X



【航空】え、4人に1人しか持ってないの? 日本人の「パスポート保有率」が低い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 16:14:06.96ID:CAP_USER
GWや年末年始には海外で過ごす人たちの出国・帰国ラッシュがニュースになります。しかし、外務省が発表した2017年の年間旅券統計によると、日本人のパスポート保有率は4人に1人。意外に少ないと思いませんか?

■諸外国のパスポート保有率は?
 Forbesの記事によると、アメリカのパスポート保有率は42%(2017年)。カナダは66%(2016年)、イギリス(イングランドおよびウェールズのみ)は76%(2016年)。いずれも日本より高い率です。

 日本人がパスポートを保有しない、すなわち海外へ行かない理由のひとつには、島国という地理的条件もあるでしょう。日本人の場合、パスポートを使うためには、文字通り「海の外」へ行くことになるので移動も大変です。

 その点、陸続きのヨーロッパなどは隣の国へ買い物に行ったり、友人を訪ねたりするのも気軽にでき、外国がずっと身近。ヨーロッパでは多くの国がシェンゲン協定を結んでいるので、適用国間は自由に移動でき、パスポートチェックもありません。イギリスも日本と同じ島国ですが、たとえばロンドンからパリまではユーロスターという高速列車で約2時間半と近く、国内旅行感覚です。

 ちなみに中国人のパスポート保有率は意外に低く、まだ5%程度だといわれます。ただ、今後上がっていくことは間違いないでしょう。

■海外旅行に興味が湧かない3つの理由
 海外へ行かない理由は人それぞれですが、以下のような理由からそもそも海外旅行に興味がない人もいます。

1.周囲の人が行かない

 海外志向には地域差があります。パスポート保有率を都道府県別に見ると、1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)で国内全体の約4割を占め、ワースト3の青森・岩手・秋田は1桁台。周りの人が行かなければ海外旅行の話題になることも少なく、自然とレジャーの選択肢からはずれていきます。最近は地方の空港から直接海外に飛ぶこともできますが、行き先は限られます。

 また地方の中小企業は長期休みを取りづらいこともあり、休めたとしてもカレンダーどおりのハイシーズンなら旅費は高め。そんな状況で海外に行くのはかなりの旅行好きに限られてしまい、行く人と行かない人に大きく分かれてしまう傾向も。

2. 準備が面倒

 海外旅行には、パスポートの申請・更新をはじめ、両替や保険加入、スマホの海外利用設定など、プラスアルファの準備が必要。さらに、現地ではチップの習慣などに戸惑うことも。これらも旅行の醍醐味として楽しめればいいですが、面倒だと思ってしまうと重い腰が上がらないようです。

3.日本で十分満足できる

 南北に長く、四季のある日本は魅力の宝庫。雪山からビーチ、大自然から大都会まであらゆるスタイルの旅行を楽しむことができるので、わざわざ海外に行かなくても……と考える人もいます。また、昔に比べて海外旅行も気軽に楽しめるようになり、テレビやSNSでも簡単に情報が得られるようになったため、“未知の世界への憧れ”のようなものは薄れつつあります。

■世界1位の自由度!使いやすい日本のパスポート
 先ごろ、コンサルティング会社のザ・ヘンリー&パートナーズが発表したパスポートの自由度をはかる調査「Henley Passport Index 2018」では、日本はシンガポールとともに1位になりました。実に180の国や地域に、ビザなし(または簡易なアライバルビザ)で行くことができます。そんな便利なパスポートを使わないのはちょっともったいないかもしれません。

 海外旅行には、そこでしかできない体験や得られない刺激がたくさんあります。もちろん、自分の国の理解を深めるのも大切ですが、旅行を計画するときは、国内か国外を意識しすぎず、柔軟に選択肢を広げてみてもよいかもしれません。
https://ddnavi.com/review/459853/a/
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 17:26:04.73ID:YUmvNb3s
何で突然韓国が出てくるのか意味が分からない。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 18:38:13.83ID:io/JsTRh
>>693
世の中には韓国のことが大好きで四六時中、韓国のことを考えている人がいるんだよ。
なにを見ても日本のことを思い出す韓国人と相思相愛w
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 19:07:40.63ID:6axvHeII
嫌い嫌いも好きのうちだな
よく言われるが、愛情の反対は無関心だからな
嫌いってのはそれなりの強い感情持ちだ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 20:50:32.28ID:15m2P3KQ
>>693
志摩スペイン村とかはテーマパークだし
日本にいて異国の雰囲気を味わえるのは大阪で疑似韓国体験ができるってこと。
別に韓国がーって訳じゃない
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 08:07:44.26ID:EqJSTBNy
>>696
普通の人は、
大阪→韓国って発想はしないけどなw
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 08:52:24.80ID:MLV8Tcxs
>>696
>>691を100回読んでくれよ。
なんで>>692で突然韓国って出してくるの?
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 09:12:11.51ID:lDpWgqCh
スポンサーからカネを受け取って書いたような文章だな
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 15:53:26.14ID:9GIm4Dtn
>>698
安価に海外(気分)を体験できる案を提示しただけだよ
今のところ大阪に行くのにパスポートいらないし、ベストチョイスじゃね?
対馬も🌳似たようなものだけど船代かかるからねぇ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 17:06:34.94ID:MLV8Tcxs
全然話が通じない人っているんだな。
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 18:16:30.45ID:pYkoEidx
南朝鮮は来年ビザ、再来年は渡航自粛勧告が入りそうだ。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 19:45:04.62ID:MLV8Tcxs
>>704

