米Googleの写真サービス「Googleフォト」で、今月に入って写真に写っているテキストによる検索が可能になった。同社が公式Twitterアカウントでそうツイートした。
https://twitter.com/googlephotos/status/1164655519191068672

 実際に検索してみると、7月に撮影した写真も結果に表示された。画像内のテキストをOCRでテキスト化しているようだ。本稿執筆現在、日本語は検索できなかった。

 Googleフォトでは、Googleが2017年に発表した画像内情報検索AI技術「Google Lens」が既に使えるようになっている。写真内テキスト検索は、LensのためのOCRの副産物のようだ。

 Google Lensは日本語にも対応しているので、例えば撮影した写真でGoogle Lensを起動し、テキストの部分を選択してコピーすれば、それをテキストとして他のアプリで利用できる。
2019年08月26日 10時41分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/26/news055.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)