X



【携帯料金】総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:12.43ID:CAP_USER
総務省が11日開いた携帯電話料金に関する有識者会議で、ソフトバンクが13日に始める端末代を最大半額免除する販売手法に対して批判が相次いだ。総務省は指摘を受け、他の携帯大手の契約者に端末を売る場合は「SIMロック」の解除を求めるなど指針の改正を検討する。ソフトバンクは対応を迫られそうだ。

ソフトバンクの新プランは48回の分割払いで端末を買う。2年後に端末を返却して新機種に買い替えると、最大24回分の端末代金の支払いが免除され、実質半額となる仕組み。ほかの携帯大手の契約者でも利用可能とすることで、10月施行の通信と端末の分離ルールに抵触しないようにした。

ただ、実際は購入から100日間はソフトバンクの契約でしか使えないSIMロックがかかる。有識者からは「法改正の趣旨に反している」(野村総合研究所の北俊一パートナー)との声が相次いだ。総務省の担当者は「課題が浮き彫りになった。時間をかけずに議論する」とし、SIMロック解除に関する指針を見直す考えを示した。

ソフトバンクは11日、新型iPhoneの価格を発表。最も安い「11」は半額割引を適用すると4万4640円(税込み)とした。

関連スレ
【通信】ソフトバンクが「半額サポート+」発表 48回払いで最大半額免除、他キャリアでも利用可能に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568003790/

2019/9/11 21:55
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49701450R10C19A9TJ2000/
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:07:41.13ID:y/WvhHcO
北さん激おこ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:08:43.51ID:zxDohRei
しかし、今現在は同等の扱いだとしても
今後、リース契約者を優遇して他を冷遇する様になるのは容易に想像できるわな
その格差が徐々に徐々に広がっていく
どこで行政指導するのかタイミングが難しいさじ加減でやるんだろうな
やっぱ俺は格安SIMの方が信頼できるから、こっちで生暖かく見守ってるわ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:11:58.86ID:r7m+l9SN
違法でなければ問題ない
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:26:50.46ID:E4saYjpZ
端末レンタル、端末リースと表示しなければ
景品表示法違反で是正命令出るでしょ(笑)
端末リース、端末レンタルじゃ誰も契約しないよね(笑)
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 18:37:21.89ID:6vDf2GeE
チョン企業ですから
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:34.72ID:6SVgXGQj
契約の自由が保障されてない。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:29:07.09ID:KxRk4f0N
NHKは首相が「言ったこと」と「やると言っていること」を広報機関のように宣伝する
が、何を言っていないか、何をしていないかには目を向けない。日本国民も、その
種のリテラシーを訓練されない。書かれていることだけが事実の総体と信じてしまう。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:31:01.56ID:0OhMoRCM
こういうのをいちいち法制化しないといけないあたりが携帯会社の民度が低い所以
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:56.02ID:tslqnKCn
その、有識者会議とやら、総務省とやらが余計な事をするなよ!!
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:42:07.37ID:jh1LHSW9
イタリア
4大キャリアの月額めっちゃ安い
1200円で 20GB 1000分無料通話
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:43:39.48ID:RLH9zEbh
プラチナバンド取り上げて、楽天にやれよ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:44:58.15ID:/X38obiu
総務省や有識者会議とやらは反米で中韓のスマホメーカーから何か便宜でもはかられてるの?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 19:59:07.94ID:osVYkdzp
文句言うなら一括で買えばいいじゃんそれだけだろ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:01:43.83ID:osVYkdzp
2年縛りだけど大きな割引が入るそれだけのシンプルなプランだったのに
お前らが騒ぐから余計複雑なプランになり恩恵も少なくなったアホやね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:04:50.64ID:WcgN3GxF
SIMロックなんか一切なくせ
それですっきりするだろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:14.89ID:PkM3VX3s
なんのゆうしき?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:08:19.20ID:NW9FO9WN
2年縛りだけど大きな割引が入るそれだけのシンプルなプランって何
そんな素晴らしいプラン存在しましたか
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:11:40.40ID:osVYkdzp
>>143
10万以上する端末ただに近い金額で買えてたじゃん
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:17:51.63ID:osVYkdzp
政府が介入するなら長期契約者に対して
最終料金からの割引を義務化すればよかったんだよ
3年なら5%、5年なら10%、10年なら30%みたないな感じでね
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:39:28.23ID:XXqXaWQ2
ていうか、こんなふざけたプラン出す要因作ったのも総務省なんだけどね。
端末値引きができなくなって、端末を売るために
見かけだけ安いような糞プランに変わってしまった。