>>691で「ヨーロッパが」って書き込まれているのに

>>692
青春18切符で大阪に行けば
韓国にいる気分を味わえるよ

なんで突然大阪とか韓国が出てくるの?
例えば日本のどこそこに行けばヨーロッパのような景色が見られるよ、雰囲気が味わえるよ、なら分かる。
>>691でアジアに行きたいとか書き込んでいるなら>>692も分かる。
>>696もいきなり志摩スペイン村だの大阪で疑似韓国体験が出来るとかさ。
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 19:49:40.06ID:jx/GEkeW
>>705
パスポート1000円で
片道1時間で2000円の航空運賃でヨーロッパに行けないけど
その代案で大阪なら近くて安く異国体験できるよってことでしょ
ヨーロッパに主眼をおいてるんじゃなくて
安く近くに主眼をおいた回答だよ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 03:40:19.96ID:4ouz20eW
せっかく日本に産まれたのに、
大人にもなって仕事以外で海外いくとか勿体無いだろ。
GoogleMAPで充分だろ
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 14:37:03.80ID:q4GNJU+M
>>704
全く理解できないよ。

あなたの頭の中が、韓国でいっぱいなのはよくわかったw
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 14:42:04.04ID:8H+zhorW
>>1
海外に行く奴のほうが少数派なんだから当たり前だwww
自分の目で見たこともない場所をネットで知って、
さも行ったことがあるかのように話す奴は大勢いるが。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/29(火) 10:48:15.00ID:sc44l2zx
海外は、常にチップ計算とボッタクリ注意で頭フル稼働してるから疲れる
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/29(火) 16:58:27.44ID:y395HUyf
飛行機が高いからだよ。
車で数時間で行けるわけじゃないから。
いくら安くても、韓国へ行きたいと思わん。
まあ、一度増えたけど、実態を知ったらそれでも行ってみたいと思う人はいない。
楽しむために行きたいのに、何が悲しくて・・
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/29(火) 17:06:11.00ID:G4Km1FgT
>>714
飛行機は高くないぞ?

とりあえず、今回のセールでpeachの関空-香港往復を1万2千円ちょっと
(飲茶を食いに行くだけなんで、預け荷物も座席指定も無しの支払総額)で買ったわ。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/29(火) 22:58:05.14ID:Z+VF1Vc1
>>716
高いって高度のことかよw
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 02:27:18.42ID:jtGclc+y
確かに飛行機は嫌だ。乗りたくない。
国内線すら30年くらい乗ってないと思う。
このまま乗らずに人生終えたい。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 07:11:43.85ID:C56Oi/0t
海外旅行するには時間とカネと行く気持ちが全て揃わないと行けないからな

スマホとLCC で誰でも個人旅行がしやすい時代に島国しか知らないのは人生損してると思うが本人が外国に行ってみたいと思わんことにはどうしようもないから
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 07:42:24.27ID:MqPKP2LQ
? 海外に行かないで英語大丈夫か? 海外とコミュ障では、今の時代、ビジネスできないだろ?
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 10:32:19.08ID:LETijZQs
>>721
ウキウキ気分で航空券予約をしても
いざ旅行の日になるとめんどくさいって思う時はあるね
でも行っちゃうと楽しいーってなって
帰国すると次はどこの国に行こうかなってなる
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 11:02:55.10ID:V8GPWW0V
海外旅行いったら住んでる台東区でラーメン食いたくなってはやく帰りたかったよ
金、時間、体力、精神的負荷、海外なんてろくでもないわ
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 11:07:38.73ID:+XLdKwYK
>>724
そういう人が多いからパスポート保有率が低いんだろ。自分の巣以外の
環境への適応力が低くて、行った先の素晴らしいこと、面白いことを
感じ取れないという。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:18:38.10ID:LETijZQs
>>724
長い間外国に行ってると
帰国したら真っ先にアレを食べようってのはあるね。
そして帰国してしばらくすると旅行中に食べてたものが懐かしくなったりもする。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 21:11:04.91ID:ap8JERxi
>>238
おぶつさんが行ってればいいでしょ〜www
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 01:25:42.81ID:WpvHkz6i
パックツアーで100回行っても
フリーの一回には劣る
そんなもんだ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 14:30:14.90ID:D6UbBh1S
MAX3週間程度だけど、味噌汁が恋しいとか思ったことねえんだよなあ
インチキ日本料理屋はみると入りたくなるが、その程度だな
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 14:49:36.95ID:G9zCONUu
食べ物への思い入れだって、人それぞれだからねぇ…
誰でも食事はするから該当者は多いだろって側面はあるけども
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 18:37:44.45ID:unHZWY+q
東京、大阪、沖縄の3ヶ所を行ったり来たりするだけで異国感バリバリだし
時間、体力、金が精一杯。
外国に興味はない。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 20:37:39.74ID:Cj6/XlLy
>>359
トンキン郊外あたりのこどおじだろうか
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:15.02ID:la76hYlb
井の中の蛙大海は怖い
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 21:24:09.36ID:vqfgAkfh
10年間有効な旅券 16,000円
5年間有効な旅券  11,000円

こんなに発行手数料を取る国は珍しいのではないか?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 16:03:25.00ID:+5U7i1WW
コドオジがフリーの海外旅行に行けるはずがない
実家さえ出られないチキン野郎だもの
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:40.53ID:LqmDFdny
>>738
絶対的な金額の大小ではない
相対的に高いか、安いかの問題
天下り役人の退職金とかになっているに違いない
邦人保護費になっているとか言うけど
何かあった時に、助けてくれるわけじゃない
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:46.71ID:AOocY11s
海外ふらりと行けるのは大学時代だけやな、せいぜい就職してから結婚(新婚旅行)までの数年
実質20歳から30歳までの10年間、俺も今じゃパスポート失効中

家族持ちだと家族巻き込んで単身バックパッカーみたいな貧乏旅行は出来ないし
仕事以外で家族置いて旅行するのも厳しいだろ、子どもが大きくなった頃には還暦間近で体が動かない
海外旅行=金持ちの特権状態、家族と東京へ一泊出るだけ10万コースだもん
せめて国内の新幹線代が安けりゃ国際空港まで出やすいし、海外旅行も考えるけどね
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/05(火) 05:01:43.12ID:IRObSuzp
>>744
いや安いだろ
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/06(水) 00:30:50.77ID:xRPmk/BS
都民の俺はふらり海外いけてるで
ただ家族じゃなくて友達とだけどな
バックパッカーみたいな宿じゃなく、エクスプレスカウンターあるようなエグゼクティブスイートとかにオッサン同士で泊まるw
嫁といくと一泊料金がまるごとかかるが、友達とだと半額でいいからな
そこそこ金あって友達と海外いくと面白いで

>>744
どっから出てきた数字やねん。なんで2倍やねん
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 01:48:03.83ID:MfC+fRWI
仕事ならまだしも旅行行っただけで経験ガーとか見識ガーとかほざくのはほんとアレだわ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 02:38:29.10ID:eoXmnGV4
>>751
韓国
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 02:46:31.70ID:fd4YVPnb
>>750
海外旅行に行っただけで天下取ったかのように
世界を語っちゃう奴いるよな
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 02:55:52.81ID:VPqgWjN5
日本のパスポート最強!

でも海外渡航者以外、利用価値は無いので
国民の所有率25% (笑)
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 02:57:46.92ID:H3y3nWx9
LCCが通っている都会ならいいいが
地方なら高いので海外は行かない
日本の地方を回ったほうが楽しいしね
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:16:14.50ID:VPqgWjN5
数年に一度以下の海外旅行程度だと
パスポートの手数料が罰金の類にしか感じない。

行かないならそもそも価値すらない。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:29:06.83ID:6U/3r30a
近隣に行きたい地域ないし
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:30:49.72ID:/+s56sOo
カネがない
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:42:28.30ID:QjByO2Df
単純に言葉の壁にビビって出国できない奴が多いだけでしょ

行動力の無さを棚に上げて、やれ金がかかるだの、興味が無いだの
時間が無いだの強がりを見せてるだけのチンカス
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 03:56:23.15ID:VdSywI2J
>イギリス(イングランドおよびウェールズのみ)は76%(2016年)。いずれも日本より高い率です。日本人がパスポートを保有しない、すなわち海外へ行かない理由のひとつには、島国という地理的条件もあるでしょう。

