X



【ゲーム】「18歳未満は深夜のオンラインゲームを禁止、プレイは1日90分のみ」という規制が中国で設けられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:25.00ID:CAP_USER
中国政府が、「若者のゲーム中毒を抑制する」という目的で、18歳未満のオンラインゲームプレイに厳しい制限をかけることを2019年11月5日(火)に発表しました。18歳未満のプレイヤーはプレイ時間の長さやタイミングなどが制限され、本名と公民身分番号で管理されるとのことです。

数億人のユーザーを抱える中国のオンラインゲーム業界は、年間収益が330億ドル(約3兆6000億円)を超えるほどにまで成長しました。一方で、「18歳未満の間で視力が急激に落ち、学業成績も低下しているのはオンラインゲームのせいだ」という批判的な論調も強くなっています。そこで、中華人民共和国新聞出版総署が、中国の国営通信社である新華社を通じて発表した規制が以下の6つ。

◆1:オンラインゲームへの実名登録をより厳しくする
中国で記事作成時点で行われているオンラインゲームへの実名登録方法には、携帯電話番号とメッセンジャーアプリであるWeChatのIDが必要となります。しかし、実際はほとんどの未成年者が親の携帯電話番号とIDを使ってログインしていて、実名登録システムが機能していないことが指摘されていました。そこで、中国政府は国民一人一人に割り当てられている公民身分番号とよばれる識別番号を使って実名登録を行うようにするとのこと。

◆2:18歳未満によるオンラインゲームのプレイ時間を制限
新しい規定では、「中国国内では18歳未満のプレイヤーに対し、22時から翌日の朝8時までオンラインゲームのサービスを提供してはならない」と定められます。また、平日に18歳未満の若者がオンラインゲームをプレイできる時間は90分までで、休日の場合は1日3時間までとのこと。この時間設定は「学生の本業である勉強とその休息時間を考えた合理的な配分」とのことで、オンラインゲームを提供する企業だけではなく、保護者にも子どもに時間規制を守らせる保護義務が発生します。

◆3:18歳未満のオンラインゲームへの課金を制限
オンラインゲームを提供する企業は、8歳未満のプレイヤーへの有料サービスの提供を規制することが義務づけられます。また、8歳以上16歳未満のプレイヤーは1回の課金額が50元(約780円)を超えてはならず、1カ月の課金額には200元(約3150円)の上限が設けられます。また、16歳以上18歳未満のプレイヤーは1回の課金額が100元(約1570円)まで、1カ月の課金額には400元(約6300円)までと定められるとのこと。

◆4:ゲーム業界の監察を強化
ポルノ、流血、暴力、ギャンブルなど、未成年に有害だと当局が判断したコンテンツについては、すぐさまパブリッシャーに対して制限時間内に修正を行うよう命令が下されます。もしこの修正に応じなかったり、制限時間に間に合わなかったりした場合は、関連するライセンスが取り消される可能性もあると当局は述べています。

◆5:年齢によるレーティングを強化
記事作成時点では中国にはレーティング組織が存在しません。TencentやNetEaseなど中国の大手ゲーム企業10社は2019年7月に、年齢によるレーティングの草案を作成しています。

政府当局は、コンテンツの監察を強化すると同時に、ゲームコンテンツに応じてゲームをプレイできる年齢を分けるレーティングをしっかりと行うことを発表しました。

◆6:両親や学校などによる未成年への社会的サポート
両親や学校、その他社会的勢力は、未成年が正しいオンラインゲーム消費の概念と行動習慣を学ぶのを支援するように定められています。具体的にどういう制度が設けられるかは明らかになっていませんが、「保護者の監督とサポートがあれば、必然的にオンラインゲームへの規制システムの実装は大幅に削減されるだろう」と当局は述べています。

なお、中国がオンラインゲームの規制に乗り出すのは今回が初めての例ではなく、2007年にも「18歳未満が1日3時間以上プレイしないように規制するシステム」の実装を企業に命じたことがありました。
https://gigazine.net/news/20191108-china-game-ban-kid/
0002大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 12:07:58.37ID:QEBjSxWo
しまいに、此処もオンラインゲーム扱いか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:25.28ID:rAmXnNf1
高橋名人「いや60分で」
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:49.00ID:V6aOAcvK
すげえ規模だな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:19:20.83ID:QyLRoq/R
日本でもやった方がいいよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:20:08.43ID:pDu+fn5y
これ正しいわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:22.69ID:8Rf1bfEF
こういうのを強権でぱっぱとできるのは中国のいいところ。
日本だと子どもの人権問題になる。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:51.40ID:bDDiC3G8
ちゃんと生活指導してくれるなんて、ありがたい話じゃないか。
日本もネットを背番号制にすべき。
低学歴のバカが足りない知恵で、無責任な書き込みをしなくなり、ネットがキレイになる。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:27:14.61ID:P0X5c9cr
素晴らしいと思う
ゲームもいいけどプロにでもなるのでなければ勉強すべきだし睡眠もよく取って健康に暮らすべきである
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:27:37.28ID:ksQMZkdF
良いことだわな
独裁政治ならではだが堕落する人間に強制的に法を制定出来るのは良いことだ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:28:39.39ID:p46UaG9j
ゲームは人間をダメにするわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:32:41.95ID:/vqxR3IX
たかが趣味を法的に規制する政府もそこまでやらないと問題起こす国民も褒めなきゃならないとかネイバーだかバンクだかも大変やな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:53.08ID:YIlsAePb
いいじゃないか
日本も導入すべき
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:06.97ID:3apmpdgP
こりゃいいや。

日本でもこういうのをやってくれよ。
そもそも子どもは深夜のネットの使用自体を厳しく制限するべき。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:39:47.94ID:gTdLv1XT
正しいわ
ゲーム自体悪くはないが若者には色んな可能性と時間と情熱があるからな
是非色々試してくれ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:40:23.28ID:Q6eqtrbA
中国はこう言う規制を強引にやるから良い面もある
0022大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 12:41:07.03ID:QEBjSxWo
俺はゲームなんかほとんどしてないのに、こんなだぞ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:41:19.98ID:Zetihltu
ネトゲ廃人
全国に数十万は居るだろう
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:43:11.96ID:EHH5AW9d
中国のゲーム市場は報われない現実からの逃避のためのパラレルワールドらしいね。

基本的に時間掛ければ強くなるし、結果もでる。現実では結婚もできないやつがゲームではって感じ。

それをテセントなどに漬け込まれてる。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:44:37.97ID:ROY5cjUt
小さい時、若い時は今しか出来ない事しておくべき。
基礎的な身体と精神養っておかないと廃人、負け組まっしぐら
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:47:08.01ID:RQuSm6WG
最近は日本より中国の方がまとも
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:49:08.33ID:sHHoX554
>>21
独裁主義とか共産主義は愚民ばかりの国家にはもってこいだよな。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:51:04.23ID:qMlsekrL
日本だと規制してもパチンコにいくだけ

パチンコ規制すると差別だと騒ぎ出す
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:53:46.23ID:H2aoMj9M
>>22
お前は日本語がおかしかったりするから、本を読め
まずはラノベからでいいから
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:18.79ID:/83vsBCi
どうやって守らせるんだ
世界中で動いてる中華BOTがこんなので止まるわけもないと思うがw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 12:56:07.16ID:/83vsBCi
>>28
というか消去法でそれぐらいしかまともに稼働させられる政治形態がない
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:13:35.07ID:LCTBDXpR
まあこれはよい
日本もやるべき
0037大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 13:15:10.77ID:QEBjSxWo
>>30
いつまで辞書でのいいがかりすんだ、NTTに朝日新聞の馬鹿

本読んでもほとんどが俺のストーカー内容で読めたもんじゃねえんだよ、おまえのせいで
0038大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:57.59ID:QEBjSxWo
俺も隠し子ばっかで困ってんじゃが

なんでエイセイは、餓鬼のころからセックスしてなくてまともな餓鬼つくってないんだ

底が知りたい


お姉ちゃんといつも寝てるだろ、本ばっか読んで
0040大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:13.93ID:QEBjSxWo
>>39
日本電気とインテルのハイブリッドだからな」
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:14.11ID:EGb4Cs1o
チーター減って大助かり
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:36.32ID:pgpc2Q75
ネトゲから中華が一斉に消える日
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:29:24.33ID:RNv9dmvA
これは世界的に成人に適応しても良いんじゃなかろうか
0045大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 13:31:05.83ID:QEBjSxWo
此処の掲示板もオンラインゲームと変わってなくね
気狂いだなんだ気狂いが言い掛かりつけて釣りとか、奥田硯の真似ばっか

自動車の色だけが問題でよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:34:23.75ID:6eUjBFsP
ここに書いてる連中は昔、エロサイト見て、ロシアに回線飛ばされたりした実績があるから共感するんだろうな。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:59.30ID:+kjPTIVj
>>9
いい面しか見てないとそう感じるかも知れんが、実際はやりたい放題なわけだ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:44:14.26ID:BiNrmXWM
ゲームは1日1時間
高橋名人と約束だ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:45:53.25ID:BiNrmXWM
>>39 AIだろ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:56:47.36ID:gt9z3a6i
>>51
18際未満だから一円にもならない無課金勢でしょ。

無課金勢も盛り上げるには必要だが
中国ならガキがやらんでも充分ユーザー確保できるんじゃない?
0053大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:10.58ID:QEBjSxWo
日本のでは、世界市場をソニーと任天堂で独占してるらしいガ茶とか言う課金ゲームだけ
問題で

まあ儲かってるならいいんじゃねえの

どうせ、ゲームなんかどれも俺の殺人ゲームしか無いんだろし
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:15.67ID:Qh1LV83o
こういうところは独裁政権のメリットだよなぁ…
民主主義じゃ絶対にできない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:04:54.79ID:DGlVqizy
同じことを10何年前に韓国でやった結果、ゲーム産業が崩壊したのを知らないのかな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:30.55ID:JuFQgQZ0
管理社会=刑務所
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:33.50ID:QsDWRxVs
プロになるには1日8時間以上やらなければ
いけないのにな
0059大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:49.23ID:QEBjSxWo
ここの掲示板に居てもゲーム脳ばっかしか居ないし
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:31:58.94ID:SArOSZ5u
要はゲーム会社が大儲けするのは気分が悪い、税金をもっと払えってことね。
日本ではパチンコ規制のほうが先なんだけどな。
0061大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 14:35:44.29ID:QEBjSxWo
パチンコは家では普通できないけど、ゲーム会社の開発は
大型アーケードゲームの性能を小型化して家庭用にしてしまったしな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:49:51.68ID:Mc35pRLi
監視国家
0063大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:40.34ID:QEBjSxWo
ゲームというか、そんなに俺の殺し面白いか、大塩佳織の件
0064大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/08(金) 14:54:31.80ID:QEBjSxWo
中国共産党の中国人も、俺の殺ししか実績でないでずっとやってんのう、大塩佳織の件
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:59:02.50ID:M3m50y2k
ネトゲ好んでやるようなやつの半分くらいはガイジだからな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 15:10:10.04ID:ksQMZkdF
>>16
まあ本来はダラけたゲーマーを叩くべきなんだろう
でもこれは日本もネグレクトとか結構いる
パチンコも同じだわな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:30.74ID:Yj9GtrRF
加藤智大は週1回60分だったし中国の方がマシやな
俺も週に60分で加藤の境遇聞いてゾッとしたわ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 17:09:02.74ID:j9SXEj1X
> 【ゲーム】「18歳未満は深夜のオンラインゲームを禁止、プレイは1日90分のみ」という規制が中国で設けられる

監視カメラで常時監視され
個人情報も全ての中国国民はデータベース化され
ゲームも国から規制&監視される...

まあ、中国人はアメとムチでポチになってるアホな民族だから...習近平率いる独裁共産国家に好きなようにコントロールされれば良い。
これから更に監視が強まるだろうけど、頑張ってくれ...中国人。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:12.80ID:1fBPPOEV
死んだ韓国人いたな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:46.92ID:X9L2RU+U
スマゲとかで俺たちTUEEとかバカな事言ってるのはリアルでバカにされてるか相手にされないかだな、まああいつらのバカげた生活見ると当然だが
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:44.38ID:ifxNEzNJ
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿のモモカフェという出会いカフェにて、3と書いてある黒い半袖シャツ着て買春相手を探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:27:10.28ID:X9L2RU+U
スマホ12台とかおバカさんもいいとこ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:28:17.22ID:rI30rpr4
これはいいね
日本もやってくれ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:54.97ID:zbPIqXOX
プーさん禁止
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:42:59.32ID:HitYOIWA
歴史的にみて強権は失敗しそうだけどね
権力者がいつまでも時代に対応できればいいが、年を取るとそうもいかないし
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 19:50:18.62ID:1hSHQ9vt
> オンラインゲームへの課金を制限

