X



【経済】所得格差、高止まり 高齢世帯増、今後拡大の恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 05:13:26.68ID:CAP_USER
厚生労働省は六日、世帯ごとの所得格差に関する二〇一七年調査の結果を発表した。格差を示す指標は過去最大の一四年調査からわずかに改善したが、ほぼ横ばいだった。厚労省は「アベノミクスによる景気好転で所得が増え、格差拡大に歯止めがかかった」と強調する。だが依然高い水準にとどまり、収入がなく老後生活を年金に頼る高齢者世帯は多く、今後格差が拡大に転じる恐れもある。

 非正規労働者や母子家庭、高齢者ら、一部に格差のひずみが集まる構造の解消に向け、誰もが働きやすい環境の整備や、待遇改善への取り組みが求められそうだ。

 指標は「ジニ係数」と呼ばれ、〇〜一の間で一に近いほど格差が大きいことを示す。税金の支払いや公的年金などの社会保障給付を含まない「当初所得」のジニ係数は〇・五五九四で、前回から〇・〇一一〇ポイント下がった。改善は一九八一年調査以来、三十六年ぶり。

 世帯ごとの当初所得の平均額を見ると、全体では9・3%増の年四百二十九万二千円。六十五歳以上の高齢者世帯は5・4%増の百万四千円、母子世帯は23・2%増の二百三十六万七千円だった。

 当初所得から税金や社会保険料を差し引き、社会保障給付を加えた「再分配後の所得」のジニ係数は前回から微減し、〇・三七二一だった。当初所得のジニ係数〇・五五九四と比べると、格差は33・5%改善したことになり、厚労省は「社会保障や税の再分配に一定の効果があった」と主張している。ただ再分配は高齢者らの生活を支えるものの、現役世帯の負担増につながりかねない。

 調査は六二年から原則三年に一度実施。今回は二〇一七年七〜八月、八千六百四十五世帯を対象に一六年の所得について調べ、四千四百十五世帯から有効回答を得た。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019090702000076.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:19:04.07ID:TMIPGKSD
底辺だの負け組だの言われた連中が自殺じゃなく社会に牙を向いて凶悪犯罪を犯すようになった。
イジメ社会日本、自業自得だわな。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:22:34.18ID:OM75cEaK
努力を怠った底辺の所得が低いのは自業自得
格差が大きくなったということは努力が公平に報われるようになったということだ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 05:34:44.09ID:aaZK9xCq
資本主義だからな。格差なんてしゃーないっしょ?
つーかなんで格差がダメなんだ?社長や偉い人間が高い金貰って当たり前
パートやバイトに年収1000万払うのが正解なのか?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:00:49.52ID:euDPpGHt
長く生きてるほど格差は大きくなるでしょ
年収に差があるんだから当然じゃないの?
だから年寄りほど格差が大きくなる
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:02:51.72ID:LgMCCu7y
>アベノミクスによる景気好転で所得が増え、格差拡大に歯止めがかかった」と強調する

ここまで意地を張られると、滑稽ですらある
チキン安倍自民
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:13:16.71ID:qBYkFuxU
「わずかに改善した」ってところがまさに絶好の角度から決めたシュートだね。当然にも本当の数字は悲惨極まりない格差の超拡大だろう。だけどいくらゲリゾーに忖度するにしても大幅改善は嘘過ぎるから「わずかに……」ってところにしたんじゃね?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:24:44.01ID:53HYuqfn
もっと酷くなる
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:25:32.90ID:53HYuqfn
>>3
大法螺吹きさん
恥ずかしくない?ww
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:31:46.42ID:519MMhqs
>>3
ならよ、せめて累進課税をもっと拡大しろ。
それを財源にして生活必需品の消費税率を下げろ。
 
富裕層のポチ化する政権は許すな。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:37:40.54ID:bkHPwvEn
>>12
世襲と陰謀だけの政権が高収入なのは嫌になる
努力とかではないよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:38:08.21ID:w8S234/p
>>1
>格差拡大に歯止めがかかった

現実を見ろ厚生労働省
高齢者が屋外で労働してそこらじゅうで事故が起きてる
毎年餓死者が出ている
日本人の飢餓体験率は上昇している
日本人の人口が一年で40万人も減少している

外国人だけが増加している。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:42:12.70ID:w8S234/p
>>5
それが政府の恩恵に浴している証拠だ。
国の保護によって最大の恩恵を受けたものへより多くの課税がなされるのが
正常な国家だぞ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:44:24.55ID:w8S234/p
外国人だけが増加している。
日本人が減少している。

それが日本政府のやってる事だ愚か者
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:47:42.91ID:w8S234/p
「布教折伏に専念したら金持ちになる」
「電車賃がない?そんなものは折伏する相手に貰え」

これが戦後創価学会のトップの台詞だからな。
今の日本政府と同じだ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 07:01:42.46ID:/+wzjwLx
その分所得税が高いんだから良いだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 07:02:26.12ID:uFWC8UVk
これから10年15年後あたりに派遣緩和したツケを支払っていく事になる
貯金のない老人がそこらへんに溢れる未来しか見えない。
結局派遣緩和は未来のお金の先取りに過ぎなかった。
不安定な仕事で結婚が減って子供が生まれない分、未来をさらに暗くした
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:47.08ID:w8S234/p
昔、派遣を押し付けられたが
そのときの契約料は大卒1人に86万円を払っていた
業務上の必要経費は全て会社持ち
派遣社員の給与明細見せてもらったら税込み20万円だった
どこの大手派遣かは言わないでおく
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:05:42.38ID:nkS9XMVL
自分で頑張って変えるとか無くなった奴は想像以上にヤバい。
食えないからバイトに行くんだろうけど、絶対に他人の足を引っぱるから一日居りゃそれだけ害になる。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:11:34.21ID:aaZK9xCq
氷河期世代みたいな連中の時代こそ規制してなんとか正社員を増やす努力すべきだったのに
手も打たないでそのツケが国債とともにまた子孫に負の遺産として残る
マジでこの国終わってるわー自分が生きてる間だけよければいい。そんな漁師みたいなバカばっかり
国の将来や自分のガキや孫や子孫が魚もない金もない時代でええんかいなw
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:38:04.34ID:/+wzjwLx
収入低い奴って所得税少なくて済むんだろ?
良いよな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:39:49.88ID:Jad+EdVv
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。g1
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:43:12.58ID:AkFzhtbH
>>2
日本が底辺に優しくて、高所得からがっつり税金とる社会なの知らないの?
個人的には底辺の自堕落馬鹿は、徹底的に叩いて、底辺から抜け出す気概を持つようにしてほしい。

医療も教育も生活面も補助金でまくり。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:05:17.13ID:GPdw/agW
>>3
自己責任派って、かなり頭悪いって言うか、
本質的な部分を何も考えてないって言うか、
考えるの面倒くさいのかな?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:19:14.17ID:bkHPwvEn
未来から搾取し
過去の財産もポケットに(民営化の売却益など)
それが自民政権の実態
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:35:37.36ID:z5+7ROqz
ロスジェネに第二第三の『岩崎』予備軍一杯居るわ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:35:46.40ID:BXmba7PP
>>26
底辺がいなくなれば、お前が底辺になる^_^
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:40:14.69ID:E6zFFeVT
とりあえず生活保護は廃止しよう。
何年たっても自立できない大人を死ぬまで税金で養うのはやめよう。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:41:05.92ID:HdkdUyWY
>>16
いや徴税前より徴税後の方が格差は33・5%改善したと書いてある
ある意味現役世代は搾取されまくってるわけ
そしてこれ以上やると現役世代の負担が大きくなりすぎるとも書いてあるわけだが?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:32.75ID:12GcQJd0
アヘン戦争でイギリスが支配するようになった頃から香港は李、何、許、羅の4家族に
支配されてきた。イギリスの手先ということだが、その構造は現在も基本的に変化して
いない。こうしたファミリーも佔領行動を支援、その背後にアメリカやイギリスが存
在しているわけだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:52:51.90ID:GPdw/agW
>>29
ね?
こういう反応がバカっぽいんだよなあ。
子供なのかな?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:55:39.23ID:aaZK9xCq
>>39
日本はデフレだからねー下手に最賃上げちゃうと全国の中小企業がつぶれちゃうw
まあ時給1200円も出せないような会社は淘汰されていいと俺は思うけどね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:55:58.91ID:OM75cEaK
>>12
他人にたかるなよゴミ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:07:35.69ID:oTyEQzum
滑稽なのは、大した仕事もせず、大して出世もできず、
その結果、貧困面に落ちてる爺婆が、
中流階級の政党である自民党を熱烈支持していることだ。
ま、やる事なす事不合理で見当違いだから、
仕事も出世もできなかったんだろうなw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:10:13.03ID:vJHOkO40
糞自民
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:10:31.40ID:E6zFFeVT
>>39
じゃあストでもすればいいのに。
何も言わなかったらいいように使われるよ。
アメリカだと繁忙期に時給1600円は安い!!
ってストするのに。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:10:54.79ID:vJHOkO40
>>44
実際に自民に投票しているのは有権者の二割にも満たないんだよ
ほとんどは棄権している
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:12:34.38ID:buV+J5R7
格差をなくすには全体の所得上げるより全部底に落す方が考えるまでもなく簡単
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:14:46.01ID:1GlAPjTx
>>44
だよな。俺はとある規制産業の大会社に勤務し、高給を得てるが自民党なんぞ投票したこと一度もない。
たぶん自民党に入れている奴らって貧乏だから、その不満を韓国とかの悪口言って溜飲を下げている連中なんだろうな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:17:28.86ID:GPdw/agW
>>44
わたしは、、そういうジジババを使う立場にいるけど、
ほんとうに何も考えてない人たちだよ。
自分の置かれている現状とか、そこに至った原因とか、
自責にしろ他責にしろ、まったく何も考えてない。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:47.07ID:aaZK9xCq
>>48
格差なくすには共産主義が一番。誰も働かなくなってみんな貧乏になるw(例:北朝鮮、ソ連、中国)
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:22:20.77ID:2u/8Calq
まあ自己責任だな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:22:29.67ID:2u/8Calq
格差は自己責任
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:24:06.63ID:2WwsvGnP
資本主義社会は能力によって所得格差がつく
貧乏人は金を稼ぐ能力が低いのだから、政府を逆恨みするのはお門違い
共産主義社会は平等だが、みんな貧乏で、誰も金を稼がない
要するに、どっちに転んでも、貧乏人は多いということだ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:27:04.70ID:SGTew/I4
>>44
日経が職業別投票率調査を出してるけど、
低所得者層ほど、投票を棄権している割合が高いよ

