X



【Windows】「Windows 10 19H2」のリリース準備が完了 〜名前は「November 2019 Update」に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:21.84ID:CAP_USER
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1212/343/image1.jpg
公式ブログ“Windows Experience Blog”

 米Microsoftは10月10日(現地時間)、「Windows 10 バージョン1909(19H2)」のリリース準備が整ったと発表した。名前は「Windows 10 November 2019 Update」で、最終的なリリースビルドは“18363.418”となるという。

 “ビルド 18363.418”には2019年10月更新(KB4517389)の内容に加え、プレビュー版「Windows 10 19H2」でテストされてきた新機能がすべて含まれる。
Microsoft、2019年10月更新を発表 〜OSの最大深刻度は“緊急”、IE脆弱性やプリンター問題の修正も含む - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1211778.html
「Windows 10 19H2」で導入予定の全機能が有効化 〜Build 18362.10019が“Slow”リングに - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1205698.html

 現在の最新正式版「May 2019 Update」からのアップグレードは、従来のように大がかりなフルビルドアップデートではなく、毎月の品質更新プログラムとあまり変わらない規模となる。毎月提供される累積的更新パッケージも、「May 2019 Update」と「November 2019 Update」で共通のものとなる。

 同社によると、「November 2019 Update」のインストールオプションが与えられている場合、“Windows Update”から「November 2019 Update」へのアップグレードを有効化するパッチがダウンロードされ、OSのビルド番号が“18362”(May 2019 Update)から“18363”(November 2019 Update)となる。累積的更新パッケージを共有する関係で、ビルド番号に続くリビジョン番号は「May 2019 Update」と「November 2019 Update」で同じものになるという。たとえば、最新の「May 2019 Update」は“OS ビルド 18362.418”だが、それに対応する「November 2019 Update」は“OS ビルド 18363.418”となる。

 なお、「Windows 10 November 2019 Update(バージョン1909、19H2)」のリリース準備が完了したため、“Windows Insider Program”の“Slow”リングで配信されるプレビュービルドは「19H2」から「20H1」に移行する予定。「19H2」にとどまりたい場合は、“Release Preview”リングへ切り替えておいた方がよいだろう。

関連リンク
Windows Insider Program | 最新の Windows 機能を入手する
https://insider.windows.com/ja-jp/
Getting the November 2019 Update Ready for Release | Windows Experience Blog
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/10/10/getting-the-november-2019-update-ready-for-release/

2019年10月11日 14:02
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1212343.html
0003大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 14:36:35.55ID:m/e0vOso
もうマイクロソフトつかって無いからシラんけど

こないだのmacOSのアップデートは8Gもあるし、マイクロソフトほどじゃ無いけど

バグだらけだし、どっち使っても同じだったつ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:42:24.49ID:elpfquL7
で、今度はどれだけのバグを追加するのですか?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:44:03.76ID:XwRlvgXv
ノートで真っ暗のまま立ち上がらなくなるのだけはやめて
更新の後で二台潰れた
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:44:54.44ID:jhfXaqWI
数日前に四月版をダウンロードした

ばっかりだから人柱期間は遠慮かな
0007大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 14:45:57.13ID:m/e0vOso
ネットワークが増強されても、こういうバグありかもしれん
アップデートが右往左往するだけで、なんも作業改善になってねっての

macOSの8Gとかも強烈だつの、DVDにももう入らないだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:46:40.61ID:zJ+CYib4
都度レジストリやらもとに戻すのやめてくれ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:49:08.90ID:yUoSYOM6
Windows X にしちゃえよ、意地張ってないで。

って思う。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:49:20.56ID:tY6Jn9si
まーーーーーた迷惑な代物を
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:51:09.18ID:qx31/QMs
迷惑な贈り物だよね。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:52:47.63ID:JOMzglzn
公式のスパイソフト
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:54:01.90ID:+IpA+rzh
フォルダー消えないよね?(汗)
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 14:57:13.74ID:pNR3wHc2
ちょっとしか変わんねーよな
0015大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:51.80ID:m/e0vOso
もうmacOSでキーボード叩いてるのも俺だけじゃね

