X



【スマホ】「もうちょっと」だった--ゲイツ氏、「Windows Mobile」の失敗を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 12:07:16.50ID:CAP_USER
 Microsoftの共同創設者Bill Gates氏は、米司法省が起こした独占禁止法訴訟に気を取られたために、「Windows Mobile」を開発する機会を台無しにしてしまったとの思いを語った。

気を取られていなかったら、Windows Mobileは現在の「Android」の地位を占めていたとGates氏は考えている。

 Gates氏は、「The New York Times DealBook Conference」でのインタビューで次のように語った。「独禁法訴訟がMicrosoftにとってマイナスだったのは間違いない。あれがなければ、われわれはモバイルOSの開発にもっと注力していただろうし、あなたたちだって、今ごろはAndroidではなくWindows Mobileを使っているはずだ」

 Gates氏はさらに、機種名は挙げなかったがMotorolaのスマートフォン(2009年の「Moto Droid」と思われる)にWindows Mobileを提供し損ねてしまったと述べた。Moto Droidは、Motorola初のAndroidスマートフォンで、米国でAndroidを世に広めるのに貢献した重要なデバイスだった。

 「もうちょっとというところまで来ていた。私が気を取られすぎたばかりに、台無しにしてしまった。リリースが3カ月遅すぎた。そうでなければ、Motorolaがスマートフォンに採用していただろう。勝者総取りだ。それは確かだ。今となっては、ここにいる人は誰もWindows Mobileについて耳にしたことすらない」(Gates氏)

 Gates氏の見解では、Microsoftが巻き込まれた独禁法訴訟のせいで、Windows Mobileの可能性を最大限に引き出すような開発はできなくなった。一方、このような法廷闘争は消費者にとっても必ずしもプラスにはならなかったとGates氏は主張した。

 しかし後になって、Gates氏は独禁法訴訟やWindows Mobileの悲運について良い面もあったと考えている。同氏は、独禁法訴訟がなければそれほど早くに引退することはなかったとして、引退したことによりビル&メリンダ・ゲイツ財団に取り組む機会が得られたと語った。
https://japan.cnet.com/article/35145116/
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:08:36.81ID:WzPGKhIC
マイクロソフトの良さも悪さも、「しつこさ」にあったんだけどとうとうあきらめたか。

半端な出来でエコシステム構築できなけりゃアプリも集まらんしね。

合掌。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:12:38.37ID:sDb0D913
>引退したことによりビル&メリンダ・ゲイツ財団に取り組む機会

よかった探しかよwww
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:50.62ID:sDb0D913
>>294
windowsCEのPDAとか俺使ってたさw
先鞭はつけてるんだけどダメダメだぁねぇ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:31:59.84ID:UjGSlUqz
>>298
ソースの一つも出せないなら黙って消えろこのアホウ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:39:59.71ID:55U/K3Xy
Windows Mobile

