X



【社会】都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 19:52:53.13ID:CAP_USER
<東京都心の出生率を地域別に比較してみると、今世紀に入ってから出生率の傾向に明らかな変化が見られる>

日本の人口動態が減少局面に入って久しいが、首都の東京では人口が増え続けている。都心部では少子化など「どこ吹く風」、子どもが増え続けて地域の学校が悲鳴を上げている。タワーマンションが増えていることなどもあって、子育て世代がどっと流れ込んでいるためだ。

これは人口の社会増だが、自然増もある。人口千人あたりの出生数(出生率)を見ると、中央区では2002年では8.5だったのが、2017年では13.1に上昇している。15年間で4.6ポイントも増えている。

隣接する千代田区と港区も、出生率の伸びが大きい。都内23区では出生率が上がっている区が多いが、減っている区もある。<表1>は、23区の出生率の動きを整理したものだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/10/30/data191030-chart01.jpg

2002年と2017年の比較だが、出生率上位の顔ぶれが変わっている。黄色マークは上位3位で、2002年では城東エリアなどで高かったのが、17年では都心の3区に様変わりしている。中央区、港区、千代田区だ。

これらの区では出生率の伸びが大きい。一方、城東エリアの区は出生率が下降し、23区の中でも順位も下がっている。足立区は、この15年間で2位から22位へと大幅に落ちている。

一昔前は地価が安いエリアで出生率が高かったが、最近はその逆になりつつある。地域単位のデータだが、出生率と経済力がリンクする傾向すら出てきている。藤田孝典氏の名著『貧困世代』(講談社新書)の帯に「結婚・出産なんてぜいたくだ!」と書いてあったのを思い起こさせる。

上記の出生率は人口ベースの粗出生率で、都心のエリアでは子育てファミリーが多いからではないか、という疑問もあるだろう。そこで、出産年齢の既婚女性ベースの出生率を計算し、上位の区に色を付けた地図にすると<図1>のようになる。資料の『国勢調査』の実施年に合わせて2000年と2015年を比較した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/10/30/data191030-chart02.jpg

精緻化した出生率で見ても、地域差の構造が変わっているのが分かる。今世紀の初頭では城東エリアで出生率が高かったが、最近では都心エリアで高くなっている。

同じ出産年齢の既婚女性であっても、子を産もうという意向が地域によって異なるようだ。そういう違いはいつの時代でもあるが、最近の特徴は、住民の経済力とリンクする傾向が強くなっていることだ。当然ではあるが、不妊治療にも費用がかかる。

以上は都内23区の傾向だが、日本全国でも経済格差の拡大によって出産と経済力の関連が強まっているのではないか。国際比較で見ても、日本は男性の経済力と子持ち率の関連が強い国でもある(拙稿「今の日本で子を持つことはぜいたくなのか?」本サイト、2018年1月11日)。2020年の『国勢調査』のデータでは、出生率が相対的に高い濃い色の地域がますます一部のエリアに凝縮されているかもしれない。

上記地図の2015年の出生率は、各区の既婚女性のフルタイム就業率とプラスの相関関係にある。夫婦二馬力で稼げることの効果があるようだ。いやそうでないと、子を持つことは難しくなっているのかもしれない。
以下ソース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13289.php
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 00:18:07.13ID:R9+xQk9Z
>>571
>パチンコなんか完全に年金に比例してるし、売上の大半は年金受給日

>今の日本に、子育て内需以外のまともな消費はない
>都内のマンションもほぼファミリー、投資用マンションも結局ファミリーが家賃支払って住んでるし

有名な話だな

日本の個人消費の8割は高齢者、または45歳以上の
バブル崩壊以前までの世代の消費だと
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:23:18.79ID:VHhATSOP
日本、アメリカ、欧州に共通の世界的な流れ

個人→高齢化、独身化に伴い貯蓄過剰
企業→消費者の個人化に伴いマス市場がなくなり大型投資できず内部留保化。googleなど投資しなくてもよい企業が強くなり、内需留保化