自民党政権による主問題は、斡旋や利得等の過剰な既得権者の保護なんだから
行政が真面目に仕事をしていれば、政権交代せずとも解決できる問題
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:31:37.88ID:w8S234/p
どうしようもなく馬鹿なやつらだな
事前に有利な条件があれば、それは行政による優遇を受けたのと同義だ
前金もらってるようなもんだぞ

だから所得の多い者には相応の負担があって当たり前なんだよ
当たり前の道理を踏み外してるから反発を招いてる
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:34:24.70ID:aaZK9xCq
今までは福祉充実した貧乏人にやさしい政府だったのが
あべちょんになってから金持ちに出て行かれると困る政策になったよなw
だから賃金も上がらないし格差も広がる。でもこれがあべちょんのやりたかったことだよねw
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:34:33.91ID:uDOtQv4c
岩手県の中小企業給料30代で平均手取り14万だぞ。なぜ上がらないんだ?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:35:11.11ID:aaZK9xCq
>>59
土地代安いっしょ?食い物は田舎だから実家や近所でもらえるっしょ?なら安くていいよね?って発想
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:36:35.21ID:uDOtQv4c
岩手の南部鉄器製造員 正社員37歳手取り13万夏のボーナス3万円支給されなかった。楽しみにしてたのに
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:36:38.15ID:2WwsvGnP
政府ははっきりとは言わないが、消費税を上げていくのは高齢者の貯蓄を狙っている
高齢者は働かないから所得税を払わない分、何とか他の税金を取ろうとしている
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:37:35.92ID:w8S234/p
>>58
もうちょっと戦後史まともに覚えてからもの言え
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:39:27.98ID:2WwsvGnP
>>59
会社がたいして儲かっていない
社長の年収も数百万だろう
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:40:09.31ID:uDOtQv4c
地方も、税金使用して最低手取り20万まで上げようよ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:40:37.20ID:w8S234/p
>>62
だから資産家の税率上げればいいだろ?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:42:12.63ID:uDOtQv4c
今の会社ボーナス支給カット 給料の分割払いもしてるから会社倒産するのかな?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:48:24.88ID:2WwsvGnP
>>67
所得税は累進課税になっている
1億稼ぐ人は50%も所得税を取られている
これでも少ないというヤツはひがみ根性だ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:52:06.31ID:aaZK9xCq
>>63
それならどこが間違ってるか教えてくれよ?言えないなら黙ってなカス