2行で矛盾するんじゃない。
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 04:04:25.24ID:5Z1W5KwJ
>>758
遠くに行けばいいのでは
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 04:05:54.19ID:eoXmnGV4
>>761
イギリスはトンネルで大陸に渡れますからね
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 04:33:10.23ID://MXQROp
>>1
旅行といえば、静かな宿で旨いもの食って温泉に入ること
人の多いところは疲れるだけだ
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 05:23:14.32ID:Iz9umpTH
>>764
わいが過去に云って観光客が少なくて良かったところは
ウイグルのクチャとタクラマカン砂漠、中国のシャングリラ、ネパールのチトワン、ヨルダンのワディラム、パレスチナのマレシュ、タンザニアのザンジバル。
是非行ってみて欲しいな
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 05:59:54.93ID:q1EIqDUk
日本人はクソ高い税金のお陰で庶民は金持ってないんだよ
先進国で一番物価が安いからな
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 12:15:31.87ID:aG+yb5+P
>>767
日本って税金高いか?
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 15:14:30.10ID:rqRmaUAG
>>770
一つ一つの税率はそれほど高くないけどたくさんの種類の税金とってるせいでトータルでは高いと聞いた

外国が5/0/1/0みたいな感じでとってるとしたら
日本は2/2/2/2で取ってるみたいな
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:15:18.02ID:xnNkkCvm
>>746
オッサンの友達とダブルベッドで寝たりレストランで別の料理頼んでシェアしたりって
ちょっとやりづらくない?
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:26:45.66ID:UFFBkWK2
>>770
税金そのものはそこまででもないが
各種社会保険などの給与天引き分を考慮に入れると
先進国でもぶっちぎりの可処分所得の低さらしいぞ
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:27:58.69ID:r//1r1R3
5ちゃんねらーはパスポート保有率さらに低そう
バカ多いし
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:55:28.21ID:2EHix1w5
沖縄と四国へ行ってから海外へは行こうかと。でももうちょっとしたら死ぬだろうから海外旅行なんか行かないと思う。
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 10:58:53.20ID:JDqBqnLf
>>761
アイルランドとか、地続きだろ
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:00:39.26ID:YS9bVlYL
日本に居たくないって人は少なくないように思うが、それでも便利だからなあ
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:00:45.25ID:JDqBqnLf
>>731
九州四国北海道にもどうぞ
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:01:44.77ID:YS9bVlYL
>>745
無料ならもっと取る人多そうだね
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:19:48.00ID:478X2ETj
パスポートはメインの顔写真ページに住所を特定できるものがない
身分証コピー送れと言われた時に便利
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:23:22.55ID:bhNFP+Qr
必要ならすぐ準備できそうだから
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:26:50.03ID:mg/k4paN
めんどくさい
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:30:54.12ID:478X2ETj
>>779
有料で線引きしてるかと
逆に考えるんだ
パスポート代も払えないよその人が密入国してきたら?
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 11:33:15.42ID:zAhKJzr2
>>772
いや全然?
ただホントに気心しれてる学生からの友達の話だが

>>783
それは思う。1万やそこらが出せない底辺、海外に行かせない方がいい
絶対なんかやらかして日本人の評判を下げる
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/13(水) 23:30:41.47ID:478X2ETj
>>784
そうだよね
パスポートに日本国から各国への通達ページがあるからには
トンデモにはやれないだろう
ロシア人がそのページ見て泣いてた
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 10:14:42.01ID:7IwLpc9m
正直、もっと規制しても良いのでは?

180cm以下は海外出しても日本の恥さらしでしかないんじゃ?と思ってしまう
昭和の農協しかり、関東とか東北とか北海道とか、どう考えてもあいつら海外なんか行ってどうするのっていう東ドイツみたいな地域の連中とか

日本じゃそんなことは出来ないと分かっていても、なんかね
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 12:29:35.27ID:ZyTomhnu
>>786
日本語苦手?
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 12:58:15.57ID:BfjEh22s
>>752
帰省ですか
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 12:59:08.03ID:BfjEh22s
>>757
価格を度外視すれば、「写真付身分証」という使用法もある
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 13:12:17.26ID:CReKQE7a
貧乏人ばっかやな
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 14:25:56.65ID:gEMnyl+D
>>787
日本人なんて外に出せないようなのが大多数なんだから、4人に1人でも多すぎるくらいだわ
東南アジアに売春ツアーに出かけるような田舎の土建屋とかPTAとか、ほんと勘弁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況