これだけは良いことだ
日本もやれ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:28.12ID:/+If+xsc
はいはい、いつもの国内産業保護な
海外のオンゲを閉め出すんやろ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:06:29.95ID:5kZqi4+8
めずらしく中国に賛成
日本も規制視するべきで国家的問題
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:11:56.06ID:tfTTs4+G
日本でもやるべき。
官僚はレジ袋有料化とか訳の分からん余計な仕事しないでこういうことを考えてほしい。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:21:57.97ID:rFtzEy/6
チーターなんとかしてくれ世界中が迷惑してる
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:21:58.48ID:u7XF0tfi
課金するのを悪いとはいわない
ただスマゲ中毒なっている奴は自分の範囲内の何倍も課金して生活出来なくり最後には多額な借金をして他人に迷惑をかけるから
近頃のスマゲ会社は信じられないぐらいガチャを絞るしイベントもケチるなど利益の事しか考えてない会社が多いからな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:23:06.08ID:u7XF0tfi
>>84
いつの時代も問題になるものはあるんだよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:38.22ID:KkiZAi9m
>>79
スマホの使用時間も制限しないとな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:46.55ID:2xNMG0fz
中国は割と真面目なところあるしな
人民にとって有害となればガンガン規制する
キャバクラも少なく夜でもみんなで社交ダンスだったり
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:00.67ID:RjJU3A9L
今の日本って言うほどオンゲなくね?


一昔前なら、チョンゲがMMORPG界牛耳ってたらしいけど
スマホゲーでもあるのかな?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 20:56:21.24ID:HitYOIWA
ネットは1日90分のみだったら、こんなに好意的な意見はなかっただろう
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:13:44.40ID:KkiZAi9m
>>94
ボチボチでんな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:23:53.68ID:Ye7SZMAi
パチンコ禁止はよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:40.27ID:28wiJIW8
人間には破滅する自由もある

破滅する選択肢としない選択肢、両方を示されて
同じようにどっちも選べるけど破滅!!っていう自由だ
つまり竹中某の「貧乏になる自由」とは違うぞ(笑)
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:01:20.89ID:28wiJIW8
中国いい!!とか言ってるアホがやっぱりちらちら見えるが
中国政府に管理されているのは人間じゃなくて奴隷だからな?
奴隷を称賛するお前らは近代人ではない、精神的に人間ではない

>>89
それは真面目でも何でもない
単に自分の頭で考えるのを止めた奴隷どもってだけだ

中国は進撃の巨人が放映できないわけだが?
そんな国が羨ましいのかねw
優れているとでも?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:33.41ID:28wiJIW8
>>24
ネトゲのチートの99%が中国で、APEXでもチートにうんざりしたが、あれもネトカフェから
チートで無双だけが楽しみの日雇いがやっているらしいね

中国サーバー内で隔離して十分にやらせてあげて欲しいものだ
世界には出てきてもらっちゃ困るが

中国でアニメでなろう系が大いに受け入れられるのも当然なんだよな
家畜にとっては虚無でもなんでもない英雄物語なんだろうw
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:17:55.11ID:4VTXeivh
これじゃあ日本は中国に追い抜かれるぞ!

      
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:20:20.11ID:28wiJIW8
>>100
確かに多数の奴隷を管理する専制国家としては追い抜かれているね

文明としては退化しているんだがw
時が未来に進むと―誰が決めたんだーってかw
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:22:14.09ID:2xNMG0fz
>>98
羨ましいとも優れているとも言ってはいない
あんな連中にも意外な点があるということを言いたかっただけ
あと中国人民は政府を実際はそんなに信用していない
こういう規制には必ず抜け道を作り出す
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:26:57.86ID:28wiJIW8
>>103
抜け道も何も、共産党関係者には適用されないルールだぞw

