>>224
Extended Extensible Markup Language(XML)?

>>226
そんな糞UIは迷惑なだけ。 開いたブックのタイトルバーに『[読み取り専用]』と
出てるから十分だろ? 基本的に無知と言うか、Excelの使い方を間違っている。

そういうことをしたければ、ユーザに入力させたいセルのみ「セルの書式設定」-「保護」
タブにある「ロック」(デフォルトでON)のチェックを外して(ON→OFF)、ワークシートに
保護を掛ければいいだけ。

>>232
ファイルの保存操作か、VBAの Workbook.Close を呼ぶまでは、メモリ上に読み
込んだ一時的なデータ領域を書き変えているだけで、バグでもなんでもないわな。

VBA なら、ブックが不要になった時点で、Workbook.Close SaveChanges:=False を
呼べば一時的な変更をファイルへ反映せず、破棄終了できる。

あくまで設計思想の違いで、テキストエディタでも、サクラエディタやNotepad++
はキー入力を受け付けない。 メモ帳はExcelと同じ挙動で保存時に上書き不可の
メッセージボックスが出る。