みんなスマホにタブレットで

5chなんて
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:44.97ID:bOSTqgbM
あきらめて大規模アップグレードを1回飛ばすってことだろ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:14.61ID:UhfsI2TM
次は何時間かかるんだ?
ついこないだの奴も3時間以上かかったんだが
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:16.34ID:Er8iK9lc
DVDで配布してほしいです
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:13:27.06ID:p/pTPZtW
強制更新させて古いパソコンの動作を重たくさせてパソコンを買換えさせる悪徳OS
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:16:46.22ID:wgf77TsV
またお前らの阿鼻狂乱コメでスレが溢れかえる日が来るんかよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:23:12.51ID:KqJQ2Cpt
前にHDD内データを消去するバグがあったけど、結局補償したんかね?
復旧作業もやるとか言ってたけど、全然やってないんじゃね?

よくもまぁ訴訟起こされないなぁ

さすが使用許諾に裁判権の放棄を書いてるだけはあるよな
訴訟権利をユーザーから奪う使用許諾、最強すぎる法の武器
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:25:31.67ID:r2yFJg5k
夜中にスリープ勝手に解除
MSはどうして真っ先に修正しようとしないのか
そしてイベントビューアーにエラーログが残っても放置してもよいという投げやり具合
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:26:02.26ID:zJscI57J
今回はアップデートの内容自体はどうでもいいんだよ
「次の10の大規模アップデートが来る前にWindows7のサポートが切れる」のがポイントだから
つまりこれは10をアップデートするのではなく7を10にアップデートさせるための物なのさ
7を10にアップデートさせると莫大な金がマイクロソフトの懐に入る仕組みだから
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:27:50.17ID:FCDaQyeK
もうずっと半年以上アップデート失敗し続けてるのですが。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:40:31.08ID:nlCzDLp3
>>8

やめろっと言われても〜♪
0028大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 15:43:31.96ID:m/e0vOso
>>18
Hewlett-Packardの仕事してたとき、保証でHP-UXアップデートは
そういうメディアで厳重に密封して郵送してたけど

みんなにするって大変だけど、むかしのほうが良かったわな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:44:05.97ID:1Sn9ZQjE
>>1
機能追加とか要らないからReFS復活させろ。
0030Go ahead make my day
垢版 |
2019/10/11(金) 15:45:18.35ID:HvD47oz7
名前がゴチャゴチャでわけわからんぞ
1903は最新現状ではないんか?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:47:12.61ID:zJ+CYib4
>>28
好きにダウンロードできるもんと一緒にすんなよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:52:27.43ID:l+VVFwaX
>>28
DVDによる配布をやめたのはコピペ防止でしょ
認証で厳重に個別管理されてるからいまは
MSはファイルもデータも覗き放題
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:53:32.35ID:qiyXGq69
× Windows 10 19H2
△ Windows 10 1919年平成2
○ Windows101919 H2
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:58:46.97ID:rxhN7YOA
柱人はよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 15:59:36.35ID:+IpA+rzh
こんな台風の最中はやめてくれ。停電するかもしれん。。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:04:05.25ID:N3XM/Hfb
相当やばい奴?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:09:25.61ID:zXzDbTws
新規作成のアレが遅くなるようなモロ分かりで出す人々だからな〜
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:10:26.18ID:H6sYhRub
もうアップデートしなくていいよ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:12:08.28ID:gfEEdV53
今度は大丈夫なんだろうなw
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:12:34.20ID:H6sYhRub
バグを完全に無くした新開発したOSでWindows2020を出せよ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:15:31.23ID:+IpA+rzh
昨日フルバックアップやったから、高見の見物だわ(笑)
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:33:19.71ID:KqLjgJFp
お前ら教えておくれ 10からダウングレードで7のままに居る10の承認は
受けてあるいつUPすればいいの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:38:46.51ID:2RbAewWp
ボタン押したら馬鹿でもチョンでも必ずアップデートできるようにしろよ
馬鹿でもチョンでもな!
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:39:34.72ID:OknHA+Ja
毒くわばさらまで
時間が掛かろうが起動しなくなるだろうがだ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:41:18.00ID:v3kfV3Ls
>>12
スパイじゃなくてウイルスの間違いだろ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:41:55.52ID:tDjwoJ6H
>>1
てんで話にならない品質のウイルスがやってくるw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:44:08.95ID:v3kfV3Ls
Windowsは2000、XP,7これ以外はいらん
0049大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:28.15ID:m/e0vOso
マイクロソフトがMacのあと追うとして、OSアップデートで8Gだからな

