X



【IT】日本のGoogleマップが「オフラインマップ」に対応 まずはAndroidから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/07(木) 19:24:29.20ID:CAP_USER
米Googleが提供する地図サービス「Googleマップ」のオフラインマップ機能が、11月6日ごろから日本でも使えるようになった。現時点ではAndroid版アプリのみ対応している。

Googleマップのアプリ(Android/iOS)で使える「オフラインマップ」は、地図データをあらかじめ端末にダウンロードしておくことで、データ通信が行えない環境でも地図を見たり、地名やスポットを検索したりできる機能。海外のオフラインマップで使える「経路検索」は、今のところ日本では使えないようだ。

 使い方はこうだ。Googleマップアプリの左メニューにあるオフラインマップを選択し、地図上でダウンロードしたい範囲を選ぶと、消費するデータサイズの目安とダウンロードボタンが表示される。オフラインマップは地域を分けて複数ダウンロードしたり、名前を変更して整理したりもできる。ただし、1カ月に1回はオンライン環境でデータを更新する必要がある。

 オフラインマップは以前から海外で提供されていたが、日本では「契約上の制限」として使えなかった。Googleは今年3月、Googleマップの日本向け地図を一新すると発表。地図データをゼンリン製から自社製に変更したとみられ、あわせてオフラインマップを日本でも「今後数カ月の間に提供する」と予告。しかし、正式なリリース時期は明らかにしていなかった。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1911/07/ky5622_GoogleMaps-01.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/07/news072.html
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 16:05:35.70ID:q+MoZWbX
グーグルマップのおかげで生活がすごく便利になった
カーナビとは次元が違う
アメリカがGPSやアメリカのサービスは使わせないとか、高い値段を吹っ掛けてきたら終わるな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 16:46:44.09ID:UDRv5zSA
経路検索機能もオフラインで使えるようになったんじゃないのかよ…
まだもうしばらく時間がかかりそうだなこりゃ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 17:33:38.65ID:ippXEKLp
オフラインマップどうやって使うの?
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 17:44:02.09ID:q+MoZWbX
日本のカーナビって数年前から進化したの?
使いにくくってしょうがない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 06:17:17.06ID:1/CwDhpM
ログイン必須なら要らない
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:37:22.57ID:26Ryc06G
災害時に知らない道を走る想定で入れておいた
2GBも食ったんで自動更新は切り
SDが大容量の時代なんで助かる
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:50:34.84ID:0uGygrCo
PixelといいSDスロット廃止モデルがAndroidにもジワジワ広がってきてる感じはする
Androidの強みというかメリットの一つなのに
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:58:32.91ID:8sRTafva
>>212
リーダ付ければ使えるし、別にいらない
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:20:57.23ID:3mr1m33A
ゼンリン後の誤差が激しい
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:50.11ID:GFHJp0Wm
>>213
モバイル機にリーダーとかバカか
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:21:05.68ID:EA/H6o3e
>>209
初見のルート以外、王道ルートだけならヤフーナビにご登場頂かなくてもいいんだよな。もっと早く行けるルート俺知ってるしってのがある。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:27:04.93ID:GFHJp0Wm
>>218
当たり前の事をバカか
何回も通ったルートにナビなんか要るかよこのアホウ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:32:19.59ID:zWvP0HdZ
【生産性0 納税額0】 世界経済の癌細胞、株式市場
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1564888053/l50

No.1353(平成31年10月29日)
合衆国の債権者中央銀行(FRB)が合衆国から完全に分離しているように、
株式市場も経済から完全に分離したラスベガスである。
://www.chokugen.com/opinion/backnumber/back_h31.html

【世堺教師マイ土レーヤ】

「もうすぐ、世界が待望するお方は出現して、
 御自身をすべての者の視野の中に現されるだろう……マイ土レーヤは、
 貪欲のギャンブルのカジノである株式市場の崩壊を合図として使うだろう。
 その時、彼は公に世界の舞台に入ってこられ、そして正義と自由、分かち合いと良識を訴えるだろう」

