X



【通信】ドコモの携帯新プラン全容、値下げは最大1割強どまり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/17(金) 02:32:47.03ID:CAP_USER
NTTドコモは16日、通信料金と端末代金の「完全分離」に伴う料金体系の全容を発表した。4月に通信料の最大4割引き下げを発表していたが、端末代とあわせると2年で最大1割強の値下げにとどまる。料金体系のわかりにくさが残り、利用者が実際に値下げの恩恵を受けるにはプランを切り替える必要もある。利用者向けのサービス改善は途上だ。

改正電気通信事業法が10月にも施行され、完全分離が義務付けられると、携帯各社は従来の割高な通信契約と端末代をセットで値下げする手法を改める必要がある。ドコモは4月に通信料の引き下げを発表し、実質的に購入費の補助がなくなる端末代の負担が焦点となっていた。端末代と通信料をあわせた携帯代の全体像を示すのは、携帯大手でドコモが初めてだ。

「安くなるケースがほとんどだ」。16日、都内で開いた記者発表会でドコモの吉沢和弘社長はこう強調した。

ドコモは端末代が上がる負担軽減策として、6月からスマートフォン(スマホ)の端末代の支払いを最大で3割免除する販売方法を導入する。36回の分割払いを導入して月々の負担額を抑え、支払い途中で端末を返却すると最大12回分の支払いを不要とする。ドコモが端末を消費者から引き取り、中古業者などに売却することで支払い免除分の原資とする。ただ吉沢社長の発言は冷静に分析する必要がある。

今回のプランの恩恵を最も受けるのは月に30ギガバイト以上のデータ容量を使い、10万円前後の高価格端末を利用するケースだ。端末代金と通信料の2年間の総額で新プランのほうが1割強にあたる約3万円安くなる。

旧プランのほうが安いケースもある。月に5ギガバイト程度のデータ容量を使う中位層で、3万円前後の低価格端末を利用するケースだ。新プランのほうが2年間の総額で3%程度高くなる場合もある。

ドコモは携帯代の新たなプランで、最大で年4千億円規模の消費者還元になるとしている。利用者が切り替えれば、新プランでは8割の利用者が従来に比べ携帯代の値下げの恩恵を受けるとみられる。だが2014年の料金改定時、プランを切り替えたのは初年度で約3割どまりだった。値下げの恩恵を受けられる層が本当に切り替えるかは不透明だ。

公共サービスでは電気料金やガス料金は値下げが自動で適用されるのに対し、携帯は利用者が店頭やネットで手続きをする煩わしさがある。業界特有のわかりにくさも残る。各社のプランでは家族での契約や固定電話とのセット契約など割引の条件がいまだ多いのが現状だ。携帯会社ごとにプランや適用条件が異なり、同じ基準で比べにくい。利用者が切り替えに消極的な一因だ。

ドコモに続いてKDDIやソフトバンクも今後、端末販売の新たな方法を示すとみられる。台風の目となるのが10月に新規参入する楽天の動向だ。楽天がシェア拡大を狙い破格の通信料を打ち出してくると、他の3社は顧客の流出を防ぐため一段の値下げに踏み切る可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911250W9A510C1EA1000/
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 06:35:59.71ID:5sXVHB0K
何がなんでも2年縛りしておきたいんだな。ってオレも思った。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 06:41:44.28ID:EgIBPj0M
結局、家族2人契約以下、指定光回線を使ってない人は値上げっす・・・
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:35.99ID:cdWke8/1
>>3
海外と比較して4割高いと令和おじさんは言っている。
海外はそれで十分な利益出ているんだろ。
何で日本が出来ないんだよ。
0043 【東電 57.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:44.15ID:/Hgr2JcJ
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)docomoの場合、ログインして自分で設定変更の範囲なら

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)安くなる契約でも問題は少ないが

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)契約変更などでプラン変更時は罠だらけなので注意な
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:19.28ID:PbuPsHr6
うるせえな底辺ども

お前らがいなくても俺らには国や金持ち、老人が使うから平気なんだよ

嫌なら使うな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:55.01ID:MJVi7f7s
>>8
携帯代4割下がる方が相当嬉しいぞ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:15.12ID:Lv9B3nQR
キャリア毎月5000〜7000円
格安毎月1000〜1500円

電波気になるなら格安+Wi-Fi契約でいい気がするw
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:16:19.03ID:S5Wa/VOr
>>18

恩恵がないw

同じキャリアメールアドレスを21年間も維持できることで
古くからの友人と繋がりを保てていることが恩恵なんだろ

素直にそれを認めろよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:23.15ID:Uq8M0ri4
くだらん
がっかりだ
やっぱ今のシムフリと格安SIMが最強だった
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:47.84ID:pknw9ouZ
ワイモバイルかUQに乗り換えろ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:32:05.92ID:tNCoiLaO
1位 トヨタ自動車 16兆7942億4000万円
2位 三菱UFJフィナンシャル・グループ 8兆5875億7800万円
3位 ホンダ 6兆1943億1100万円
4位 NTT 5兆742億3400万円
5位 三井住友フィナンシャルグループ 4兆5344億7200万円
6位 NTTドコモ 4兆4130億3000万円
7位 日産自動車 4兆1507億4000万円

内部留保額でわかった「利益を貯めこみ過ぎ企業」
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:33:57.76ID:bSMTEW9o
今年のドコモは三年払い導入で酷くなったなぁと
二年使ってスマホ返せば問題ない? 問題ある気がするんだよな

だって、中古流れるの阻止してるとしか見えないわけだし
うーん って感じ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:35.06ID:tux3mgfC
新プランはSIMフリーでも契約可能みたいだから、別にドコモから買わなくてもええやん
糞安いSIMフリーのファーウェイを買って運用しとけ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:28.29ID:t5vM+W3/
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。


日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、
特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 公務員は年収で民間の2倍以上あり、1億円以上貯蓄があ り、またやろうと思えばできます。
公務員は子供や孫の生活水準を維持したいので、必死に貯金貯蓄に励んでいる。
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります

以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
 どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
 やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
詐欺罪で立件されないようにでしょう。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:46:17.55ID:+ZWXsY77
日経にかかれたら必死の宣伝も無駄になったな
最大4割がいないことを
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:12.82ID:IczkK9a5
今の料金そのままで
データ通信量を2倍にすれば
格安に行く人は半分ぐらいになると思うのに
何でやらんのだろう?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:28.92ID:3VYCQFaK
ちなみに、国民一人ひとり当たり前GDPが日本の2倍近い先進国のアイルランドは
30日間通話かけ放題 & 5GBデータで月3700円だったりする。

しかも2年縛りその他一切無しつか、年間契約不要、その都度の月単位でのプリペイド方式
好きな時だけ使えていつでも止めれる

データだけで1750円とかにしてもいいし、話す月だけ通話かけ放題を追加したりできる

もちろん端末値引きとか関係なくて本当にSIMカードだけの販売
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:59.70ID:VfdcNu5w
>>36回の分割払いを導入して月々の負担額を抑え、
>>支払い途中で端末を返却すると最大12回分の支払いを不要とする。
>>ドコモが端末を消費者から引き取り、
>>中古業者などに売却することで支払い免除分の原資とする。


だぁかぁらぁ・・・・元々、メーカーからドコモが仕入れる
調達納入価格が、3割程度の価格なんだよ。

しかも、このコメントだと、分離しないって明言してるだろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:19.97ID:8p5san2F
大手3社が下げすぎると、格安回線業者が潰れるからな

独り契約や、少量契約なら格安回線を使ってくださいってことでしょ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:18:38.86ID:02fh5ASq
>>59
日本でもOCNモバイルが、6GBと上位3番号+10分かけ放題で3450円(税別)やで
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:16.73ID:4JovOq1v
もっと競争させる路線でいいんじゃね?
楽天だけじゃなく他2社くらい入れればいい
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:38.04ID:OJih5PQL
>>39
赤字云々よりも、単純に売上4割減なんて株主が許容するわけがない
取締役の首が半分飛ぶレベル
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:02.59ID:EMrfOJyC
楽天に期待してたんだけどauに協力求めてヘタレたみたいだし
格安スマホもビシッとしないし。。。。
どうにかならんかね
最悪官房長官主導で国営でやれ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:36.80ID:UyEDhyBC
一割値下げを獲得するためにショップに行くと百の詐欺サービス契約を断る手間がかかるからな
さっさと3大キャリアと手を切ってsimと端末とプリフィックスを別々に契約することを小学生から教えるべき
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:07.83ID:THevcwzd
>>5
安いプランが消滅しているので
Y モバイルも値上がっている
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:50:27.28ID:SxDHhlHc
>>18
毎度この手の書き込み見かけるけど、なんなんだ?
さっさと格安simに変えたら良いのに
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:39.12ID:Hx8/N3Kr
ビジネスマンで電話使いまくる人は
ガラケ−とスマホの2台持ちな
yモバイルガラケ−プラン ケータイプランSS月934円
+1000円 スーパーだれとでも定額で月1934円で完全かけ放題
もう1台は格安スマホで通話sim1gbで持てばいい
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:55:39.58ID:Hx8/N3Kr
それと格安スマホで外でwebの閲覧する時は
節約アプリで低速モ−ドでwebの閲覧したら
カウントされないから使い放題
外でwebの閲覧する時は絶対低速モ−ドで見ること
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/guide/3030/index.html
俺外でスマホでwebの閲覧しかしないから
いつも節約アプリで見てるから月1gbも使わない
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:35.52ID:Hx8/N3Kr
スマホ安く速く持ちたいなら
uqモバイルのデ−タ高速プラン3gb月1680円
これ大手の同じ速度だよ
唯一のネックがオプションで10分話放題がないから
10分以上の電話が多い人や月20分以上電話使う人はこれ付けろ
https://www.g-call.com/freecall/
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:01:57.79ID:LwGhbl+6
>>74
そもそも4割下げる余地があるとするデータは日本が高いと言わせるために抽出したデータ

ttps://www.cable.co.uk/mobiles/worldwide-data-pricing/
ここを見ると日本は普通の青で平均的なのが分かる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:59.34ID:eFsZpnKf
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.j6.momiroska.com/18.jpg
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:04:14.01ID:Hx8/N3Kr
家族連れならeo光やnuro光みたいな
1gb高速で月5000円ぐらいの光回線の固定回線を自宅に引け
それに家電量販店で買って来たwifiル−タ−取り付けて
家の中で電波飛ばせ
自宅ではwifi状態でパソコンやタブレットやスマホでネットしろ
自宅に固定回線引けないなら
sakura wifiレンタル 月3680円で使い放題
3日で10gb制限もない 月200gb使ってる人もいます。
ネックは光回線より遅い めちゃwifiもおすすめ
https://www.sakura-wifi.com/
https://mecha-wifi.com/
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:09:49.06ID:Hx8/N3Kr
値下げなんてできるわけないだろう
回線維持コスト あれだけ店舗あるのに
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:11:32.02ID:eFsZpnKf
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.j6.momiroska.com/18.jpg
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:20:33.72ID:258JLgS8
>>83
集合住宅ならドコモ光が4000円でさらに今回スマホ側もドコモ光割で1000円引き、家族割と合わせると新プランそこそこ安くはなってる
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:25:05.66ID:0DZtMx0h
>>2
焼肉昌苑は50%OFFなのにな!
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:25:24.20ID:qcJ1vrMm
>>1、詐欺w
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:29:23.10ID:AWfUwjY4
場合によっては、今回廃止したドコモウィズを継続した方が安い
安くしたふりをする、まるっきり詐欺師
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:43:26.00ID:ILNSb9C2
電話はおもちゃじゃないんだから、スマホ不要で通話メールだけの携帯電話をなぜ捨てたんだ
キチガイドコモは狂ってる
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:55:25.56ID:ARWRhHJG
>最大で3割免除する販売方法
そのお金はだれがふたんするのけ?
ひとりもので料金割引ほど受けられずかいかえもしない人はどれだけやすくなるのけ?
はぴちゃんとかいうこどもむけのキャンペーン費用は誰が負担しているのけ???


そもそも安くするつもりはあるのけ?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 10:12:47.67ID:LRzeAaoE
DOCOMOはauが新プランだした今三キャリアで一番下のごみだけど
どうすんのこれ?
俺ももちろん!!DOCOMOから乗り換えたよ!
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 10:18:27.00ID:FSMoEmmw
>>99
水道は安価にしたことで水道管の更新費用を捻出できず、人口減により地方の人口の少ない地域は赤字となり、民間企業に売却することを可能とする法案もできた
電気は福島の原発が大変なことになり安価な料金ではどうにもならず国が支援しなければならないほどになった
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 10:44:02.19ID:mi0TGAbB
アホクサ
解約してやったわ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:03:45.90ID:EBEstFtH
>>18
なんでMNPしなかった?
>>18みたいな人を優遇していたのに
変えてみればdocomoのいい点も悪い点もわかっただろうに
docomoほど長期優遇してるキャリアはないし、
電波品質が「総じて」いいところはない
もちろん場所によるから、他社が状況がいいところもたくさんある
それを理解するためにもMNPしとくべきだった
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:05:13.78ID:ei6OBjZ2
1980円プランがあったけど3人家族が条件でパケ代は従量制でなめてるとしか思えなかった
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:19:58.24ID:y9murwBp
>>105
もちろん二年縛りでな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:20:03.92ID:dbB0dw0g
1980円くらいなら…って食い付かせるのがビジネス

下調べしてロクなモンじゃねえと契約しないユーザー
飛び付いて契約してから現実に気付くユーザー
何の疑問も無く契約してそのまんまのユーザー

そのまんま使い続けるユーザーが凄く多いから多少解約されても儲かるし平気なワケよ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:34:20.93ID:sS00SDi9
これで安倍や菅といったゴミカス支持してる奴いるんだから驚くわな
明らかに高く使わされるようになってるだけなのに
ちゃんとMVNOしていけばいい事なのにな
それに本体の魅力だけで勝負させられるわけだから今後はますます日本スマホが売れなくなると思うわ、日本のスマホは既に世界と戦えるレベルにないと政治家共気づいてないんじゃないか?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:55:44.94ID:WDa/unue
>>34
最近のキャリアショップの質低下はすごいぞ。
ロクに商品知識は無いが、オプションつけさせる勧誘だけは熱心。
解約や修理やらの儲からない物に対しては露骨に待たせる。
待ってようやく席に通されたと思ったら、ご自分で客センに電話してお手続きくださいとかw
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 12:23:53.94ID:UzIyfdLy
>>88

バカ「フランスやイギリスは安い!日本は高い!」
→LTEカバー率:イギリス49% 、フランス47%、日本90%

そりゃ安いわなw
乞食が多すぎる
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 13:28:35.46ID:GLbMVAbI
ドコモにドラスティックな変革を望んでもムダ。
動画のサービスなんて2000年頃からやってんだぞ(大笑)
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 14:16:00.05ID:XEoTLiv2
>>18
安くしたければ知恵を働かせ汗をかけ
努力すれば安くなるのは携帯電話に限らず一般論として当たり前
お前は怠けてるけど安くしろと言ってるに過ぎない
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 16:18:45.85ID:YWNkgIeA
>>69
当たり前じゃん、でも4割くらい値下げしたら取締役どころか従業員や取引先までバッサバッサ切られるだろう、そこまでやる理由がない
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 17:31:48.28ID:WVifyV/I
契約者数自体は右肩上がり続きだけど、ARPUとかずっと下がりまくりなんだよなー。
通話定額当たり前になったし、制限あるとはいえデータも定額で、パケ死なんて死語になったし。
色々買収したりして、有料オプションつけさせたり、ショップで変なもの売ったりして儲けようにも大したヒットにもならずだし、
そのくせ、設備投資がめちゃくちゃ嵩む
10年もしないうちにまたどっか潰れるかもね。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:09.75ID:32vQjs3w
三キャリアの中で一番分かりにくいんだが、きちんと分かり易いように出来ないものか
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:11:34.85ID:jRqgnPhq
結局ギガホに5分通話無料プランつけたら半年後には今より高くなるんだけど、全然安くなってないぞクソ野郎
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 08:31:45.13ID:RVYJT/4+
こうやって「切り替えるなら少し下がりますよ」方策で、日本人は時間と労力をいかに無駄遣いさせられているか、ユーザが何もせずとも料金下げていけ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 09:14:55.02ID:Bl2gxagH
ねらーの悪いところはネチネチ言うだけで、人に紹介できる調子のいいMVNOの三つ四つ見つける努力をしないところ。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 09:24:05.91ID:5FTBFXFG
そりゃショップ行って欲しい端末決めてボケッとしてれば店員が全部お膳立てしてくれて受け取って
そのスマホをポチるだけで満足してるようなのばっかりだから全然頭を使ってないし
キャリアのカモにされるに決まってる
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:29:40.82ID:HXHsJq9i
>>95
ヒント:公衆電話
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:40:21.12ID:9JVjsUKK
>>88
日本全体で料金統一するのが無理があるわな
基地局一基あたりがカバーする端末が少なく無駄にコストがかかる地域での利用は通話料とデータ転送料を上げるのが公平
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:52:36.69ID:89tKRwpc
>>133
5Gの通信料で区別するから問題ない
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:41:19.03ID:Z0yxSPvs
withが2680円〜でギガライトが2980円〜で一番下のところが上がってるもんな
一番下のとこが下がらないと全体も下がらないからな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:48:07.08ID:89tKRwpc
>>136
ドコモの料金プランは家族契約するのが前提
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況