今でも現役

オフライン状態であればAndroidよりも優れた操作性とフリーのアプリ群

セキュリティ気にしなければストリーミングもこれで十分

端末安いしね
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:40:23.64ID:BfZd4fCU
>>288
いやGMSだけじゃねえんだよ
Android2あたりから俺は入ったが、当時大手メーカーはライセンス料を払っていた
ただGMSってしっかりガイドラインのある契約じゃなかったはずだ
あと事実上GMSはOSライセンス料だろ
払わないって方法は残されてるが、少なくともAndroid創成期にはそんな端末はシェアを語るほどの存在じゃなかった
今の話じゃなくて、AndroidがWMと入れ替わったって時代のスレだぞ?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:41:03.47ID:UjGSlUqz
>>301
お前もういいから
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:41:41.30ID:Qsh8i8vQ
>>298
なんだ?クイズ大会でもしにきたのかよ。
oeg1d知ってるか?
passageは?
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:57:13.77ID:MR9gb72a
>>275
それな。ゲイツもボケちゃったなw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:01:59.83ID:G1U9UOVe
>>305
俺はその辺の変態端末大好き
最適環境にチューニングして行くのが楽しい
だからスマホが楽しかったのはwindows mobileやandroidの初期だったりする
Geminiが一番売れてるのは日本なのでこの辺のニーズは今は組み取られて無いだろうね
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:04:19.67ID:NWfHtDuI
ハンドヘルドPC流行らせて欲しい。あれならタイルも生きるだろ。
次期ではスタートメニューから消すらしいけどw
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:04:37.62ID:CT+AfeVW
しかしauの東芝のウインドウズフォンはアカンかった。
勝者になれば別のかたちになっていたんだろうが、あれはアカンかった。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:30:50.28ID:bgt44vHN
WindowsのPCが世に放たれた事がそもそもの失敗なんだから、今回は成功だわ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:33:52.71ID:Qsh8i8vQ
>>309
友達からwindows博士って呼ばれてるんだろ
得意のウンチク披露してくれよ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:52:04.78ID:WrgTtWvd
windowsCEとかってどうやってソフトウェア開発
すれば良いのかよくわからんのよね、スマホになって色んな人が
細かい生活に必要なアプリ開発するようになったので
開発環境が広く公開されてるってのは重要なことだと思うな
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:42.94ID:9oPEeiFb
CEは開発が容易な方だろ。
Palmとかもっと訳がわからない。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:01:20.89ID:UjGSlUqz
>>316
どうやってって何のOSでも対応したSDKやIDE等の開発環境があるんだよ
いまさらCEのソフト開発しても仕方ないが
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:11:22.37ID:IQhLb4EI
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿のモモカフェという出会いカフェにて、3と書いてある黒い半袖シャツ着て買春相手を探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 19:16:24.72ID:glhNWKfg
今やってる慈善事業を評価してMSの過去の悪行は許す。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 20:04:42.83ID:N6F5dlnM
もう今のMSには新たなOSや関連技術を開発できる人材は
レイオフしたから残ってない
だからWindows10もナンバーリングは打ち止めだし
Linuxの取り込みだしChromiumの採用だし
来年の後半にはモバイルOSもAndroidを採用する
つまりもう自社開発のOSで覇権を取るのは不可能になってる今だからこそ
ゲイツの自戒があるんだろうね
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 21:01:06.78ID:Csto9qD4
まだAndroidのフリックがカクカクで指に追従してこない時代、唯一iPhoneに匹敵するヌルヌル感だったのは覚えてる@IS12T
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 21:45:34.01ID:Qsh8i8vQ
>>319
windowsウンチク博士もうネタ切れか?
得意のキーワードでマウント取れよ。
ボクはなんでも知ってるんだそう、だからお前らより偉いんだそうってよ。
ビルゲイツに話したら何かのメダルもらえるかよ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:20.80ID:3KHNwYfE
初期のAndroidは最初から完成度高かったiPhoneと比較にならないほど酷かったからいくらでもMSに勝機はあったと思う
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:11:48.61ID:pSU3sO7N
ていうか一番失敗してるのはノキアだわ
さっさとSymbian捨ててAndroidに移行してればMSに買収されずにすんだのに
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:29:02.13ID:389ym+uZ
hpのデモ機借りて検証したら使い物にならねぇ!
電話帳に登録してあるもの以外コールバック出来ないとかwww
つか、お披露目会ですら不具合でデモが出来なかったな。
continiumは発想は良かったけど使い物にならん。
ハードウェアがショボすぎる。

結局、提案するのやめました。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:29.00ID:7O0z/cZp
willcom03はカッコ良かったッス
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 02:09:20.18ID:YeCV35aU
>>263
wwwが無い頃のインターネットは
大学関係者や研究所しか使う人が
いなかった。
世界初のWebサーバーはNextで
作られ、その後UNIX上に転回されて
普及した。

最初のOSXの設計が良かったから、
設計後20年も経つのにiPhone用の
OSを作れた。
インターネットの普及もスマホの普及
もジョブズがいなければ、大分遅れて
いただろう。ゲイツはビジネスと言語
では天才だったが、他に何もできなかった。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 05:11:27.14ID:4+QU7tTd
スマホまでマイクロソフトの天下にさせたら
今頃、とんでもなく酷い商売してると思うぞ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 05:22:36.57ID:R9DGz3yU
PHS版のスマホでSHARPのW-ZERO3シリーズは
OSにWindowsPhone(当時はWindowsCEと言っていた)を採用し
当時としては画期的なスマホだった。
ただWindows互換といっても主力のWindowsXPとは別物で互換ではなかった。

もしも完全互換のWindowsXPを搭載していれば
最初からWindowsアプリが使えて大勝利していたろう。
Microsoftの経営者はバカだっただけ。
0337大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/11(月) 05:33:26.18ID:1J/cafEJ
中国共産党の中国人の馬鹿が、行動しろって五月蠅いから
もう台所のコンセント破壊しようか