2年縛りも無くした結果、料金プランは値上げされて端末代も重くのし掛かることに・・・
国のやることなすこと全部裏目に出てるわ(´・ω・`)
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:42:18.71ID:7qktB49Z
auも真似しましたが何か?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 20:55:51.27ID:WUVTFI9l
そもそも通信会社と携帯電話紐付いてるんだから携帯電話の販売で利益を
上げるべきではないよな卸値を公表してそれで売ればいい
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:24.17ID:y/WvhHcO
完全分離完全分離はしゃいだ結果がこれですわ(´・ω・`)
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:02:17.18ID:pIu4CnZ4
条件付きリースってことかな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:06:52.56ID:5lBpDkJi
半額サポートとかアップグレードプログラムって端末代を半分にするんじゃなくて端末代の半分の支払いを後回しにするだけじゃん
結局全額払うのによく端末代半額とか言えるよな
総務省はそこ突っ込めよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:12:21.15ID:YGB2NIHn
総務省がマヌケなだけじゃん
NHK絡みの事といい、全くもって使えない奴ら
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:18:18.18ID:CfHNkc4K
>>17
simロックしなければな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:19:03.60ID:5xDgPTQn
>>21
あほですか?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 22:20:35.63ID:HOlMM19E
携帯のギガ制限辞めさせろ!被災者契約ギガ超えるとメチャクチャ遅くなるからサイトすら開けないらしいぞ国が指導しろ!
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:30.22ID:q7Z16xL0
端末だけ別調達とかになると多くの人間は混乱するだろう
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/12(木) 23:54:03.61ID:AzlWHitj
ADSL端末を道端で配りまくってた時代と胡散臭さが何も変わってないのな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:31.28ID:jqRPpYmI
100日間寝かせときゃいいんだろ?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 01:09:39.25ID:CLz0WgR1
潔く端末代と通信料をキッパリ分離しろ。
何未練がましくセコい事やってんだよ。
「無理矢理高い端末を買わせるな」
「囲い込むな」
「端末代を上乗せせず、通信料を明確化しろ」
と言われてるのが何で分からないのか。馬鹿なのか?w
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 02:51:20.29ID:xj/XT9DS
Simロックっって
抜け道探させたら天下一品
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 03:16:53.04ID:eLWHwpDa
>>171
通信事業者の端末販売を禁止するしかないな。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 03:19:29.17ID:izgpJW7B
10万オーバーの端末をかう奴いるのか?
電話代にクレーム入れるなら増税やめればいい
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 05:04:40.29ID:LvWLFG6j
嫌なら安い機種買え
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 05:36:06.43ID:eqc1jP3W
端末の販売を回線会社に売らせない完全分離したらいいのに
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 06:02:08.16ID:tcQQm5p7
>>8

ほんこれ。こんな制度利用する馬鹿なんていないだろう。iPhone11みたいな
ゴミを5万近い金払って2年リースすのは池沼くらいなもの。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 06:50:55.39ID:SzPOMo8z
でもバカは飛びつくんだよな
バカな貧乏人ほど携帯が大好きだから
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:03:08.29ID:Egekk8/M
そもそも、糞総務省が端末割引きは2万円以内とするから、抜け道を考えてこんなのを考え出すんだろうが
料金に転嫁しない条件なら、端末はいくら安く割引いてもいいだろに
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:23:54.76ID:k2D5Baw7
 


必死だなw

スマホ中毒どもがww


 
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:37:19.38ID:5IjxkpS5
通信関係の商売が詐欺っぽいのが多すぎる
野放しにしていた政治の罪は重いよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:48:43.38ID:rmLkbKx4
そんなカネがあるなら朝銀破綻で出してもらったカネを返せ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:53:38.73ID:KaCCKc0i
総務省がアホなんだよ
やるべきだったのは紐づけの完全禁止だったんだよ
値引き規制は全く必要ない
安い方がユーザーは助かるんだからね
価格は本来、需要と供給によって決まる
端末は5割引きでも8割引きでも問題ない
問題なのはキャリアと紐づけされること
だから、キャリアとの紐づけを完全に禁止すればすべての問題は解決する
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 07:59:36.96ID:OuQ96+Mu
SBって昔からこういう法の隙間を法の主旨と真逆に悪用する反社組織
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:00:33.50ID:OuQ96+Mu
>>187
電波取あげの方が良いかも?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:00:47.07ID:JfvXRoxu
メリットを上回る罰則が無けりゃ普通に企業はやるでしょ。
まさかと思うが、企業の良心とかに期待してないだろうな。
守らせたかったら法令化しろよアホ総務省。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:12:49.40ID:1tgx6oPV
どうせ、批判しているのも、ペテン禿に入れ知恵しているのも、弁護士。紛争があれば儲かる。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:17:16.37ID:D9MKqzwW
朝鮮ハゲは悪質
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:18:27.99ID:6NjE100O
48回払いで24ヶ月後に返却て
これレンタルなのでは?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:27:09.71ID:721VYMUc
はい、どう見ても脱法反社会行為だから国がすぐさま対応

