X



【語学】社会人になって英語を習得できる人は「凡人」と何が違うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/05(土) 02:12:39.14ID:CAP_USER
島国ゆえなのか、義務教育での英語学習がイケてないからなのか、はたまた欧米コンプレックスか、日本人の英語苦手意識はいまだに強い。筆者の知人の中には、「今から英語を学習するぐらいなら、高性能の自動翻訳機が出現するのを待った方が早い。早晩登場するはずである」と希望的観測をする人もいる。

 確かに最近の技術のめざましさを考えれば、会話をその場で翻訳してくれるデバイスの登場も絵空事ではない気がする。

 とはいえ一方で、やはり「母国語以外で会話ができるようになってみたい」という思いは募る。異なる言語の習得は、異文化や異なる価値観を学ぶことにもつながる。まさしく、新しい世界を見る道具のひとつが言語であるはずだ。

学生時代に英語の勉強が嫌いでも、社会人になってからその必要性を痛感し、試行錯誤しながら習得を目指す人もいる。そういった人たちは、どのような方法で自分に合った学習法を見つけたのだろうか。

 まず社会人向け英会話塾の講師から、こんな話が聞かれた。

「よく言われることですが、目的を持って英語を学ぶ人は習得が早いですよね。学生時代にそれほど英語が得意でなかった日本人のビジネスパーソンが英語を勉強するときに、必ずついてまわるのが羞恥心。

 目的が曖昧だと、この羞恥心に邪魔をされて、すぐにモチベーションが下がります。学習の階段を上っていけない。自分がどんな目的で、どんなことを英語で話したいかを明確にして学習を始める人はグングン伸びます。逆に言えば、それほど目的が明確でない人は、勉強を始めてもしょうがないと思います」

成功例を知ることも
苦手意識払拭に役立つ
 また、興味深いことに、英語に苦手意識を持っていた人が、急にスイッチが入る瞬間があるのだという。

「成功例を間近で見ることで苦手意識が払拭(ふっしょく)される人は多いですね。たとえば、高学歴のAさんという男性の場合。彼は自分の学歴に自信を持っていたんですね。でも英語ができなかった。あるとき、高卒の友人が独学で英語を身につけたことを知って、一念発起。その友人男性は、海外から雑貨を輸入するビジネスをするうちに、自然に英語を習得したんだそうです。Aさんは、『あいつができるなら俺も』って感じでした。

 他にも最近だと自分のお子さんと一緒に英語を勉強したり、親子で語学留学したりする人も増えています。英語への苦手意識のない子どもと一緒に学ぶことで、『自分の苦手意識もただの思いこみだったのでは?』って気づく人もいるようです」

「子どもの頃から始めないと身につかない」などと及び腰になるのではなく、何歳からでも学び直しは可能だという前向きさが必要なのは間違いがなさそうだ。

英語を話す機会は
日本でも作れる
 英語習得には短期でも語学留学が手っ取り早いというイメージがあるが、社会人になるとなかなか難しい。留学せずに、日本で英語を勉強中の人の話を聞いてみよう。

「会社を休んで短期の語学留学を考えたこともあったのですが、留学せずにネイティブみたいな発音を身につけたという語学YouTuberの動画を見て、日本でできるところまでまずやってみようと思いました。

 最近は英会話バーもあるし、チャット英会話もあるし、英語を使う人と話せる機会は国内でもたくさんある。私の場合は、カフェなどで“先生”と話すのとチャット英会話を週1ずつやっています」(Bさん/20代女性)

 仕事をしながら週2で英会話とは、なかなかすごいと感じるが、Bさんいわく「友人の中には毎朝1時間、チャット英会話をしてから出勤する人もいるから、自分はまだまだ」なのだという。

緊張感を維持するために
とにかく「接触」
 一方、Cさん(30代男性)の場合、以前語学留学の経験がある。その英語力をほどほどに維持するために、現在も英語学習は続けている。

「アプリや動画も試したことがあるけれど自分はあまり合わなくて、昔ながらの参考書を広げるスタイルです。でも今は、われわれが受験英語の勉強をしていた頃に比べて教材がかなり充実してるんで、自分はもっぱらこれですね。クオリティを口コミで判断できるのもいい」

