X



【年金】稼ぐ高齢者の年金減額、見直しへ。年金が減ることを理由に高齢者が働かなくなるのを防ぐ狙い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/06/09(日) 11:50:27.78ID:CAP_USER
一定の給与がある高齢者の厚生年金を減らす在職老齢年金制度について、厚生労働省は廃止・縮小を検討する方針を固めた。年金が減ることを理由に高齢者が働かなくなるのを防ぎ、引き続き保険料や税金を払う「支え手」になってもらう狙いがある。

 厚労省は、夏の参院選後に社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で具体的な議論を始め、来年の通常国会への関連法改正案の提出を目指す。ただ、完全に減額をやめれば年金支給額は年1兆円以上も増えるため、財源の手当てなどが課題となる。今後の年金制度改革の焦点の一つになりそうだ。

 在職老齢年金制度は、一定の給与がある人への年金支給を抑え、年金財政の負担を軽くする狙いがある。給与と年金の合計額が、60〜64歳は月28万円超、65歳以上は47万円超の場合、超えた分の半額を年金から差し引くなどの仕組み。現在、対象になっているのは60〜64歳では受給者の19%にあたる約88万人で、年金の減額は年約7千億円。65歳以上では同1%にあたる約36万人で、約4千億円。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000002-asahi-pol
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:40.12ID:IBjVUUWh
 


>>37

お前みたいな早とちりは永久に豊かに離れんなw

お前の早とちりと真逆よ真逆w
老人優遇だよ今回のは。働いた時の年金支給額減額縮小。


 
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:45.36ID:+HlBXYyl
国民年金の仕組みを変えて
老人が若者を支えるようにした方がいいのでは?
65歳以上の高収入な老人から金を取って30歳未満の貧困の若者に金配れば?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:49.03ID:A5va77iq
借金1300 兆ですぐに日本が財政破綻する確率は1 %とないが

この年間一兆円の負担増の改正で
将来日本がつむ可能性は90%ごえ

マジで?おいトンキンマジで?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:06:32.39ID:A5va77iq
いや信じられんのだが

これ改正したら、将来日本確実に破綻するぞ

マジで?トンキンマジで?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:06:49.20ID:Vww07Bwm
>>93
同意
賦課方式だと受給の権利をカネを払って買ってるようなもんだし
後出しでいじくりまわされるのは嫌だな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:08:57.01ID:HBP5xOxH
>>103
いい案だが30以上も今の老人には散々奪い取られてるんですけど?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:09:38.50ID:A5va77iq
裕福な高齢者、高齢者を支えなきゃもうどうにもならんとこで

この改正で日本の未来が消えるんだが 
日本の未来、こんなあっさり終わらせるの?

借金1300兆で日本が破綻する可能性は1 %もないが
この改正で日本が破綻する可能性は90%越えてくるぞ

◯金持ち高齢者が支えるがわに回らなくなり
◯年間一兆の負担を月額手取り4 万の若者が支えなきゃならない話に 
 
無理だよ、おいトンキン正気かよ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:10:22.27ID:A5va77iq
裕福な高齢者が
まずしい高齢者を支えなきゃもうどうにもならんとこで

この改正で日本の未来が消えるんだが 
日本の未来、こんなあっさり終わらせるの?

借金1300兆で日本が破綻する可能性は1 %もないが
この改正で日本が破綻する可能性は90%越えてくるぞ

◯金持ち高齢者が支えるがわに回らなくなり
◯年間一兆の負担を月額手取り4 万の若者が支えなきゃならない話に 
 
無理だよ、おいトンキン正気かよ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:11:38.95ID:HVsBitoI
これって共済年金が立ち行かなくなって厚生年金に一元化した元公務員への受給の話だろ
公務員(官僚)は頭おかしいんじゃないか?
絶対に許されることじゃないぞ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:11.55ID:hMmoLV4h
本当に子供関連の予算は、すぐに財源がないとか、妊婦加算だって100億円に満たないのに、すぐ悪い法にするのに、
なんで老人関連は財源なくてもどんどん手厚くするかな?

子供を産むのやめるのを防止する方がよほど大事だろうに。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:20.23ID:hMmoLV4h
例えば月に80時間以上働いている人は、
医療費の自己負担額が半額になるとか、
そういうインセンティブでよくないか?

