X



【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/31(木) 20:50:11.53ID:CAP_USER
プロの現場に「ハイレゾ音源」は必要
 人間の耳は約20kHzの音までしか聞こえないのに、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか──。

 ハイレゾ音源を語る際に常に論争を呼ぶテーマがこの「20kHz問題」だ。解像度24bitという多くの情報量や48〜96kHz(サンプリング周波数は96〜192kHz)以上の高い周波数を記録可能なハイレゾ音源だが、人間の可聴範囲とされる数値を超えたスペックに意味があるのか、との問いかけである。

 実際、本連載でも約5年前に同様のテーマを記事にすると、ソーシャルメディアはもちろん、筆者への直接の連絡も含め、数々の意見が寄せられた。中には攻撃としか思えないような表現を含む言説もあり、この分野には「熱い」人が多いことを思い知った。今回、再度このテーマを取り上げることにちょっとばかりドキドキしている。

音楽制作業に従事しつつ、録音現場では24bit/96〜192kHzでの収録を原則とし、これまで国内のハイレゾ配信プラットフォームに多くのハイレゾ楽曲を提供してきた筆者は、胸を張ってハイレゾの存在意義を肯定する。ただ、これを言うと、「プロの現場でハイレゾが必要なのは理解できるが、一般ユーザー向けのプロダクトとして意味があるか」という意見をよく耳にする。

 大いに意味がある。まず、プロの現場でハイレゾが必要な理由は実に明快で、ミックスダウン、エフェクト処理、マスタリング、ダウンコンバートなど、録音後の処理や完パケ(完全パッケージの略で「マスター音源」の意)までのプロセスにおいて、デジタル処理を実施する際に発生する各種のノイズ(量子化ノイズや折り返しひずみ)を低減したり劣化を抑制したりするのに有効だからだ。

 簡単に説明すると、なるべく高いサンプリング周波数で作ったファイルを扱うことにより、デジタル処理によるノイズが発生する作業までの「余裕」を稼ぐことができる。そして、収録から完パケまでの作業過程において24bitで収録した音源を「32bit浮動小数点数」に書き出した上で処理することで、劣化やノイズの発生を最小限に抑制することが可能となる。このあたりは現場での経験則はもちろん、理論的にも裏付けが取れる話だ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00096/00017/
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:41:21.47ID:RwaR4rlj
>>92
なるほどわからん
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:41:32.63ID:LWf/VCqi
まあ、聞こえないにしても波形は変わるし理論上意味はあるんじゃないか
20kHz以上を単体で聞かされたら無意味だけど
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:42:12.95ID:rk3JYENC
>>89
相当近くで録ったものじゃないと20kHz以上は入ってないんじゃね
少なくとも別の楽器の音に聞こえるレベルでは
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:00.60ID:FlQPCW8c
20kHz以上に強烈なピーク持たせると耳に痛い音になるから、
聴こえてなくても何かわかるんだろうなとは思う
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:25.01ID:1IdSi640
聞こえるようになるんだ、きっと。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:31.10ID:IyKl3jxO
エリアシングの問題もあるから、20kHzの音のサンプリングを20kHzでするわけにもいかないだろ
40kHzから80kHzくらいのサンプリングは変でも無いと思うがな
ちなみにオーディオに興味なし
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:47.46ID:3c3/TeDy
>>96
LPよりマスターテープからのダイレクトトランスファーDSDの方が上じゃね?
DSD256なら間違いなく。たぶん128でも上。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:47.77ID:3c3/TeDy
>>96
LPよりマスターテープからのダイレクトトランスファーDSDの方が上じゃね?
DSD256なら間違いなく。たぶん128でも上。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:53.17ID:FKaGG1+u
猫よけ機は「超音波」を詠うなら20kHz以上の音しか出さないようにしてほしい
あれ15kHz以下の成分がかなりの程度含まれてるだろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:46:08.32ID:bD48nzK/
感じるんだろうな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:46:57.15ID:XrjW3fjq
46歳
どこまで聴こえるか?みたいなサイトでやってみたら15kHzくらいから聴こえなくなったな
俺の耳が悪いんじゃなくヘッドホンの性能が悪いんだと言いたいところだが
使ったのMDR-7506だから悔しいけどヘッドホンには問題無いわなw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:47:07.82ID:uYDSyo39
>>1
モスキート音が聴こえるのも20代くらいまでだしな。
もはや60以上のジジババには、意味のないハイレゾかな?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:47:32.47ID:mwqZoxTj
可聴域が20kHzまでっつっても
サンプリング周波数44.1kHzや48kHzだと20kHzの信号は0か1かだけになって
あとの波形処理はLPF任せになるから気持ち悪いってのは
まあ分からんでもない
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:47:43.76ID:o5eXTmA7
>>66
まぁガムランや尺八なんかが超高周波成分を含んでるとされてるけどねぇ。
あるとしても、民族楽器とかかなりニッチなものに限定されるだろうな。