ソフトバンクとauには厳重注意を与え、もちろんキャリアに無理やりiPhoneを売るよう強要してるアメリカの暴力外圧企業AppleのiPhoneという暴力商材はキャリアによる販売を全面禁止にするべき
それが正義であり反論することは許されない

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO49761910S9A910C1EA1000

新ルールの端末 通信大手と総務省と駆け引き SIMロック撤廃
2019年9月12日 23:30

総務省は12日、携帯大手に対してスマートフォンを分割払いで販売する場合に自社の回線でしか使えない「SIMロック」を即時解除するよう義務付ける方針を固めた。
KDDI(au)など大手2社が新たに始める分割払いの手法が実質的に顧客の囲い込みを伴うもので、10月から適用する端末販売の新ルールの趣旨に反しているとの批判に対応する。
両社はプランの変更など対応を迫られる。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:30:50.83ID:3YOA0/BG
SBに税金払わせろよ もう特別にSB社専用の法律制定して過去の分も回収しろ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:34.84ID:9VcK6bWB
これ実質、apple潰しなんだろうな。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:23.11ID:721VYMUc
Appleの悪行は今どきのインターネット自体にはまともな知能のある日本人全員に知れ渡ってるからな
いまだにApple擁護してるやつは馬鹿無能と反日と工作バイトだけ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:24.37ID:t7B7q+tf
むしろこれだと一括で買って売った方が安いiPhoneしか売れなくなると思うよ。買取価格が殆ど下がらないのはiPhoneだけだから。あとは実質リースの方が安いだろうね
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:48:42.45ID:BOWOZBSq
>>200
必死だなw
アキラメロンw
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 08:53:53.65ID:dQci27+4
まったく国民のことなんか考えてないからな
役人と政治家で国を切り売りしてる感じ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 09:08:16.05ID:r7RGoGkE
>>194
レンタルを購入!
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 09:32:31.94ID:HOEP04BA
>>3
kwsk
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 09:33:41.52ID:7XnooWpf
よかったロックされないのか
これでただのリースと同じ
特段ソフトバンクやauで購入する必要はなし
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 09:34:14.74ID:/XbDBy+M
山や海で遊び惚けてる連中は電気がなくとも生きてゆく手段や道具をたくさん持っているが、いまの日本人の多くは電気がなければジッと耐えるしか方法がない。

 ジッと耐えて、県や国やがナニかをしてくれるのを、待っているだけだ。

 もうね、そんな幸せな国ではなくなってるんだがね。

 あんたらが選んでる政治家たちが、このザマだ。

 それでも朝からテレビや新聞に食いついて、
ダボハゼのように釣られて喜んでるのだろうかね?お
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 10:14:45.10ID:kbct3d+K
我が家は夫婦が機種変すると子供にお下がりiphoneが行くシステム。返却は無いわ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 10:32:27.51ID:z6KSrAZu
キャリアがSIMロックにこだわるのは、金を払わずにブッチする客対策だろ
特に海外に横流しする奴な
SIMロック以外の方法で、代金未払いの携帯を機能停止する方法はないのかねぇ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 10:36:18.30ID:zPZ4Uf52
だれか野村総研の北俊一の提言をまとめてほしい
こいつが余計なことを言うといつも消費者が不利になっている気がする
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 11:00:36.19ID:KaCCKc0i
言い訳だよ
あらゆる商品はローンで普通に買えるし
携帯スマホだけ、ロックかけないとローンが使えないとかは嘘
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 12:02:24.70ID:JsgCsct3
キャリアはあの手この手で法の抜け穴を突いてきてかなり印象が悪い
と総務省が会見して言ってやれよ
あいつらダメージ受けないと何度でも抜け穴探すぞ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:21.22ID:Gu1XTH0Q
>>215
カード払いでもデビットか翌月一括以外はダメだろ。リボや分割で買って完済前に売るのは
ショッピング枠の現金化と同義だからな。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:03.82ID:GxCYH6po
昔は端末代は完全に独立してて、その他のプランもファストフード選ぶくらい簡潔だったのにな(´・ω・`)
どうしてこうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況