ファットアンドヘビーどこじゃねえっての

俺もダイエットしないと
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:51:53.41ID:hF5/OFEF
なんでいちいち大仰なんだよ
別に行列できるわけじゃないんだから、ひっそりと地味なアップデートしてくれれば良いんだよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:50.04ID:zJ+CYib4
>>32
いやそもそもドライブついてなかったりするし
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 16:58:37.59ID:5eLk6HRl
また土挫が阿鼻叫喚で右往左往する季節が来たか...

少しは落ち着けよバカw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 17:06:17.60ID:OSNZ0qG+
毎月のアップデートで混入する不具合を何とかしろ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 17:27:28.66ID:16zanGop
昔みたいに雑誌添付でいいよ
xp sp2なんて郵便局で配布してたし
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 17:33:21.53ID:nlCzDLp3
>>43

具 グレか 酢
0056大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 17:35:09.91ID:m/e0vOso
>>54
OSのソフトウェアのでかさが問題になって
このままだとそういうメディアにはいんなくなるかもだし

どうすんだべ、だぜ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 17:48:28.26ID:1lS/JZ4y
半年に1回のメジャーアプデはやりすぎだろ
バグ潰し切る前に次のアプデ来る始末だし
せめて年1にしてくれ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 17:51:24.74ID:+IpA+rzh
Microsoftアカウント修正のメッセージが止まらないのは、バグですか!?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 18:44:39.94ID:PXg6jJSi
>>32
何言ってんだ?この馬鹿は。

アップデート用のisoファイルなんてマイクロソフトの公式から簡単に合法的にダウンロードできるのに。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 19:14:07.59ID:YTI+/Khn
またバグを撒き散らすのか
0063大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 19:16:00.61ID:m/e0vOso
これ、ソフトウェアが巨大になってきてるから、また円盤

ブルーレイ以上の容量持ってるドライブあったほうがええんでないの

メディアも


松下電器なんとかしれ


ソニーも
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 19:21:33.08ID:NNZEFHUH
2ヵ月連続でアップデートエラーでたから次の大型ついでにクリーンインストールしようと思ったのに通常アップデート扱いか
0065大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:54.53ID:m/e0vOso
クリーンインストールとかUSBでまだバグあんだろし
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 19:28:42.65ID:zJ+CYib4
>>63
安売りUSBメモリがもう超えてるやろ
0067大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 19:29:33.74ID:m/e0vOso
>>66
インストールしててバグあるみたいだけどな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 19:40:34.12ID:OiLm54/o
人柱の皆さん、また今回もよろしくお願いします
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:56.69ID:N+O75sE6
永遠の人柱→バグ取りの繰り返し、それがWindows10
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:27.47ID:zJ+CYib4
やっぱモスだよな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 20:31:28.09ID:y+E7jQxG
おっ新しいウイルスか
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 20:32:16.73ID:N5wjd3cO
>>1
今度は、どんな阿鼻叫喚が見られるのかな?
0080大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/11(金) 20:59:51.30ID:m/e0vOso
Macだと、一面灰色の画面になる、エラーとか