 筆者も30代後半だが、確かにわれわれが義務教育で英語を勉強していた頃は、英語の情報量自体が非常に少なかった。

 Cさんはさらに、日常的な会話の重要性を説く。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/216577
0311227
垢版 |
2019/10/05(土) 18:16:14.80ID:MyenIai9
ほんとはこういう場でもどんどん書いていけるといいんだけどね。たとえボロボロでもそのほうが上達早い

英語を学ぶ道はひとつじゃない
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:16:30.00ID:wIa9sLJN
日本へ出張で来ている外国人も英語でしか会話しない
日本で仕事していても日本語を覚えようとしない
その感覚と一緒だよ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:19:05.69ID:duk9HHW1
英語のネイティブって
米国、英国、豪州、加奈陀くらい?
しかしそれ以外でも英国使ってるよね?
どれほど覚えなくていかんのか?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:20:24.43ID:wIa9sLJN
ちゃんとマスターして使いこなさないとダサいからだろ

あんちょこ見て会話したり翻訳機を使いながらだと
ダサいとか頭が悪いと思われるからな
できない分からないということにしておくのが都合いいのよ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:21:36.83ID:G2308jFj
>>313
共通言語はコミュニケーションに必要だからな
何でも規格が乱立してると面倒くさいだろ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:21:42.28ID:7cqRPoMX
>>313
マレーシア、シンガポール、インドとかかな
妹が住んでいるニュージーランドも英語
日本人の若いやつはニュージーランドに移住すればいいと思う
この国はたぶん潰れるというか老人に食いつぶされる
とてもいい国だそうだよニュージーランド
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:02.18ID:G2308jFj
>>316
ジムロジャース?
0318227
垢版 |
2019/10/05(土) 18:24:44.53ID:MyenIai9
The more you write the more fluent you are. What is most important is to use English more and more on a daily basis. You should not be hesitant.
When you make mistakes there might be some who laugh at you. You might feel embarrassed. However, you should not allow them to hamper you from improving.
0319227
垢版 |
2019/10/05(土) 18:28:11.37ID:MyenIai9
>>316
同感なんで海外赴任申し込んで現地で子供作ってきたわ。NZじゃないけど。上の子もバイリンガルになった

子供はすごいな、あっという間に話せるようになったよ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:50.37ID:G2308jFj
>>314
俺はダサくて頭悪いから平気だな
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:42.36ID:wIa9sLJN
若いか大人かで違うよな
大人は間違いが許されないから
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:34:28.32ID:7cqRPoMX
>>319
妹はイギリス人と結婚したよ
NZで二人で暮らしてる
イギリス人の旦那に日本に住んだらって言ったらノットヘルシーって返されたよ
ブラック企業ばかりなのをよく知ってるよ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:35:55.16ID:5iVghNbV
左に日本語、右に英語、ディスクがついている本を買って勉強しようと思ったけど、日本語だけ読んで話の流れを理解できなかった
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:12.84ID:G2308jFj
>>318
unfortunately, it's wouldn't have any reply, because here is the place for pretending english elites.
0325227
垢版 |
2019/10/05(土) 18:38:04.01ID:MyenIai9
>>322
うらやましい。日本の見通しがまあまあであれば、のんびり日本語だけで生きていけたのになあ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:38:32.66ID:G2308jFj
>>323
日本語は排除した方が良いよ
0327227
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:28.69ID:MyenIai9
>>324
Probably, sadly true.
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:48.91ID:FRsrv+16
give me chocolate
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:26.71ID:G2308jFj
>>328
hahaha by GI Joe
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:46.02ID:7cqRPoMX
ユーパーバート
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:44:59.16ID:M2hYqzgg
>>314
英語なんてコミュニケーションさえできれば文法も適当でいいんだよ
話していればだんだん慣れてくるからね
文法に縛られて英語を声に出さないのが一番ダメ