人間は放っておくと家畜になる
おまえらが専制が好きなのも、おまえらが楽をしたいからってことだ

家畜の精神なんだよ、それは
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 23:24:58.34ID:6wqQoi15
日本より5割も緩いとは終わったな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 23:31:37.67ID:kK1QiUw/
90分って中途半端だな
日本も昔1日30分とか言ってたが、誰も守らなかったし
ある程度の統制は必要だが、抑制抑制だから、香港デモなんじゃないの?
そういうのが起きる度に天安門するのか?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 02:38:57.48ID:YdVqY/Xu
規制はオンラインゲームのみ。未成年者はゲームプレイ時間平日90分・休日3時間まで。月額利用料金は3000円〜6000円まで。
こうしてみると官僚が決めた割には良い線行ってる気はするな。
まあどうせこっそりやる奴はいるんだろうが
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 06:42:31.68ID:uG2mjftn
アメリカみたいに、軍人として有能な奴をスカウトするためにゲームを提供してるとか無いのかな。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:12:37.57ID:8fX9aMky
日本も同じように20以下はソーシャルゲーム禁止にしたほうがいい
お年玉とおこずかいがガチャで無くなるなんて哀しすぎるわ…
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:15.89ID:776faup4
禁酒法のときどうなったか
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:53:18.52ID:4pogKhqH
ゲームは息抜き程度でやるのはいいと思っているが、
あとから、ほんと時間を無駄にしたと感じる。
休日にはまってやった後とか。
でも、遊んじゃうんだけどね。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:18:30.31ID:SBdQrgy8
これが後に
中華電脳反政府軍の決起に繋がるとは
お馬鹿な官僚たちは思い至っていなかった
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 14:30:24.40ID:oYViPyj7
さすがやな、中国
独裁がいい方に働くとこうなる

資本家と戦えるのは独裁者だけだなw
日本の体たらくときたら
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 19:33:22.29ID:K1EXIpGY
少子化対策か。深夜にゲームやると婚カツする時間も子作りする時間もなくなるからな。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:04:36.73ID:75IRGxUl
>>116
ものによる
終わりのないソシャゲガチャゲは後から振り返るとほんと無駄だったと感じる
ガチャゲはコミュニケーションツールだ!だってドヤるやついるけどそれ目的なら別のことするか自分のために時間使うって
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:58:10.18ID:yMhIo5PA
他にも中国に準じたほうがいいのは
薬物犯罪の刑。日本は激アマ。
初犯でも隠蔽、逃亡が含まれた場合は執行猶予なしの服役は必要。

そのうち、マイナンバー照合で深夜帯のログインシステムが構築されそう
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:50:33.78ID:wYfp5Acv
日本もガチャゲー規制くらいすればいいのにな。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:54:45.05ID:Exw8EBz8
氷河期世代てニートが多くなったのはゲーマーオタクをたくさん生んで、運動とかやる時間減ったからな。

空手とか学ばせておけば、すぐやめます星人を減らしたのにね。

日本も30年前やるべきだったわ。元ゲーマーとしては。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:54:54.89ID:QjhWpPg+
>>123
世界中に薬物流しまくってる中国に言われても説得力0だわ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:56:38.27ID:Exw8EBz8
うちの職場でもメンタルなってる男性のほとんどはゲーマー。上司は夜の三時とかにやってたからこりゃダメだなと。中毒になるともう社会に適合できないね。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:58:55.13ID:Exw8EBz8
>>119

日本をお手本にしているらしい。バブルで世界ナンバーワンになって、どうして日本はダメになったのか。

ゲーム、自由というなの怠惰、道徳観の欠如などなど。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:04:52.22ID:y3UM4eMt
これは良い規制
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:16:00.33ID:BjBRXU7W
>>1
これは良い規制だな。また中国が強い国になってしまう。指導者が優秀であれば、
限定自由主義国家のパターナリズムは自由主義国家の放任主義を凌駕する。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:20:19.37ID:JwSydXZG
際限なき放任は単なる怠慢と無能による管理放棄の言い分けだからな、上限と下限を設けて管理するのが政だ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:22:11.83ID:MuLWLzpy
すげーな
確かにこれだけ対策すれば確かにゲームはできなくなるだろな
ただ基本的人権がある国ではここまでの対策はできねーわ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:22:18.18ID:JwSydXZG
かつての阿片窟の阿片を吸い夢に酔う廃人の光景が、全国の若者の部屋で電子的におこなわれてるようなものだからな
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:44:46.03ID:CVDN/j5D
中国のすごいところだな、日本もやれ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:49:29.38ID:bW2dEOZ7
中国はよく他の先進国を研究してるね
人間や自国が−になりそうな部分は妥協あんまりしないもんな
特に日本は分析してるよ
元通貨バスケット制(日本のプラザ合意)を乗り越え今はスーパー301条に必死に抵抗してる

