X



【金融】個人投資家は「株・NISA・投信」に興味あり、株では58%が「優待重視」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/20(日) 02:39:54.26ID:CAP_USER
約半数の人が投資に興味を持っており、投資実践者の投資先は株式投資が59.0%で最も多く、投資信託とNISAが続いた。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と株式会社SBIネオモバイル証券は、20歳から69歳の男女1万32名を対象に「投資に関するアンケート調査」を実施し、その結果を10月4日に発表した。

 投資への興味について聞くと、50.8%の人が「ある」(ある・どちらかというとあるの合計)と回答。年代別では30代が最も投資に興味を抱いており、年齢が上がるにつれて投資に対する興味がやや薄れていく傾向があった。
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/216504/216504_05.png

続いて、興味のある投資方法について複数選択で聞くと、「株式投資」が33.2%で最も多く、以下「NISA」23.1%、「投資信託」18.8%、「iDeCo」14.2%、「外貨預金」13.8%の順で続いた。年代別では50代から60代では「株式投資」や「投資信託」に人気がある一方で、20代から30代の若年層では「NISA」「iDeCo」「FX」「仮想通貨」などに人気があった。
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/216504/216504_01.png

 現在の投資の状況を聞くと、「現在も投資をしている」が25.5%、「過去に投資をしていたが、現在はしていない」が7.1%、「これまで投資をしたことがない」が67.4%だった。現在も投資をしている人に投資先を複数選択で聞くと、多い順に「株式投資」59.0%、「投資信託」41.9%、「NISA」41.3%、「外貨預金」18.7%、「債券(国債、社債)」13.3%となった。

 一方、マネックス証券は9月6日から9日にかけて「MONEX個人投資家サーベイ 2019年9月調査」を実施し、その中で株主優待に関するアンケートを実施した。調査対象は同社に口座を保有している個人投資家678名。

 株主優待の有無が投資判断に影響するか聞くと、「強く影響する」が14%、「影響する」が44%、「あまり影響しない」が34%、「全く影響しない」が8%となった。魅力を感じる株主優待について聞くと、「QUOカード等の金券」(398名)、「自社製品のプレゼント」(331名)、「買い物券」(195名)、「飲食店で使える割引券」(183名)、「カタログプレゼント」(168名)の順で多く、使い勝手の良い金券類に魅力を感じている投資家が多かった。
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/216504/216504_04.png

また、株主優待がある銘柄の購入時期を聞くと、「株価をウォッチしておいて株価が下がったら買うことが多い」が42%、「購入時期は特に決めていない」が37%、「その銘柄が気になったときにすぐ買うことが多い」が12%、「権利付き最終売買日の直前に買うことが多い」が6%、「銘柄ごとに買う時期を決めている」が4%だった。

 個人投資家の多くが株式投資に興味を持っており、株主優待は投資判断に一定の影響を与えているようだ。
https://moneyzine.jp/article/detail/216504
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 14:34:01.22ID:WkvxhJne
優待株は、あくまで相対的に、だけど変動リスクが低いから
長期保有には適しているとは思う。
儲けたかったら、テクニカル指標に注視してスイングすれば
大体儲かるから、毎日株とにらめっこするなら優待なんて見ても意味無いね。
でもコツコツドカンが嫌になって最近は優待株握りしめてるわw
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 14:54:41.00ID:H4XhdQV4
もう個人がデイトレで儲けられる時代じゃないよな
ファンドや機関投資家はAI使ってるしそっちに乗っかるしかない
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 15:00:29.85ID:j28svRil
QR決済(+金券)活用
ふるさと納税
格安SIM
積立NISA
ジュニアNISA
iDeCo(ただし、勤め先の承認必要)
賃貸入居

とりあえず、俺はこの辺を活用してせせこましく生きてるわ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 15:58:33.13ID:3mZU9MsK
投資目的で日本株買うとかアホだろ
30年平均株価が停滞してるクソ市場やぞ
利益度外視でファンだからその企業の株持ちたい、ってケースじゃなきゃやめとけとしか
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:07.99ID:dYvSiavu
>>60
インデックス投資20年で300万が7000万や8000万にはならんだろw
50年でワンチャンあるかどうか
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 17:13:21.49ID:o86Kd5MB
>>78
日本株メインで億ったよ
インデックスなら米株薦めるけど個別株は情報に触れやすい日本株もいいよ。もちろん機微センスが問われるけど
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 18:09:02.24ID:OfQmpQE6
>>71
ヤマダ電機
イオン
すかいらーく
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 18:09:32.98ID:OfQmpQE6
>>71
ヤマダ電機
イオン
すかいらーく
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 19:37:30.08ID:g5J0D7Kf
★★これから紙切れになるのにwwwwwwwwwwwww★
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 20:10:42.63ID:PdGlEBon
>>73、76、81、82、83
分かった。オリックス買うわ。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 20:22:55.68ID:CQh/b3NB
>>71
ドミー
買えないけどなw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 21:06:34.00ID:QmUDkshr
>>73
吉野家の株主優待券出すと店長が挨拶に来るのが優越感をくすぐる。
女と食事するときにオススメ!
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 21:38:12.45ID:8lXTRIIl
>>89
年収400だけど証券口座に7000入れてるよ
でもiDecoはやらんな
損切りできねーし塩漬け含み損作るための罠だよあれ
貧乏人に買わせるのには良いが国が虐めすぎて買う余力なさそう
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/20(日) 23:54:59.04ID:O+IasdWG
なんで優待みたいなバカみたいな物を勧めるんだ?
あんな子供騙しに高い金払うなんて頭おかしいぞ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 00:15:12.99ID:U8nWF7Fs
>>71
東急不動産HD
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 00:18:22.20ID:p99AZ9uI
ふむ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 11:51:07.74ID:1lg4k+vJ
>>89
何故?年収400万でも年5万位減税だぞ。住民税高すぎる。定期に突っ込む位ならイデコの定期で良い
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:32.60ID:KMHCPqv0
>>2
塩やタバコの葉は直接食べるもんじゃないぞ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:21.20ID:KMHCPqv0
桐谷さんこの前映ってたけどすごいふけてたな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 13:18:40.23ID:bxJl/fm5
もう30年働いたんでゆっくりしたい
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 14:09:17.01ID:5cvzblD3
>>58
お前は俺か!
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/21(月) 16:10:05.05ID:flMj94HT
嵌め込み

個人を嵌め込み〜
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 00:22:49.94ID:yykL5FMA
ジュニアNISAで日経ダブルインバース買うのが流行ってるらしいぞw
久しぶりに爆笑したわw
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 15:20:18.73ID:gmXVf85Y
>>33
今年底かなと思って買って、1ヶ月くらい持ってたや優待の時期と重なってた。
優待カタログ届いたがごみばっかだった。
2年前買った時は期待感で右肩上がりだったから2倍位になった。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 12:01:08.69ID:oaFop6Av
>>105
何を吹き込まれたらそうなるw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 07:36:16.07ID:v/OBUxYK
所詮確実に儲かる奴はディープステートの組織下にいて情報が手に入る奴だけ
ほとんどの日本人に情報はこない
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 08:52:04.74ID:Zd/IgyT9
>>50
素直にすげー
一度利確しとけよー
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 17:49:31.54ID:l8N65psR
>>88
店長がマジか
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 18:47:10.11ID:vjj774WB
>>105
国がたら腹買ってるからなw売りたいんだろ。
個別が上がり始めたから、もうかなり売られたかもね。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 18:07:59.95ID:Z4gE8i/A
そーせいについてお前らに
製薬会社やバイオベンチャーの10年後、20年後は今あるパイプラインの質と量に依存する。
候補品の量は、世界一かもしれない。
質は判断しにくいが、AI技術を駆使した創薬技術は世界の上位であろう。
まだ、評価されていない今が大チャンスとみた。
10年後、20年後がこんなに楽しみな銘柄はそーせい以外見つけることができなかった。
そして何よりもリスクが低いのが魅力。
シーブリ、ウルティブロ、ロラミックからのロイヤリティが既にあり、来年には大型化が期待されているQVMが加わる。繰り返すがリスクが低い。非常低い。
世界を狙えるそーせいをこの価格で購入できるのは、マザーズだから
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 18:53:03.29ID:yHM4Bu+H
>>79
積立額増やしていけばなるけど
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 17:30:14.19ID:3yyMBBHu
国際投資信託顧問社長の娘は超有名人
今最も注目されるフリー女子アナ兼女優のあの人
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 17:38:32.05ID:3yyMBBHu
国際投信投資顧問でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況