政府→上記の連中の代わりにひたすら借金を背負う、世界的な長期的デフレ化

この大きな流れのなか息をしてる国家を見てみれば一目瞭然、この流れに強く逆らい過去の成長期の先進国より、強いひとりあたり消費で借金をしながら成長し続けているのが

《子育て世帯》
○都内で8000万の不動産ローンをガンガン組む
○都内で試算運用のために市場に出されている投資用マンションを借りて、住居費でガンガン消費する
○学資ローンでガンガン借金
○増え続ける一人あたりの教育費、マス市場としてどんどん肥大化
○都内のファミリーの自動車所持率の異常な高さ、あまりに高過ぎる都内駐車場市場をまわしてくれる唯一の存在、こんな不経済な行動も全て子や孫のため
○子の未来のためとバカな生命保険にガンガン加入していく

とてつもないマス市場、先進国で唯一の借金まみれな個人消費を作り出している存在
《子育て世帯人口の数》がアメリカ、欧州、日本、中国、インドネシア、インドなどの未来の全てを決める時代に変わってきてる
ここに比べるとgoogleやアマゾンがいるかいないかの影響力なんて豆粒ほどの影響力
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:28:34.12ID:VHhATSOP
重要性に気づいたロシアやドイツは人口政策主体に切り替えている

世界一子育て世帯に金をつぎ込む国に変貌したロシアは
東京都以下の出生率1.17から、出生率1.79に急増させ、子育て世帯量産体制に入った
→現状は韓国以下のGDP国家であるも、子育て世帯の内需増加を武器に、将来的に世界第4位の超大国になりそうな話になってきた

一人あたりGDPの伸びでアメリカを抜いて先進国で世界一の一人あたりGDPの伸びだったドイツは、世界的な不景気の影響を強く受けGDP減少と悲惨な状態に
→ドイツも人口政策に完全に切り替え、難民ドーピングで子育て内需急増ドーピング国家に変貌した

日本は?
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 08:45:19.41ID:ua6kQIPo
都会で生活すること自体金が必要なのに、さらに子供がどうこうとか、この記事を書いたヤツは痴呆だろうか。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:06:53.72ID:VHhATSOP
>>583
だからそのデータだろ、一極集中都市で下半分が子供を産めておらず
本来なら子育てでGDPを上げてくれていた連中のGDPロスが凄まじすぎると

一極集中不経済のデータだよ
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:33:28.20ID:81JGs8O4
>>581
ウチはローン組まずに社宅で家賃浮かす
子供の教育は俺(お勉強とデザインとプログラミング)と嫁(英語とヴァイオリンと料理)で教えるつもり
クルマ買わない
生命保険は入らない

完全に逆に行ってる
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:07:43.26ID:bkNRDWPq
>>585
マス内需の話だからな、個別で見ればそれもあるだろう

大半の高齢者や独身は
ローンを組んで借金してまで、不動産や自動車を購入しないし
学資ローン組んで借金してまで教育費に手を出さない

独身や高齢者、企業がいくらいようとデフレは解決できない

子育て世帯の物量が全てになってくる
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 11:41:20.70ID:N7l3GQAX
まあ、根本原理として
・日本の女は自分が働いて育てるとは考えてない
・結局、結婚はカネ
って言う点に尽きるんだけどねw
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 14:23:07.45ID:75IRGxUl
本来それでいいしそうでないといけなかったんだよ
でももう遅い
産めよ増やせよ言ってたやつは生きながら腸ぶちまけてしんでほしい
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 14:27:35.52ID:75IRGxUl
>>582
土地も資源もあるロシア
今でもそれほど人口が多くなくてかつこれまでずっと移民を受け入れてきたドイツ
今からそれと同じことをやれと?
てか資源や国土はどうにもならないけど?
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:33:25.28ID:BC1EMXGR
教育費のかかる期間が昔は4歳から18歳までと云われてたけど、今では3歳から22歳になってるからな。
幼稚園は昔なら2年保育で充分だったのが今では3年保育がデフォという時代になってるし、
高卒後の進路も昔なら高卒で就職するのも多かったけど今は大学進学が当たり前になってる。
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:42:27.55ID:bkNRDWPq
>>591
人口論的にはそこは重要なポイントじゃない、稲作地域は過密して社会を作れる能力、ギフトがあるため

ミニ東京を地方の極としてたくさん作れば、アメリカやロシア、ドイツ程度なら簡単に上回れるんだよ
ミニ東京の数で経済の勝負は決まる

世界一の過密破綻都市を維持しながら、現状維持で衰退するか
やや過密ぎみの東京、大阪は経済に特化させ、札幌、仙台、名古屋、広島、福岡、那覇を主流にミニ東京化を促進させ、再度日本を成長路線に載せていくか