だってさ、練習なしで新しい言語を話せるわけがないよね
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:04.46ID:7cqRPoMX
sushi
tempura
samurai
hentai
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:17.66ID:4gaGXvwC
幼稚園を義務教育化して国語の基礎を終わらせて、
小学校からは英語もやっていかないと追いつかない
現状は、漢字の書き順や留めはねに力を入れてるが
手書きをする機会が減ってる
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:55.48ID:YpfZ3X6m
>>313
ベリーズ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:48:26.04ID:G2308jFj
>>332
tsunami
karoshi
0336227
垢版 |
2019/10/05(土) 18:50:15.45ID:MyenIai9
子供たちにそれぞれ英単語覚えさせたから風呂入ってくるわ。耳できてる子はいいよな。8割くらいの単語は聞いたとおり書くだけだもん。暗記の課程がない
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:52:37.45ID:7cqRPoMX
日本はエロアニメが世界中に配信されてて侍と変態という相反する称号を同時に獲得した数少ない国だよ
恥ずかしがらずに間違えた文法でもどんどん話していけばいいんだよ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:07.59ID:FcSFL9W2
ビジネス誌ってたいした内容じゃないときでもタイトル大げさすぎw
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:07.67ID:FcSFL9W2
ビジネス誌ってたいした内容じゃないときでもタイトル大げさすぎw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:49.71ID:G2308jFj
>>337
変態の侍は成り立つのでは?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:01:26.66ID:7cqRPoMX
>>340
むっつりスケベいるから成り立つだろう
mutturiを広めていかないとな
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:02:42.45ID:mf2qdL2W
必要性
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:02:58.69ID:7cqRPoMX
>>342
その旦那なあ
メイクセンスってのをすぐ使う人でね
なるほどって相打ちするときに
アイシーじゃなくてメイクセンスって言うんだよね
英語は型にはめて勉強したらやっぱダメだわ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:03:32.04ID:b3kA7ZVO
文明力の差だな
西洋文明で世界は統一される
そっちの方に全力投入でいいよ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:04:15.03ID:YpfZ3X6m
>>345
ごちゃごちゃ説明した後に Does it make sense? はよく聞く
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:05:34.45ID:b3kA7ZVO
漢字廃止だね
それに向けてまずは常用漢字の数を大幅に減らすこと
それから漢文やめてラテン語や英語の歴史にした方がいいね
これ言うとなぜかネトウヨが烈火のごとく怒り狂うw
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:35.24ID:b3kA7ZVO
せっかくGHQが常用漢字減らしたのに21世紀になってその禁を破って常用漢字増やした
バカのすることは理解不能だわ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:47.06ID:dGopsi7c
日本の新聞とテレビで即認知症まっしぐら確実。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:07:51.22ID:b3kA7ZVO
日本は江戸時代中期頃から、国学者らが、漢字廃止を主張し始めた。
例えば、賀茂真淵は、著書『国意考』で、漢字の文字数の多さを批判し、仮名文字の文字数の少なさを評価した。
その弟子である本居宣長は、著書『玉勝間』で、漢文の不自由さを批判している。

幕末期には、前島密が、1866年(慶応2年)12月に前島来輔という名で開成所翻訳筆記方に出仕していた際に将軍の徳川慶喜に漢字御廃止之議を献じた。

漢字廃止論 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%BB%83%E6%AD%A2%E8%AB%96


