X



【製品】iPadOS、タブレット1台で全てが可能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/07/08(月) 18:18:16.79ID:CAP_USER
――筆者のデービッド・ピアースはWSJパーソナルテクノロジー担当コラム二スト

***

 タブレット端末「iPad(アイパッド)」は、スティーブ・ジョブズ氏が2010年に発表して以来ようやく単なる大型の「iPhone(アイフォーン)」ではなくなった。

 最新のiPad向け基本ソフト(OS)「iPadOS(アイパッドオーエス)」はiPadをよりパワフルにし、マルチタスク処理やあらゆる作業をより実行しやすくしてくれる。ノートブックパソコンと全く同じ使い心地とは言えないかもしれない...
https://jp.wsj.com/articles/SB10659924355871134629904585412743294726002
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:22.48ID:2rNV59Za
10インチぐらいの画面にマルチタスクは要らんだろ
なんでも少しはできるが、ぜんぜん十分ではない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:29:46.54ID:bjr4+zl9
>>201
別に常に本体画面で使わなくてもいいんだぞ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:37:22.90ID:J+6jLmgK
マウス使えても
結局ワード、エクセルの機能が少なすぎて使えないんだよな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:39:33.19ID:Dv5vCEyg
>>1
iTunes も管理できるの
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:41:55.78ID:bjr4+zl9
>>204
それはもう無くなる予定
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:43:29.98ID:HB0E7dIj
EGWORDのようなワープロソフトが動かないと話にならない。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:50:27.24ID:bjr4+zl9
>>206
ググったら三番目に
「egword Universal 2」をMac App Storeで - Apple
ってあるけどこれ違うの?
Mac版なら動きそうな気もするが
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:24.10ID:45bWHC8a
今どきは家庭でもNASなりあるから母艦不要とかどうでもいいけど
いろいろ使いでを良くしすぎてスペック不足とかになんないのかね
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:49.10ID:a3uiBAkY
エクセルとかイラレにはまだまだ使えない

もしかしたらそもそも
今のエクセルとかイラレは
不要な時代になるのかもね

印刷物、雑誌、書籍、名刺とかもなくなる?
すべてペーパーレス、キャッシュレスな時代に
もっていこうとしてる?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:49.71ID:a3uiBAkY
iTunes のせいで音楽きかなくなった、買わなくなったっけ。
起動しなくなった。

出たばかりのiTunes は一番活用してて
手持ちのCDとかレンタルCDをすべて入れて楽しんでたのに
突然とあるOSからおかしなことに、、、
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:55.41ID:O4jGL6ie
Safariで大量に開かれたタブを一発で全部閉じれるようにして欲しい
実家の母ちゃんのiPadが帰省してメンテする度に大変なことになってる
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:20.68ID:EITvKq/K
Surfaceが持つ僅かなシェアすら奪おうとしてるのか

androidタブレットは元々存在しないに等しいが
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:06.21ID:l8oBm0p7
Split View機能が出来たら
この大きさじゃ足りん
スマホでA4雑誌そのまま提供の
dマガジンとか新聞紙面そのままサービス
はもっと酷いけど
達人はピンチインとか会得してんのか
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:23.19ID:/DcTpFP8
>>199
すげえ誤爆
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:37:11.18ID:hACimmQa
iPadの出現によって市場縮小した、これから縮小していくもの

携帯用音楽機器
携帯用動画再生機
本(紙媒体)
電卓
電子辞書
地図
時計
ペン
メモ帳
アルバム
ボイスレコーダー
カメラ
ハンカチ
ティッシュ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:58:02.67ID:+Ncu+7Pf
実際に使ったら
「こんなのアップルじゃない。ジョブズが生きていたら絶対に売らなかった」と嘆くんだろ?
学習能力ゼロのバカって騙されるためだけに生きてるもんなw
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 12:02:06.38ID:SsxZIWdt
ハイパーカードが動かねぇMacはMacじゃ無ぇンだよ!!
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:52.95ID:H5/Cs5SM
>>177
Macのシェアが上がらないからシェア圧倒的なiPadを主流にしてモバイルシェアをあげたいんじゃない?
やはりアプリシェアがMacは弱いからね。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:30.18ID:bjr4+zl9
>>221
もうスペックが追いついてきてるからノート形にこだわる必要が薄れてきたんだろ
10万くらいの廉価タイプはタブレットで充分
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:41.83ID:EwFTm+Qq
そのうち物理キーボード搭載してノートパソコンになるんじゃなかろうか
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:57.86ID:qJpunu9D
>>223
もうついてるが
話についてこれてないぞ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:14.92ID:mx44+KOd
>>224
ソフトウェア開発者がパソコン向け開発やめてみんなモバイル開発にいっちゃったからパソコンはもう廃れていくしかない
新しいソフトはモバイルにしかでてこなくなってるから
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:20.66ID:1Imf6j/g
>>225
15時間じゃ不満か?w
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:47.87ID:8cO9DNFO
強かったエデュケーション用で
Chromebookにボロ負けしてんだから
クラムシェルモデル出せばいいのに
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:03:37.79ID:HBSkiPxf
>>187
どうしてそう思った??
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:04:53.17ID:RfLmCdKa
はよマウス使わせてくれ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:05:33.86ID:5eOSHoEh
>>232
マウス対応したで
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:09:38.74ID:bjr4+zl9
>>235
タッチパッドやタッチパネルがあるやろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:13:26.95ID:bjr4+zl9
>>237
ジェスチャーのほうが良かったか?
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:35:03.57ID:m/OyFnbg
>>27
しかし、Googleがタブレットから撤退しかけなんだよなあ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:25.90ID:bjr4+zl9
>>240
iPadOSもそうやろ
スマホの延長みたいな単純なタブレットから撤退しようとしてるとしか思えん
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:51:22.43ID:5eOSHoEh
>>241
最近久しぶりにiPad miniも新しいの出したんやで
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 14:59:35.94ID:bjr4+zl9
>>242
ありゃあゲーム機やろ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 15:03:04.63ID:5eOSHoEh
>>244
ふつうにタブレットだろw
つか新しくなってペンにも対応して良さげ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 15:03:53.22ID:5eOSHoEh
>>243
それな
オタクって自分目線で決めつけちゃうんだよな
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 15:18:33.40ID:bjr4+zl9
>>245
touchが微妙な分魅力的ではあるね
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:04:21.77ID:aCmpno4u
>>230
物理でなくてもよいが、
画面を共有するとせまくなるのは嫌だ

かといって空間投影式とかデフォルトで装備するわけもないから、
自分の場合作業メインでするなら外付けの装置が必要になりそうだ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:27:57.97ID:Rfp3OnLa
>>237
お前がいってるのはマウスじゃなくてポインティングデバイスのことだろ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:37:26.49ID:2lewuSSc
>>249
キーボードはつまむと小さくできてどこにでも置けるようにもなった

つかおまえら英語でもとりあえず映像みてればいろいろわかるんだからまずは動画みろよ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:38:27.97ID:2lewuSSc
あと小さくなったスクリーン上のキーボードはスワイプ入力ってのができるようになってる
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:42:51.53ID:2lewuSSc
>>255
動画みなよ
思い込みであれこれいってないで
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:44:32.00ID:2lewuSSc
もしかして物理キーボードつけるとスクリーン上にはキーボードでなくなるのも知らんのかな
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:24.00ID:aCmpno4u
>>256
今見たけど、小さい表示だと厳しいわ

>>257
そういう話してんじゃねーよ
別にiPadOSをディスってるわけじゃなくて、
別途物理キーボードがないとタイピングメインの作業はやりたくないって話だっつーの
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:48:44.50ID:lM8uqDUZ
ID:aCmpno4uはわかってて自分には合わないっていってるだけだろ
物理キーボード必須じゃないって話の流れで物理キーボードつければ
とか言い出すID:2lewuSScがアスペなだけで
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:20.32ID:2lewuSSc
>>259
わかってなかったじゃん
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:22.46ID:aCmpno4u
>>260
キーボードに関することは、(自分には不要な)小さいキーボード表示ができること以外は知ってたぞ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:55:27.06ID:bjr4+zl9
今Surface触ってんだが本体超軽いのにキーボードつけると重いんだよね
かと言って軽くするとペコペコ感増すし
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:58:07.64ID:4kLMmsbp
>>262
サーフェスはキーボードつけると1kg超えるもんな
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 16:58:48.12ID:lM8uqDUZ
xperia z4 tablet with 純正キーボード
が一番自分にはあうな
サーフェイスやipadのキーボードは
いまいちあわない
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:01:18.76ID:3MwmODEu
iPadPro+キーボードカバーが700gちょいで大体キーボードなしSurface本体と同じくらい
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:02:52.15ID:bjr4+zl9
>>265
そんな軽いのか
ちょっと触ってみたいな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:06:52.94ID:3MwmODEu
>>266
iPadだと電源アダプタやモバイルバッテリーもiPhoneと共有できるからお手軽感も高くてオススメ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:11:43.17ID:sKA7ZT3o
少なくとも10インチ前後のスクリーンでのモバイルは
無駄に広いデスクトップ画面や小さなアイコンやポインター
タスクバーやマルチウインドも使いづらく無理して使いまわしてる
この辺をジェスチャー操作を主にしたiOSのUIは上手くカバーしてて
iPadOSもかなり理想的なモバイルUIが生まれつつある印象
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:18:18.13ID:3ehuQYy4
>>263
合体式はキーボードを重くしないと
机に置いた時に倒れちゃうもんな
最大の弱点
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:24:13.78ID:+aS54i8P
>>270
WinとかMacとか関係なしにノートパソコンが産廃化する可能性がでてきた
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:24:15.67ID:SqwnmRrM
つい最近までマルチタスクできなかった低レベルの糞リンゴ製品(笑)
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:27:41.96ID:Pc5M0qKU
>>267
本体が軽い上に付属品も増やさなくていい分荷物が軽くなるわけか

こりゃ売れるわ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:10.49ID:CNrSyfF7
>>1
「全てが可能」は到底信じられない
iPadで俺の髪が生やせるもんなら生やしてみろよ
「全能」を標榜するのはそれからだ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 17:48:51.01ID:AnmjAKCC
でもマルチウィンドウはできないんだろ?
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 18:04:55.33ID:bjr4+zl9
>>276
Macで出来てるんだからできるんじゃね?
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 18:20:07.43ID:FuDFSrx8
>>271
Chromebookは元気
既にAndroidアプリが動き、Linuxアプリも動くそうな
(Appleはその真似をしているようにしか見えない。。)
WindowsはAndroidエミュレータが使えるけどね
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:17.98ID:sKA7ZT3o
出来ないじゃなくてAppleがしないだけだから
Apple次第で昨日までのタブーが簡単にひっくり返る
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 18:50:55.59ID:RBCMRI1j
現状Macbookpro 13で過不足ないからなあ
ペンタブはいいなと思うけど
人柱に頑張ってもらって小慣れてから考えます
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:31.59ID:C/crUVqL
まあ、あと10年後と考えるとスマホの性能が現在のPC並になるのは間違いない

となると、OS、アプリはスマホもタブレットもPCも同じっていうのが一番合理的だとは思うが
マイクロソフトは多分そういう考え出し
グーグルも最終的にはクロームOSとアンドロイドの統合を考えるだろう
となると、3つを分けたアップルがなんか最終的に苦労しそう
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:01:44.15ID:McPLDgjG
>>284
アプリに関してはアップルはiOSアプリをiPadでもMacでも使えるようにする予定ですでに始まってる
ソフト開発者がみんなモバイル用の開発に移ってしまってパソコン用ソフト開発離れがもう何年も進んでるので
このままの状態が続くとWindowsが一番まずい状況
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:22:32.55ID:lYqwLHJA
>>212
右下の□を長押ししたら全てのタブを閉じる的なメニューが出ない?
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:25:00.14ID:lYqwLHJA
>>243
自分がその1%に該当してる場合、全てが可能と言われるとそれは違うとしか。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:33:08.74ID:lYqwLHJA
>>285
>ソフト開発者がみんなモバイル用の開発に移ってしまってパソコン用ソフト開発離れがもう何年も進んでるので
>このままの状態が続くとWindowsが一番まずい状況
それはない。業務用PCとしてWindowsがなくなることは当面ない。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:34:12.02ID:lYqwLHJA
>>278
どの動画を?
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:50:27.66ID:lr7CbYk8
>>289
もうマイクロソフトはWindowsなしで食べていけるのでコンシューマー市場がなくなったら高い開発費かけて作り続けることはないと思うよ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 19:51:47.38ID:AIUd1n+n
もう株式会社Officeに名前変えてもいいレベル
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 20:38:31.32ID:a8J1GOLN
けっきょく使い道が見いだせなくてPCの真似事か
これまで勝ってきた人ご苦労さん
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 20:57:25.74ID:n0jnvE6t
ほぼ劣化パソコンだよな
ジョブズなら絶対にマウスとかペンとか許さなかっただろうけど
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 21:07:35.38ID:sKA7ZT3o
使えば分かるけどジェスチャーを利用したiPadには
新しいUIが生まれつつある
この分野はもうMSも開発を止めてるしGoogleも撤退したから
唯一の進化を続けてると言っていい
これまでのwinやMacのデスクトップUIが
決して完成品でなく寧ろ机の上以外では
まともに使えない未完成品だと教えてくれる
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:10.12ID:lXj6VatD
要するにWinもMacも家電化できなかったのがダメだったね
そこにiPadが付け入る大きな隙があった
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:06.56ID:RU3KUJAl
>>92
でもインテルの停滞ぶりでサクサク動かんのが困る
pcはWindows機でタブレットはipadってのが多いだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況