X



【航空】訪日外国人の増加より、日本人の出国率の低さが気になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/19(日) 17:34:47.19ID:CAP_USER
昨年の訪日外国人数は過去最多の3199万人だったが、日本人の海外旅行者数も微増(6%増)ながら1895万4000人(日本政府観光局)で過去最多だった。

日本人の海外旅行者数を押し上げたのは、韓国や台湾、香港など、近隣のアジア方面に出かける旅行者が増えたことにある。例えば、2018年の訪韓日本人は、前年比27.6%増の294万8527人(韓国観光公社)、訪台日本人も200万人強(台湾観光局)で前年より伸びている。


足を運ばず、情報だけで満足か

実は、この出国率の低さは最近のことではない。日本人の海外旅行者数は、すでに1990年代半ば頃から1600万人〜1800万人の間で伸び悩んでいる。日本を訪れる外国人は著しく増えたが、日本人の海外旅行者数はこの25年間増えていないのである。

理由はいろいろ考えられる。国土の大きさの違いがあり、韓国や台湾など小さな国ほど出国率は高くなりがちだ。観光資源の集積度で日本が恵まれているのは確かで、海外に行かなくても国内で旅行を楽しめる環境にあるからと言えなくもない。

また、多くの日本人が、趣味やレジャーの多様化によって、海外旅行にお金をかける価値をあまり感じなくなっていることも挙げられるだろう。近年の近隣諸国との政治関係の悪化や朝鮮半島情勢にみられる国際社会の不穏な雲行きも、多くの日本人を内向きにさせるのに十分かもしれない。

とはいえ、近隣アジアの国々に比べ、これほど極端に日本人が出国しないというのは、さすがに心配である。ここで1人あたりのGDP(2017年)を比較しても始まらないかもしれないが、韓国(29位)や台湾(36位)は、日本(25位)より低いことを考えると、日本人の出国マインドの萎縮は、単に懐具合の問題だけではなさそうだ。

昨今では訪日外国人の増加ばかりが取り上げられがちだが、彼らが増えた理由は、結局のところ、経済成長で所得の向上した近隣アジアの人たちからみて、長期デフレの日本の物価が相対的にみて高いと感じなくなったからなのだ。これは日本人にとって素直に喜べない話だが、実際にアジアの国々を訪ねたことがある人なら実感しているだろう。出国率の低さは、この種の近隣アジアに対する理解も含め、日本人の情報格差を拡大しているおそれがある。

そもそも海外旅行に行く、行かないというような話は、人に無理強いするものではない。それでも、メディアやネットを通じて伝えられる海外の情報がどれほど公平で客観的なものなのか、自分なりの判断指標を持つために、自分で海外に足を運ぶことが、これほど必要とされる時代はないのではないだろうか。これは若い世代に対してより、むしろ、この国の大人たちに言いたい気がしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00026560-forbes-bus_all&;p=1
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:36:04.71ID:USdTzV3U
金がない
休みもない
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:37:56.17ID:Jh2a1k66
だって「買い物罰金が増えていく」んだから
当たり前だろう
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:39:12.66ID:qWZbzlKY
結局ケチつけたいだけか
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:39:26.01ID:+tqxJIf9
>>3
安全な国だってあるだろ?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:36.35ID:+tqxJIf9
>>6
日本人の引き籠り化を心配してるだけじゃん
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:49.33ID:3o9Ac6xr
金と時間をかけてまで行きたい国が無い(特にアジア
飛行機に何時間も乗りたくない
出国税とかわけわかめ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:53.13ID:5gYq/OWK
台湾にいきたいわん
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:42:54.88ID:ojo9Vesx
途上国のように海外旅行は裕福になったというアイコンじゃないから
たいした目的もなくばくぜんと海外に行く人は減った
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:46:20.58ID:BQ+3IQp+
>>1
出国率より、出生率の低さの方が問題だろ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:47:10.65ID:iFBs+nsa
お金がなくて外に出られません。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:49:47.02ID:/PapRISs
韓国との国交断絶で最大のメリットは
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が一人残らず国外追放になって 
 日本国内の犯罪が激減することです
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:50:32.92ID:Stfi4BYp
ゴールデンウイーク明けで金が無いのに固定資産税の1/4+自動車税で7万円近く納税してきた

あとノートンも5千円ぐらい払わなくちゃ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:04.89ID:ceyMGANG
韓国の土人みたいに隣の国に安旅行したくないしな、乞食じゃあるまいし
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:34.71ID:WFTjb7Bj
円高じゃないというか
安全じゃないからじゃね?

そのうち日本もノートルダムやスリランカにニュージーランドみたいなの起きそうだけど
今のところは平和ボケ老人が車テロくらいで済んでるからなあ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:53.94ID:WFTjb7Bj
先ず現地語が話せないと詰まらなさそうだからなあ
ポケトークの凄いやつとか旅行会社は開発してみたら?
現地語の看板にスマホカメラを向ければ自動翻訳して表示してくれるアプリも
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:55:05.51ID:OCqgcJvc
日本人は海外で遊びつくしたので
もういいです
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:56:23.43ID:PYeAhRE5
毎月一回以上海外出張あるぞ(-_-;)
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 17:57:18.54ID:KNl0ZeXz
円高になればみんな行くし
円安になれば外人(アジアンばっかりだが)が日本に来る
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 18:02:32.68ID:279tyZld
数字ばかり言うなら
円安政策だし、出国税とか取るし、日本発はだいたい割高手数料だし
それを越えて行く価値がある人は行くし、そうでないなら行かないでいい
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 18:02:55.38ID:NdCTnbZT
行きたい国無いし
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 18:04:01.85ID:IYQI0jiF
不快なエコノミーで長時間搭乗するの?

何の罰ゲームなの?

馬鹿じゃね?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 18:10:21.74ID:jB8gnv40
30カ国行ったから行きたいとこがない
強いて言えば崩壊前の北朝鮮に行きたいくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況