X



【航空】三菱スペースジェット、70席級の新機種は23年に投入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/06/19(水) 20:25:05.08ID:CAP_USER
三菱航空機(愛知県豊山町)は、国産小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット」について、開発中の90席級より一回り小さい新機種を2023年に市場投入する方針を明らかにした。新機種の「スペースジェットM100」は座席数65―88席を想定し、最大市場の米国で76席以下とする規制に対応。100席級の「スペースジェットM200」の構想も示した。

 仏パリ郊外のル・ブルジェ空港で開催中の「パリ国際航空ショー(パリエアショー)」では、M100の内装を初めて公開した。座席幅を47センチメートルに設定して競合機種に比べ広くするなど、中大型機並みの快適性を実現する。

 また運航に必要な型式証明取得に向けて試験飛行中の90席級「スペースジェットM90」の3号機(写真)も陸上展示した。M200についてはM100の事業化の見通しをつけた上で、詳細を検討する方針だ。
https://newswitch.jp/p/18094
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:38.80ID:CbYVUR1T
うん、まぁ順調だな、アメリカの型式認証が得られれば晴れて大量生産に移れる
いままでのことは苦い教訓として学ぶことだな
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:29:51.30ID:6cDHHRYh
さすがプラモデル作らせたら追随を許さない三菱模型
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:32:19.79ID:cY4sz38X
創業以来、現在まで
三菱を代表する航空機はゼロ戦
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:32:29.57ID:kvAWmYWQ
90席級の名称がM90なんだから
70席級をM70、100席級をM100にすれば
分かりやすいと思うのだが
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:25.33ID:tLhR/yb1
>>1
空席だけにスペースってか
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:37:12.20ID:5PIifpTH
三菱製は乗りたくねぇわ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:38:30.89ID:8mojfEXr
23年市場投入って事は納入は33年以降か
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:41:23.49ID:HBbRajLv
いつまで飛ぶ飛ぶ詐欺やってんだよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:46:34.31ID:rdD4YKa0
スレ立て→ニワカ航空ファンのホンダジェットageを、ヲタが全力突っ込む

までがMRJスレのテンプレだったのに、スペースジェットではもう見られないのか
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 20:56:30.46ID:ILdheack
トンボ「飛べねえなら鉛筆でも作ってろよ」
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:02:18.95ID:rCdRm3Zr
23年て令和23年か?
2023年か?
2桁表記は混乱するからいい加減西暦は4桁に元号は元号も表記するくせをつけましょうね。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:06:03.04ID:mTgpY50v
ネトウヨ用の座席一つに後は火薬でいいだろ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:07:24.87ID:aCrt30cL
>>14
2023年と書いてるように見えるが・・・
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:08:59.38ID:p05Q3PLp
てことは3回延期で2030年か
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:56.36ID:WIi+fiLh
三菱の凋落
いや、凋落の三菱か
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:22:07.23ID:CbYVUR1T
スペースジェット(旧MRJ)の機体デザインは優秀すぎる
たくさんの顧客がキャンセルしない理由もそこにあるのかも

零式戦闘機もデザインでは世界一美しい、米国の馬力バリバリの
トラクター戦闘機に比べたら芸術品だ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:30:15.86ID:XcBR88al
ホンダみたいにアメリカで設計から製造までやっていたら、初期の予定通りになってたかもね。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:44:18.60ID:RfFnFYh9
全日空にきちんと納入してから言おうな。
再延期してキャンセル+代替機賠償くらいなら
三菱の財力なら軽いもんなのだろう。
昔からあいちの製造業は下請けいじめしか能がないくせに。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:29.22ID:CbYVUR1T
ホンダもな20年以上1銭の利益も出さなかった、今は成功したといえるけど
開発の時代は部門廃止も検討されていたんだ、ホンダ上げ三菱下げはおかしい
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:50:56.41ID:thYZ+TtS
飛ぶ飛ぶ詐欺
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 21:54:43.49ID:rWo0iQWt
アメリカ連邦航空局の認可、対空試験取らないまま国内の許可を取ろうとしてるのか?
日本の運輸省がそんなの許可出すわけ無いだろ
70席に減らすと必要ないのか?もしかして?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:48.49ID:nM6VsJO6
>>24
だからそれは三菱の財力じゃあ無い
全ての失敗を税金で尻拭いさせてるじゃん
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:07.46ID:v1+MubrI
>>28 お前は3周遅れ、判らんのならレスするな!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況