X



【北米】米ファーウェイ輸出禁止令が発効、関連68社も対象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/05/17(金) 07:34:23.06ID:CAP_USER
【ワシントン=鳳山太成】米商務省は16日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の輸出を事実上禁じる規制が同日付で正式に発効したと発表した。関連会社を通じて米国製品を調達する規制逃れを防ぐため中国の本社のほか、日本法人を含む全世界の関連会社68社も対象とした。厳しい措置を打ち出すことで中国への圧力を強める。

官報で明らかにした。安全保障上懸念のある外国企業を列挙した「エンティティー・リスト」にファーウェイ本体と関連会社68社を追加した。リストに載った企業に製品やソフトウエアなどを輸出する場合は商務省の許可が必要になる。許可の申請は原則却下されると明記した。

規制対象は中国のファーウェイ本社のほか、中国国内で半導体や部品を手掛ける関連会社、日本や台湾などアジア、欧州、中東などに所在する各国・地域法人を含めた。日本企業を含む企業が米国製品や米国の部品やソフトを使った製品を許可なく同社に販売すると米政府から罰則が科される。

今回の輸出規制によりファーウェイの事業に打撃となるほか、同社に半導体などを供給するメーカーの業績にも影響が広がりそうだ。貿易に加えて安全保障を巡る米中の対立が一段と激しくなっている。
2019/5/17 6:41
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44915210X10C19A5000000/
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:06:42.95ID:38t+wdDD
>>140
旧ソ連は、自由と民主主義という西側の価値観を拒んでいて、
自分の家来の国を増やす為に、アメリカと対峙していた敵だから仕方がない。

今の中国も同じ。
お山の大将はアメリカだけでいいよ。
成金中国が調子こいて出しゃばらなくていい。
中国共産党が支配する世界なんて、真っ平ごめんだ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:07:14.82ID:cVEOVq1O
武力侵略と略奪を拡大する中国滅亡に向けた素晴らしい一歩だな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:16:26.45ID:MrGBncpm
>>5
大朝鮮は恩知らずだから無理
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:21:02.07ID:kGUDFPCN
Huawei のスマートフォンは使いやすいから消えないでくれ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:15.72ID:zR3dkLI3
中国のたった一企業を目の仇にするアメリカって何考えてんだ
ファーウェイの勢いってそんなに脅威なのか?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:37:32.45ID:CyLtJuUK
五毛ちゃんたちがんばれー
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:52:15.79ID:cdgjSjdg
グッ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:09:02.04ID:40lZlHfZ
冷戦時代に日本が米軍基地撤退させて軍隊持ってりゃ
バブル時代に米軍の圧力退けてITでトップに立つことも可能だったのかねえ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:31.60ID:VKGrgDYi
>>152
競争と淘汰をから逃げ、進化と発展を拒絶する、
臆病な怠け者の日本人には、そんな器も能力も無いよ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:01.74ID:oWE0J8Fg
影響を受ける日本企業(11社)
村田製作所
東芝メモリ
ソニー
三菱電機
など

影響を受けるアメリカ企業(33社)
インテル
クアルコム
マイクロソフト
ブロードコム
など
Googleも、なんだろうな
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:59:13.20ID:qszUTdVu
>>60
値段次第だな。
AmazonのタブレットだってGoogle Playインストールされていないけど
実際に売れているし
あとから自分でインストールすることは可能だからな。

あくまでもメーカーでプレインストールができないってだけ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:59:59.07ID:efh8LzZj
中国を通すと商売成り立たずならロシアからならロシアはファーウェイなのか?
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:01.76ID:qGFrnxXa
>>91
日本も二度復活しないように支配してるわけだし
アメリカ様はネチッこいよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:32.78ID:eoUs9Mbh
>>159
日本は無能だから勝手に落ちぶれただけ。
今の大企業の衰退と迷走を見たら分かるだろ。どう見ても能無し。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:25.72ID:40lZlHfZ
>>159
日本は自ら望んでアメリカに従属してるんだが
米軍なんて冷戦真っただ中に沖縄撤退しようとしてたのに
土下座して引き留めたのが日本政府
ちなみにフィリピンは反米運動起こして米軍撤退させたこと有るし
主権を一切アメリカに譲ったことはない
アメリカ相手に何やっても無駄というのはただの事大主義者の言い訳
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:05.36ID:o3Iq8Hdu
>>34
中国ではもともとGoogleサービスを使えないから当然Play Storeも使えない
中国人向けアプリはapkダウンロードが基本だよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:52.66ID:3XpNK3Sq
日本の部品メーカーのファーウェイ売上結構あるだろ
JDIとかほんとに臨終するんじゃないの?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:45:30.70ID:/pJbqD2N
>>66
それを売れなくなるんだろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:46:51.18ID:7sLV8hZq
>>164
JDIは能無し経産が建て直しに失敗して、中国企業に売ったよw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 19:55:03.80ID:YpC+vhvx
中国で作れる物が日本で作れない部品下請け国家
これが物づくり国家とは情けない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:45.81ID:e4/mnlxO
>>1
これは厳しい措置というより、
米国の対応がやや手遅れの危険すらある

製造サプライチェーンも販路もファーウェイ網も米国抜きで回せるように完成しつつあり、
間に合わないかもしれない

アフリカ、アジア、欧州が既にやられてる可能性
対抗できるのは、日、米、豪、NZぐらい
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:03:56.68ID:G+QlmMBK
>>167
日本はもう「モノづくり国家」でも「貿易立国」でもない。
昔の稼ぎの運用益で食べてる「投資立国」だ。莫大な投資の運用益で、貿易赤字を埋めている。
日本の経常収支の内訳を見ればすぐ分かる事だ。経産省の解説もある:
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/customs_foreign_exchange/sub-foreign_exchange/proceedings/material/gai20180622/03.pdf

不労所得で食べている優雅なご隠居さんなんだから、下手なモノづくりは年寄りの冷水。
実際、モノづくりは中国や東南アジアにお株を取られっ放し。
原発輸出も兵器輸出もジェット旅客機輸出も失敗ばかりしてるだろ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:34.29ID:e4/mnlxO
>>1 >>147
ものすごい脅威

仮にPCが出てきた時代に、
アメリカ企業でなく、中国共産党がインテルとマイクロソフトとグーグルを持ってる状態を想像すると分かる

その状態から、日本が中国共産党の持つインテル、マイクロソフト、グーグルのスパイチップやスパイソフトの漏洩に対抗するのは不可能
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:58.47ID:5L9GnD8Y
>>171
おれはバカの相手はしない事に決めてる。悪いな。
0174■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:13.58ID:D1eUzqS+
>>117
 


  有り得るかどうかが争点になる話なのに、
  有り得ないという持論を前提に、
  有り得ないという結論へ誘導するバカが居るとは知らなんだ。


 ■■■■■
 バカチョン論法
 ■■■■■

 5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
 7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
 8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。


 
0175■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:41.57ID:D1eUzqS+
>>173
 


  有り得るかどうかが争点になる話なのに、
  有り得ないという持論を前提に、
  有り得ないという結論へ誘導するバカが居るとは知らなんだ。


 ■■■■■
 バカチョン論法
 ■■■■■

 5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
 7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
 8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。


  ハイ、論破


 
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:04.34ID:N43WjYLs
ドナルド・トランプ氏大統領就任の裏側

同盟国の日本国の「ゆとり世代」の引き起こす惨劇は報道等でご存じと思われるが、
例:
政:日本維新の会の丸山議員の戦争容認発言
官:経産省の課長補佐の庁内の覚せい剤使用
財:グループ経済範囲数百兆円規模傘下の上場製造業の人事中堅正社員の「倫理遵法」違反容認発言

おそらく米国でも同じ事象が多数存在すると思われる。
例:
・理解不明な銃乱射事件など
・2019/5/17(日本時間)F-16の米国内の墜落
理由:
米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている。

これら両国(同盟国も含む)の「ゆとり世代」はマザコンが多い。
よって、前回の大統領選でヒラリー・クリントン女史が当選すると、とんでもないことになると察知
したため、大統領選で様々なご法に触れるぎりぎりの手法で当選せざる負えなかったと思われる。
※トランプタワー所有者で企業経営で大成功を収めた人物が大統領を目指すのは不自然と思われる。

目的:WW3での敗北を回避するため
 中・露・統一コリア・一帯一路連合 VS 米国・その他

特記事項
2019/5/17 イスラム国 パキスタンにて独立宣言
・イスラム国が協力する勢力
中・露・統一コリア・一帯一路連合
※イスラム国はアラブの春の演出部隊とのうわさもあり
米国から見放されたと感じている場合
0178■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:36.51ID:D1eUzqS+
>>173
>>117
 


  司法で覆ることが有り得るかどうかが争点なのに、
  有り得ないという持論を前提にして有り得ないと
  いう結論を導入するその論法は、バカそのもの

  True or False ?



 ■■■■■
 バカチョン論法
 ■■■■■

 5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
 7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
 8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。
 
0179■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:43.00ID:D1eUzqS+
>>173



  司法で覆ることが有り得るかどうかが争点なのに、
  有り得ないという持論を前提にして有り得ないと
  いう結論を導入するその論法は、バカそのもの

  True or False ?

  お前のどこがバカだったか、理解できたか ?
  レッドネック。


 
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:37:29.32ID:Tt3jDeiw
>>12
テック系が落ち込んでも
表現規制緩和して
内需でブン回せば10年で元取れるはずなんだけど、一向にやらんからな

共産党上層部の高齢化が
あの国一番の癌なのかも
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:55.96ID:8Z6jtRXn
もう中国製と中国部品を使ったIT機器全部アウトにしてほしい
マウスからPCの中身までchinaなんぞ見たくないわ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:48:53.51ID:6bO90ElC
>>74
そういう人は少なくない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:12.68ID:S3j/lHvl
>>184
明らかに、中国共産党を叩きたい日本人の方が多い。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:53:17.31ID:ESee3V5f
就職サイトで評判の悪いファーウェイ・ジャパンの社員と退職者これからどーすんの?wwwww
一生スパイのレッテル貼られて生活だなwwwww
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:10:36.28ID:A+4FimpW
>>1
アメリカこ断末魔だよ
もうお前は死んでいる

せいぜい足搔け
時代は再び東アジアに戻ったのだよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:13:09.83ID:EI2YqB+/
>>27

半年後には中国企業全体への製品サービス輸出が規制される
事実上の経済封鎖、さぁてどうなるかwww
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:14:13.29ID:EI2YqB+/
>>74

たたき売りされてもアプリが使えないスマホじゃなぁ・・・
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:15:25.81ID:OeF//B9l
>>187
アメリカは経済復活への最期の賭けに出て、中国をパートナーに選んだだけかも知れんよ
深刻な世界同時不況の中、米中が保護貿易を宣言したんだぜ、新興国とEUは間違いなく壊滅する、まさに恐怖の大王だよ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:49.64ID:EDvmB54u
>>187
五毛さん、文字化けしてますよwwww
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:31:32.18ID:JCbxMn+l
>>1
決してトランプの思い付きではない、アメリカの恐ろしいまでの本気を見たw
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:34:41.02ID:CPxNLES0
>>153
この件で外資なる話がぽしゃるかもしれない
そうなると資金ショートで会社もぽしゃるかもしれないが
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:38:30.05ID:Z6ZmQh7a
>>194
日台から、ファーウェイ・ライセンス製品を仕入れればおk、問題なし
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:49:29.31ID:oWE0J8Fg
ひょっとしたら、アメリカはファーウェイの持つ特許権の放棄を要求しているのかもね
知財保護って口だけだな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:01:23.51ID:YZUm9NQF
>>199
支那のミッキーマウスも、やはりパクリではなかったんだな
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:06:29.69ID:QuBaxr55
>>126
>イラクに化学兵器はなかったし

あれは大坂の陣の“国家安康”と同じ
初めからフセインを叩き潰すことのみが目標だから
化学兵器なんてあろうがなかろうが問題じゃなかった
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:13.39ID:JCbxMn+l
>>115
研究開発製造部門を丸ごと中国内の別企業に売ればいいのかw
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:14:01.21ID:UY7fSIjI
>>164
ファーウェイの子会社じゃあるまいし、売り先を換えるだけでしょ
中国内でも、ファーウェイが没落したら他が伸びるんだし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:32:53.32ID:Yom69DbN
ファーウェイが購入できないのは純粋な米国製品だけでなく、米国特許に基づく製品も購入できない。
ARMはイギリス企業だが、Intelとクロスライセンスを結んでおり、ARMのライセンスに基づくチップは
インテルのライセンスも含んでいる可能性が高く、ファーウェイは購入できない可能性が高い。

KirinチップもARMのライセンスに基づいており、生産が不可能になると思われる。

米国企業のクロスライセンスが関与していないハイテク部品を探すのは難しく、仮にあってもそれを
証明するにはそれなりの費用と時間が掛かる。日本企業もファーウェイに部品を売ろうとすると、米国
特許が全く含まれていないという証明をする必要がある。

もしもファーウェイに販売した後、米国特許が含まれていることが分かると、米国市場から閉め出されるので
ファーウェイにハイテク部品を売ろうとする企業はほとんどないのではないか。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:40:37.62ID:qL3599Ol
>>156
このあたりは、どのスマホメーカーも使ってる企業
ファーウェイの代わりに他のスマホが売れればOK
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:04:17.23ID:Rvw4HI7Z
>>204
軍事転用可能なハイテク技術・製品が対象。
今回の措置は、安全保障の問題であって、知財の問題ではない。
勘違いしないように。

米国の安全保障を脅かすほどのハイテクが対象。
ARMのIPがそれに該当するか否か。おそらくしない。
今の中国はARMのIPが無くても、高性能CPUを設計・製造する能力を有している。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:28.86ID:oWE0J8Fg
>>204
アメリカが使えないのはファーウェイの製品だけでなく、
ファーウェイの5Gに関する特許持つ買えない
これは5Gの核心技術の3割以上を占めている
つまり、アメリカの5Gは絶望的って事
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:32:26.83ID:oWE0J8Fg
>>206
アメリカは自動車の輸入制限も安全保障を理由にしてたから
安全保障って軍事技術のみを指すのではなく、
アメリカの利益を損なう事を指していると思う

日本に対しても安全保障を理由に自動車輸入制限しようとしたが
安倍ちゃんがねじ込んだのか、しばらくは良いことになった
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:34:14.01ID:f97Ufuce
>>194
輸出禁止にするにしても理由が必要だからな
アメリカに対して5Gを輸出禁止することの理由を考えだすのは困難だろう
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:37:23.43ID:oWE0J8Fg
中国が輸出禁止にするんじゃなく
アメリカが輸入禁止にするんでしょう?
ファーウェイの製品なんだから
特許も当然使用禁止にしないとおかしいよ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:38:47.50ID:f97Ufuce
>>212
>>アメリカが輸入禁止にするんでしょう?
誰がそんなことを言ってるの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:43:05.37ID:ovy/gy3e
>>209
ソースも無しに適当な法螺を吹くなよ。
あんたが妄想を真実と信じてる糖質のネトウヨなら、もう何も言う事は無いけどw
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:46:50.54ID:oWE0J8Fg
>>214
特許もファーウェイの製品だよ
使えばファーウェイにお金を支払わないといけないんだよ
良いの?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:18.62ID:f97Ufuce
>>216
意味分からん。必要な物なら払えばいいだろう。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:22.04ID:DXAAys+q
>>206
調べたが日本の外為法は規制品目が対象だけど、アメリカのEARは全品目対象だよ
日本法じゃ対象外の木材や食料品もentity listに掲載されると規制対象になる

つまり取引不能
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:59.93ID:ARvnvk7A
で、トヨタはいつターゲットになるのかな?
もう日本人は新車買えなくなりそうだけど。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:42.74ID:oWE0J8Fg
>>215
米 日欧の自動車に追加関税先送り 輸出台数の制限要求か
2019年5月16日
アメリカのトランプ政権は日本やヨーロッパ製の自動車に
高い関税をかける措置を先送りする代わりに、日本などに
車の輸出台数を制限させる対策を求める大統領令を出すこ
とを検討していると、メディアが伝えました。
トランプ政権はアメリカの自動車産業を守るため、日本や
ヨーロッパなどからアメリカに輸出される自動車や部品に
高い関税をかける措置を実施するかどうか、今月18日まで
に判断することになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190516/k10011918131000.html

法的根拠は米通商拡大法232条。輸入急増が
「国家安全保障上の脅威」と判断すれば発動できる。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:00:15.25ID:Azi7sXPS
>>1
アメリカの狙いはソフトの供給を止める事。これを、やられたらどんな性能の良いスマホも
ただの板。

GoogleplayとWindowsが使えなくなれば、どんな性能の良いスマホを造ってもアウト!
Windowsがアップデート出来ないから事務処理が出来ない。Googleplayが使えなく
なる事で、ゲームができない。音楽が聴けない。映像が見れない。SNSができない。
マップが無いからGPSが使えない。スタンプが買えない。メールと電話だけだと
ガラケーと変わらない。

こんなスマホ誰が買うのだ。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:00:32.74ID:7474w5Dy
>>217
基幹ネットワーク機器は別にして、
スマホが脅威になるとは思えないんだけどね
なんで規制するのかな?

西欧諸国がよってたかった分解し解析して、
セキュリティ問題が何もないって分かってるんだけど
ヨーロッパはそう結論出して
端末のみならずネットワーク機器にも
ファーウェイを採用するって決定出したよ

トランプはファーウェイを徹底して虐めたいんじゃないかな?
そうすれば特許権を放棄すると思っていそう
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:12:15.33ID:EPLLGp/b
>>218
今回の措置は、ファーウェイに対する米原産技術・製品の禁輸措置のようだから、
確かに、ARM IPも(米原産技術が使用されていれば)含まれる可能性はあるね。

>>221
おいおいw NHKのサイトには、安全保障が根拠とは書いてないぞ。
あんたは質の悪い嘘つきだな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:26.61ID:peR1px2v
中国も20年、30年と没落していきそうだな
全力で国外脱出できるのは数%ぐらいだろう
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:44.98ID:iXEJA5MN
>>5
もっとまともな工作員雇えよw
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:18.34ID:7474w5Dy
>>224
だから、高い関税を課す根拠が
通商拡大法232条だということ

NHKの記事はそれを常識だと考えているんだろう

「アメリカ 自動車輸入制限」をキーワードに
Google先生に聞いてみなよ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:29:43.31ID:pCt8GbRS
中国が言うようにきちんと自国で技術基盤確立してるなら部品禁輸は怖くないだろ
世界一の技術大国だろ 凄い製品だしてアメリカ出し抜けばいいじゃない できるんだろ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:40:59.86ID:fbeWxAXG
>>9 無理だよ。金持ちほどドル貯金してるから。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:42:52.44ID:7474w5Dy
>>224
米、車関税判断を180日先送り 日欧との交渉加速指示

トランプ政権 貿易摩擦 経済 北米 2019/5/17 22:26
【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領は17日、自動車への追加関税を巡る判断を
最大180日先延ばしすると発表した。自動車の輸入増加は「米国の安全保障上の脅威だ」と訴え、
日本や欧州連合(EU)との貿易交渉を加速するよう米通商代表部(USTR)に指示した。
180日以内に合意が得られなければ「追加の行動を取る」とも強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44967260X10C19A5MM8000/?nf=1
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:47:14.31ID:EPLLGp/b
>>227
これから商務省が判断する話だろ。
実施した時に初めて根拠が明確になる。
実施しない/できないかもしれない。

トランプさんは、交渉術として日欧に脅しをかければ十分。
おそらく、日本は数量を「自粛」して決着させるだろう。
ビジネスの交渉としては普通の話。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:52:06.46ID:7474w5Dy
>>232
トヨタは現地法人を始め、反対を表明して抵抗しているけどね
言うことを聞かないと確実に制裁関税を課すと思うよ
実際鉄鋼やアルミで対日制裁関税を実施したからね
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:54:47.26ID:EPLLGp/b
>>233
だから、数量を自粛して決着だよ。
最初から落としどころが見えてる。
発動されない数量制限に根拠法は不要。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:57:06.69ID:fbeWxAXG
ファーウエイに部品提供が日本11社でアメリカ33社
アメリカが禁輸になったら組み立てられないでしょ
日本がその分すべて代替えできることは可能だけどそんな勇気はない
連日の報道中国しゅごいで頭の悪い年寄りだましてるだけ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:58:07.87ID:fbeWxAXG
>>194 アメリカは6G
NTTも5G以上の技術はすでにある
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 01:02:14.68ID:fbeWxAXG
中国って雑貨のプラスチックも米国から買ってたんだね
あれだけゴミあつめてたから自前かと思ってた
クリスマスの商材も値上がりするから国営企業以外はばんばん倒産するね
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 01:03:17.73ID:7474w5Dy
トランプは単に数量制限をかけて満足する訳はないよね?
そのくらいは分かるでしょう
目に見える成果が欲しいわけで、それは雇用拡大です
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 01:06:38.52ID:fbeWxAXG
>>219 アイシンが中国企業扱いで禁止だから
トヨタは取引やめる噂?アリババも取引禁止企業
オリンピックNECからアリババサーバーも禁止しろ!
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 01:11:13.83ID:fbeWxAXG
>>236 すでに5Gはあるし、中国の5G
はクオリティが悪いからそれこそ実用無視で
妄想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています