X



【テレビ】東京五輪控えてサムスンvsLG 「8Kテレビ」真剣勝負

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/09/03(火) 14:17:24.85ID:CAP_USER
世界の主要情報技術(IT)・家電企業が6日からドイツで開催される欧州最大の家電市「IFA2019」に最先端新製品を出品する。特にテレビ業界は、日本が来年の東京オリンピック(五輪)で世界で初めて8K放送をする予定であるため、いつよりも激しい「8K」競争が予想される。

◆サムスン「ラインナップ拡大」vsLG「優秀な製品」

業界によると、サムスン電子とLGエレクトロニクスは今回の展示会で最新8Kテレビ製品で競争する。8Kテレビは解像度が3300万画素(7680×44320画素)の超高画質テレビで、サムスンはQLED陣営、LGはOLED(有機発光ダイオード)陣営を代表してプライドをかける。

サムスン電子は8Kの大衆化に焦点を合わせた。65・75・82・98インチの大型製品中心の8KQLEDテレビラインナップに55インチを加えて市場を拡大する。QLEDテレビはLCD(液晶)パネルに量子ドットフィルムをかぶせたテレビ。

LGエレクトロニクスは8KテレビでもOLEDテレビがより優れた画質を具現できるという点を強調する。8K OLEDテレビは自ら光を放つ3300万個の画素一つ一つを自由自在に調節して画質を表現する。

さらにシャープとソニーがそれぞれ120インチと98インチの8Kテレビを公開し、中国企業も量産用8Kテレビ製品を展示する予定だ。しかし業界関係者は「今回の行事は8KテレビでサムスンとLGの一歩進んだ技術力を確認し、世界8K市場を先導する契機になるだろう」と自信を表した。

◆「スマート家電」で欧州市場狙う

サムスン電子とLGエレクトロニクスは人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、5G(第5世代)移動通信技術を基礎にした「スマート家電」も多数出品する。サムスン電子のキーワードは「ライフスタイル」だ。

欧州消費者の生活様式に合わせて、においの除去に効果的な衣類管理機「エアドレッサー」、カーペット清掃に特化したコードレス掃除機「ジェット」、室内の空気を管理する「無風キューブ」を欧州市場で出す。6月に公開したモジュール組立方式「BESPOKE」冷蔵庫も紹介する。

LGエレクトロニクスは「人工知能」サービスを大幅に強化した。ドラム式洗濯機の場合、人工知能が2万個のビッグデータを活用して衣類の材質を分析し、最適な洗濯方法を選択する。特に中国スマートホームセンサー企業ルミと協力し、センサーと家庭の家電製品を連動するAIスマートホームサービスに弾みがついた。LGエレクトロニクスは国内家電企業では初めて家電管理アプリケーションに音声認識機能を搭載して便宜性を高めた。
https://japanese.joins.com/article/220/257220.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況