X



【コーヒー】 明治「ネスレコーヒー」販売終了、25年の歴史に幕 「悲しい」「毎日飲んでた」惜しむ声広がる 2019/10/07

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/10/07(月) 18:10:07.96ID:CAP_USER
2019年10月 7日 18:00

明治の紙パック入り飲料「ネスレコーヒー 1000ml」(無糖/甘さひかえめ)の2商品が、2019年9月をもって製造・販売を終了していたことが分かった。

1994年発売で、20年以上にわたって愛されてきたロングセラー商品。販売終了の理由について、明治の広報担当者は10月7日のJタウンネットの取材に、

「長らくご愛顧いただいていた商品でしたが、長期的に販売量が減少しておりまして、製造・販売の終了を決定しました」
と説明する。



「ネスレコーヒー 1000ml」(左)甘さひかえめ、(右)無糖
https://j-town.net/images/2019/town/town20191007171947.jpg

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
‪https://j-town.net/tokyo/news/localnews/295742.html&;#8236;
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 22:45:03.11ID:AZSjxGe9
>>35
沖縄じゃ牛乳は昔から900ミリリットルだよ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 22:48:21.70ID:AZSjxGe9
>>63
1.5lのペットボトル持ち歩く人間なんてほとんどいないだろ
900ミリリットルだって
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 22:50:12.91ID:AZSjxGe9
>>87
安くて口当たりのおいしいカフェオレを買ってるからだろうね
コーヒーなら家でインスタントコーヒーを飲んだほうが安上がりだし
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 22:54:50.25ID:noByQaul
むかし缶入りの方をよく飲んでた記憶がある。
しかし、缶入りは25年以上前から
紙パックと同じデザインで売られていたな。30年くらい前にはあったような?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 22:58:54.76ID:jumqCICT
見たことも買ったこともない
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:00:46.39ID:Qvn+88VU
なつかしいな コーヒー風味の砂糖水で 糞マズいんだよなw。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:02:48.49ID:Qvn+88VU
>>117
なぜかカールは西日本だけなんだよ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:11:23.11ID:AjI/0fWW
>>5
>長期的に販売量が減少しておりまして

記事くらい読めよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:05.21ID:q+AWXEqd
これ糞まずいんだよね
喫茶店でこれ冷蔵庫から出してグラスに注いでるの見たことある
それで200円とかするんだよ
あほか
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:18:07.49ID:EmGX/l6p
残念
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:11.34ID:1A4aW24N
毎日飲んで糖尿になりました
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:28.91ID:uMGBR2QS
>>82
ネスレは中小企業じゃないけどw
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:30.92ID:Ozs07L9J
これと同じ味にするには
コーヒーメーカーで濃いめにつくって、ウォーマーで二時間ほど煮しめて
悪臭がしてきたら切って冷蔵庫で
冷やすと出来上がりやで。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:32:40.34ID:mKglv9qO
昔はネッスルって呼んでたよね??
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:33:31.68ID:uMGBR2QS
>>126
この間LOHAKOで買い物した時ついでに3袋270円くらいで買ったよ
通販なら普通に買える
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:34:15.16ID:iJ6xBYW3
ネスレなのに明治なの?
どっちなの??
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:39:55.11ID:Qvn+88VU
>>133
ああ そんな味だな・・・。あと ちょっと酢をいれると完璧かも。

これにファンなんかいるのかと・・・。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:42:17.89ID:Qvn+88VU
>>137
ポール・スミスがオンワード樫山で勝手にデザインしてダサいの売ってるみたいなもんだ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:43:37.06ID:rhgOGQF8
缶切りで開けて飲むポッカの加糖アイスコーヒーが好きだった。今でもあるんかな。
ポッカサッポロだからもう無いのかな。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:52.98ID:h0ScjLz1
俺はコーヒーを飲むと24時間は眠れなくなってしまう
俺にとってコーヒーはまるで覚醒剤のように効く
迂闊には飲めない
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 00:06:05.02ID:aBqmu1d9
>>8
スジャータのブラジルブレンドコーヒー武藤
99円で済んでる俺は安上りだな
他のがあれよりうまいとも思えんしw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 00:47:24.64ID:uwjhLVqP
世界最大のブラック企業、ネスレ。
フィリピンでもコロンビアでも労働組合幹部を暗殺し、
日本でも30年も労働組合員をいたぶり続けてきた超ブラック

いくらコーヒー屋だからって、ブラックすぎる

明治も縁を切りたがって当然
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 00:53:52.49ID:nnV2/Wyk
ペットボトルのアイスコーヒーは
プラゴミの日まで邪魔だから紙カートンのこれにしてたんだが
残念
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 01:19:46.50ID:iMTCX38P
>>9
どんな売れない商品だって
愛用してた人はいるだろ
ただ全体で減ってきただけで
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 02:48:22.62ID:YhbT1p3I
だからといってメグミルクは買いません!
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 02:52:08.86ID:SLSzcP6O
>>49
アイスコーヒーはちゃんと作ると手間がかかる上にコスパが極めて悪いからなぁ
ということで自分で家で淹れて飲んでる
(゚д゚)ウマー
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:02:14.10ID:Y8v6dag7
ネッスル
ネスレ

命令すんな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:13:57.78ID:JWfnbHCV
結局貧乏な私は一番安い呉コーヒーの粉を買って自宅で淹れて豆乳ブレンドですよ
山盛り2杯で2g作りますわ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 03:39:49.61ID:6xiDw9TD
違いが判る男のコーヒーという宣伝してた会社だっけ?

違いが分かれば、これは飲まないとは思ったけどw
それと「なになにを入れないコーヒーなんて」という宣伝も
ここだっけ?

これも焙煎から日が経ったコーヒーの味をごまかすためだけの
ミルクをうまくビジネスにしただけで、オイシイコーヒーに
ミルクは邪魔な味だと思う。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:55:22.24ID:DmRWNKOa
>>27
おれはタイガーのコーヒーメーカー買って
失敗した。
イイヤマの2Wスピーカー付きモニターも失敗だった。
音が小さすぎる。
こういうのは店頭で試せないから
買って使ってみないとわからんからな。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 04:59:37.85ID:DmRWNKOa
>>125
コカコーラは砂糖水未満w
昔のコーラはは天然エキスが入ってたけど
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:01:21.64ID:DmRWNKOa
>>116
ネスレって粉ミルク売ってたか
森永砒素ミルク事件じゃないのか
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:06:08.40ID:DmRWNKOa
>>142
毎日4〜5杯飲んでると慣れっこになって
よく眠れる。
コーヒー豆切れて深夜残業して2〜3日切らした後
ひさしぶりに飲むと眠れなくなってしまうことはあった。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:07:44.64ID:a8Bl8IW/
明治っていうこと知らんかった。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:09:25.29ID:a8Bl8IW/
コーヒー飲むときは牛乳入れて飲まないと体に結石ができる。

 これちょっとしたビーンノレッジな。
 
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:17:14.20ID:DmRWNKOa
>>155
題名の無い音楽界初代解説者の
黛敏郎もCM出演してたな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 05:18:13.25ID:UZpw7jnk
国内市場は縮小する
「人口減少」
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 08:20:50.75ID:Lugsuha+
百均で売ってるのってマジでコーヒーと称した泥水だよね。
麦茶に牛乳入れた方がよっぽどコーヒーの味に近い。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 09:14:55.03ID:O/Z3g9VO
ペットボトルてでガブガブ飲むアレ
の方が飲みやすいからね
デイリーのコーヒーは、機会がないかもです
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 09:33:48.77ID:YbAE+LLx
900〜1000mLのペットボトル無糖コーヒーに押されて紙パックが売れなくなったんじゃない?

スーパーなら1本100円以下で買えるし
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:06:22.87ID:wzEgFI4Q
消費者向けビジネスをドルチェ・グストとかバリスタとか、ヒゲソリ替刃商法を変えたからねぇ…
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:09:33.42ID:BPg4628V
ペットの900ミリコーヒーが78円とかで売られてるから日持ちや管理の楽さで買い溜めるのはそっちになるよね
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:14:46.68ID:eXkXTUe3
>>142
俺もそれ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:18:24.85ID:SgL0itIG
俺は最近は サントリーのボス ラテベースに牛乳割って飲んでる
尿酸値下げるためには牛乳飲まないといけないから、大変
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:36.22ID:HxOGtJQl
明治は、量を減らすか売るのをやめるか、どちらか。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:56:22.73ID:aajTL1lX
エクセラ旨くないしな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 10:58:07.41ID:D6COO4SG
コ〜ヒ〜はネスレブライト〜
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 11:25:42.30ID:oft6G8QM
明治から出てたんだ へ〜
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 11:42:19.95ID:C2Z4AZa4
オレも二年前まで毎日飲んでた。ほかのコーヒーよりオレの口に会った。
自分でコーヒーを毎朝沸かすようになってから買わなくなったが、今でも好き。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 11:57:51.36ID:GUFLHbiD
こんなもん
毎日飲んでたら
体ボロボロだろうな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 11:58:14.63ID:IH+5wCDx
>>5
記事をよく読まないバカがなんか言ってるわw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:14:51.19ID:VI69BXMG
>>8
そんなもん飲んでる時点で味なんか関係ないだろ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:27:47.96ID:1+mtwLv2
ネスレのインスタントコーヒーは、レギュラーソリュブルコーヒーと、レギュラーコーヒーと誤解させる名前の詐欺www
苦いだけでカップに滓が残る欠陥品
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:31:12.08ID:1+mtwLv2
>>8
UCCちゃうか?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:34:48.15ID:VA/qPOlp
明治の「喫茶店コーヒー」はよく買うけどこれは買ったことねーわ つーかオレのよく行くウエルシアにはそもそも置いてねえ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:37:09.89ID:71utDB3K
>>103
支那製だから安全性にも問題があるしね。
もう売り場ではルヴァンにしか目がいかない。
ヤマザキビスケッツはYBCのロゴをもう少しカッコ良くしろ。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 12:45:37.98ID:o9p7GXjo
>>173
お前の考えはアホの明治ネスレが安かろう悪かろうを
販売し続けた考えと同じ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 13:22:11.11ID:71utDB3K
>>30
母国発音に忠実にしたんやで。
ちなみに昔、ケスレーというスキーがあったが、カストレと読んでいた恥ずかしい過去がある。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 13:30:41.71ID:fm8l+p5j
コーヒー飲めないけど、このデザインは好きだった
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 15:22:59.49ID:l16QBwYx
ブラックはUCC一択だよね
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 21:59:44.10ID:4QQeb5GO
ネッスルならペットボトルの方が保存が効くもんなー。美味くないのが玉に瑕だけどorz
紙パックならどこでもスジャータのが目につく、てかスジャータしか見なくなったな。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/09(水) 01:09:48.13ID:ovAC57CO
300円〜500円くらいの○○珈琲店の紙パック飲んでるという書き込みないな

>>167
雪印メグミルクとして復活してるよ
ちなみにいま期間限定で1980年代の雪印コーヒー復刻してる
※1987年の雪印コーヒーの風味を再現したフレーバーを使用(製品説明書き)
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/09(水) 07:09:16.30ID:xUzLYVpc
ペットボトルはわりと通気性あるんじゃなかったっけ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 07:38:30.25ID:ZhtrpTR7
不味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況