ポイント上げて、
三親等以内の特養に入る際の優先順位が上がるとか、花火大会で特等席座れるとか、
そういうのなら財源ゼロだぜ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:24:10.67ID:4wjM7zQH
努力して裕福な老後を送っている老人から金を取り上げるのは犯罪
年金を信用して人生設計した愚かな老人は出来る範囲で生きろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:03.23ID:A5va77iq
衰退してるのに高齢者の貯蓄だけ世界第二位
つまりこの政策はなんの内需にも繋がらない
  
本当に酷い
 
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:07.31ID:7SMLaUBs
>>109
>裕福な高齢者が
>まずしい高齢者を支えなきゃもうどうにもならんとこで

それで後期高齢者医療保険なる制度を導入した結果
富裕層と厚労省(と周辺)が儲かり
一般の老人はますます窮乏することになった
介護保険も後期高齢者医療保険もやらない方がマシだったな
国内経済を冷え込ませるだけだ

というか平成年間に行われた社会保障関連の改革はほんど失敗だ
これは厚労省と周辺産業そして族議員の責任だな
社会保障関連のバラまきだと国民の見る目が甘くなる
ほんとうは自分たちの首が絞まるだけなんだけどな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:46.69ID:HVsBitoI
>>93
公務員(官僚)優遇の為の制度になるってことに気付かないのか?
共済年金が払えなくなるから厚生年金に一元化し、
更には民間にはない3階建て部分の職域加算を公務員だけにつけてきた
今回のも自分達が天下り先で高額の給料を貰いつつ年金も満額受け取る為に作ろうとしている制度だぞ

本気で反対しないと現役民間社会人は公務員に全て吸い上げられる
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:28:28.31ID:rsAchHxO
高齢者よりまず生保でこれをやるべきじゃないの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:33:30.36ID:A5va77iq
>>116
決めてる連中が人口問題をなめてるからなんだろうな

東京に住んでるから、事の重大さに気づけない
平成の失敗の原因全部これ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:38:43.52ID:v3ATsHda
高齢者の万引きや刑務所に入りたがる高齢者が増えるだろう
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:42:27.83ID:9iVxMzMq
河本と変わらんな、貰えるもんは貰ときゃええんやの精神は国民性だったんだな
三宅久之さんが言ってたけど、稼ぐ人って稼いでるうちは年金なんていらないんです、ただ稼げなくなった時からは面倒みてほしいというのは嘘だった
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:44:43.41ID:A5va77iq
>>121
金額がおかしいんだよ
生活保護のコミコミの総額で3兆円代

この改正で金持ち老人が年間一兆儲かる話

本当にヤバいこれ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:46:00.88ID:5NolPHtH
65才以上の医療は10割自己負担にすれば自然に減るよ
あと整骨院は国保利用禁止にすればいいと思う
あいつら不正請求しまくりだから
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:48:55.32ID:A5va77iq
>>123
高齢者は守らなきゃならない、殺せとも言ってない
生活保護費年間3,8兆円も支払うべきだ

でも月額給与20万の若者が使えるお金が4 万担ってるなか

月額47万な高齢者が、この改正で
手取り25万から47 万に増え
その負担ら年間1 兆円を若者に背負わせるのはおかしいと言ってるんだ

マジで正気じゃない
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:51:51.39ID:9p/+O8u8
>>119
東京も五輪以後は、お通夜状態見えてるからな。
福島の大熊町も原発民需要あるからと、豪華な町役場造ろうとしてるが、
バンバン予算使えるの来年までだし、
東日本の景気はさっぱりになるの確定してる。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:52:33.84ID:urJjnYWW
>>114
オマエラが後続世代から吸い取ってるだけだろ
いつまでも金と地位にしがみついてないで早く死ねよ耄碌老害
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:53:57.35ID:oC7C6fey
40代だが受給開始年齢を早くはっきりしないと
人生設計できないぞ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:53:58.10ID:MD6T9rgv
払った年金に対するリターンは同じでなければ不公平だわな
努力したた人の収入が多いのは当たり前
努力もせずに同じ待遇を理解要求する乞食の多いこと多いこと
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:55:52.87ID:A5va77iq
>>125
要は東京だけで考えてるから、最後の打ち上げ花火にとこんな話がでてくるんだろうな

