X



【業績】ニコン、最終益74%減に下方修正 映像事業は「さらに厳しい市場」に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/07(木) 19:09:23.52ID:CAP_USER
ニコンは11月7日、2020年3月期(19年4月〜20年3月)連結業績予想を下方修正し、売上高が前回予想から500億円減の6200億円、営業利益が320億円減の200億円になる見通しだと発表した。純利益も当初の計画から250億円減の170億円(前年比74.4%減)に落ち込むとしている。映像事業、精機事業の計画見直しが影響した。

カメラなど映像事業については「(10月以降に)期初の想定よりさらに厳しい市場と競争環境が見込まれる」と判断し、売上を250億円下方修正。また、さらなる市場縮小下でも収益を安定させるために構造改革を実施し、関連費用50億円を計上する。営業利益の予想は、220億円引き下げる。

精機事業では、FPD(フラットパネルディスプレイ)露光装置、半導体露光装置の売上の一部が、顧客都合や台風被災の影響により来期へ繰り延べされるため、収益減を見込む。この他、産業機器事業などでは、アジア顧客を中心に設備投資計画が後ろ倒しになっていることから販売計画を見直し、収益が悪化するという。

 同日発表した20年3月期の上半期(19年4〜9月期)連結業績は、売上高が2910億円(前年同期比13.3%減)、営業利益が175億円(同42.9%減)、純利益が163億円(同28.4%減)だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/07/news124.html
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:43:25.08ID:CW0/Ipc6
これからはコンタクトレンズタイプの人工眼が伸びてくる可能性があるから、それに投資するという手もある
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:45:57.39ID:RdNajEds
ニコンはソニー見習ってくれ。
新機能の搭載が他に比べて遅い。ソフトが非常に弱い。

次はソニーかキヤノンを選ぶよ。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:52:42.21ID:bxWyFih2
Goproを超える魅力的商品がなぜつくれない。
デカくて高価格でも高性能なら売れるってもんでもない。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 11:08:33.06ID:ecKng/6E
山水電気みたいに15年くらい何で存在してるのかわからない状態が続いた後破産コースだろう
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 11:21:50.23ID:AGG6aRZc
ソニーと提携すべき。
光学のニコン+センサーのソニーで一気にキヤノンを圧倒してほしい
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 11:32:49.30ID:myLUU43h
一眼レフからミラーレスへの転換を一気にやって、廉価機も出して
さらにビデオ部門を充実させないことには未来は無いな
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 11:45:17.56ID:O2wUcFet
東芝やシャープとは違うんです
リストラしなくても300億円も自社株買いできる余裕があるんですよ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 11:46:11.10ID:LaB9wNzz
>>330
元々の予想が高すぎるんだよ
前期がまぐれの絶好調レベルだったのに
それを上回る予想だしてたりするし
減益予想だすと株主から怒られるんだろうけど
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:16.68ID:jG7MrkXc
ニコ爺は全力で買い支えるべき。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:17:44.32ID:aw0YfAGK
ニコンが好きなら全資産を投じてでも買い支えるべき
できないなら、ニコンファンを名乗るな。
名乗るやつを実際見かけたら報復する。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:51.58ID:koO1Gwm/
ニコン:Pioner
キヤノン:YAMAHA
ソニー:ソニー
オリンパス:Audio-Tecnica
フジ:ONKYO
リコーペンタックス:JVCケンウッド
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:34.84ID:cgQSQKOJ
ニコン TBS
キヤノン フジ
ソニー ネフリ
オリンパス テレ東
富士フィルム テレ朝+アベマ
リコーペンタックス TVK千葉埼玉
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 13:25:03.05ID:2gPjUzy1
ニコンは変なスカウターみたいの作ったり、新製品展開が下手だよなぁ
コダックの二の舞になりそう
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 13:56:08.48ID:sIlRTdYh
>>227
糞つまんない設備音響なんて無意味でしょ。
録音側は海外に取られて久しい。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 14:27:44.42ID:uJg0rrXV
大抵の経済予想を的中させて来たけど
一眼でソニーが台頭してくるのは無いと確信に近いものがあったが
物の見事に予想が大ハズレした 素直に驚いてる
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:57.78ID:uSfnSlBe
>>341
ニコ爺どもは老衰で死滅してる
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:08:14.73ID:aSYklD7j
ニッコニッコニー♪
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:12:37.53ID:wd4yNHiN
ニコ爺とは、よく言ったものだ。
確実に爺様たちはお亡くなりになってる。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:40.84ID:wd4yNHiN
光学系も中韓に売られちゃうのかな?
ペンタもどないすんねん、リコーさんよ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:50.71ID:wd4yNHiN
>>320
だから京浜東北線は暗いのか、、、
並行区間は絶対に山手線に乗る。京浜東北線乗ると気が滅入るから。

そういうことだったのか!
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:19.00ID:ApRrUL0e
ニコンはガチとか SUBARUはガチとか
こう言うファンは一昔のユーザーで現役のユーザーじゃなかったりするよね
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 16:46:00.75ID:aSYklD7j
>>320
浜松町
禿げ瀕死
NEW!!!
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 18:36:02.97ID:fyxJvNHj
>>347
どの時点での予想か知らんけど
もしFEが出て以降だとしたら、逆になんでソニーが来ないと思えたのか不思議だわ
バカにするとかでなく素直に疑問なんだが
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:02.71ID:uJg0rrXV
>>358
カメラは全く素人だから何を言ってるのかわからん
ただニコンとキヤノンが築いたブランドの牙城に
電気屋のソニーが後発でのし上がれるとは思わなかった
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:23.59ID:koO1Gwm/
>>359
放送用カメラから家庭用ホームビデオまでやってたSONYが一眼カメラを作れないわけがない
ましてやセンサーなんて半導体だからトランジスタラジオから始まったSONYの専門中の専門だ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 21:50:43.39ID:p3tIkCg2
>>359
FEって、ソニーのEマウントの中でフルサイズ用のレンズね

それで長々説明させてもらうと、
ニコンやキヤノンは一眼レフ全盛が続いていたなら確かに圧倒的な二強のままだったろうけど、
ソニーがフルサイズミラーレスに乗り出した時点で、
ガラケーからスマホに移行したみたいなイノベーションが本格的に起こり始めたわけよ

旧技術にしがみついたキヤノンニコンと新技術に積極的に切り開いたソニー
この数年はキヤノンニコン(一眼レフ)vsソニー(ミラーレス)でずっと揉めてたけど、
時間が経てばソニーがキヤノンニコンを追い抜くのは目に見えてたわけ
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:02.49ID:ZOzu3d7c
キムタコw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:21:09.90ID:YXDhmbgW
あぐらをかいてたらこの結果になってしまった

2019年も
ニコン、カメラの「赤字転落」危機で迎える難路
2019/11/08 6:00

ニコンが同日発表した2020年3月期の業績見通しは
多くの市場関係者にとって想定外の内容だった。
5月に発表した従来予想から売上高を500億円引き下げて
6200億円(前期比12.5%減)に。営業利益も320億円引き下げ、
200億円(同75.8%減)を見込むとした。

業績悪化の背景には、台風や顧客の設備投資が遅れたことなどで、
半導体とFPD(フラットパネルディスプレー)の露光装置などが含まれる精機事業の売り上げが2021年3月期に後ずれすることがある。
精機事業の売上高は前期比195億円減の2550億円になる見通しだ。

だが、業績の下方修正にもっとも影響を与えたのは
ニコンの主力であるカメラ事業の不振にある。
今回の修正で映像(カメラ)事業の業績見通しは、
従来予想を250億円引き下げ、前年比で611億円減収の見通しとなった。映像事業の損益は100億円の営業赤字になると見込んでいる。
https://toyokeizai.net/articles/-/313220

キヤノン、ミラーレス不振で3度目修正の深刻度
2019/11/07 5:05

キヤノンは同日、2019年12月期(米国会計基準)の業績について、
売上高は3兆6250億円(前期比8.3%減)、営業利益は1880億円(同45.2%減)と、減収減益を見込むとした。
7月の中間決算時点での予想から売上高を1200億円、
営業利益は270億円引き下げ、業績予想の下方修正は今期3回目となる。
https://toyokeizai.net/articles/-/312617
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:46.45ID:uJg0rrXV
>>362
プロユースだとレンズ資産を全て買い直すことなるから
そのハードルはとても高いと俺は思ったわけ

現実にはソニーが勝ったのだからそういうことなんだろうな
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 22:46:35.48ID:O2wUcFet
時価総額見ると、もう無理っぽかったわ

ソニー      8.3兆円
キャノン     4.0兆円
パナソニック  2.5兆円
富士フィルム 2.5兆円
オリンパス   2.3兆円
ニコン      0.6兆円
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:21:45.39ID:XcvvGPsR
パナってキヤノン以下か
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:33:03.44ID:p3tIkCg2
>>367
ミラーレスでマウントが変わるからレンズはやり直しだ
それでも実際レンズ資産の移行ハードルは高いから、優秀なアダプターがあっても数年かかってゆっくり情勢は変わってるよ
何年も前からのメーカーごとで動きの差はあったけど、
キヤノンニコンは大きな船がゆっくり沈むように落ちていってる
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 23:40:22.47ID:7cJDocq3
どこぞのけちんぱすやマシダと一緒で
良い物はお高いのですよ路線やった結果だよ。
双眼鏡ですら凄く良い歪の少ない双眼鏡ですが
50万円ですというのを作って移行してもらいようだが
入札で負けるんだよなぁ。興和にすら…
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 00:21:56.84ID:MfC+fRWI
>>30
中国の経済減速すごいの知らん?
多くの人が不況は東京五輪終わってからと思ってるみたいだけど、それは間違い
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:13:44.45ID:iJ4OSmhz
>>321
この表現はすごく分かりやすいね

>>322
カメラが主力事業ってのが終わってる
ニコンはステッパーで負けた段階でもうダメだったのかもしれない
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:32:19.78ID:pbJQsWI0
ニコンはカメラ生産を一切日本でやってないんだよな。
どうでもいいわ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:23:53.50ID:/wn8qoBG
日本のメーカーが次々と
死んでいく
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:35:29.46ID:/wn8qoBG
コニカってどうなの?
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:43:30.59ID:/wn8qoBG
>>82
典型的なハードウェア企業
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:50:56.04ID:nlz8dStf
>>377
ミノルタの残骸と複合機屋
カメラから別業種乗り出したけどペーパーレス化で利益ゴリゴリ削れ中
実はカメラより複合機がメイン事業のキヤノンも同じ
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 06:53:00.90ID:WdqRZEVA
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 07:38:42.19ID:aOcZEH18
ブランドにあぐらをかいてきた者達の末路
だから今があるわけでさ
最後はどうにもならなくなって職場内はギスギスした雰囲気になる
日本人ってどうしょうもないアホだよね
大企業に就職したら一生安泰と思ってるんだから
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:06:55.19ID:75IRGxUl
いろいろカメラ使ってみてやっぱりニコンが一番だと思った
キヤノンやペンタックスみたいな写真はフォトショップで加工すればいいだけだもん
いやキヤノン好きですけどね
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:14:10.29ID:kajsRdW/
箱カメラを ちょっと便利にするためにミラーを付けた大昔の遺産
未だに引きずってるって言うのは無理ありすぎ 但し 昭和の頃に買ったレンズを今でも使いたい人のための
互換ボディーは作っていかなきゃならないけどな
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 12:03:19.26ID:KIGMjXug
レンズに集約して、
高級サードパーティになれば良いのです。
しっかりしたコシナになれば良いんです。
NikonでつくったT※をEFマウントで使えるようになれば業績回復。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:03:21.73ID:7Wz0VQgk
>>388
コニカミノルタ、8割減益 今期、欧州や中国で需要減
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO5170424001112019DTB000/

コニカミノルタは1日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比82%減の75億円になりそうだと発表した。
10%減の375億円を見込んでいた従来予想から大幅に引き下げた。

通期予想の下方修正は今期2回目となる。
欧州や中国で景気が減速し、主力の事務機事業で新製品の販売が伸びていない。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:15:47.35ID:ysUII73Q
ヨドバシカメラベストテン 「コンパクトデジタルカメラ」10月下期ランキング

データ集計期間 2019年10月16日〜2019年10月31日

第1位 ソニー RX100Z
第2位 ソニー RX100Zシューティンググリップキット
第3位 リコー GRV
第4位 オリンパス TG-6
第5位 ソニー RX100Y
第6位 ソニー RX100V
第7位 ソニー RX100X
第8位 ニコン COOLPIX A100
第9位 ニコン COOLPIX W300
第10位 ライカ 19050ライカQ2

https://capa.getnavi.jp/news/318252/
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:56:57.89ID:PggQkOfk
一眼とか知識ないと使えないからなぁ
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:15.89ID:SqWd5AyW
ガチャガチャしたカメラがオワコン
個人向けプリンタ、印刷機がオワコン
そらセンサーとか動画方面力入れなきゃ壊滅しますわ。

会社潰したくなかったら祖業だの何だの言い訳してないでさっさとケツに帆をかけて逃げた方がいい

自撮り動画でせっかくの新しい市場ができても
一眼レフの大手はニコンもキヤノンも杜撰なアクションカメラ作るから中華の外資にまで食われて救い難いバカ経営
やったことが重いレフ付きカメラに自撮り機能付けるってアホなの?流行ワード追うだけでだけでなーんにも考えてないのか。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:21:08.63ID:cZ6x3KPv
映像事業が頭打ちなのは、ドヤ顔で書き込んでいるお前よりも当事者が一番良く分かっている。
ピントが狂っいるのは、古くなったお前。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:25:56.95ID:R7ZIykY/
10年前のデジカメかスマホで十分

物欲アポロ世代が急速に引退中
女体撮影マニアも
鉄道マニアも
天文マニアも
鳥撮影マニアも
老化し

デジカメは重く異常なハイスペック
重いだけで腰痛肩痛

ニッポン衰退の先行指標といってよい
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:26.15ID:hZHEZ29/
キーミッションは今更すぎるにしても、Ivy RECが、馬鹿にしてるはずのチャイナメーカーのOSMOに勝てる要素が、上位機種のイメージ浮かべても、ぶっちゃけ微粒子レベルも感じられないのは酷い
しかもIvyは後発で、あの程度の完成度しかないまま販売するとかさ…
安物コンデジのガワに、スマホ未満のカスみたいなイメージセンサーと電子補正載っけただけで、ジンバルすらまともに用意できなかったし
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:43:38.58ID:KqUFLfgp
>>397
残念ながら>>248の記録みたいに
その"当事者"がダダ甘の見通しで改善解決できるなんて思ってたから今があるんだよなぁ。
いつまでも"自分達基準"で"いいもの作ったら売れる"と思い込んでるの。
大企業なのに市場奪還見通しがクソザコなの。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:46:44.01ID:TLy/IU++
ピークの4割来たら撤退では?
日本メーカー、投資しちゃったもんだから相変わらず損切り出来ない。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:48:07.40ID:TLy/IU++
即位パレードをテレビで見てたけど、写真を撮っている人の9割がスマホで1割カメラって感じだったな。

時代の流れに合わせて戦略を立てないと成長しないんだろうな。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:52:05.65ID:J3CmKuc/
ニコンってこんな規模の会社だったっけと思って調べたら、
売上高がどんどん減っててわらた。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:44.05ID:QXcfzYHp
キヤノン、ニコンが売っているデジカメは本格的なものが大半。この手の製品は新製品が出るたびに価格アップしていて新しいのが欲しくても買えないので中古は活況でも結果的に新品は売れない
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:28.37ID:u4F/5mE8
>>1
ニコンでるな

いや、煮詰まってるな
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 02:23:32.08ID:GswFCmOn
デジイチ持ってるけどとにかく面倒臭い
今時SDカードに保存して帰ったら外付けHDDに保存し手動RAIDでもう1個保存w
見るときパソコン立ち上げなきゃいかんし面倒
少しでもピントずれてたら気になるし
Wi-FiでiPadやiPhoneに飛ばしてカメラコネクトってアプリでも見てるけど一手間かかるからなあ
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 17:20:23.97ID:l4x4h4DA
>>403
ここ数年は毎年順調に売り上げ減らしてるからね。売り上げ7000億とかずいぶん縮んだよ。しかも、ここから増える見込みがないという。
大きい会社も終わるときは終わるんだね。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:07:49.14ID:Icl/i6en
>>780
ソニー      8.3兆円
キャノン     4.0兆円
パナソニック  2.5兆円
富士フィルム 2.5兆円
オリンパス   2.3兆円
ニコン      0.6兆円

もうね桁が違うんだなあ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 21:48:34.37ID:D5qHDbbK
>>404
本格的って言っても、
フルサイズ市場はソニーに食われたわ
キヤノンニコンは、一眼レフが得意なのであって、ミラーレスでは大したことない
今は草刈り場になって一眼レフユーザーが流れ出てる
下はスマホ、上はソニーのミラーレスの両側から挟まれた
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 08:33:06.57ID:l7vQHjon
何でも良いけど、開発者は「自分が金出してでも欲しい物」を作ってるつもりなんかね?
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 08:58:40.78ID:yrvJy9km
羊羹もありきたりの形でなく望遠レンズ型とかにしてれば
もっと売れたと思う
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 09:05:38.73ID:I/5fbDm/
https://minkabu.jp/news/2518210
ニコン<7731.T>がこの日の取引終了後、20年3月期の連結業績予想について、
売上高を6700億円から6200億円(前期比12.5%減)へ、
営業利益を520億円から200億円(同75.8%減)へ、
純利益を420億円から170億円(同74.4%減)へ下方修正した。

 カメラなど映像事業で、第3四半期以降に期初の想定よりも厳しい競争環境が見込まれることに加えて、
精機事業でFPD露光装置、半導体露光装置の売り上げの一部について、顧客都合や台風被災の影響により来期への繰り延べを見込んでいることなどが要因としている。

 なお、第2四半期累計(4〜9月)決算は、売上高2910億5200万円(前年同期比13.3%減)、
営業利益175億400万円(同42.9%減)、純利益163億4300万円(同28.4%減)だった。

 同時に、上限を3600万株(発行済み株数の9.24%)、または300億円とする自社株買いを実施すると発表した。
取得期間は11月8日から20年3月24日までで、取得した全株を3月31日付で消却する予定だ。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 15:12:46.42ID:Xzq+k8k0
>>410
多分一眼レフがそうだったんだろう
自分達のやり方にこだわり、マーケットインができない
だから一歩先を見て新たな製品を提示したソニーなどによって起こされた時代の移り変わりで取り残されることになった
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 15:54:10.82ID:uyo7A7cK
Zの最初のつまづきは、
最初の市場投入なのに、いきなりXQDとCFastのノリでCFexpress単独のみの方向に行って
かじ取りによっては購入層の若返りさせられるのに「カメラマニアによる」振るいにかけちゃった事。
性能どうこう以前に、ミラーレスカメラでも、一眼レフカメラを使ってる前提の物として開発してしまった。

SDカードなら誰でも知名度のあるデータメディアで、新規客の知ってる他の機器に使い回せても、
CF系はカメラ以外だとなんの融通もきかないし、旧来のカメラに興味なければ、知る必要も買う必要もないメモリー規格。

ドラレコとかスマホでどんなデジタル音痴でも触れられる規格で、安いアダプタだけあれば性能全てでは無いにしても記録はできるか、
その規格のカードを買わなきゃ撮っても記録すらできない(資産としてカード持ってるカメラマニアは安心)かで、ニコンは後者をとった。

512GBが9万円、256GBが5万円、64GBが2万円。
レンズと本体買ってそのまま使えますどころか、買う前にさらに「絶対に必要なわけではない」出費を「必要」として買わせる。
ミラーレスになっても性能を発揮するためにあれこれ客に注文をつける製品作って、自分から客を選んでおいて、
「Zはもっと売れると思ってました」「採算が悪化して困った」は無い。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 16:08:17.57ID:TEIFfNpJ
>>410
開発者が欲しいもの作っても意味ない
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 23:15:38.25ID:w8fpUZe6
>>414
論点がズレてる
カメラらしく言うとピンボケしてる

SDカードといっても転送速度ごとに乱立してるでしょ?
フルサイズミラーレスだとUHS2じゃないと使い物にならない
UHS2を持ってないユーザーは結局はSDカードを購入しないといけないわけで
CFexpressもSDカードも価格が変わらないんだよ

エントリー機なら転送速度もそこまでいらないかともかく
ハイアマ〜プロを想定しているカメラに対して必要なのは、性能をきっちりと出せて、信頼性のある外部メモリを採用していること
CFexpressが登場した時点で、端子剥き出しのSDは論外
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 23:31:47.68ID:SV18jpFs
>>416
え??マジで言ってんの???
使える使えないで困るんじゃなくて速度出ないことに困るの??
端子が困るってファミコンのカセットフーフーする奴かよwwww
wwwwwwww
ごめんツボにはまったわwwwwww
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 08:15:56.48ID:WlNrmVlL
ナィコン
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:52:43.26ID:wHl7zYXS
>>414
自動車のホイール規格
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:55:51.48ID:wHl7zYXS
>>417
自動車製造販売が日本がNo.1なん?
シンプルだから
ウンチク必要ないから、残価設定でランクル ハイエース アルファードで経費で乗ってるオッさんみれば解るわ

高機能?消耗品やし撮って納品出来ればそれで良い
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:06:43.94ID:GHw61t6L
これ最後は中華に買われて
中華メーカーとして生きていくことになるよ
ニコンは光学メーカーとして超一流なのに
その技術が中華のものになる
日本はどんどん空っぽになっていく
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:36.58ID:HbNOAQro
うわあ…
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 12:01:23.21ID:rjPitg+g
コンデジの高級機のセンサーサイズは、1型以上登載してよ。
1/2.3なんて今時ない。買う気が全く起きない。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 13:40:29.22ID:N62lSmUE
>>417
ハイエンドのフルサイズミラーレスカメラはプロ〜ハイアマを狙った商品だからな
SDカードよりもCFexpress(XQD)が望まれて当然

まずプロカメラマンが求めるスペックを調べてから出直してこい
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 14:24:45.09ID:wxPGF9IY
30万円するカメラを3年ごとに買い替えてもらえるような市場がなくなっただけ
今のD850やZ6/7だと一度買ったら6年以上使えるくらいに完成度上がってるしなあ
デジカメ化前の、ファンは多いのに本体売り上げが伸びない時代にまた戻ってきてるだけ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 14:25:41.19ID:wxPGF9IY
昔なんて、ニコンFやF2なんかだと30年くらい使い続けるの当たり前だった時代あるしな
ライカにしろキヤノンF-1にしろそういう傾向あったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況