X



【地域】大阪の復権「東京一極集中に対抗していくんや」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:15.22ID:CAP_USER
「やりましたわ!」と、溝畑大阪観光局長。「ついに大阪で世界遺産の誕生や! 大阪はこれからもっともっと、おもろくなっていきまっせ!」なぜ今、大阪は熱いのか。
政治や金融以外の歴史・文化の分野で、大阪は日本の中心に
大阪が熱い。G20直後に世界遺産登録が決定。2025年には万博も控える。キーマン、溝畑宏大阪観光局長が大阪好調の秘密を語る――。

19年7月6日に、世界文化遺産登録された百舌鳥・古市古墳群というのは大阪府南部の堺市、羽曳野市、藤井寺市の3市にまたがる49古墳の集まり。なんと、1500年以上のあいだ原型をほぼ崩さず保存されているのです。

それは世界的に見ても極めて驚異的で奇跡的なことで、というのも、大概は爆撃や略奪といった歴史の中で形が変わっていくものだから。それをくぐり抜けて現存しているというのは、非常に珍しいことなんですね。

しかしながら、見た目がダイナミックな他の世界遺産と違って、古墳は地味で話題性に乏しく、今まで注目している人が少なかった。同じ関西の京都や奈良、和歌山と違って、大阪にはこれまで世界遺産がなかったのです。でも、「せっかくこんな歴史的価値のある古墳があるんやったら、アピールせなあかん」ということで、大阪府と堺市、羽曳野市、藤井寺市が立ち上がったのが2007年ころ。古墳の位置さえも知らない人が圧倒的多数な中で、普及や啓発の活動を粘り強く行った。いにしえの5世紀、ちょうど大阪のあのエリアはまさに日本の歴史の中心にあったんだということを人々に思い出してもらったわけです。

タイミングがいいことに、世界遺産決定はG20が終わった1週間後。ちょうど大阪が勢いづいているときでした。今大阪は、G20、ラグビーワールドカップ、25年大阪万博、IR誘致など注目を浴びる催しが続いていて、世界に評価される地方都市へと成長していく時期にある。その一連の流れの中でも、今回の世界遺産登録は高みを目指していくための起爆剤になっていくだろうと思っています。

というのも、「文化」というものは大阪が日本の中心になれる1つの鍵だから。国の構造的に、政治や金融の中心は東京で、それを変えることはできません。でも、歴史、文化、人間力、科学技術イノベーションに関しては、大阪が中心になれるポテンシャルがあると感じています。

その意味で特に堺市は、包丁や線香などのものづくりやスポーツの分野において高い質を持つ「眠れる獅子」でした。実は千利休の出身地でもあるし、お茶の世界で唯一3流派が集まれる場所といったらここしかない。お茶というと京都の宇治、静岡、鹿児島のイメージが強いが、堺市にもそうしたルーツが実はあるんですね。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/29589
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:10.36ID:XHUDTgt2
>>496
こんなこと言ってる奴が多いから西日本は衰退していくんだな
老害の一種

東の地方都市が廃れてとか言ってるけど、大阪自体が他の地方都市同様に廃れてることを認められないらしい
現時点ではもう大阪は一地方都市にすぎないんだよ
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 13:49:56.76ID:UfyGWll4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 13:54:36.48ID:YoFgcGnA
>>498
名古屋をトヨタだけって誤解してる人が多すぎるんだよなぁ・・・
そりゃ、トヨタの存在はデカいけどね。

新幹線も航空関係もトヨタ以外の自動車関係も自衛隊装備も物流も交通も中京地区がないと成立しないって現実・・・

どれだけ卑下されようと独立独歩ではないけど我が道を進んでるのは、素直に凄いと思う
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:59.12ID:YoFgcGnA
>>499
いや、大阪は一地方都市のレベルやないで。
というか、地方都市の定義は、東京、大阪、名古屋以外・・・って国交省が決めてます。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:41.63ID:YoFgcGnA
>>500
実際、就職した後だと

王道の東大
伝統の京大
実学の名大

なんて言われ方もあります。
名古屋大学って、学歴偏重主義の人には貶されやすいけど
実際の仕事の出来る人間を育てる事には定評があるね。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 14:08:55.32ID:XHUDTgt2
>>502
だからそれが相対的に下がってきてる
実態としては東京かそれ以外
名古屋と大阪は規模が大きい地方都市と言うだけ

定義だけいつまでも大都市で良いならそのままで良いけど
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 14:48:35.65ID:YoFgcGnA
>>504
数字も大阪・名古屋と他の都市の壁は大きいな。
東京が突出してるけど、そこは誤解すべきじゃないよ。
冷静になりなさいな。

そもそも、経済圏的にこの3大都市圏がないと、その他の地域はヤバい。
九州も中京地区からの企業誘致に頼ってる現実がある。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 15:00:50.83ID:JOVyAMn1
大阪は着実に衰退しているな


実質GDP(値/全国GDPに占める割合)

東京+2.43
1990年 80.99兆円/17.10%
1995年 80.74兆円/16.19%
2000年 86.20兆円/16.47%
2005年 99.33兆円/18.91%
2010年 97.32兆円/19.31%
2015年 103.57兆円/19.53%
大阪-1.23
1990年 39.79兆円/8.40%
1995年 40.33兆円/8.08%
2000年 40.73兆円/7.78%
2005年 39.30兆円/7.48%
2010年 36.67兆円/7.27%
2015年 38.05兆円/7.17%
愛知+0.61
1990年 30.50兆円/6.44%
1995年 32.68兆円/6.55%
2000年 34.90兆円/6.67%
2005年 35.54兆円/6.77%
2010年 33.28兆円/6.78%
2015年 37.37兆円/7.05%
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 15:07:02.36ID:XHUDTgt2
>>505
まだまだ差が大きいけど、東京都との差が広がっていくと言う現実が大きいからだよ
衰退傾向の都市である現実から目を背けるべきじゃない

だからこそ橋下は道州制や都構想で復活させたかったのだろう
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 16:06:59.48ID:YoFgcGnA
>>507
それ以上に、三大都市圏以外が落ちてる現実も受け入れようよ・・・
大阪はまだ踏ん張ってる方だよ。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 16:13:09.14ID:YoFgcGnA
企業的立場から言うと、大阪は成長の余地というか、余剰の土地が足りてないって問題もあるね。
新規で大型の事務所や工場を準備しにくい。

クラッシュアンドビルドがしにくいんだよねぇ・・・
東京は街そのものの作り直しを良くやるし、名古屋は土地に余裕がある。
大阪維新の会も、そろそろ落ち着いて府政を行わないとダメだよ。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 17:58:24.54ID:lwCMd3Z/
 




ギャング都市と化した大阪のカジノで
企業の真面目な従業員も借金だらけ!
大切な娘・息子も売り飛ばし!
全財産が地下犯罪資金化!

大阪にいる大企業から中小零細まで、
速やかに大阪からは逃げ出さないと
従業員も危険! 事業も危険!




 
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 19:18:17.56ID:pL1fZBLh
大阪万博でもきっと外人から,大阪たこ焼きはおいしくな〜い、銀だこのほうが
おいしいで〜すとかいわれちゃうんだろーなー。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 20:27:11.74ID:OInTDrrX
わてほんまによういわんわ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 20:49:47.64ID:a8saamJg
 




また産経新聞系列である大阪か、

大阪は全国学力テストの成績が、毎年、学力・体力ともに日本最低。

江戸時代は士農工商のカースト身分制度で、商工業地だった
大阪は、文字の読み書きも出来ない文盲の被差別部落地帯
だったのだ。大阪スラムの文字の読み書きが出来ない文盲は、
じつに戦後の高度経済成長期を経た後まで継続していたのだ。
大阪というところは、「女工哀史」と同じ繊維産業をはじめ、
軽工業が中心だったところである。大阪のスラムでは、
家内奴隷労働を強いられていて、もちろん学校へ行く余裕など
無かったというわけだ。スラムというのは、屋根を見れば
すぐにわかった。瓦ではなく、じつにワラ葺き屋根で、もちろん
雨漏りが常時していたのだ。

丁稚奉公て何?少年労働奴隷のことで、江戸時代から続いた大阪の労働力。
早飯早糞だけを教えていた。Panasonic社創業者の松下も、元は丁稚奉公
であったこともいうまでもない。




 
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 20:50:17.15ID:a8saamJg
 




>283名無しさん@1周年2019/08/18(日) 11:50:37.51ID:MGaCiqm/0
>パナソニックとかは
>ケ小平の時代に当時はありえないリスク犯して中国に工場作って
>その社員教育から始めたて聞いたな
>日中友好の一助になればという面が
>大きかった
ウソを吐くな!

大阪は朝鮮企業!

大阪の企業は、中国を世界二位経済でもうすぐ米国も抜くで、とてもうれしいです!

もちろん、来たるべき大阪万博では、技術流出をやりまくる所存であります!

今年、大阪の関経連でのみんなの結論、「中国に教えなかったら、教えてくれない!」




 
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 04:28:25.70ID:W5zA26Bq
>>344
山之内の東京移転は昭和17年だぞ
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 07:35:18.27ID:u/0/pmKH
 




朝鮮顔の岸田文雄は、外務大臣のときに国連からの不当勧告に対して
国民の要求だった抗議も一切せずに放置させ、日本国民に対する言論弾圧
である憲法違反のヘイトスピーチ禁止法制定に最も影響を与えた人物だった。

河野太郎が外務大臣になって初めて、国連からの不当勧告に対する抗議が
行われ、現在のような国際情勢へと変革を遂げることが可能となった。




 
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 07:55:09.40ID:G2Gtb3m3
維新じゃ無理だわ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 08:50:41.78ID:TMBOQd4f
ここ半世紀は吉本の成長と大阪の衰退が同時進行してるんだよね
やっぱり住民がバカになると成長性が落ちるんだな
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 08:58:42.60ID:CoGpt28s
275山師さん@トレード中2018/08/13(月) 08:30:25.15ID:iMhPsyF7M
お上りさんがいないと東京はこんなもんか
本当の東京人って少ないんだな

380山師さん@トレード中2018/09/04(火) 09:22:58.60ID:plWLnDUMF
台風ったって、東京通過ではなく田舎の関西側だからリスク回避も何も・・

7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ

68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ

104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 09:18:33.62ID:PWfJFlzx
世界金融センターランキングで
東京は上海に抜かれて6位に転落
8位の北京に抜かれのも時間の問題だろ
そのうち深センにも抜かれる
東京はアジアで一番東端だから
アジアの中心にはなりえない
東京の凋落は止まらない
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 09:24:06.33ID:PWfJFlzx
>>501
愛知なんて自動車がEV化すれば
確実に終わる
東洋のデトロイトになるのは間違いない
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 10:28:17.80ID:zwSyc6FQ
大阪・京都・奈良の関西三都ブーム 
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4690584003072019000000?channel=DF200320183541


ビッグ・イベント目白押しの関西が注目度大

ときに、先ごろG20サミットが行われた大阪を中心とした関西という地域は、今後も国際的なビッグ・イベントの開催予定が目白押しとなっており、
今まさに「復権の関西」として今まで以上に同地域への注目度が高まっていく可能性が高い。

まず、日本が初の議長国を務めたG20サミットはこのほど無事に閉幕し、首脳宣言としての「大阪宣言」が世界中に広く知れ渡ることとなった。

もともと、訪日外国人観光客が訪れる国内の都市のなかでは大阪が東京を抜いており、大阪・京都・奈良の“3都ブーム”が外国人観光客のなかで巻き起こっている。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:17.61ID:jmus9oaC
>>529
あぁ、ここにもバカがいるなぁwww
動力が発動機からモーターに変わるだけなんだが、それ以外はどうするのかな?
足まわりの技術も解らないのかな?