2025 年で死ぬのは東京だけ
地方大都市は別に死なないし、やり方しだいで成長路線を維持できる

借金1300 兆で破綻する確率は、現状なら1 %以下なのに 

東京にすんでいて勝手にお通夜状態になった連中が
勘違いして最後の逃げ切り政策で、日本を壊しにきた 

こんなんやったら、本当に破綻してしまう
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 15:56:42.02ID:S9Wy3mQv
>>42
普通の個人年金がっぽり払ってる人も収入あるよ。
まぁそこから税金も普通に取られるしな。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:00:32.84ID:W977OM6t
取り合えず、団塊の年金減額しないと制度が破たんする。
碌に払わずに沢山貰おうとか許される訳もない。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:01:07.95ID:lGzOX2N1
ほんと、ひでぇ政権だなw
自民歴代でこれほどひどい詐欺政権は見たことないw

日本の将来に関する読みだけはジムロジャースは正しかったわ・・w
(シナ韓国へは単なるポジトーク 利害がないならこれほど正確に予見できるわけだよw)
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:01:56.64ID:IORb8H6V
楽勝の65歳定年。国家公務員!
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:02:05.71ID:98yclGFZ
>>9
あくまでも長生き保険だからな
そりゃ個人の状況によって支払われる額が違うのは当たり前
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:04:03.46ID:A5va77iq
野党はここを攻めろよ

年間一兆円で
月額47万の年金をもらってる高齢者が25万から47万になる与党の法案か

年間一兆円で
高校無償、国立大年間30万、給与無償、幼児教育無料をする野党か

政権交代できるぞこれ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:04:54.04ID:A5va77iq
>>136
バカか?現役の就労はそうなってるぞ

頑張って働いた連中はたくさん支払うんだよ

お前バカなのか?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:05:10.73ID:36Y/iHSC
あたりまえでしょうが
真面目に働いて掛け金かけ続けた挙句
本来得られるお金を減らされるってどんなバツゲームよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:07:05.50ID:A5va77iq
野党はここを攻めろよ

年間一兆円で
月額47万の年金をもらってる高齢者が、手取り25万から47万になる与党の法案か

若者の月収20 万で手取り12万になるなか、金持ち高齢者だけ満額支給の世界か

年間一兆円で
高校無償、国立大年間30万、給食無償、幼児教育無料をする野党か

政権交代できるぞこれ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:11:08.50ID:hhG0EjL9
>60〜64歳は月28万円超、65歳以上は47万円超の場合

こんなの天下りの上級国民の話だろ
庶民の高齢者は関係ない
そのままでいいよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:12:54.02ID:A5va77iq
>>141
そのために年間1兆円な

国内の生活保護全額で3,8兆の世界なのにな

マジで逃げ切り体制にきた
都内のバカが勝手に日本を諦め
逃げ切り体制に
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:22:45.12ID:FsVYCqg6
上級に金流すための制度改悪

65歳以上で毎月47万も貰える奴を優遇する意味が分からん
天下りで非正規社員の生き血吸ってる奴しか得しない
本当に本人に能力あるなら起業でもして事業所得で稼がせればいいだけの話
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:23:20.39ID:6X7S3z1L
月47万の収入までは減額なしだからな今でも

完全に上級のための政治やってんだよな自民党は・・www
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:23:33.22ID:Z9tTYC13
年寄りに働かせた方が厚生年金掛け金(社会保険)、所得税、住民税、支出による消費税のトータル税収は増えるような気もするがどうだろうね
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:25:36.29ID:ivTl0hAY
高齢者が大多数の日本で、高齢層を優遇をやめ若年層を優遇する政党を勝たせるには、若年層の投票率が100%になり、かつ若者全員が個性とかいうのを捨てて皆に合わせるという団結をする以外にないよ。
現状の若者は、政治興味ない、皆に合わせるより個性、と完全に逆方向だから、まあムリだな。
そういう方向に若者意識を作って、投票させず、投票先も分散させて
結果若年層を無力化し、奴隷化を達成した今の老人は頭がいいよ。
その昔は日本も暴れる若者は多かったように思えるが、こういうのもマインドコントロールなんだろうね。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:29:54.13ID:ugcPEaGp
>>81
家賃高すぎ3万ぐらいのとこ探せや
あと通信費も3000円もあればいいよね
抑えようと思えば生活費なんて10万以下に抑えられる。甘えてんなよ。
俺たちは苦しい経済の時からちゃんとやってきたんだ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:31:59.83ID:FsVYCqg6
>>148
60以上の年寄りって実働してるわけじゃないからな
役員とかただ現役が作る資料眺めてあーでもないこーでもないと
時間の無駄としか思えない会議してるだけ
そのくせ給料だけは現役の倍以上持っていく
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:32:10.52ID:Z6U7N3/G
>>32
票田だし。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:45:45.55ID:Z9tTYC13
>>151
実働の話はしてない、トータル税収の話な
年寄りが会社を辞めて、年金貰うだけの生活をするのと、会社から給料貰って厚生年金掛け金やその他税金を払い続けるのとの差
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:50:35.72ID:HBP5xOxH
>>149
そういう実現不能な方法を提唱する奴は頭が悪いよ
若い人間は自分の爺や婆にたかればいいだけ
年金たっぷり若者の払った金から受け取ってるんだから
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:51:26.97ID:7XsZOtcn
普通に、思うのは60まで働いて80までなら満額出していいと思うけど、あくまでも年金って80位までを想定してたのだから、80以上は普通に払った分より多くもらってるんだから、最低限度の費用くらいで良くない?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:53:56.19ID:P9JHztSV
m TAKANO
‏

@mt3678mt
10 時間10 時間前
メディアは次の世論調査に、以下の質問を入れるべきだ。「国会では野党の要求を
無視して3カ月以上も予算委員会が開かれておらず、その一方で安倍首相は芸人を官
邸に呼んで戯れています。これについて『国民を愚弄するもの』との批判が高まっていますがどう思いますか?」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00010006-jisin-pol
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:55:56.83ID:HBP5xOxH
>>156
いや、爺婆は月額の掛け金100円とか200円とかしか払ってない
それで何十万も受け取ってる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:56:36.91ID:HBP5xOxH
ちなみに若者の年金支払額は爺婆世代の100倍くらいwwwww
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:59:01.56ID:Z9tTYC13
デタラメ書く奴が出て来たらこのスレも終わりだな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:00:47.65ID:xhkgFZ9j
>>149
老人を過大評価しすぎだよw老人たちだって若者の無力化には首をかしげ呆れてる

実際のところ、この流れはアメリカの属国や支配下になった民族が
どこも陥ってるパターンなんだよ
フィリピンとか、ハワイ、アメリカ原住民とかね
アメリカ上層のご機嫌取りする世襲の上級が権力握って、
大多数は無気力になり薬物や日々の娯楽に身を委ねて使い捨て労働者になる
若者の自殺率が高く、女が違う民族の男と結婚したがるのも共通の特徴
だから賢いのは日本の老人じゃなく、アメリカの上層部な
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:06:59.67ID:uj8sTmq9
働けば働くほど損する仕組みだな。共産主義的。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:08:43.78ID:uj8sTmq9
>>162
民族的アイデンティティ喪失した国は衰退するんだな。
義務教育段階で教えるべきだわ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:12:15.45ID:y+b2OkPp
>>1
単に選挙対策だろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:13:40.21ID:oeeuz4dY
>>163 ばか?逆でしょう
強い者にはさらに金が集中し、年金以外の収入システムを
築かない者は。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:15:10.27ID:7SMLaUBs
>>162
>アメリカ上層のご機嫌取りする世襲の上級が権力握って、
>大多数は無気力になり薬物や日々の娯楽に身を委ねて使い捨て労働者になる
>若者の自殺率が高く、女が違う民族の男と結婚したがるのも共通の特徴

別に米帝の属領でもない北欧諸国でも
無気力で若者の自殺率は高いんですけどね
福祉国家とはそんなものだよ
あるかどうかわからない老後という未来を
国家や主導で老人が買い占めて徹底的に管理すれば
若者たちは無気力になります
日本の場合はあらに「やさしさ」への強制という教育の劣化で
ポンコツを大量生産したからね
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:16:50.49ID:RXJUUI/w
高齢者が働けば年金加入して掛金が増えるから
働く高齢者を増やしたほうがいい
もちろん働けば所得税もはらってくれる
年金控除は120万円しかないので
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:16:55.43ID:7SMLaUBs
しかし戦後世代が社会を仕切った平成年間はほんとうにロクでもない時代であり
今後は平成生まれの若者たちがツケを支払わされることになるだろう
生まれてきたことが罰ゲームのような世代だ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:18:46.80ID:F++oWaKj
無職から金を奪い借金すらさせる国
更に悪化するだろうから田舎で水と電気と
ある程度の食料を自給自足できるようにして
半原始生活するのが一番良く思えてきた
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:20:05.47ID:uj8sTmq9
>>168
本当は働けるけど減らされてまで働く必要はないって
労働意欲挫かれる人いるだろうけど、なんで政府は働く方に
賭けてるんだろうね。年とりゃ時間が貴重になるのに。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:26:40.89ID:A5va77iq
>>168
生活保護費全体で3,8兆の世界のなか

金持ちのしかも、団塊ジジババの高齢者限定で、そのために年間1 兆配るの?