将来がガラリと変わってくる
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:07:18.35ID:75IRGxUl
>>593
あのな
それが答えだってのはおまえに言われなくてもみんな分かってんの
そんなのどうやって実行するの?
今できるならとっくにやってます
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:08:47.06ID:75IRGxUl
ごめんちょっと違った
日本でミニ東京なんて絶対に無理だからw
こんなゴミみたいな掲示板が未だに人集めてるのもその理由なw
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:39.61ID:N7l3GQAX
ITで情弱がいなくなって
貧乏人が先のことも考えず子供を作らなくなった
すごいよね、ゴムしか避妊法が無いのに
日本人て
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:21:17.83ID:bkNRDWPq
>>595
首都機能移転か道州制
首都機能移転に関しては、国土交通省の官僚が数年がかりで法案を整理して当時の自民党の議員様が法案を通し、法案はまだ死んではおらず今年度も1000万の調査予算がつき続けてる

予算はまだつき続けとりますよ
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:26:32.00ID:0OrbpaYA
どんなアホでも公文行けば、一定レベルになるでしょ。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:29:16.70ID:N7l3GQAX
>>596
ストロー化現象だよね
既成メディアに加えてネットの発達で情報も東京一極に集中する
結局空いたところを移民が埋めるしか無い気がする
外人と結婚する人も増えるだろうが
ザ日本人は減少していくんだろうね
でも、外国でも日本の人気はもう大したことない
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:29:29.16ID:izdj9MUc
その前に経済力がないと結婚もできんだろ。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:53:45.70ID:EuvVWRMk
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0604今の財務省は科学や日本人より金や金で買える外国人
垢版 |
2019/11/10(日) 17:16:46.18ID:cADEx9fL
>>1
消費税や社会保険料の増税で日本人を円に変えてるんだ。人不足の供給減になればハイパーになる。
金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円がウォンのような不安定な通貨に。
 
アメリカの借金1.2京円の1割(1200兆円)の円を刷って国内に100年財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなる。
 
拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
 
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
 
沖縄の出生率>>>東京の出生率
沖縄県民の自由時間>>>東京都民の自由時間
 
MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円財政出動してもGDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。

GDP比で世界一の借金と言うのは世界一国内より外国にバラマキを表す。
もちろん、国内は逆の増税。
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:21:34.65ID:KQpYeG/6
貧乏な奴ほど結婚して共働きで子供を作った方がいい
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:26:58.77ID:cADEx9fL
>>605
日本は人口爆発の発展途上国と違い、子供の労働が禁止されている。
だから人不足なのである。
 
また、発展途上国への財政支援などもやっている。
これは言い換えると、発展途上国は人間を生産すればする程
日本から金が入ってくる仕組みである。
 
日本国債1000兆円→日銀や国内が日本国債を受け取る
現金1000兆円→560兆円がGDP、440兆円がGDP以外(外国などの国内の所得にならない支援)
 
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる 
 
MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円財政出動してもGDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。
 
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:28:38.45ID:KQpYeG/6
>>581

> 企業→消費者の個人化に伴いマス市場がなくなり大型投資できず内部留保化。googleなど投資しなくてもよい企業が強くなり、内需留保化

米国企業は高い配当性向と自社株買いで積極的に企業価値を上げてる
日本みたいに経営者と正社員を守るために貯め込んでいるのと一緒に語るな
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 17:48:37.56ID:cADEx9fL
>>608
それは子供の労働や子供の換金が出来た頃まで。
生産すればする程金になる。今の発展途上国がそうだね。
日本は人不足。
 
子供のお涙頂戴で日本の増税金100兆円は手に入る。
 
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:07:03.36ID:v/fIf3rc
>>192
年収400万円で月の手取り28万円だと結構余裕のある独り暮らし出来るが、なんでそんなに余裕がない?
3食外食で食費が月12万円とか?
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 23:39:50.78ID:qs5OK8DS
年収もあるが、家賃補助や育児系の手当ての違いは大きい。
うちの親会社は合わせて10万超えるが、うちは数万円。
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 05:45:46.66ID:tLpyQoYM
子供を持つ家庭は底辺と上級に偏ってる
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 06:13:40.39ID:b3N9K9dG
通勤時間帯にベビーカーで乗ってくる会社員は
良い会社に勤めてますよアピールに見えるから
虐められるんだろうな。
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 06:32:19.53ID:DSVF77Qo
>>601
絶対に移民はお断り

黒人ハーフ?ゾッする
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 06:39:53.77ID:J6sqvIyB
世界的、歴史的に貧しいことが要因で少子化が起きた例はない。
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 06:46:40.39ID:m+oo70Wu
グロ−バルに活躍できる企業の社員か高級公務員ぐらいしか都会で子育ては
それ以外はみんな貧困化これは世界共通
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 06:48:27.37ID:PGip3LHu
>>1
天皇のパレードを見に行こうと思える人が勝ち組なのかな。
行けないし行こうとも思えない。
別の世界の人たちだと思えるしこちらもそう思われてることだろう。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 08:19:34.25ID:76aIfcUF
>>621
その「グロ−バルに活躍できる企業の社員か高級公務員」が貴族特権化すると社会はどんどん腐っていく
まあ次の代でクズが量産されるから見ててみw
ちなみに公営住宅で3代住んでるような連中もある意味そいつらみたいな貴族と同種だからなw
税金で保護されながら暮らしてる連中は、税金コジキ遺伝子が次の代に受け継がれて破滅する定めwww
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:40:19.34ID:DSVF77Qo
>>623
警察がクズだって言いたいわけ?
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:42:19.22ID:bgWNMaFi
>>601
たぶん移民は来ないと思う
経団連の老害は移民が来ると勘違いしているが、あんなブラックな労働条件で来るわけない
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:46:00.83ID:Bup2xRxx
そんなの50年前からそうですけど
見ていなかったものが嫌でも目に入るようになってきただけ
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:07:56.21ID:BZZt0Jfo
>>48
妊娠すると子供の福祉に手厚い裕福な区に移動するというのは有名な話
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:10:54.26ID:V96uvv9A
>>509
こういう馬鹿ってまだいるんだ。
昔子供は田植え休みとか、中卒で丁稚とか本当に普通だった。
労働力だったんだよ。
今でも途上国では労働力。
アフリカの一部以外は世界的に出生率はさがってる。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 10:17:56.09ID:BZZt0Jfo
>>630
そんな昔ではなく、普通に兄弟全員が大学に通いだした頃の話だろ
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:04:56.69ID:DSVF77Qo
>>626
大阪と東京は黒人がマジで増えてる
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:08:02.16ID:X978ug5T
>>625
警察や教師の子供がクズになる率は高いぞ
ソースは俺w
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:26:37.04ID:0eCs0HhN
>>361
公立高校の中高一貫化がよくなかった
優秀な子供が公立中高一貫校に進学してしまって
公立中学でリーダーとなる生徒がいなくなった

>>548
犯罪を減らすには福祉の充実しかない
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 11:41:58.51ID:xCr8EcSd
>>635
>公立高校の中高一貫化がよくなかった
>優秀な子供が公立中高一貫校に進学してしまって
>公立中学でリーダーとなる生徒がいなくなった

これには同意
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:39:31.78ID:uxIPmekz
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 14:49:18.64ID:Zp3vwL/6
都心勤務で家庭を持ち子供を作る奴は情弱。
よほどの高給取りでない限り、郊外に住んで都心に満員電車で通う煉獄の毎日を送るハメになる。
独身なら余裕で都心に住んで、快適な生活を送れるから。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 00:57:07.36ID:pL03xTHq
結婚したら都心の社宅に入居できた
3LDKで家賃月2万円台(近隣の同等マンションでは20万超える)
家より独自に借りている駐車場(月42000円)の方が高い
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 01:39:23.12ID:p8S07xlg
てか今の都心で子育てしたいか?
上から下まで弱肉強食を肯定してる風潮
汚れ仕事は下の人間の仕事だからと手が空いてても手伝わない
困ってる人がいても自業自得だと突き放す
今の東京はむしろ子供ができたら離れたい街だろ。前はそんな街じゃなかったのに。