>>70
あまり高すぎる税金は金持ちが逃げるからね。日本はまだ特殊だけどヨタとか任天堂とか逃げるだろうな
日本よりダメリカのほうが市場もデカいし売り上げも多いしな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:55:57.70ID:A0VJijC5
努力した人が報われる社会がいい
格差拡大は道理に合うから大賛成
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:56:51.53ID:2WwsvGnP
>>70
北欧は人口が少ないから、人口の多い日本とは比較すべきでない
比較するなら人口が多く、技術力のあるドイツだな
ドイツに長く住んでいる人によると、労働者重視で、消費者軽視社会らしい
つまり、客に対する態度、サービスがかなり低劣で、びっくりするとのこと
日本人にはとても耐えられない社会だから、同じにするのは無理だ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:56:52.33ID:A0VJijC5
福祉政策が低所得者層に甘すぎる
もっと補助削減すべき
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:02.02ID:aaZK9xCq
現実は金持ちがガンガン金蓄財できてるし努力してない人間や貧困層のガキは貧困のまま
でもそれでええやん?何がアカンのかねw格差縮まって誰が喜ぶんだろうか?大いなる疑問だ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:35.99ID:SGTew/I4
財源として、所得税と法人税をあげる奴は信用ならん
税の仕組みを知らなければ、実効性も無いし、日本が他国と比較して高いと低いかも把握してない
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:39.12ID:1GlAPjTx
>>72
基本賛成だが、落ちぶれた人が多くなれば治安が悪くなる。
また人間の能力には生まれながら差がある。決して平等ではない。ある程度の社会からの手助けは必要。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:00:50.96ID:aaZK9xCq
なんか昔の一億総中流みたいなのを言う奴ってノスタルジーに浸ってるだけだろ
そのころでも金持ちはいたしホームレスもたくさんいた。見えてないだけだったんだよな。ネットもないしなw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:04:26.38ID:izpsO7Lo
若い世代が努力しなかった結果だろ、ただの自己責任。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:06:04.80ID:e4R9HKNE
格差拡大を受け入れるなら安楽死も欲しいよね
欲を言えば人口統制も
幸福は義務です
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:11:43.62ID:ky1gY7xG
高齢者が増えるんだから格差が広がるのは当たり前じゃね?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:20:39.76ID:GgsRQSiR
>>47
沈黙は肯定だ
選挙に参加していない層こそ自民党や公明の一番の支持者
一ミリでも考えてたらわかるがバカなんだろうな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:31.66ID:aFqPyeuG
共産主義諸国はもともと開発途上国。
そういう国と先進資本主義諸国を比べるのは
比較にならない。
同じ開発途上国と比較して共産圏が豊かであったか
比べてはじめて資本主義と共産主義の能力を測れる。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:27:39.91ID:euDPpGHt
>>16
何 恩恵って? 金持ちはみんな安倍友とでもおもってるのか?
付加価値を生み出してるかどうかやぞ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:29:44.82ID:euDPpGHt
>>81
でも2015年は700社も日本に戻ってきたけどな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:31:42.91ID:euDPpGHt
法人税下げたら企業が戻って来てるんだから
高いと出て行くは正解
出て行かないは大嘘
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:38:26.30ID:gxLveZVd
街に、青テント生活者とか増えて無いなら、格差あっても、ひどくはない?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 11:54:13.15ID:euDPpGHt
>>91
ほとんどが福祉だね
医療42兆 介護12兆だから
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:03:23.10ID:e4R9HKNE
>>92
ひどい状況だよね…

その前に高所得者や企業が受けた恩恵に焦点を当ててみよう
果たして彼らは治安の悪い国でも同じ成果を出せたかな
道路も警察も労働者の生活もありとあらゆるものが国によって守られてる

皆から徴収された税金によってね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:07:25.50ID:euDPpGHt
>>93
治安の悪い国でも成果がだせた思うよ
インフラって使用料金や税金払ってるから使って当然でしょ
国が違えば同じ成果にならいけど富裕層にはなれるだろうね 
てか日本みたいな貧乏人優遇国家で何いってるの?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:15:14.64ID:e4R9HKNE
>>94
ちみは攻撃的だね
俺は平和で優しい世界が良いと思うだけ
本能があるかぎり格差は無くならないね
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:23:48.22ID:wk6bDrLl
金持ちから高率で税金を取って、
貧乏人から取らなければ格差は是正される。
とても簡単なのに出来ない不思議。

不思議だなぁ。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:24:23.83ID:euDPpGHt
>>95
恩恵とか恵まれてるとか言われるとね それは違うと言いたくなるよ

富や資源は無限じゃないのに 人口は増え続けてるから平等は無理だね
国家も競争しないと転落していく
それと知的財産など所有してる人としてない人いるから格差をなくせない
お金の稼ぎ方がわからない人が金を稼げないと思う 労働者になるしかない
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:26:30.53ID:wk6bDrLl
>>89
法人税を上げる必要はないし、むしろ下げるべきなんだろうけど、
役員や社員の給料からはたっぷり所得税と取るべき。
それなら株主は文句を言わない。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:29:15.51ID:BXmba7PP
>>33 じゃ、さっさと底辺を皆抹殺すれば。それで、お荷物が皆消えて万々歳じゃないの。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:35:22.64ID:e4R9HKNE
>>97
努力してるからね
確かに高所得者も報われない世界だ
後はもう尊厳や思いやりの道徳の世界だね
みんな荒れてるよね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 12:39:12.77ID:euDPpGHt
>>100
国が貧しくなってもいいなら相続税100%にすればいいと思うよ
そうすれば限りなく平等になっていくだろうから
移住する人は出て行くだろうし
平等が好きな人は日本に残ってみんなで頑張ればいいだろうしね
一度やってみるのもありだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています