>>838
>石油価格の暴落はシェールガス革命によるものだから一時的なものではない。

ん?
2015年に40ドルだったのが、もう60ドルを超えて来てるぞ

世界はインフレしているのだから、石油価格も上昇するのが普通だ
将来的には1バレル100ドルが次の20年では普通になるだろう
(日本は今の輸出力を維持できても、貿易収支で10兆マイナスを食らい続ける)

>それに少子化になれば輸入も減る訳だから、少子化=経常収支悪化ではない。

これは実質的に、日本経済には人の命を養う経済力がないと宣言しているって事だろ
輸入する分も労働では稼げないんだから

将来的には輸入なしの江戸時代の生活を目指すつもりか?

>>839
取れてる石油を国内で消費している国(輸出品にしてない国)だと
貿易収支や経常収支が赤字でも景気が良いってのがありえる

そうじゃない国には国際収支の赤字は完全にマイナス