Q 現在のアメリカやその他の株式市場の動揺が、
  マイ土レーヤの予測された世界的株式市場の崩壊につながる可能性はどのくらいありますか。
A 私たちが目撃している世界的な株式市場の動揺は、徐々に下降し、最終的には崩壊する動きです。
  株式市場は経済的財政的な古いやり方の主要なシンボルであり、
  現在明けつつある新しい時代において占める場所を持ちません。
  それらは“賭博カジノ”以上のものではなく、その役割は終りました。

Q マイ土レーヤはなぜ世界に戻ってこられるのですか。
A 彼は人類が人生を、ギャンブルや株式市場や空想によるお金儲けの仕組みというバラ色のメガネを通してではなく、
  現実的に見るのを助けるために来られます。
  私たちが目撃している経済界は、空想の結果です。
  マイ土レーヤは世界の株式市場を世界の賭博場と見なしています。
  事実そのとおりです。それは現実世界と現実の経済に何の関係もありません。
  それは賭博であり、主に物の価格や通貨の価値に関係しています。それは消滅しなければなりません。
  人類の主な病は、すでに持っているお金からお金を生み出し、さらにそれを続けることの必要性です。
  この賭博の強制と共に、人類は競争に憑りつかれています。競争は人類の必要の対極にあります。

Q 何らかの競争は私たちを生き延びさせるのに良いものではないですか。
A 競争は分離するものであり、世界は持つ者と持たざる者に分かれています。
  その間の格差は社会にとって大きな危険です。
  多くの人類は、知らないで、投機と競争は人生で最もよいものだと信じています。
  それらが人間の最良のものを引き出すと思っています。
  マイ土レーヤの観点からは、それは誰からも最悪のものを引き出します。

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:51.97ID:ebg8xg3c
>>221
まだこのGoogleのは使ってないけど、オフライン対応マップの利点はGPSを組み合わせれば、
通信費なしで現在地表示できること。バッテリーさえあればいい
だから、自宅のWi-Fiで予め行動予定範囲のマップをキャッシュさせておいて
外出時はデータ消費なしで位置確認するって使い方をする。山登りする人とかの定番
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 19:51:15.95ID:T+YWZ6uu
>>219
バカはお前だよ。
グーグルナビだといつもの目的地でも知らないルート、渋滞してると回避路が出てくる。ヤフーはそういうことがない。
アホと言ったからおれもお前をアホと言ってやるな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 20:00:22.73ID:SpupCM1l
知らないルートって遊歩道とか
飛行場の滑走路とかかな
渋滞を回避して民家の庭とか
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 20:42:36.88ID:GFHJp0Wm
>>224
このアホは何度も通った道も毎回ナビ使ってるんだろうな
バカ丸出しだ
0228MediaPad T2 Pro Wi-Fi専用 1.6万円 
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:16.19ID:N5Wkio0F
オフライン地図をダウンロードして使ってみたけど割と使える。
すれ違いできない狭い道に誘い込まれるけどね。
安物のユピテルと同等レベルだな。
>>221
オフラインで使うだけとしか言いようがない
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 21:49:59.76ID:26Ryc06G
安物のユピテルじゃ到着時間が馬鹿みたいに正確だったり
勝手に最新の地図を提供してくれるなんてないけどなw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:02:20.82ID:G+YXxqh7
データをダウンロードした後、機内モードで地図を見てみたんだけど
かなりショボくない?

電波の通じない山の中で、道を迷わない程度の意味はあるだろうけど、
街中で使うなら今までと同様に、不便のない回線じゃないと使い物にならないよね?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:47:56.21ID:248v0vNw
ショボいね
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:50:15.91ID:blmsD2YS
>>227
通い慣れた道でもある程度距離あるならナビをセットした方が
先の渋滞情報や到着予測時間がわかって便利だよ
0233MediaPad T2 Pro Wi-Fi専用 1.6万円 
垢版 |
2019/11/10(日) 00:13:34.65ID:82eUK3vd
>>229
もう少し進化して
obd2で接続してスピード違反を絶対に阻止するシステムが搭載されると
画像認識技術で速度標識や一時停止も必ず守る。
冤罪の反則金で苦しむドライバーが居なく成る。

警察は、自転車や歩行者の取締でシノギする様になる。

ユピテルのオービス表示機能もレーダー探知機も売れなく不要になるから商売替えかな?
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 05:09:14.98ID:Lwxx5D3o
>>230
圏外用の保険でいいんだよ
オフラインが使えるからって
全てオフラインで使わないといけないなんて
誰も言ってない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:48:07.61ID:xW5c8kWq
>>234
だから「圏外の最低限の保険以外には使い道ないよね?」って言ってるんだよ

回線が低速になった場合の対策とか、
事前にダウンロードしてたから動作がサクサク使えるとか、
そういうのは期待できないのかー
って嘆きだよ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:59:13.49ID:vn2jBdgw
>>232
だな
しかも都心の道なんて覚えきれんわ
ルートだけならまだしも、時間帯右折禁止とか曜日にやってサイクリングロードだとか時間で一方通行の向きが変わるとかさ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 07:02:06.31ID:yol3nYNl
>>235
オフラインで使える地図は他にあるから、それ使えばいいのでは
ゼンリン決別後のGoogleMAPだから使えないって話ならオンラインでもオフラインでも一緒だし
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 07:08:34.27ID:dfSpiiOJ
つか、未だに道路台帳レベルの情報すら反映出来てないのはねw
多分、公共測量成果の反映、とか言われてもナニそれ?なんだろうな。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:48:38.83ID:UjGSlUqz
>>236
頭弱いと大変だな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:20:47.00ID:cHXxG2G1
>>239
道を覚える気が全くない奴に言っても無駄だから諦めれ
意図が通じないから罵倒にすらならなくて自分がストレス溜まるだけ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:55:11.72ID:xW5c8kWq
いちいち罵り出す人ら、ウザい
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:06:39.27ID:Xkm7ah4j
>>233
最近のGoogleマップは1キロ単位で走行速度が出るから便利よ。
キロメートルオーダーで取り締まりをしてる某県警の覆面パトに後ろに引っ付かれたけど、オーバーしても1キロくらいだったので、あきらめてほかの車をターゲットにしてたわ。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:05:29.86ID:3Tf0/9Aa
>>239
すまんな、プロドライバーなんだわ
偶に行く区の道なんか覚えてられないよ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:33:02.54ID:kFQ8sBYo
>>243
プロドライバーもピンキリだしなー
昔、飲んだ帰りにタクシーひらって駅まで行ってくれって言ったらどうやって行くんですか?
って言われて一気に酔が冷めたことあるわ
リストラ流行りで脱サラしてタクシーの運ちゃんに転職したばかりだったらしいけどせめて駅までの道ぐらいは覚えとけよ…
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:36:23.91ID:UjGSlUqz
>>243
最近はこういう名ばかり連中ばかりだからな
0246MediaPad T2 Pro Wi-Fi専用 1.6万円 
垢版 |
2019/11/10(日) 11:45:21.14ID:82eUK3vd
ユピテル、地図更新は出来ないから、売れなくなる。
安いWi-Fi専用タブ(GPSやコンパスジャイロ付きかな?)を、無料Wi-Fiスポットでダウンロードして使える。
>>242
アメリカは5Gが毎月7000〜8000円程度の料金らしいから
短時間でダウンロード完了してオフラインで利用してドンドン進化していく。
利用者が増えると渋滞情報も正確になると思う。
日本の自動車メーカーのガラパゴスナビより普及すると思う。
高級車は、オーディオレスが選べないから高級車が売れない原因になるかも。

アメリカからの圧力が有る方が生活が便利に成る?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 13:35:25.27ID:A4iThPXN
>>234,237,247は機能的文盲ってやつか?
自分がアンカしたレス番の内容すら読めないのか?
0249google map
垢版 |
2019/11/10(日) 13:40:21.89ID:ezCNHhK0
大ヒット上映中!
映画『うんこの子』

 あの日、僕たちは、武蔵小杉の形を
 決定的に変えてしまった・・・
 
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:52:58.49ID:wOSNHdmj
Googleマップは高速の通行止め情報すらまともに反映されないからな
台風19号の時は新東名の迂回路として東名を案内してたし
毎年の冬季通行止めも独自マップになったら反映されなくなったし
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:54:34.26ID:wOSNHdmj
>>113
その方法、あえてタブレット使う意味あんの?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:20:05.08ID:ZEdbXDd1
北海道が230MBくらいなのに関東は2GBてw
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:21:54.29ID:57VfVKrO
うちの純正カーナビ、メーカー自体は国内なのに仕様が外国なのか、住所検索の時に
番地・町名・市 の順に設定しないと、まともにヒットしない。

地図を拡大しても、交差点名や街道名がほとんど表示されず、使い物にならなくて
スマホのナビアプリを併用するありさま。

前車のゼンリン地図ベースと比べると、雲泥の差を感じる。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:43:57.74ID:ZEdbXDd1
これwifiのみってのをonにしないとデータ節約できないのか
めんどくせーな
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:42.16ID:F4BhhEjM
東南アジアでGoogleマップを使うと、経路設定でそのまま配車アプリの
Grabに飛べてそのまま車やバイタクを呼べる
Grabアプリ単体で設定するより便利
あと、日本ではGoogleマップで駅をタップすると電車の時刻表が出て来るが
ベトナムはバス停まで対応してて渋滞情報折り込んだバスの到着案内まで
出て来る
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:13:40.48ID:2yyYMCq9
着々とエーアイナビの道を
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:01:52.37ID:9WNg+EQh
>>255
そりゃグラブもリフトもウーバーもグーグルも株主やけん儲かる事を優先するやろ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 18:36:13.66ID:dF9iBACs
ナビもできるな
いい
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 20:00:01.09ID:Ak2ocTV+
>>216
俺、外部ストレージ繋げないもん
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 21:02:51.59ID:GW4b+VuB
>>5
この前、アメリカの片田舎に出張したが、スマホのローミング使うの高くて嫌だったので、自分のスマホに地図をダウンロードしておいて、ナビとして使ったよ。
まったく問題なかった。

オリンピックになれば、世界中から旅行者が日本に集まるし、全員が全員、日本でSIM買うわけではないからなぁ。
日本人には無意味でも、旅行者には重要だ。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 21:05:46.53ID:GW4b+VuB
>>15
ナビとして十分使えるよ。
まあ、NAVITIMEの方がまともな道を案内してくれるが、到着時刻の予想なんかはGoogleの方が正確かな。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 02:47:50.47ID:8kJBE3Wz
>>244
上野のドライバーは馬込に詳しくない
渋谷のドライバーは鶯谷に詳しくない
台場のドライバーは竹の塚に詳しくない

何が不思議なのか?
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 04:59:09.62ID:8kJBE3Wz
>>264
質問の意図が分からんが?
なぜ「上野のドライバーは馬込なんて知らん」と言ったらタクシーに乗った事ない事になるの?
23区+武蔵野市三鷹市までで一つの認可範囲だが?
で、その範囲では乗車拒否は許されないのだから、流され続けて葛飾区のタクシーが世田谷区に居ても何もおかしくないんだぞ?
多摩ナンバーのタクシーなんて都心でもよく見るだろ?

普段どこ走ってるのか聞いた上で、「この辺です」って答えたの?
だったら「完全なガチ新人」ってだけだろw
そんなの、「新人看護師が注射下手」なのと何が違うのかw
タクシードライバーなら雑に叩いて良いと思ってそうだね、貴方は
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 06:11:51.58ID:IaoBv9NK
>>265
だからなんで勝手に都内の話にしてるんだよ
田舎の地元だしそもそもタクシーの運ちゃんならランドマークとして駅は押さえとけって話しな
あとタクシードライバーを見境なく叩いてるわけじゃなくてタクシードライバーなら楽勝と思ってろくに勉強もせずに転職してきたアホドライバーとか新人ならしょうがないと思ってるお前みたいなアホを叩いてるだけ
タクシードライバー舐めんな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 08:38:35.19ID:Ggw6yZLY
>>266
田舎で数少ない駅知らんって完全な新人だな
新人なら仕方ないのは事実
走らないと覚えないからね

新人は半年助手席で乗務とかにするか?
運賃にガッツリ跳ね返りますけどね
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:39:20.46ID:JDeE59zk
アホか、新人かどうかなんて客には関係ない
最低限の動作ができるまで客商売なんてするなよって話
価格が高くなったら使わないだけ
ビジネス舐めんな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:22:34.35ID:9tF6DifT
>>268
アホか、それは客商売の心得なんぞではない
そういう勘違い心得がビジネスを硬直化させて社会を閉塞させていくのだ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:26:27.74ID:84eZuUvo
>>268
バグ取り切るまでリリース禁止するか?
そうしたら恐ろしく世の中は停滞するね
iPhoneなんてカメラの主要機能を発売1ヶ月以上先にアップデートで搭載するんだぜ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:44:46.74ID:JDeE59zk
>>269
誰も心得とか言ってない
最低限の仕事はしろってこと

>>271
起動もできないようなiPhoneでもありがたく使えとな?
信者かよw
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:21.99ID:9tF6DifT
>>272
最低限の仕事って、それは
お客様は神様なあなたが不満を持たない仕事、のことだろ
それが勘違い心得だと言ってるんだぞ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:59:07.74ID:84eZuUvo
>>272
誘導したら辿り着く時点で最低限の仕事だろ
フレンチに行って、もし提案力の無いウエイターだったら金払わないの?
違うだろ
料理出た時点で金払うんだよ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:05:00.59ID:JDeE59zk
>>273
あほ、誰もそんなこと言っとらん
駅までぐらいの道は覚えとけって話、勝手に変えんなよ

>>274
料理の作り方から教えないといかんフレンチでもいいのか?w
ちなみに当たり前だから案内して駅についたときには金は払ってる
なので
> フレンチに行って、もし提案力の無いウエイターだったら金払わないの?
とか頓珍漢なこと言われても困る
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:07:14.05ID:9tF6DifT
>>275
覚えとけってのが筋違いなんだよ
コンビニバイトにタバコの銘柄を全部覚えさせとけっていっちゃう初老の迷惑な人と同類ですか
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:15:18.80ID:9tF6DifT
>>275
後半部分も、言いがかりも甚だしいなw

契約を履行したら支払いをするのが当然なんだから、フレンチ作れない料理人に料理代を払う必要ないし、案内云々はつまり、道を知らなくても金を払うのが当然と認めてるってことだろ

契約の履行に金を払うのが当然で、契約外の責任を要求するのは理不尽、
わかってるじゃん
覚えとけってのは理不尽ってことじゃん
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:25:57.14ID:JDeE59zk
>>276-277
バイトしてるコンビニで売ってるタバコの銘柄ぐらい覚えてるのは当たり前だろ
そもそもそんなに種類ないし
コンビニによっても違うのかも知れんがバイトも意外と大変みたいだぞ
あと契約とかの話は>>274が始めた話な
頓珍漢って指摘したのにまだやるのか?
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:05.96ID:JDeE59zk
>>279
200種類もタバコ売ってるコンビニってどこよ?
って思ったらスロットブログw
引っ込みつかなくなって必死すぎやろ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:47:01.84ID:ZOBS0O+c
>>280
逃げるなよ間抜け
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:05:48.09ID:84eZuUvo
>>275
残念
お前のその例えは「運転の仕方」だよね
間違ってる
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:06:43.73ID:84eZuUvo
>280
普通にこれくらいの陳列、見かけるけどな
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:16:51.87ID:TyxiVl4j
それほど通信費使ってる感もないが
登山とか電波の届かないとこに行くにはいいわな
でもそういうとこに行く場合は別に専用のアプリ使ったほうが便利かもしれん
グーグルマップは山道なんてサポートしてないだろうし
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:36:30.75ID:yCU11nCF
>>278
ここまでバカをさらすなんてレスしがいがあったというものだな
自分がトンチンカンなのすら理解してないとはw
コストのコの字も知らない世間知らずのくせに、自分基準でビジネスを語るとは噴飯物
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:45.85ID:yCU11nCF
結局、「コンビニバイトにタバコの銘柄を全部覚えさせとけっていっちゃう初老の迷惑な人と同類」だったわけですな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:56:34.79ID:bRbV5/ky
>>170
ヤフーナビの案内は素晴らしい。
ルートの選定ノウハウの開発元って何社かあるの?
それが分かれば、同じエンジンを使っているナビに替えたい。

それとカーナビの案内や音声認識をiPadと較べると、あまりに酷過ぎて涙が出てくる。
日本頑張れよ!
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 14:23:03.18ID:JDeE59zk
>>281, >>283
逃げてるのはお前だろw
早く200種類の銘柄売ってるコンビニ晒せよ

>>282
なら、レシピでもいいぞ

>>285-286
で、結局何が言いたいんだよw
まともなことが言えないなら黙っとけ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 14:27:37.45ID:ZOBS0O+c
>>288
本当にバカな上に恥知らずなんだなお前
問題の本質を理解できてない
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 14:33:29.84ID:NWjWdQQm
>>288
横からすみません。
「コンビニ タバコ 銘柄数」でググって画像検索を見てみたらいかがでしょう。
銘柄か番号かの論争もあったんですね。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 14:46:00.37ID:yCU11nCF
>>288
タバコの銘柄をバイトに覚えさせろって言った時点で、確定的にバカを晒してるんだぞ。
世間知らず、唯我独尊、学習能力がない、反省もない。そのくせビジネスを語る。
そういう自分の姿を自覚して、これからは人に迷惑をなるべくかけないように小さくなって人生を過ごし給えよ。
人に迷惑をかけるな。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:41:16.88ID:JDeE59zk
>>289, >>291
> まともなことが言えないなら黙っとけ
って言ったはずだが?w

>>290
まさかと思うけど10個並んでたら10種類あると思ってないよね?
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:48:19.48ID:ZOBS0O+c
>>292
まだ居たのかこのバカ
どうせお前は10以上は数えられない頭しか持ってないんだろ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 19:09:20.66ID:ZOBS0O+c
>>295
こういう世間知らずの老害じいさんが日本をダメにしてる
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:48.23ID:84eZuUvo
>>261
何年前の話だ
今や旅先でモバイルルーター借りたり現地SIM買うのは当たり前だろ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 20:48:24.56ID:WCKIxOFb
スマホくらい誰しも持っているのに1番使いたいときの命がかかっている場面で使えないサービスって意味あるのかってグーグルの判断じゃね

山だとまず意味を成さないからな
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:09:39.41ID:JDeE59zk
>>296-297
タクシーの運ちゃんが駅を覚えとけって話にコンビニのバイトがタバコ200種類と言い出して玉砕
よく恥ずかしげもなく出てこれるもんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況