そもそもEVなんて、4-50年前から各社開発したり販売したりしてますがなw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 11:55:20.58ID:4F0PiZOk
>>531土人!

関西を大阪といっしょにするな!

そんなこともわからないのか、低知能が!!!!




 




 
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 11:56:36.34ID:4F0PiZOk
 




また産経新聞系列である大阪か、

大阪は全国学力テストの成績が、毎年、学力・体力ともに日本最低。

江戸時代は士農工商のカースト身分制度で、商工業地だった
大阪は、文字の読み書きも出来ない文盲の被差別部落地帯
だったのだ。大阪スラムの文字の読み書きが出来ない文盲は、
じつに戦後の高度経済成長期を経た後まで継続していたのだ。
大阪というところは、「女工哀史」と同じ繊維産業をはじめ、
軽工業が中心だったところである。大阪のスラムでは、
家内奴隷労働を強いられていて、もちろん学校へ行く余裕など
は無かったというわけだ。スラムというのは、屋根を見れば
すぐにわかった。瓦ではなく、じつにワラ葺き屋根で、
もちろん雨漏りが常時していたのだ。

丁稚奉公って何? 少年労働奴隷のことで、江戸時代から続いた大阪
の労働力。早飯早糞だけを教えていた。Panasonic社創業者の松下
も、元は丁稚奉公であったこともいうまでもない。




 
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:07.77ID:4F0PiZOk
 




>283名無しさん@1周年2019/08/18(日) 11:50:37.51ID:MGaCiqm/0
>パナソニックとかは
>ケ小平の時代に当時はありえないリスク犯して中国に工場作って
>その社員教育から始めたて聞いたな
>日中友好の一助になればという面が
>大きかった
ウソを吐くな!

大阪は朝鮮企業!

大阪の企業は、中国を世界二位経済でもうすぐ米国も抜くで、とてもうれしいです!

もちろん、来たるべき大阪万博では、技術流出をやりまくる所存であります!

今年、大阪の関経連でのみんなの結論、「中国に教えなかったら、教えてくれない!」




 
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 12:59:42.17ID:/lESNhDN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 15:36:30.70ID:H/ir/sLK
そうは言っても甲子園やラグビーで全く大阪に勝てない全国。
どれだけ大阪から全国へ人材を輸出してると思ってるのか。
大阪が弱いなんて願望に過ぎない。
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 15:38:56.01ID:H/ir/sLK
全国学力テストは東京都だって順位低いんだが。
東大京大への入学高校は大阪府が全国一な。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 15:41:20.70ID:H/ir/sLK
ここ10年、経済成長率は
大阪府>東京都
な。400年前に何の文明文化のない東京。
毎回、社会経済がクラッシュして終わってのみてるのに
お笑いにも程がある(笑)
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 18:24:22.37ID:eT6bGizy
>>540
東京はトップレベル、同じく兵庫・京都もトップレベルだ。

ところが大阪だけは、都市部であるのにもかかわらず
沖縄と同レベルで、最下位をウロチョロ。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:38.24ID:eT6bGizy
こういう大阪の日本全国最低は、けっして今に始まった
ことでなくて歴史的伝統なのだから仕方が無いね。
大阪の有名だった摘塾にも、じつは大阪の人間は少なかったのだ。

みなさん、大阪のマネをしてはけっしていけません。
企業の方は早急に大阪から脱出しないと、会社の信用問題ですよ。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 19:08:12.32ID:V3rumPeQ
そうだよね。俺も大阪人と韓国人は信用しないんだ。ついていいウソと悪いウソの
区別がつかないやつが多すぎだよ。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 19:23:39.61ID:eT6bGizy
>>545おまえ大阪人

必死の弁明のほうがウソ丸出し

ああ、スレの付き合いのほうも時間の無駄になるのだけど
ウソの相手は出来ないよー
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:30.33ID:eT6bGizy
だいたい、大阪が独立だ、州になるのだ、なんて言い出すから
政府予算のほうも防衛費増額しないといけなくなる

税金の無駄である大阪なんて、みんなで見捨てよう!
大阪にまだいる企業の方、早く大阪からは脱出して下さい!
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 19:30:40.90ID:eT6bGizy
第二、第三の大阪で出て来たら、日本国が国家としてもたなくなるよ、当然。
分裂して来たら、他国にとっては侵略の大チャンスだ

全体の統制が、もう取れない! 最低知能の本当にいらない大阪のために!

もう大阪はみんなで捨て去ろう!
企業の方、どんどん大阪からは脱出して下さい!
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 05:28:38.53ID:QOLLZ2jP
大阪は方言丸出しだから、周りから人を集める事は無理だろうな…
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 05:36:27.20ID:/0XwyXMO
>ついていいウソと悪いウソの
>区別がつかないやつが多すぎだよ


ハゲいじられたとか単なる私怨をいかにも一般論みたいに語るよなお前は
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:32:30.98ID:TXLj9qJF
>>552
そんなことは無いと思うよ大正期は人口で東京抜いたし経済力は戦前は上
新幹線開通までは互角
まあ次も震災ぐらいのきっかけしか考えつかないけどね
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 10:16:13.35ID:Na/57Kd6
戦前、人口が大阪市>東京市の時期でも、今の都道府県レベルで見れば
人口は東京府(当時)>>大阪府だった。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 15:39:44.23ID:OCUYSi3x
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 02:21:24.52ID:G0ha50Z8
>>559
畿内(きない、きだい、うちつくに)とは、
日本では、
都や皇居に近い地域を指す呼称。現代の「首都圏」の概念に類似。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%95%BF%E5%86%85
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 03:54:33.69ID:r3hWy8vj
また、箱物作って廃墟になるのか。
税金の無駄づかいですね。
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 06:40:27.64ID:fYkI9Frf
>>108
誰もいなくなるぞ
今東京人のフリしてるやつらもじいちゃんばあちゃんは地方出身者がほとんどだ
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 07:19:14.20ID:tu5GC5kW
>>563
これ関東。
そもそも東京が首都と定める法律はないし、
天皇陛下の宣言もない。
明治政府が勝手に皇族を東京へ連れて行っただけの
自称首都なのが東京な。
上方>>関東ぐらいの文化経済格差があった幕末、
天皇が敢えて自ら関東に下る理由は無いからな。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 08:28:46.19ID:kQFwhEW2
大阪は新宿と渋谷レベルの小さい街じゃん
よくもまあ対抗しようなんて考えるな

テレビ局本社を全部大阪へ移せばいい
したら関係ある業種も追随するだろ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 12:06:11.99ID:wCX0UwVa
>>569
これ知ると、京都の人が黙っちゃうネタがもう一つ。
戦前、名古屋の名古屋城が”名古屋離宮”に指定されてました。
東京で何かあった後の機能移転先が名古屋に指定されてたのです。
尾張は、皇族との縁も深いしね。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 14:11:11.50ID:iT9NZdsd
コテコテの胡散くさいおっさんやな
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:04:05.76ID:C+k/KmGo
>>566
それについてはちょっと違う。政府が昨年出したばかりの公式見解はこれ↓

答弁本文:
首都を東京都であると直接規定した法令はないが、
東京都が日本の首都であることは、広く社会一般に受け入れられているものと考えている。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b196048.htm

要するに「確かに東京が首都という法的根拠はないよ。
でも、なんとなく皆が首都だと思ってるんだから、それでいいじゃん。」

政府からしてこの程度のあやふやな答えしかできない
東京の既成事実を作ってなし崩しに自分の都合を押し通すやり方を象徴する事例
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:39:21.88ID:C+k/KmGo
>>574
畿内では平城京も長岡京も平安京も天皇が「遷都の詔勅」を出した
これが日本国における遷都の正式な手続き

いっぽう東京奠都の際、明治天皇は「ちょっと行ってくる」といって京都を出ていっただけ
あとは東京政府がやりたい放題、首都の称号を好き勝手に僭称している

畿内と関東の、これらの違いが分からないのは脳の機能に何らかの異常をきたしているだろう
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:04.07ID:LEKqF1//
>>532
コモデティ化が一気に進む。
だってエンジン作らなくていいんだもん。

国内で言えば日立だったら自動車メーカーになれる。
中国がEVに賭けているのも一気に競争を引っくり返すため。

自動運転と情報化はGAFA等のIT勢に握られてるし、
自動車メーカーの優位はどんどん縮小している。
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:45:15.86ID:LEKqF1//
>>544
アホを拗らせると大変w
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:47:35.01ID:LEKqF1//
>>559
東京ってどこの京都?w
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:49:04.30ID:LEKqF1//
>>567
それNYCやロンドンにも言ってんの?w
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:50:24.58ID:LEKqF1//
>>570
>戦前、名古屋の名古屋城が”名古屋離宮”に指定されてました。
>東京で何かあった後の機能移転先が名古屋に指定されてたのです。

つまりもう移転先では無くなったと。
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:52:35.68ID:LEKqF1//
>>574
あまりこういう議論には興味が無いが、
でもそれって東京が首都である事に正当性は無いって事だよね?
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:53:48.93ID:LEKqF1//
>>577
古き良き自動車の基準からすればそうなのかもしれないw
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:00.81ID:LEKqF1//
>>8
何度もやめとけって言われてたのに東京都民は。。。
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:09.53ID:8qHo67qJ
>歴史、文化、人間力、科学技術イノベーションに
関しては、大阪が中心になれるポテンシャルがあると
感じています。

人間力ってのは、ヤクザとずぶずぶの吉本みたいなものを
指してるんかの?
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:18:44.69ID:JJGmeJQa
>>10
ククク、サブリミナル工作が今ごろ効いてきたようだな。
この後、上沼恵美子、和田アキ子と続くが、果たして耐えられるかな?
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:28:47.17ID:oama2h5L
>>15
>かつての自由ハンザ同盟都市ハンブルクのような自由ハンザ同盟都市大阪を!

瀬戸内沿岸都市と結べば面白い。
大阪ー堺ー和歌山ー徳島ー高松ー新居浜ー今治ー松山ー宇和島ー宮崎ー延岡ー佐伯ー大分ー中津ー北九州ー宇部ー岩国ー広島ー呉ー福山ー倉敷ー岡山ー姫路ー明石ー神戸ー西宮ー芦屋ー尼崎
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:29:45.23ID:9MmxObot
東京生まれでよかった。
高校まで気がつかないが
色々な事で感じるよ。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:31:42.21ID:oama2h5L
>>27
キー局制度を廃止してから言ってねw
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:32:45.94ID:oama2h5L
>>29
ブラホと化しているからねえ、今の東京は。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:35:45.40ID:oama2h5L
>>30
まあそいつはただの異常者でしょうw
しかし首都が日本全体の事を考えられないのならば、それだけで首都失格。
権力と特権だけを独占して、おらが村政策をされたら非常に危険。
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:37:08.51ID:lvggoiSR
>>582
「正当性」ってなに?w

だから日本政府が公式に日本の首都を東京だと明記している
国際社会もそれを了承して日本の首都を東京だと認めている

首都を定める法律が必要であるなんて法律はない
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:00.29ID:oama2h5L
>>81
>JKJCも韓国の化粧の真似や音楽聴きまくってる時代だもんな
韓国はもうじき無くなるから定着しないと思うよ。
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:46:48.13ID:oama2h5L
>>82
その結果が東京/首都圏3800万人とか言われてもねえ。
他の日本は死屍累々。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:48:14.04ID:oama2h5L
>>94
そんなこと誰も望んでません。
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:49:54.04ID:oama2h5L
>>99
>あるいみ社会主義的発想だけどね
>政府と政府系企業で社会的富の独占を目指す

それで失敗続きなんだから笑えないw
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:52:30.75ID:oama2h5L
>>115
自営業しかできないじゃん、って思ったけど、そこにも大阪人がw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況