漢字は害である
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:07:59.37ID:G2308jFj
>>347
イギリス人はよく使うイメージ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:08:24.41ID:BqZzUcRB
俺は30こしてから。
生徒時代より圧倒的に日本語の語彙や物事の仕組みをわかっているので、効率的で面白かった。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:08:39.11ID:G2308jFj
>>351
高齢化だろ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:10:26.07ID:G2308jFj
>>354
若い内は強引にやるよね
年行くと仕組みを考えるから効率が上がる
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:11:59.56ID:wEF6OrJ6
Fuck you
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:12:52.08ID:G2308jFj
>>352
漢字廃止した隣国の惨状を見ると賛成出来ない
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:13:34.57ID:Chz0DbUR
言語能力が高いか低いかは、多分に思考に使う母国語の能力と関係する
日本語で考えているのなら日本語を操れないのに英語だけ上達するのは無理
子供の頃からのバイリンガルは思考にどっちの言葉を使ってるのか俺には分からんが
どちらの言葉も二流の人になりそうな気はする。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:15:08.91ID:YpfZ3X6m
>>359
ダブルリミテッドってやつだな
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:15:39.89ID:F1PgBZrn
>>335
Shachiku
Bukkake
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:16:07.02ID:G2308jFj
ラグビー勝てるかな
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:09.06ID:YpfZ3X6m
>>363
kizenだった
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:35.44ID:P2xFMC6k
そもそも通訳や翻訳なんて近いうちにスマホで出来るようになるだろ。
英会話出来るに越したことはないにしても何が何でもみたいな優先順位では無くなるわな。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:09.42ID:F1PgBZrn
>>363
Touge
Saisoku
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:44.90ID:G2308jFj
>>365
テレビ朝日みたいな嘘字幕付けられたら見破れないじゃない
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:23:28.13ID:4gaGXvwC
日本が経済成長してた頃は、外国人も日本語を
習ったり、通訳を置いて耳を傾けてくれたが
もう、置いてきぼり状態
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:24:14.11ID:ygOgzRCP
とりあえず、英語の読み書きが出来ることと会話力は分けた方がいい。

天安門事件の時代になるが、俺は同じ宿のアメリカ人に通訳を求められた。
行ってみたら相手は東大生だった。俺はアメリカ人に「彼は英語は出来るから、通じないときは筆談しろ」と言った。
アメリカ人は、何度もスペルミスを指摘されてアタフタしてたw
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:24:30.11ID:Chz0DbUR
知らない国でもスマホ翻訳は便利だがな。
とはいえスマホは情報の伝達でしか使えないから、人間関係構築なんかには向かない
そういう場合は英語が上手いか下手かってのはあるにはあるが、重要なのは話題があるかっていう事になる
外国人と話すネタの第一は相手国に関すること、第二は自国に関することだから地理歴史政治文化の話題は重要
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:26:04.47ID:F1PgBZrn
>>364
Nice job
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:29:09.87ID:s8/D1TBV
ひらがなカタカナ漢字が怪しいガイジンからこの国を護ってるんだよw
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:32:56.52ID:ujsgu0If
海外で就職が決まって働き始めて数か月
なんで自分の英語レベルで面接パスできたのか不思議なくらい英語苦手
めっっっちゃ英語を必要としてるのに上手くならない気がする
一日が終わると疲れてストレスで勉強がはかどらない
上手くならないのは勉強が足りてないからだとはわかってるけどさ、、、
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:36:49.31ID:F1PgBZrn
At the air plane

FA「Beef or chicken?」

客「なんだって?」

FA「chicken of beef?」

客「チキン?!」

FA 「Chicken?」

客「俺はチキンじゃねぇ!」
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:45:51.33ID:xS6AmWU8
そいえば昔店頭で
"Catch up!""Catch up!"
言うから何に追いつくんだよと思ったら
ケチャップだったわ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:47:03.45ID:G2308jFj
>>277
母国語プラス英語だからだろ
母国語が英語なら努力要らないよね
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:50:51.88ID:G0KU1mtx
>>374
言語は母語でのコミュニケーション能力もないと上達に時間要する気がする
ビジネス英語って学校で習わんしTOEICやってても実戦は全然違うよね
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:50:52.84ID:F1PgBZrn
>>376
ケッチ アップ と聞こえるんだよな〜
ハンバーガー屋かな?
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:51:43.04ID:nGLvssmB
>>375
日本線だとご飯物にパンが付くのが面白い
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:55:18.27ID:qYxKvu21
40代になってから4年がんばってみて、英語字幕ありの動画は何とかなるようになったけど音声だけだとまだきつい。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 19:56:03.53ID:F1PgBZrn
SoCalでスペイン語も少し覚えた
0383227
垢版 |
2019/10/05(土) 19:59:05.16ID:49bp8xIl
>>374
頑張れ、最初の半年はきついよ
みんなそう
これ慣れんのかよって怖くなるけど慣れる
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:01:38.39ID:nGLvssmB
>>381
話す訓練も併せると早いですよ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:04:59.73ID:7cqRPoMX
bonsai
nishikigoi
hentai
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:05:56.80ID:ujsgu0If
>>378
ビジネス英語とかまで必要なくて
普通に会話ができて聞き取れて言いたいことが言いたい、それが出来ないのがストレス

うちの会社はインターナショナルな環境だから英語が母国語でない社員も半分くらいいる
だから発音とか文法とか考えてなくて会話さえ出来ればいいのに、それが自分にとっては難しいよ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:07:58.67ID:7cqRPoMX
>>374
学生のころバイト先の寿司屋の店長がアメリカで働いたことがあるって言ってたんだけど
英語全く覚えられなかったって
覚えた英語がキスマイアスだけだったらしい
I my me すら知らないレベルだったらきついらしい
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:14:42.90ID:F1PgBZrn
>>385
Kamikaze attack
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:18:54.83ID:nGLvssmB
>>389
i remember humpty dumpty.
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:40.26ID:xmYNu3u0
>>23
たとえ才能がなくても、嫌々勉強していた頃より楽しいのは確か
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:27:40.91ID:G0KU1mtx
>>386
わかるよ
でも絶対無理と思ってもある程度時間が解決したりするよ
苦しいのは努力の証拠

自分もがんばって考えて言ったことを聞き返されたりしてへこんだ
今でもよくあるけど
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 20:36:19.33ID:7cqRPoMX
ペニスじゃないよピーニスだよ
0395227
垢版 |
2019/10/05(土) 21:08:02.35ID:49bp8xIl
>>393
あー、聞き返されるねえ
ネイティヴ並みは現実として不可能だよね、何年海外で暮らしても
ただまあ、通じないことにもある程度慣れるかな、ちょっと悲しいけど
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 21:45:34.35ID:tEKLODVm
自分ではけっこうちゃんと発音してたつもりだったが
録音して聞いてみたらいかにも日本人英語で凹んだ
その前に自分の声が誰の声だよで凹んだ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:13.09ID:ecjXm3Fx
英語=大事な事を先に言う
日本語=大事な事を後に言う
これが世界の正体
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:15.70ID:hUv68K1J
嫁がTOEIC経験なしから
「勉強してみる」と言って
2ヶ月後に800点以上取ってた
もう40すぎなのに
あいつはすげえ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:31.46ID:SRG6MvoS
>>13
耳が悪くて通常の会話でも聞き直しが必要な俺でも、英語話せる様になる?
ちな今現在の英語力は中学生レベルで、字幕映画とかの英語はさっぱり聞き取れないレベル…
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:00:56.89ID:ygOgzRCP
>>396
今の判定は、小泉進次郎より発音がマシかどうだかだw

凄ぇ、モロのジャパニーズイングリッシュだったから英語力自体が低いんだろうと思ってたが
進次郎は英語自体は出来るんだよな。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:06:56.56ID:kZFdmu+S
Prius is a fucking car.How hard can it be?!
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:42.37ID:nGLvssmB
>>402
penis? ah, it's prius.
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:19:41.78ID:ygOgzRCP
>>403
英語で付き合い始めた香港人、いつの間にか会話は日本語メインになっていた。
そんなに俺の英語は下手かぁ!
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:45.84ID:nGLvssmB
>>405
相手の日本語が上手いんだよ
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:11.63ID:nGLvssmB
>>400
映画やドラマは一番難しいぞ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:40.07ID:02BSrsO2
英語教材の記事広告なのん?
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:45:08.11ID:Yo/7PXZl
(´・ω・`)で、どうすればいいのか
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:51.52ID:ygOgzRCP
>>409
先ず、英語しか話せない彼女を作りますw
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:25.27ID:96TyBOF+
>>409
英語の彼女もいいけど、
間違っていたって良い、カタコトでも
ルー語でも身振り手振りでも良い。 話そう、伝えようという意欲が
一番大事。
羞恥心そっちのけで必死になって伝えようとすれば、正直身振り手振りだけ
でも伝わる。出稼ぎ中国人見たら分かる。彼等は日本語英語話せない。でも
何とかなるし、そもそも話せない事を恥ずかしいとも思っていない。
因みにビジネスはこのレベルでは駄目だけどね。ただ、この羞恥心とは無縁の表現力を最初に身に付けなければ、どんなに話せても使い物にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況