俺にストーカーしてるMicrosoftの馬鹿も態度いっさい変えない無礼なままだし
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 05:44:42.58ID:4+QU7tTd
>>263
じゃあ、ジョブズがつくったのと同じくらいの資産価値ある会社つくってみろよ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:10:44.05ID:dPf8enPp
だけどMSの売り上げはAppleやAmazonの半分以下だしGoogleにも負けてるよ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:13:09.18ID:dPf8enPp
MSの売上がAppleのAmazonの半分でGoogleよりも少ない事には変わらない
なぜそうなるのかと言えばMSがコンシューマーから稼げてないから
IBMやGEなどを見れば分かるけど
一度コンシューマーから離れた企業はそののち必ず成長率が落ちていく
今もこの10年のGAFAの成長率に負けてるから売り上げが少ない
そしてコンシューマーで稼げなくなった理由がゲイツが嘆いてるように
スマホ事業に負けてAppleとGoogleにシェアを奪い取られたから
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:15:23.71ID:grqvS0kz
ソフトだけでやってきたのが裏目に出たな
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:43:10.78ID:pNj65h93
DG-W10Mでの三年間は楽しかったわ
サンキュー ゲイツ
同じ時期、おまえがギャラクシー使ってるとは思わなかったわ いい勉強になった
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 18:27:51.33ID:84eZuUvo
どの辺が「もうちょっと」なんだよ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:40:52.85ID:ogRo58QC
手段が目的化した苦労はカネ払っても買う奥が深いマニアしか土挫ホンを買わなかったな
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 08:04:17.01ID:ljnSmn8l
>>350
イーモンスター
略称芋スタ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 10:12:27.49ID:7lox2o8Q
モトローラがWMで出したとしても、WMメーカーであったHTCやサムスンがAndroidへシフトし始めてたんで無理だわな
Desireとか初代Galaxyとか

むかしDroid使ってたけど、WM機なら買ってないわ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 15:42:09.90ID:x2FidYyL
lumia 950なら」windows 10 for armが起動できるようになった。

ttps://wpteq.org/windowsphone/post-46243/
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 18:34:05.25ID:x1hq3Y5L
それよりGeneral MagicとNetscapeを潰したことの反省は?ネットワーク社会の到来を5年は遅らせた。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 21:00:35.45ID:FN2TVZe+
タイルのホームは良かった
アンドロフォンでもホームはwindowsphoneみたいなタイルにしてた
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 01:55:18.34ID:Nnq1VZ3v
モバイルと言えばペンコンピューティング。

そんな虚像を何十年と追い続け、結局使い物に出来なかった業界に囚われず、iPod に指先タッチインターフェース、アプリ提供の洗練されたエコシステムを確立して、あっと言う間にモバイルの常識を塗り替えたジョブズ。

「あと少し」の少しは無限の同義語だな。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 08:21:45.50ID:WIO2clh1
iPhone発売前にジョブスがMSの技術者からペン入力に拘ってるの知って
小躍りして喜んだと言うのを伝記で読んだ
0363大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/13(水) 08:22:52.25ID:LRrzgzVU
スペインの大馬鹿や、中村正三郎で、扱き下ろしてたWindowsが

台所のコンセントだけでIQの根拠になり持ち上げられる
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 09:55:03.81ID:rgwLrScX
アップルだってNewtonで一度大失敗してるからな
その失敗がなきゃiPhoneなんて生まれてない
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 09:59:27.77ID:xnNkkCvm
>>37
W-ZERO3、俺は初代以外を灰鰤まで全部使ったけどハングアップは一度も起きなかったな。
初代は地雷だったんだな。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 23:47:36.01ID:Km5XWbkX
マイクロソフト=悪徳業者
低スペックのPCに高スペック要求するWindows10に所有者の許可なく自動でアップデートさせて
古いPCを使えなくさせるとは暴挙。消費者庁が動いてマイクロソフトに制裁課すべきじゃないか?
Windows10は大変出来が悪いし重い。
WindowsXPと7は軽くて出来が良かったから、それを使い続けられるようにすればよかったんだよ。
「ものを大切にしましょう」の天理教の教えを守るべき。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 07:21:56.69ID:LB1jAio+
もうちょっととか

全然届いてなかったの
認識してなかったんだな

ゲイツももうろくしたな
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 15:39:48.40ID:/VBAhgA6
あーうーの社長がwindow modail9を出すって言ってたから、かれこれ9年くらい待ってる
0369大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/14(木) 15:41:42.49ID:KcHXX4NX
>>366
なんで天理教