しかもそこには内需も産まれないし、リターンなんてなにもない

本当に酷いわこれ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:30:14.72ID:A5va77iq
トランプはまだアメリカをよくしようとして暴走してるが

こっちのは勝手に日本を諦め 
トランプなんか目じゃないほどの悪法で自分たちだけ逃げ切り老人になろうとしてる

トランプよりひでえ...
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:31:15.96ID:uj8sTmq9
>>172
ジジババは自分のためには消費しないけど、ジジババの子や孫のために
消費する。国内の消費は低迷するだろうね。消費税増税も被せてくるんだから
凄いよ。マイルドインフレすら完全に諦めてる。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:35:34.04ID:djJOzYQL
高齢者はお金を使うだけの存在になってもらった方が、
若年層にとってはありがたいんですけどね。
市場原理が働くのなら、間違いなく、労働者不足で高賃金になる。

高齢者はとうぜん低賃金労働者として雇用されるわけで、それで得をするのは、財界。
財界の言いなりになる安倍政権の情けないこと。
民主主義は死んだな。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:40:53.02ID:IyfWyC+E
なぜ年金を精算する方向で考えないの?
今まで自分が納めた分に少し色つけて返せばいい
30代以下は損しかしないことが確定しているんだから、もう精算してほしい
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:17.35ID:IyfWyC+E
ついでに50歳未満は1人2票にしてくれ
ジジババの奴隷になるのは不条理だわ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:57.68ID:A5va77iq
>>176
低賃金の高齢者にメリットなにもないもんこれ、単に一部の金持ち老人が

生活保護全体の総額なみの税金年金財源ゲットして
 
若者が年額1兆の負担が増える話
年間100 億にも満たない妊婦加算は自腹になるのに

マジでバブル団塊、無能だった
こんなに無能だとは思わなかった
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 17:49:59.79ID:EMvevGf7
>>179
これの対象になるのは天下りして高給とってる元公務員とか
大手企業から系列とかに行って役員とか管理職やってる連中とか
一部の高齢者だわな

要は官僚たちが自分たちの老後のために新制度を作るということだろ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:03:24.88ID:urJjnYWW
老害優先の老害政治家どもはホントダメ
もー小泉ジュニア当たりで与野党関係なく人材集めて
政治も世代交代しろよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:12:14.03ID:fFVC3mkZ
で高齢者を生活級で雇用してくれる企業がどこにあるのかな?
自民党本部が雇用してくるのか笑
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:47.76ID:EnHI4yWB
働いてはいけない。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:34:41.06ID:LY1+NrES
>>185
天下り高齢者はいくらでも雇ってくれそうだけどな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:41:17.52ID:Vj6vw17C
そりゃ働いたぶん年金が減るとかならわざわざ働かないだろ
制度作ったやつがアホすぎる
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:51:43.16ID:8jk56u4D
>>185
歳とって身体も動かなくなってきてるんだから
時給800円で働けよ
甘えんな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:30.59ID:kY3fxcrs
高給の老害は働く必要ないんだから減額する必要ないだろ
嫌でも普通以下の老人は働かなくちゃいけないんだから
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 19:00:24.63ID:t8oyp3o4
とりあえず70とか75歳まで定年を延長を義務付けてくれ。元気なら働く気はある。65歳とかで会社追い出されるとかがあるとどうしようもない。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 19:01:45.57ID:d1NxuQ+w
>>14
そんな官僚がいるのなら、なればいい。せいぜい頑張れ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 19:05:04.28ID:txDHwtvj
何で年食って動けるなんて思ってるんだ?
緊縮思考なら野垂れ死に。
MMTで国民財政の正常化ですよ。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 19:08:26.79ID:K0Xa1Lrx
そもそも年金が減る前提がおかしいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況