しまいにそれを壁紙にしとくと、ぐれタ娘が国連で演説する

エラーそうに
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:09:14.67ID:MYr+3fvq
やめてくれ。仕事に集中できない。
半年に一度は無理。ずっとパソコンいじってられるほど
暇じゃねーよ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:11:52.19ID:qgc2hDEy
停電来る可能性のある明日公開してアップデート中に停電食らうか
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:12:39.16ID:QW93qrRJ
エクスプローラーのタブ化はいつやるんだよ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:14:59.53ID:5y7+08Gg
いらんいらん!1903のときでも動かなくなったり、
再インスコしなくちゃならなくなったり大変だったわ!
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:20:32.13ID:QpqO2Rnk
おまえら、バックアップだけはしとけよ
消えてからではおそい
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:28:54.28ID:9HFSGY+B
ソースコードの何パーセントが変更されているのか発表しろよ。
10%以下なんだろ?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:29:49.88ID:B6Nik8sD
誰も望んでいないアップデートwwwwwwwww
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:17.32ID:MnqTPRY2
バク潰してからリリースしてくれ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:36:27.42ID:BZMrIK4N
ここにいるドM奴隷OSユーザーのみんなにお尋ねしたいのだが
なんでそんなにくやしがりつつもWin10を愛用してんの?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:15.53ID:d86mSuod
そう言えばWSL2が実装されるんだっけ
単純にファイル関連が高速化されるのとFUSEが使えると便利になるな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:31.95ID:WfEYKoKt
いま立ち上げたら更新始まった
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:48:41.99ID:OMqnIaix
>>92
レポート待ってます。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:14.40ID:83ahbZzh
できる人は Arch Linux
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/11(金) 22:10:54.26ID:pNR3wHc2
1903だったわ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 04:20:31.95ID:1peHddMN
windows7からアップグレード出来んわ
一台は出来たんだけどノーパソの方があかんのや
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 05:44:49.15ID:jI2OQCwj
MSは人類の生産性をどこまで落としたら気が済むんだろう

使う方もバカだけどw
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 05:45:46.08ID:2S/qtv/b
Windowsのシェア伸ばしたいならWindowsを無料化するしかないな
あとスマホやタブレットにWindowsを
インストールするレシピも公開して
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 09:50:36.53ID:adbLevZZ
>>104
実質無料みたいなもんでしょ
7から無償アップグレードを今でもやってるし
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:01.35ID:PB+xei9e
>>108
無料か
PC安くなるといいな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 12:52:21.84ID:fjufGHcB
(´・ω・`)手動でUpdate設定できなくなったし、サービス殺せない謎プログラムあったり、なんかおかしな仕様になったな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 12:54:45.37ID:l4ba0xT4
疑似クラウドにしたいんだろうな
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 13:12:39.29ID:zavpf1YD
アプデで調子悪くなったから新しく買ってきたのにセットアップでアプデかましたらいきなり壊れてくれるのマジ勘弁
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 20:50:46.57ID:PB+xei9e
>>118
無理に使わなくていいんだよ?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 22:49:35.74ID:tyW86GBk
またOCNで通信障害になるの?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 23:38:42.57ID:4EuDqJEt
>>118
俺の知ってる範囲でアプリのアップデートしただけなのに
OSリブートさせられるのはiTunesだけ
あれはマジでクソ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 11:31:37.02ID:CD1iU2gL
windowsのupdateで文句言ってる奴のほとんどはマシンがクソ
文句言ってるけど俺のマシンはクソじゃないぞという方は、ほとんど以外の方
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 12:36:44.47ID:qRnQXeUD
>>127
vistaの時からそう
しかも、50,60のおっさん
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 12:56:03.28ID:kPaVGwVR
>>127
解析が浅くね?
「更新プログラムを確認しています」の期間の進捗表示が無かったりが評判の悪い原因だと思うがな。
あと更新失敗した場合の要因と対処がわかりにくいのも問題だと思う。
時間が丸一日掛かったりすることもザラだしな。 (これは企業LAN内のWSUSサーバーが飽和してるのかもしれんが)
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:23.17ID:DlKP63UJ
20H1試したけど何も変わっていない
nanoserverがビルド番号違いでも動いたから本当に中身が変わっていない
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 15:11:24.96ID:ABW3QWOD
土挫器は最高スペックじゃないと満足に使えないらしいw
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 15:21:55.22ID:ibx/+3Jf
>>132
高速スタートアップ無効で、起動時のクルクル回るのが2周回らなかったり、
ngen update /forceが1分以内で終わると
色々捗るのは確かですね。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 15:40:14.37ID:ABW3QWOD
土挫器は毎日再起動しなきゃならないらしいw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 15:51:14.51ID:qRnQXeUD
ID:ABW3QWOD
かわいそ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 16:12:07.59ID:CD1iU2gL
>>132
macOS Catalina が対応しているコンピュータ(古い機種)

MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)
MacBook Air (11-inch, Mid 2012)
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)
iMac (21.5-inch, Late 2012)
Mac mini (Late 2012)
Mac Pro (Late 2013)

2012より前の機種は切り捨てられている
0138大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:00.48ID:UVsva9yE
>>129
まあな

どっかのハッカーに画面に矢印だされた事がある

クックさんがしたのかな


画面上のステータスバーの翻訳ソフトのアイコンが気にくわないんだと

日本は天皇陛下のくにで下が偉いでも
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:16.57ID:VA7beGca
catalinaに関してはwindowsを全く笑えない
というか最近のwindowsは安定そのものだ
自社ハードでここまで不安定とかappleどうなってんの
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:49.99ID:A90EElKF
Linux使いでもできる人の大半はArch Linux
ドザ根性が抜けない人はUbuntuで満足
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 16:39:03.26ID:A90EElKF
Macは仕事ではすこぶるよいですね
プライベートでとなるとそこまでいいものには思えないな
スマホもウォッチも全部アップルでずぶずぶな人にはいいかもしれんけど、単体ではあんまりね
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:43.38ID:/7P2NI8R
elementaryOS使おう
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 17:21:04.44ID:O4IsXpGb
散々言ってるけど セキュリティパッチと他の機能うpは分けろって
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 17:52:01.28ID:5ufrcQtX
>>109
アプリも全部乗り換えるのか?金持ちだな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:30.24ID:1Oyg2uvj
vm player が動かなくなった。
訳のわからないジャンボパッチ出すのは、オ◯◯ルだけにして欲しい
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:15.35ID:PDnRUmaO
Macは使い捨て端末
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/14(月) 04:30:36.40ID:xnptkoJf
>>85
気に入ってるよ。
ドライバーを自動でインスコしてくれるのは楽。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/14(月) 11:14:01.37ID:rJc1wlmO
MacOSなんでこんなに不安になったんだかね
Appleは本当にmacに金かけるのやめたんだな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/14(月) 14:24:43.33ID:6ix/iOs9
macもダメなんだ
windowsもmacもダメなら何がいいんだ?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/14(月) 16:45:18.31ID:NzOCmZMW
不安だね
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/14(月) 17:03:35.09ID:BVumxL83
強制アプデ、降臨してこないぞ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 09:44:04.41ID:wCap+wc0
windowsがこんな有り様では、どんどん他のOSに乗り換えが進んでしまうな。
スマホやタブレットは既にandroidになってしまったし、プログラムはどんどんWEBサービスになってしまってOSは何でも良くなってしまってるし。
OSに望んでいるのは黒子であって主役じゃないのに。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 09:49:25.88ID:wCap+wc0
これだけアップデートトラブルが多くては仕事で使うのもキツくなってきてるでしょ。
頻繁なアップデート、アップデートの度に設定変更されたりトラブル発生したり。
仕事でPC使ってる人は、そろそろアップデートの度のトラブルに付き合いきれなくなってきてるんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況