中国人になりたいとは思わんけどw
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:52:59.26ID:XeaSdlFx
>>99
>世界には出てきてもらっちゃ困るが

中国政府は底辺の人間をていよく追い出すためにみんな海外に移住させようとしている。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:56:31.37ID:XeaSdlFx
>>100
最近毎日「日本は没落した!!日本は中国に追い抜かれた!!」
と書き込んでるようだな。
だったらなぜその発展著しい祖国に帰らない?
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:50.36ID:1AQs4qM2


  >>1 共産党が滅びる日は近いな。 今日の元相場を支えてるのは、人民のネットワークなのに。 アホな政策だ。 AIBも滅んでしまうぞ、こんな事して。 即、撤回した方がいい。

★ 
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:18:27.33ID:1AQs4qM2


 >>1 中国共産党に、進言したいんだが。 まじで、悪手だ。 政策として間違ってる。 

0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 13:33:44.43ID:x2R+dRqI
ゲームで目は悪くならないよ
西日ぐらい眩しいと乱視になるが
明るい方が良いだろうと窓際に勉強机置くのはやめた方がいい
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 13:43:19.47ID:bT7lYqp0
覇権国家への道
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 13:48:53.84ID:JlWD/8+R
>>1
ゲーム脳問題を考えれば、非常に健全な対応ではあると思う
日本を貶める訳ではないけど、日本もこれ以上に厳しく対応すべき
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 14:02:37.91ID:HJ4yeApG
日本もこれくらいした方がいいかもしれない案件
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:10:56.88ID:Nw+spMto
課金も規制か・・中国では甘やかされたガキが廃課金してたりするのかな
中国発祥のゲームだとVIPシステムとかあるし
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:15:02.55ID:xmoEk8Ll
ゲーム禁止になるだろな
なんの生産性もないし
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 23:07:45.17ID:Lbi47FqY
日本もやったほうがいいよ
小学生で徹夜とかイカれてるわ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 05:25:15.71ID:PsUD2b8T
中華発祥のゲームやってるけど本当に札束で殴るようなゲームだしな
小銭使いながらやってて、いくら使えばどのぐらい強くなるのかが分かりやすいのはいいが
てか日本のゲームはガチャに頼り過ぎだろ・・個人的にガチャは嫌いだ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 05:28:03.59ID:PsUD2b8T
まあ今月中にVIP8をVIP9に上げようと思っている
これで上級レベルのVIP専用ボス狩りたい放題になる
でもってこれを3日連続通貨購入の報酬がなるべくおいしい時にやるつもり
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 03:26:45.95ID:D8KPZFAk
こんな事をやってもVPNなどが発達するだけだし実際にそうなっている
VPN経由で異国のゲームに手を出したり親の名義でカウントを取ったりするような
抜け道さがしに一生懸命になるばかりだと思うけどね
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 04:19:19.05ID:D8KPZFAk
>>155
オンラインじゃないゲームでも徹夜はできるだろ
ファミコン時代のドラクエでさえも小学生の頃に徹夜でやり込んでいた同級生はけっこういたよ
それもみんな金持ちで成績のいい小学生離れした知性を感じさせるような奴ばかりだった
その中の1人は委員長で後の生徒会長だ 無論、授業でこっくりしてても成績は落ちない

俺は親に本体隠されても自分で見つけ出して茶の間に設置されていた事務机の最下段の引き出を
細工して配線を通し、引き出しの中に元々入っていた百科事典のケースの中に本体を隠して
テレビまでカーペットの下に配線を通したうえで、毎朝3〜4時起きで親が起きてくる7時前まで
茶の間でプレイし続けたよ 辞典の中身の方も部屋に持ち込んだ事でたまに目を通しては色々覚えたしな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 04:40:29.03ID:D8KPZFAk
>>161
ネトゲやソシャゲの廃課金者の多くは中小企業の社長サンと投資家とインテリヤクザだぞ
庶民ユーザーは奴らに優越感や無双感を与えるための引き立て役だ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/20(水) 01:29:01.21ID:U2y/eKN7
未成年の子(扶養している子)の親権者も一緒に規制しないとダメだろ。
子供入らないってなりそうだけどw
今度は祖父母名義とかで、親子揃ってやりそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況