東京圏出身の自分でも日本には東京みたいに悪い方に変質してなくて
なおかつそれなりに都会な街が他にいくつもあると思うよ
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 08:55:44.94ID:yG+7euNb
>>641
そんなの23区の西側や南側だろ
うちは東側の某区だが、近隣住民や同じマンションの人達と支え合って楽しくやってるよ
子供の同級生には金持ちも生活保護も黒人もインド人もいるけど和気藹々としてる
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 09:26:47.58ID:Un4v5sWc
>>178
学生までは公平でも、就職ではハネられるだろう
いいところほど家庭環境調べるだろ?
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 09:32:03.79ID:Un4v5sWc
>>205
あー
嫁来ないわそれ
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 09:53:19.52ID:yG+7euNb
>>647
そうならないと回復せんって話だろ
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 10:07:51.57ID:j6jql1eH
結婚はしたけど、親が亡くなってからは子供に魅力を感じないしな。
名を継いでもらいたいわけでもないしね。
適当に仕事と遊びを楽しみ死んでいくわ。31歳
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 14:34:31.81ID:CVBXBGJf
>>585
そんなに才能あふれておそらく高収入であろう夫婦がよく社宅で満足できてるな
凡人には理解できん…
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 15:55:36.42ID:yvYkS41u
全部公立学校いけばいいじゃねえかw
無理して4流大学出ても高卒と同じ仕事じゃ金使った意味ねえだろ
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 11:34:09.46ID:kTX5fL0S
>>1
都会にしがみついていないと生きていけない人間って、本当に哀れだと思う。

なんて言いながら、名古屋〜大阪〜東京と転勤を重ねた俺が言ってみた。

今? あぁ、お陰様で今は大好きな沖縄で暮らしているよ。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 12:02:59.90ID:K+nn6iIS
都会で稼いで、その蓄えで生活コストの低い沖縄とか田舎でのんびり暮らすのが賢いわな
東京とか老後住むようなところじゃない
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 19:29:21.90ID:o6kawW1d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 09:40:52.88ID:zqXLa//V
老人こそ東京が便利だよw
金さえ払えば即サービスと商品を受け取れる
地方だとそもそもサービス提供がない、ってのが多いからな
とはいっても金があっての話か。貧民は仕方ないやな
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 12:37:34.09ID:wiy/xYkb
そもそも結婚が出来ないし、結婚したって生活の維持が出来ないだろ。おれ昴で正社員として20年働いても、年収は460万円だったぜ。
ちなみに、勤続18年の時点では420万円。毎年3.3万円しか昇給しなかったし、適婚期がそこまで貧乏でどうせよと?
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:24:57.04ID:6Rph2sk5
>>253
3人産んでその後無償化廃止とかやるからねこの国はは
福祉元年を忘れないよ
社会主義国になるしかないよ
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 00:34:54.78ID:6Rph2sk5
>>81
英語なんて普及し過ぎて価値ねーよ
通訳で食うならマルチリンガルでロシア語フランス語とかもだ
で捻くれてる奴らしか居ない
外交官とか落ちた奴らしか居ないから
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 07:59:05.40ID:Np0t4CKa
緊縮財政で通貨の信用を担保するインフラ・設備・農地などの社会資本の維持と人的資源の維持を出来なくなること程愚かなことはないと思う。緊縮財政で通貨の信用を失うとか元も子もない行為は止めるべきと思う。

世界でグローバル化や緊縮財政で若い有能な人材が国外流出とか通貨の信用を失うことが起きているとか。

日本は日本語という言語障壁がありグローバル化や緊縮財政で東京圏への一極集中が進み、人と金のブラックホール化が進む。

小泉・竹中政権で経世会を潰して東京一極集中政策を進めた20年が今後祟って来る。緊縮財政と言っても特別会計の利権は温存が更なる東京一極集中政策となった。低福祉高負担という前代未聞の政策。

今、思うと田中角栄は偉大だった。時代の先取を日本列島改造論で人口の分散を行い、人々が真に豊かになる生活を目指した。
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:46.06ID:K25SMNqv
優秀な女性社員が育休から戻ってきたら、子供に振り回されて軽作業しかできなく
なってしまっているのが悲しい。
でも、戻ってきても優秀な女性社員の場合は、旦那が育児を押し付けられて無能に
なっていくから、共稼ぎってシステムが崩壊しているんだろうな。
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 11:04:44.96ID:uOS1tE37
「お仲間」は公金で花見饗応の一方、国民は円安と消費税で貧しくなっただけ<明石順平氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:54.52ID:ctdGEPOZ
ドラえもんも剛田家以外、一人っ子だもんな。
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:45.85ID:nT1Np78i
都会で子育ては無理
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:11.68ID:pIdf+SEY
>>669
ないない
英語の電話の取次ぎもできない奴ばっかよ
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/25(月) 10:45:44.31ID:REqkHTCh
自分1人生きるのでせいいっぱいなのにみんな他人の為に生きれるって凄いわ
金うんぬんではなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況