打ち込みなんかだと、そんな大層なシステム作っても周波数成分が元々少なそう。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:48:10.48ID:M8PG2zWC
耳はな
しかし人間は体の皮膚でも音を聴いている
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:48:39.69ID:LWf/VCqi
>>103
まあだからハイレゾじゃない普通のCDのサンプリン周波数はは44kHzだよ。
ハイレゾっていうのはそれより上のもの
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:48:40.39ID:KClXZt0I
ブラインドテストしたら笑える結果になる
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:49:09.81ID:zVFf8FN1
10kHzの音をサンプリングする場合、左が44kHz、右が88kHz
左のCD音質の方は10kHzの音でもかなりオリジナル波形から崩れるような気がする。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:51:17.17ID:uHWbJgD4
サンプリング周波数高くして情報量増やしたら、高音まで出せるようになるってだけだろ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:51:21.82ID:V5WEFaOH
老人が裸耳で20kHz以上を聴き分けられるわけないだろ
オーディオ趣味の老人はまず補聴器を買え
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:52:40.26ID:CSwxE0n/
最近のミュージシャンはスタジオを借りる金もなく
ProToolsで宅録だからハイレゾの有り難みもないけどな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:02.94ID:3c3/TeDy
人間の耳って、距離感に敏感なんだと。
だからDSD11.2Mhzとかでは空気感が出てくるんだそうな。
PCMに対するDSDの優位性。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:15.31ID:toldipke
ワカンネ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:25.69ID:nrQfXUld
俺の領域は広いよ。75歳までヤレる。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:43.05ID:Tfd4uxlD
>>1
プロが刺身包丁で捌いても、素人がノコギリで捌いても同じ刺身。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:44.33ID:kq/Y3Nqp
>>34
ww
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:34.91ID:V5WEFaOH
老眼鏡はつけるのに補聴器はつけない老人の多いこと
もっと音を楽しめ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:37.39ID:TVGkx6Iy
聞こえる聞こえないじゃなくて、曲全体の響きが変わってくる。倍音の出方が変わるんだろうな。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:55:47.58ID:wjG4M1oc
部屋でズンドコ音楽聴いてたら、猫がいきなり起きて床をペシっと
そこにチビゴキブリ死んでて、あー聴いてるHz帯が違うんだなと思った。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:56:52.10ID:i+BZur6Q
>>1
大体音楽配信オーディオメーカーヘッドフォンメーカーの社員が聴き比べで見事聴き比べ外して失敗してるからな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:56:54.64ID:mwqZoxTj
>>132
信号処理する再生機器まではともかくとして
スピーカーやらイヤホンやらはどうせ分割振動で
ハチャメチャになってる領域やしねぇ・・・
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 21:57:13.96ID:3c3/TeDy
>>34
面白い揶揄だけど、電源環境ってまじ大事よ。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:04:33.61ID:mdp9Kckt
森の中は聞こえない20khZ以上の音が溢れてる
だから体がリラックスする
室内スピーカー如きのツイーターの偽音じゃあほぼ意味ねーだろーがな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:05:13.88ID:dvMboDrk
個人差が大きいからな!
猫並みに聞こえる人もいる。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:05:42.64ID:JqOcG8Wt
声は大小の差が大きいから収録メインで考えると
サンプリング周波数よりビット数の方が助かるな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:06:51.92ID:ioJdPvZY
サンプリング周波数が高くないと位相がずれちゃう。
すると定位に問題を引き起こす。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:08:34.06ID:JqOcG8Wt
>>147 最近は32bitの録音機材とかもあるしdouble floatで処理するソフトも多いね
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:09:09.01ID:AKKw4lSI
人が大勢いるところで犬笛吹いてみたい。
振り向く奴がいたりしてw
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:11:39.65ID:KAWQiXWv
気のせいかもしれないけど、
やっぱりいい音がしてる気がするんだよなあ
気のせいでも満足してるから充分意味がある
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:11:59.75ID:4F56gE4f
幼児には聞こえてる気がする
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:14:52.20ID:RwaR4rlj
>>153
そのためにいったいいくらかけたのか
際限なく金がかかりそうで躊躇するんだよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:15:27.35ID:2zT2rITz
ようつべの高い音の聞き分けでは途中から聞こえなくなる。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:36.27ID:sfAiWaR6
結局何を目指してるのかサッパリ解らないハイレゾ音源
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:44.58ID:poxYJTzd
CDの音質も随分向上したよね
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:18:00.77ID:2IigGoyp
耳以外で感じるものだとか・・耳栓しての実験結果があるね

>ハイレゾ音源に含まれる高音域のデータには空気に含まれるムードがあって、それは耳で聴く音ではなく肌で感じる音なのだ。
>ただそのまま普通に聴くだけなら簡単にハイレゾ音源の音が分かったけど、耳せんとアイマスクをして聴き当てる事は出来るのかしら?
https://joshinweb.jp/sound/mimisen.html
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:18:45.39ID:Z1aoIXtM
20kHzのサイン波も方形波も聞き分けできないだろ?
つまりCD音質で充分ということ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:19:56.66ID:8Vdfsdol
聞くんじゃなくて感じるんだよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:20:02.15ID:LEujQNJz
>>94
なるほど、さんくす
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:22:58.94ID:RwaR4rlj
>>160
肌で感じるためにはヘッドホンじゃ駄目ということか
音響効果を考慮したオーディオルームを作るところからやらないと
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:23:01.95ID:2IigGoyp
ベートーヴェンは耳聴こえなくなってからは歯をとおしてピアノの音聞いてたしね
・・・感じてたというか
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:18.31ID:gLallNMX
Corei7のクロック音が聞こえて困ってます。病院行った方がいいですか?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:46.40ID:2IigGoyp
>>165
その実験結果が本当ならそうだよね
さだまさしさんは・・・チェロの音とか床から身体に直接伝わる振動が凄いと言ってたし
・・・それは低音域かもだけど、(ハイレゾ論議に関して)
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:50.09ID:5Ezj/CQf
ガチで音楽鑑賞するんなら、ひょっとしてわかるかもしれないけど、ながらで視聴するレベルなら間違いなく不要
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:57.52ID:D7/l9A4T
>>1
実際ハイクオリティな音が聞こえてくるけど
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:27:05.83ID:bMngg5Bn
オカルトスレw
マジな奴死んだほうがいいwww
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:00.98ID:TVGkx6Iy
わかり始めたhigh resolution.
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:22.45ID:2IigGoyp
>>175
だから科学的実験データの話なw
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:23.49ID:dZ4n5YMN
20khz以上の再生能力いるかどうか、試しにグライコ使って16khz辺りからスパッとカットしてみればいい。

コレがまた、ヌケが悪いとか自然に聞こえないとかと言うオーディオ酎の感想そのものの不自然さを体験する。
(元々再生でけん真空管アンプよりハッキリわかる)
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:25.86ID:poxYJTzd
80年代90年代はCDの音質が悪かったってのもあるから
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:30.94ID:D7/l9A4T
>>176
千円のハイレゾイアホンとただのステレオと比べてみ
全然違うぞ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:04.70ID:dJtOT+Sp
AM放送の9KHzとFM放送の16KHzなら誰でもわかる
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:04.76ID:rk3JYENC
>>173
それはある
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:11.33ID:QKV3B4JE
>>1
1千万円ケンリックスピーカで空気録音された悲しみのJodyをYoubetu越しにイヤホンで聞く
と違いの分かる男にしてくれるんだよ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:44.53ID:icyxULc2
CDが売れなくなった音楽業界の苦肉の策だよ
付加価値って奴さ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:50.08ID:7xvYiMnA
高周波数はほぼ意味がないと思いますがハイビットハイサンプリングは違いが分かる。
24ビットと16ビットじゃ25600倍も階調が細かい。
フルデジタルアンプが主流になって正確に増幅される分、ちょっとした波形のカクカク具合が音の堅さに聞こえるようになってきたから、96khz 24bit くらいはなめらかな音のためにもほしいところ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:50.29ID:D7/l9A4T
>>185
>>184は、そんな感じ 
それ以上の違いは知らん
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:52.19ID:sfAiWaR6
何の為にデジタル化したんだろうかね
聴こえるかどうか解らん音を鳴らすためじゃないだろうに
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:29:54.16ID:NThmmD1y
それより最も良い環境で音がどれほど違って全く聞こえない領域がどこまでか
お試しが出来るところをみんな走らないかな

専用の施設ではなくてもいいから体感はする必要あるよね
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:29.57ID:LEujQNJz
>>175
俗にいう「クソ耳」だよね。悪口じゃないよ。
個人差は仕方ないと思う。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:47.52ID:icyxULc2
>>173
圧縮掛かってるから劣化してるよ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:31:01.68ID:ttBPyi06
 


ある種の人種には意味はある。

鳴っているはずと妄想することに満足を感じる人種。
俺は違うが。


 
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 22:31:16.25ID:RwaR4rlj
>>172
普通に劇場に行って鑑賞するのがベストだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況