Windows10は、俺がデバッグするの辞めたから無茶苦茶になっただけだろ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 16:02:29.81ID:HMTBa+Nx
今からやろうぜ
0371大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/14(木) 16:44:20.78ID:KcHXX4NX
>>370
無理だ

親子ともども尻と背中に水銀まいて電子レンジにされた、体力も無茶苦茶だ
さきに身体を治すにも
東京のセンセから薬貰ったが、劇薬らしく吐きまくるんだと
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 22:02:05.68ID:1VX2RVKy
マイクロソフト製の救急車とかあったら怖いよな

エンジンかけるといきなりアップデートが始まり
終わるまでアクセルが効かない

病院について患者を降ろそうとしても
再起動するまでドアが開かない
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 22:09:01.45ID:Ih+JkcnF
>>373
窓を全部閉じて再起動すると治るんだろ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 22:16:38.41ID:0gID8EQc
この板でもWindows phoneは売れるとか言ってたの沢山いたなあ
0376大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:27.61ID:KcHXX4NX
ゲイツの野望ありきの設計も問題だが

なんでも電子化してる日本を、とくにトヨタ自動車のアキオ社長も
松下電器も問題だ

俺は単なるロボットの殺し屋だとか妄想してる

そこのキリスト系のカトリック中心にテンプル騎士団


みんなおまえの世界制圧の妄言の裏返しだろ、言いがかり辞めろ、馬鹿
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 22:36:14.92ID:SeDCg3qO
>>373
バージョンアップの度にハンドルやペダルの配置が換わる
「当社のテストの結果、ハンドルは右より左の方が適してると判明しました」
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 09:46:48.01ID:qlY2M8Kv
>>377
「当社の調査では運転時間の9割でパーキングブレーキが使われていないと判明したので廃止しました」
「廃止したパーキングブレーキですが要望が想定より高かったため復活させました」
0379◆ElliottbHk
垢版 |
2019/11/15(金) 16:01:29.16ID:dCoky/Gf
>>377
「ハンドルを廃して新たにレーンキープマネージャを設けました、速度と方向を統合してコントロールが可能な画期的システムになります」
M$ならこうなっても驚かない。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 16:34:12.94ID:EqhuV3Ry
ほんとうはWindows自体が失敗するはずだった
あれが間違って普及してしまったのはMSにとって僥倖としか言い様がない
一方ユーザにとっては20世紀最大の悲劇
それが21世紀の今も尾を引いている
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 16:35:24.36ID:EqhuV3Ry
MSはDOSとBasicで終わっていた会社だったのに
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 21:16:06.33ID:EOIHYEo6
WZERO3はあの頃にしては最高だったけどな
動画や漫画何でもぶち込めて見られた
マンガミーヤceやTCPMPでエロも余裕のよっちゃん
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 23:38:17.94ID:ZuZkrqSj
もしマイクロソフトがOSの覇権を握っていたら、スマホはこんなに安くなってないだろ

無料OSで良かったよ。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 13:53:09.43ID:PgQs9QX3
>>273
損自信がトロン潰しを自慢していた。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 13:57:18.81ID:PgQs9QX3
>>277
潰されたんだもの、動けるか。
魂はμT-Kernelへと転生している。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:29:30.65ID:wiWhHL4v
もうOSがどうのという時代じゃ
ないもんな。
日本はむしろGAFAに対抗できる
クラウドサービスが無いのが痛い。

YahooとLINE連携も結局は、中国韓国
がらみだし。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 13:37:58.40ID:IaqenZVA
日本人は目に見えないものには投資しないシナ。
「開発ツールを買いたい? どこかからコピーできないの?」

英語も出来ずソフトウェアに投資もしないこの国にOS作れったって無理w
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 16:00:31.31ID:/xEDZKWw
>>383
全く同感
OracleとMSがデファクトスタンダードになった分野はろくなことがない。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 01:52:32.57ID:cBt3dYi8
ビルゲイツって新たな事業を開拓しなくても、もう一生食っていけるだけの金持ってるんじゃないの?
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 02:08:02.01ID:Zvf2ncTu
>>391
柳と一緒で、仕事人間なんだろ

オレなら風俗でしこたまイイ女遊びマクリたいけど、ああいう人たちって仕事しかする時間ないから無趣味なんだろうし

貧乏ヒマなしっていうけど、本当の金持ちほどヒマないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況