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 16:24:40.58ID:5FmxL/lP
>>91
やめとけ 鹿児島は日本人ほとんどいない
中央に出ていくのがステータスだから残っているのは半島から来た陶工の子孫ばかり
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 16:28:23.73ID:r1UP3W3e
知ってた

桃鉄で
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 16:35:30.46ID:d1oAEaHg
>>155
それでいてどの外国にもなさそう。
アイヌ語なんだけど、「ニセイコアンペッ」「ニセイコアンヌプリ」から和人がニセコだけ切り取って使ったから、道内にほかにある地名でもない。
なかなかに独特なんだよな。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 17:24:26.61ID:Gtp1/Cta
新幹線ができると、倶知安から札幌まで30分、東京へも4時間。リゾートとしてのポテンシャル高すぎだろ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 18:00:44.33ID:M6eZkG7G
>>174
東京じゃないんだ、グリーンカードなんだ。東京を捨てたからうまくいってるんだよ

はやく東京依存の経済を仕切り直すべきだわ
一刻もはやく首都機能移転をやって、札幌、仙台、名古屋、福岡にグリーンカードをぶちこむべき

アメリカで、人口増加のみでシリコンバレーをぶっ倒すテキサスのダラスは
名古屋程度の規模の街、そうたいして大きな街ではないが、これからテキサスはヒスパニックとアジアンの多様性と人口増加の力でシリコンバレーをぶっ倒す

シリコンバレーをぶっ倒すのも
実は都市圏規模は札幌や名古屋程度で十分なんだ

東京にいるとそれが分からない
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:15:57.81ID:gHntj9A2
「貧乏人には」の間違いでは?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:19:08.20ID:7zB1+TuV
「冬しか営業しないけど、家賃は一年中払い続けている」。中心部でインド料理店を営むインド人男性はそう嘆く。店舗の家賃は月40万円で、「一度出たらすぐにテナントが埋まって戻れない」(店主)のだという。

そのため冬季はスキー場の近くまでワゴン車で移動販売をするなど、フル稼働で働く。物件所有者はオーストラリア人で、向かいの物件はシンガポール人だ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:28:05.60ID:gnyzXPiY
こんな治外法権みたいな街こさえたらダメだよ。日本の自治体なんだから
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:52.59ID:/tyyn6CI
ニセコにある実家、今売ったら買った時の10倍だって
億や
けど毎年1.5倍になっていくんだよなあ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:50:02.42ID:3P11yRf4
どうせ「犬と日本人お断り」って看板が出されて日本人が入れなくなるんだから気にするな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:32.40ID:x+8vUUoI
中国だろうが韓国だろうが金を落としてくれる人は良い住民
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:40.77ID:re8Rj07M
ニセコは雪質もさることながら羊蹄山を一望できるのがポイント高いんだよな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 20:54:33.78ID:Sqd8MUsH
>>159
>外国人が雇用され、完全完璧にのっとられちゃった

外国人が見いだしてくれなかったら
日本人は価値に気づかずに廃れてたんだから良いじゃないか
乗っ取られたというよりも日本人が捨てたものを拾って活用してくれたという感じ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 21:28:43.86ID:Sqd8MUsH
ニセコでもアンヌプリは日本の中央バスが経営してるからぼったくり価格じゃないし
白人も少なくて日本人にとっては快適だよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 21:52:48.83ID:htrnfbAb
>>169
ロングパスありがとう
九州人で、鹿児島にも土地勘は少しあるんだ
先日ずいぶんひさしぶりに行ったけど、子供の頃は嫌いだったが今は悪くないと思った


おとつい築地魚市場の場外に昼間行ったら、客はほぼ中韓
飲食店のじいさんばあさんが多言語メニュー突きつけて、片言で客引きしてたぞ

吉原には中国人用ソープランドあるし、日本が観光客の外貨なしには生きていけない
貧乏国になるのは、そう遠くないかも
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 22:52:07.73ID:BwXhk+sY
>>1
ニセコに住む?
いやー冗談きついっすw
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 22:54:23.71ID:oBxC0jGS
>>191
夏場は白人さんたちはサングラス必須だし
目の彩度から東洋人とは違うからな
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 23:02:26.47ID:X4g2eTMk
>>!67
日本人が働いているところだけだよ
ニセコは焼きそばが2000円くらいになっちゃってるよ。。。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 23:09:52.97ID:R9lSOL5n
本来豪ドルは30円くらいの価値。

だから為替が狂ってるから日本が安く思えるだけ。
別に日本人が貧しくなってるわけじゃない。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 23:42:43.31ID:3P11yRf4
>>198
為替は市場なので狂う事はない。狂ってるとしたら市場そのものが狂ってる事になるが、その場合は原因は過剰な市場介入をしたアベノミクスが原因になる
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/13(金) 02:14:55.36ID:F7ZkgdxB
ニセコ別に住めなくても困らないような
0202大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/12/13(金) 03:47:11.02ID:SeUhS/cv
Apple iMac使ってるけど、Microsoft使ってる時代は奥田硯とかからも
ほかからも批判が出たが、アメリカの街がホームレスと糞だらけになることは無かった

いくらなんでもapple常識なさすぎだろ、GAFAも俺が使ってるモノが原因でもさ

HOME、大塩佳織の件とかME破壊して、アメリカがホームレスって因果かもしれんが


経団連も美智子も馬鹿やってないで、アメリカにサンフランシスコに新幹線売れよ

みんなこまってんのにさ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/13(金) 06:30:30.87ID:P5Sj0+Rp
世界中に日本よりも格段に品質の悪い自動車、飲食、サービスが
日本の同じものよりも高額で
外人は、日本に、安くて自国より高品質な商品やサービスを享受できるって
どんな天国?ボーナスゲーム?

なんで日本だけ、日本人にとっての日本みたいなボーナスゲーム、ATMは存在しないの?
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/13(金) 06:40:20.11ID:P5Sj0+Rp
もう世界中、日本のものを転売するだけで商売できるくらい
簡単に大儲けできる状況でしょ?ボーナスゲームすぎる。

新商品なんて、忍者だの着物だの禅だの
日本を連想する商品名にして消費者を騙そうとしてるし
中韓人だけでなく、欧米人も同じ様なきったない商売してるからね

日本が没落したんだったらなんで、そんな背乗り商法してるの?
やってることの辻褄があってないでしょ。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/13(金) 09:25:35.05ID:fm0aXySa
世界のスキーリゾートの中では31番目だから、ニセコはそんなに高い方の地価ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況