X



【米金融】融資受けられない米消費者が6000万人に倍増=NY連銀調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/09/25(水) 12:40:00.70ID:CAP_USER
[24日 ロイター] - ニューヨーク連邦準備銀行が24日公表したリポートによると、米国では信用履歴の問題などでクレジットカードや銀行の融資を受けられない消費者が6000万人に上ると推計され、前回調査の約2650万人から約2倍に増えた。

リポートは、融資を受けられない理由として(1)信用履歴の低い評価点数(2)利用限度額に達したクレジットカード(3)債務返済の遅延──を挙げた。

リポートは、信用の欠如は資金不足への対応や、事業もしくは教育への投資を妨げると指摘。通常の融資を受けられない消費者は、金銭面の問題に直面した場合の選択肢が狭まり、リスクの高い貸し手から借りる場合もあるとした。

融資の利用を巡っては、米国内でも地域によって状況に差が出た。与信を確保できない消費者は南部と南西部に集中。融資を受けるのに苦労する人の多くは、所得が低く、失業率が高い地方に住む傾向があるという。

米ロイターの原文(州ごとの分析があります)
https://www.reuters.com/article/us-usa-fed-credit-idUSKBN1W931O

2019年9月25日 / 10:53
ロイター
https://jp.reuters.com/article/credit-us-consumers-idJPKBN1WA05N
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:42:13.65ID:DM2WfRZI
俺のキャッシング枠
未使用分
みずほカードローン 700
UCカード リボ 30
ちばぎんDC 50
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:43:39.26ID:F+G9ip8s
ダメリカやん
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:59.10ID:5Ejmka6N
リボ払いだからいくら借金が増えても大丈夫だぜHAHAHA !
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:49:53.23ID:QafnexMr
あっけらかーのかーかーかーだよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:49:58.78ID:81mkr0qO
また中国のつっぱり勝ちか
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:50:37.42ID:j+MHz1jc
これあかんやつや
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:50:47.03ID:Vj6TeY5m
金利をなくせ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:51:17.08ID:mNbNG5ly
>>1
コジキ街道まっしぐらですな〜
手取り30万円のサラリーマンが30万円以上の
生活していたらこうなるんだな。
手取り30万円なら20万〜25万円迄の生活しな
きゃダメだよ。でないとコジキになる。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:51:55.05ID:boPPHtKo
10年ちょっとくらい前のアメリカは誰でも不動産ローンが組めて、それが原因でリーマンショックが起きた。
それに比べると融資が受けれない人が増えてる今の状況は正常だな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:54:22.63ID:81mkr0qO
>>10
違うな いくら氷河期を作っても国は発展しないのは日本が証明しているからな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:55:36.69ID:YnwwS3SP
>>10
代わりに信用力の低い企業への融資を証券化した、ローン担保証券の発行残高がリーマン・ショック時並に増えててヤバい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:56:26.92ID:j+MHz1jc
>>4
徳政令頼みのチョンコの発想w
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 12:59:12.33ID:YnwwS3SP
金持ちは稼いだカネを貯める一方で使わないし、貧乏人が借金できなけりゃ誰もカネを使わなくなって経済が回らなくなる

諸悪の根源は、カネの発行を銀行の信用創造に頼ってる通貨制度なんだがな
ソブリンマネー制度が実現すればそんなこともなくなるんだが…
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:01:27.38ID:14XzBjDi
アメリカは糞国家なんだけどな
平気で借金を踏み倒す
下品極まりない国
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:02:09.24ID:CvGUj+Ma
クレジットローンもできる、中華「阿里巴巴(アリババ:Alibaba)」グループの
「支付宝(アリペイ:Alipay)」が、アメリカでもサービス始めたりしてね。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:05:10.16ID:E3tvO0Dp
サブプライムローン再び
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:08:32.52ID:taNWXfk2
>>9
歳をとるとほんとそう思うよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:09:50.08ID:Vahnxbui
>>10
モーゲージ債を数階建ての商品化にしてたのが原因
世界中の投資家で天井で空売りしたのはたった3人
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:11:57.37ID:Vahnxbui
>>12
米国はいつまで隠し通すか見もの
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:14:39.20ID:mNbNG5ly
>>16
ハゲをばかにするな!
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:15:54.84ID:RmaCUTyE
バブルで資産価格を上げて上級は売り抜け
その暴落で国民は資産を召し上げさせられる
その底値を上級を買いの繰り返し
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:17:37.83ID:hpi1DoSL
ドラマ見てたらアメリカの警察官の年収が“たった7万5千ドル”って言ってたもんな。
それで生活カツカツみたいなんだからどうなんだろうって思うわな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:17:55.30ID:icDahWJB
同時多発テロが起きる
テロ後の景気刺激策が暴走
サブプライム問題に発展
リーマンショックが起きる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:20:44.53ID:UJpZfpAX
>>9
何言ってんだよ金使ってたらそれなりのリターンがあるんだよ
貧乏人にはわからないかな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:27:52.69ID:tULV6OS1
>>1
政府はこれでもキャッシュレスを推進するのかねぇww
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:32:25.99ID:JAbVdUvB
いかなる時代も貧乏人が多数派
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:42:17.13ID:hwvdFeYS
予備軍も含めたら全体の半分くらいはそんな感じじゃないのか
で、いつごろ大暴落はくるんだろ?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:49:44.43ID:iYJdoK2e
>>21
ドイツ銀行の不良債権の額
一国が潰れそうな額らしいな
そんな危険なものをアテにするほど
追い詰められていたんだな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:52:10.32ID:ztfQUgKe
金玉男尺八の目にも涙
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:22.02ID:ZZIzx3B8
そこでサブプライム再びですよ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:58:14.44ID:PC5aXhOU
金融緩和やり過ぎて、まともな連中には金貸し終わってる。

そんな状態で金融緩和続けたら、まともじゃない連中に貸すしかない訳で、
サブプライムの悪夢再び。

人間は懲りない。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 13:59:38.54ID:FLFO/UJt
カードローンを作った時点で銀行からの評価は最低になり、その人は通常融資を受けられなくなるから
カードローンばっかり勧めている日本も同じような状況だよ
融資のハードルもどんどん上げているし、利幅の多いカードローンばかり銀行は勧めたがるしな
見えない間に日本中がサラ金漬けにされているんだわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:06:40.05ID:HwkeDYyh
アメリカって格差がひどいんだろ
金の使い方にも問題あるんだろうな
外食、スタバで飲み物、娯楽などのこういう出費が当然?
日本じゃ無駄な出費と思われるよね
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:10:31.28ID:oSiGmTGv
日本でも消費者金融に申し込んだ人の6割は審査で落ちて融資を受けられていないけどな。
なんで同じことがアメリカだとニュースになって日本で報道されるのかが分らんけど。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:13:26.89ID:n2jbao0b
MMTが必要な理由が分かる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:14:36.54ID:9R57bRt1
融資と言う名の借金を推奨するなよ。
借金なんて無い方がいい。
2年〜3年で返済終えられないような住宅ローンは組まない方が良い。
20年返済とか30年返済とか狂ってる。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:16:25.03ID:EeGU8Joy
やっぱ現金やな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:20:16.52ID:ayjEoEov
>>12
金額はリーマンショック直前以上
なお今は減少に向かってるので、おそらく第二のリーマンショック再び……
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:26:05.98ID:xRpHC0Gn
低所得者に借金で不動さんを貸し その値上がり益を担保に大きな金を貸す
みたいな錬金術で幸せを掴む
ドリームのある国
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:32:36.82ID:kh16KhyF
>>26
800万くらいなら、日本と大差ないな。公安職42歳くらいの平均年収じゃない? 行政職だとマイナス100万。 
ただアメリカの方が物価高いから、生活は苦しいか。NYみたいな都市部だとなおさら。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:33:43.27ID:nFxKY1sk
>>45
と言われて個人が売りまくって
吊り上げられてなぁ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 14:34:47.36ID:8OJz0tPT
>>38
ぜんぜん違う、カードローン借りても
定期的にちゃんと払ってたり
異常なほど早く返済が終わってたら評価はどんどんあがって
与信枠は増えるよ
もう、銀行に取ってはカードローン借りてくれる人は上客だから
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 15:21:02.15ID:FoC+VfQI
ここはオカスレなのか?
0055大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 15:24:22.99ID:VRUsgeRj
俺のはなしだったら、自衛隊の仕事して、いっさい医療も与えられず

最初倒れてた

7箇所くらい狙撃されて、二箇所とかナイフさされて、電気的に

背骨だけ無事でなんとか生きてる




そんなのでも、アメリカ軍でも元兵士にはいっさい保証はなく、放置

イラク戦争後のオバマケアで一部は生き残ったが、トランプ大統領の馬鹿で撤廃

戦った兵士は死屍累々ってだけなんでは


俺なんかいまだに気狂いと叩かれてるし
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 15:24:37.28ID:ayjEoEov
>>48
いや実際そうだよ
ITバブル崩壊やリーマンショック、これらは膨れ上がった低所得者向けの債権が減少していく段階が先行して発生した
逆に、これらの危機時以外は減ったことがなく常に増えてる
家計の借金が減少するように動いてくると、バブル崩壊になるんだ
0057大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 15:35:45.33ID:VRUsgeRj
自衛隊でも、停年が速い元隊員の身柄はほとんど保証はない

重病にされてもな

アメリカにならえばっか
0058大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 15:39:17.38ID:VRUsgeRj
重病になった元隊員で、運良く医療を受けてても

俺もなったが、魑魅魍魎に襲われてさらに疾患よ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 16:12:15.73ID:iMgG3bPY
This Time is Different
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 16:54:28.37ID:jtZaaHYV
>>22
米国じゃなくて、欧州では
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 16:58:50.32ID:jtZaaHYV
>>41
上限金利の有無
日本は、上限金利以下の信用力の人間には貸せない
上限金利のない米国では、本当の意味で貸せない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:28.00ID:60Kpa6A5
第2次サブプライムで解決かな?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 17:27:00.07ID:lcOcIj1q
借金返済の滞りは自己責任なんだしそれなりの生活を送ればいい
韓国みたいにリボ払い大国で給料の殆どを借金返済に当ててるよりはまだマシだ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 17:45:27.47ID:obtjX7SG
>与信を確保できない消費者は南部と南西部に集中。融資を受けるのに苦労する
>人の多くは、所得が低く、失業率が高い地方に住む傾向があるという

つまり、メキシコの方から来た人たちか?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 17:50:33.06ID:DSputwcK
普通に貧乏人が増えているということだろ ワーキングプアの国だからな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 17:55:40.19ID:moQBx8Zz
逆イールド出たから手仕舞い気味だよ。2020年は酷いことになると予想してる
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:19:16.94ID:pXlU3uWE
コメルツの逆イールドがMACD的にキャピタルフライトする
0072大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 18:31:17.51ID:VRUsgeRj
>>71
それまさに今だよな

アメリカ政府の債務上限で、今月にもアメリカ政府破綻って噂もあったけど

韓国とか引き合いにだして誤魔化しまくり
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:36:46.31ID:HDztxXG4
>>1
アメリカでこの体たらくなら中国はもっと酷いんだろうな
中国人に信用力なんかあるわけないんだし
信用がないから元々金を借りてないから逆に安全なのか?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:37:09.78ID:WU8pyeTO
>>28
そんな消費行動のやつらならブラックリスト入りしないだろ?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:41:03.09ID:Ro51o1G9
この反動でサブプライム、その反動で破綻、だね。
あと20年は大丈夫!
0077大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 18:43:09.62ID:VRUsgeRj
>>73
ほんとアメ公は話そらすばっかだな

なにがナンバーワンだよ、あきれるわ

中国共産党の中国人とかカンケーねえじゃん
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:45:00.51ID:DHKgBomS
アメリカはヒスパニックを追い出さないと国が終わると思う
0080大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 18:46:19.97ID:VRUsgeRj
>>78
スペインの大馬鹿からしたら、もともとアメリカ発見したのスペインの王だから問題無いんだろ

むかしの日米戦争も、スペインの大馬鹿に背中おされただけ、日本が
0081大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 18:47:32.69ID:VRUsgeRj
>>79
見せかけだけにしか見えないが

むしろ、山口組の分裂みたいに、カネを盗んだ上で、分け前で分裂してる馬鹿にしか見えん

どっちもただの盗人
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:54:12.25ID:oxt7Arpf
>>1
その6000万人の資産を全部合わせてもビルゲイツの資産には全然及ばないという格差社会の恐ろしさ

新婚初夜にビルゲイツの妻は言った「あなたがなぜマイクロソフトと言われているか分かったわ」
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 18:59:11.62ID:EjKIafZ2
低所得者用ローン作って銀行にバラまけばいい
0084大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/25(水) 19:01:31.61ID:VRUsgeRj
>>83
アメリカ共和党のブッシュがそんなのするけ?

兵士でも見殺しなんだぞ、オバマケアも斬るし

アメリカ民主党でもできるかどうか不明の案件だ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 19:08:10.55ID:c2mW3m/y
ウォルター「ブルーメスの密造でも始めるか・・・」
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/25(水) 19:19:50.16ID:/hDj6rlG
>>34
ドイツ銀行に関しては、直接的な影響に関してはかえって大丈夫じゃないか?
爆発するとわかっていれば対策は取れるし、投資家はもう破綻を織り込んでるだろ
リーマンショックがやばかったのは、サプライズアタックだったのも大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています