>>15
何をいい加減なこと言ってんの? 老害?

>米ウェイモ(Waymo)のレベルが圧倒的だ。ウェイモの自動運転AIはカリフォルニア州の公道を約202万キロ走って、114回しか離脱が発生しなかった。
地球半周を走って1回しか離脱が発生しない計算だ。 離脱とは、自動運転車の運転席にいるテストドライバーの判断で自動運転AIをオフにしたり、AIが判断に迷ってテストドライバーに運転を引き継いだりすることを指す。

 「我々の自動運転車は、人間のドライバーが生涯に1度出合うかどうかの希な状況(エッジケース)でも、問題を上手に認識して適切に運転できる」。
ウェイモは2019年2月にその自信を示した。
2009年以来、地球400周分を超える公道テストだけでなく、70億マイル以上のシミュレーション走行も実施した。


>Google自動運転車が5台絡む事故
「赤信号を無視したほかの車両が」、左折しようとしていたグーグル系ウェイモの車両などに衝突した。

>米ウェイモの自動運転車、アリゾナ州で対向車と衝突
「ホンダのセダンが」交差点で車にぶつかりそうになり、急ハンドルを切ったところ反対車線に入って、直進中の自動運転車に衝突した。

>ウェイモの自動運転車を「住民が」襲う


あるいはウーバーと区別もついていないのか
>2018年3月、アリゾナ州でUberの自動運転カーが公道を走行中、道路を横切っていた女性をはねてしまうという事故が発生しました。