プライベートクラウドで仮想サーバにesxi+Linuxで運用しているけど、
AWSが未知数すぎてビビって触ったことすらないんだが、
でLinux動かすのってアカウント作成から何分くらいでできるものなの?
モジュールみたいなのが多すぎて、何から始めるかわからんのよね。

AZULEってのも同じような感じ(クラウド+モジュール提供)なの?