X



【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/05/16(木) 08:54:16.62ID:CAP_USER
【ワシントン=鳳山太成】米商務省は15日、安全保障上の懸念があるとして輸出を規制する外国企業のリストに中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を追加したと発表した。制裁対象のイランとの金融取引に関わったと指摘しており、米国のハイテク製品が事実上調達できなくなる。同社の経営に影響が及ぶ可能性があり、米中対立が一段と激化する。

輸出管理法に基づき安保上懸念がある企業を列挙した「エンティティー・リスト(EL)」にファーウェイを追加した。日本企業を含む企業が米国のハイテク製品や技術を同社に輸出する場合は商務省の許可が必要になり、原則却下される。米国のハイテク製品を同社に売るのが困難になる。

米司法省は1月、イランとの違法な金融取引に関わったとしてファーウェイや孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)らを起訴した。これを受け、商務省は同社が「米国の安保や外交政策の利益に違反する活動に関わっている」と断定した。

米政権はファーウェイの起訴や同社製品の政府調達禁止を通じて圧力を強めてきたが、行政処分は見送ってきた。今回の輸出規制は日本を含む外国企業にも罰則を含めて適用されるため、世界的な同社の締め出しに向けた強い圧力となる。

商務省は2018年4月、中興通訊(ZTE)がイランに違法に輸出していたとして、米企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。米国の半導体などを調達できなくなり経営危機に陥った。18年10月には中国の半導体メーカーの福建省晋華集成電路(JHICC)を今回のファーウェイと同様、ELに加えた。米国の半導体製造装置の輸出が規制され、同社の半導体の量産計画が頓挫した。

これに関連し、トランプ大統領は15日、米企業に対し、安全保障上の脅威がある外国企業から通信機器を調達するのを禁じる大統領令に署名した。名指ししていないが中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)が念頭にある。

大統領令は「外国の敵対勢力」の管轄下にある企業が手掛けた情報通信機器やサービスの取引を禁じる内容だ。商務省が安全保障の脅威をもたらすと認めた取引が対象となる。米企業はリスクが高いと認められた企業の製品を使えなくなる。

トランプ氏がロス商務長官に対し、実施時期も含む詳細なルールを150日以内に策定するよう指示した。米国を脅かす非常事態に対応するために商業活動を規制する権限を定めた「国際経済緊急権限法(IEEPA)」に基づく措置だ。

政府高官は15日の電話記者会見で「特定の国や企業を指定するものではない」と明言を避けた。米政府と議会は2018年8月、政府機関がファーウェイや中興通訊(ZTE)の製品を調達するのを禁じた。今回の大統領令も中国2社を念頭に置いているとみられる。

既に米AT&Tなど大手通信会社は中国2社の機器を避けている。米連邦通信委員会(FCC)は18年4月、補助金を受け取る地方の通信会社が安保上リスクのある企業の製品調達を禁じる規制を導入した。米国では一部の中小企業を除いてファーウェイ製品は使われていない。今回の大統領令で「抜け穴」をふさいで完全に締め出す狙いがある。
2019/5/16 7:23 (2019/5/16 8:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000/
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 20:47:35.72ID:vgxDSVhW
今夜も普通にgoogleアシスタントに用事を言いつけてまーす(笑)

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 21:56:06.17ID:eBSsn2u2
これ日本の部品屋とかは大丈夫なの?
中国潰すための犠牲になるの?
惨くない?
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:11:21.16ID:7coXtz/J
Huaweiの端末って使う前に個人情報みんな寄越せ、同意しないと使わせないみたいなこと出るよな
エロ動画専用だから俺の性癖が中共に知られてると思うと感慨深いな
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:14:23.74ID:u/ic0AE+
>>645
違う
例えば後部座席にシートベルトがもともとない義務化前の車に乗ってれば着用義務はないし、バイクは昼間も常時点灯となってるが、それ以前のものでそうなってなければやる必要ない
原則は原則であって、もちろん例外もあるが、相当の要件を要する
所持禁止となるというならば、その根拠をいわないとな
ありえない設定で妄想に妄想を重ねでデマを振りまいてもなんの生産性もない
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:39.77ID:0jonGwci
>>659
買うのは辞めた方が良いんじゃない?
ホントにGoogleplayがアップデート出来なく成ったらタダにゴミになるぞ!
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:45:36.76ID:mi0TGAbB
日本も参画していたCOCOM復活で良いじゃん
1994年まで電子機器の中国への輸出手続きが面倒だっただろ
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:53:00.68ID:DXAAys+q
スマホが世界的に品薄になるかな?

それともGoogleをプラットフォーマーの座から引きずり下ろすことができるか
戦争だな
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:57:16.62ID:DXAAys+q
>>324
最終的に中国仕向けなら第三国経由でも規制対象
発覚したら連座して自身も制裁対象になるよ
アメリカ政府、企業、個人との取引が一切禁止になる
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:57:25.20ID:UDhsoUCt
androidのアップデートサポートが終了してるスマホを使い続けている人は
結構多いから問題無い(本当はあるけど)
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 22:59:13.00ID:gzpNn5Ni
>>1
電機関係の日本株みんな売っといてよかった
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:14.33ID:gzpNn5Ni
LINEも葬ってしまえ
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:14.97ID:gzpNn5Ni
LINEも葬ってしまえ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:04:35.56ID:DXAAys+q
>>358
部品で一兆円分なら端末は十兆円ぐらい失われるんじゃないかな?
その失われた十兆円、二億台分ぐらい穴開くなら、それを結局他社がカバーするんじゃない?
そうじゃないなら端末供給不足で値段がはね上がりそう
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:11:29.89ID:qL3599Ol
>>599
>現時点で、ここの製品を使ってる人はまったくもって問題ないよ

セキュリィテパッチは大丈夫?
壊れた時の修理部品は?
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:42.16ID:DXAAys+q
>>676
ダガーナイフは過去に購入したものも含めて所持禁止になったよ
買い取り補償なかったから、財産権の侵害で憲法違反な気もするけどな
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:05.64ID:yT+K+F8C
理由としているイランとの金融取引だって何の証拠もない単なる言いがかり。
彼奴は悪だと決め付けて息の根止めるような制裁。

ヤクザのインネンと何が違うんだ
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 23:31:00.74ID:Jg8afMyb
【虎ノ門ニュース】2019/5/17(金)武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【Twitterタグ #虎8】
・サウジ「タンカーが攻撃受けた」 イランは陰謀けん制
・米 中国6企業輸出禁止に イラン兵器開発を支援か
・「戦争で島を取り返す、賛成か」 維新議員
・【朝日社説】プラごみ削減 「使い放題」は許されぬ
・日立 イギリスに新型鉄道車両
・虎ノ門サイエンス「反日のサイエンス」
・トラ撮り!
・米 ファーウェイ念頭に使用禁止令 安保上の脅威
・立民 衆参同日選への対応急ぐ
・幼保無償化法が成立 消費増税合わせ10月開始
【Youtube、ニコ生、Fresh!で月〜金の朝8時から生放送中(生放送終了後はアーカイブで見放題)】
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:09.45ID:Azi7sXPS
>>1
アメリカの狙いはソフトの供給を止める事。これを、やられたらどんな性能の良いスマホも
ただの板。

GoogleplayとWindowsが使えなくなれば、どんな性能の良いスマホを造ってもアウト!
Windowsがアップデート出来ないから事務処理が出来ない。Googleplayが使えなく
なる事で、ゲームができない。音楽が聴けない。映像が見れない。SNSができない。
マップが無いからGPSが使えない。スタンプが買えない。メールと電話だけだと
ガラケーと変わらない。

こんなスマホ、独自のソフトを持つ中国以外誰が買うのだ。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:24:20.41ID:PpRY5MiH
>>71
モノリスですな(´・ω・`)
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:24:20.55ID:Ev9sxFqH
>>692
フセインのトキもそうだよ
因縁ふっかけて相手が折れないなら戦争して虐殺
いつもの米国のやり方だよね
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:27:52.61ID:PpRY5MiH
>>174
君は独裁の意味を理解していない
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:30:09.57ID:cNmeE6cJ
同盟国の日本もイラン産原油の輸入を禁止するように仕向けたけど、あれは割高な
アメリカ産のシェールガスを同盟国に買わせるための口実だろう。

このままいけば、中国は、アメリカからの天然ガスや石油の輸入を、イランからの
輸入に切り替えるんじゃないかな?
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:33:05.05ID:cNmeE6cJ
>>695
オープンソースのLinux+WineでWindowsのアプリは動くし、Libre Officeでも大抵の
ことはできるよ。
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:57:00.07ID:rFS3LaAI
>>701
よくいるよね、こういうサヨクに多い無教養なやつ
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 02:59:41.00ID:0CWwfYbY
>>499
世界から日本人を追い出せばいいだけじゃん
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 03:00:33.14ID:0CWwfYbY
>>22
っていうか戦前に日本が旧満州の1部にユダヤ国家を作ろうとしてたんだよ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 03:05:01.77ID:MY+iDjgU
>>703
GooglePlayを封じられたAndroidもどきになったら今みたいには絶対に売れない
昔みたいに地味にモバイルルーターを売っていくぐらいしかなくなるんではないか
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 03:32:52.59ID:W2h80lyu
詐欺師でできた中国、詐欺はアジアでしか通用しないということを学んでね。
敵を知って己を知れば100戦危うからずだよね。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 03:34:41.74ID:rjUGddvj
日本が戦争に負けた最後の一撃
石油もそうだが
零戦や戦艦 の工作機械
全部 アメリカ製品だったのに
ストップされた
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:10:40.27ID:0CWwfYbY
>>714
こんな米中貿易摩擦とかより自動車を制限する方が日本に大打撃を与えるんだが
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:20:12.22ID:VpqtuEvZ
>>714
逆に中国も引いたら、
80年代の日米交渉でコテンパンにやられて以降の日本と同じ末路が待ってるだけに、
簡単に引くことはあり得ませんよ。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:42:08.46ID:T2ziMcfx
正義は中国にありだからな
これからの世の中、反米が正義になる
イスラム世界でも米国べったりのサウジが盟主では立ち行かなくなる
イランのみならずイスラム国さえ支持する草の根が増える
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 06:14:57.34ID:MY+iDjgU
少なくとも日本においては
形だけでも第二次大戦で取った領土を返還したアメリカと
尖閣取ろうとしてる中国じゃ最初から勝負にならないから
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 07:36:29.53ID:5n9F7AEg
トランプは中国日本メキシコの名前を挙げて貿易云々つって叩いて当選したから中国の次はこの二つよ
中国が粘ってる間に日本は対応策をって...無理か..
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:48.80ID:S3H3FFkI
>>718
ねーわ
みんな自国としてどっちに付けばいいかでしかない
日本が従米対米どっちの道に進むにしても今のうちに中国は潰しておくべき
アメリカと対立するにしても中国が紛れてると危なっかしすぎる
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 08:46:26.64ID:/F7jRkrt
>>716
ほー、とすると引かずに消滅までやり合うのかな?
俺はそうしてくれると嬉しいけど
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 09:09:09.62ID:uSfwpiIV
だから中国は自国にOSを作ってMSに打って出なければならなかったのにすごく出遅れ感がある
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 09:40:59.06ID:GW/8OW7n
>>723
ジャップ国ではなぜか報道されないが中国が2年前に国家情報法を施行して
中国政府からスパイしろと求められて断ったら処罰されるということになってるから既に産業スパイ戦争と化している。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 09:58:26.27ID:GW/8OW7n
グーグルのOSは使うが情報はやらないという方法でグーグルを締め出しているしアマゾンも追い出したから次はアッポー。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:01:27.64ID:pXOH1bM/
>>729
中国製なのに?w
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:24:02.43ID:69ZZzcWy
 


Huawei解散危機かもな。

生産材、製造機器なんかを買うことも、製品を売ることもできない。

となると、
今までHuaweiの基地局使ってたキャリアはメンテの対策を始めないとね。


 
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:25:39.72ID:69ZZzcWy
 


>>733

ヒント:国指定ではなくメーカー指定。


 
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:31:06.60ID:d90NKfFa
>>702
じゃなくて、中国経済崩壊で原油がだぶつくのを見越してるんだろ
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:37:31.12ID:pXOH1bM/
>>732
もうスマホは安物化してて、スマホ製造は大して旨味のある商売じゃない。
潰れるのが早いか遅いかだけだから、iPhone製造なんてクックは気にしても、トランプは気にしない。
現に遠慮なくやってる。トランプは明らかにアップルとアマゾンは嫌ってるしw

iPhoneの製造輸出を止めたら、金が入らなくて困るのは中国の方。トランプは前からアメリカで作れと言ってる。
アップルは大企業だけど、トランプにはラストベルトの票の方が大事。
IT企業は儲けるけど、エリートの少数精鋭。今のトランプには、凡庸な多数の票の方が大事。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:37:40.22ID:g+X1XMMx
>>713
そんで何で喧嘩売ったんだw
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:39:05.69ID:5DBFQGb4
>>738
坊やだからさw
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 10:58:47.62ID:sgZR9WdA
>>720 中国日本メキシコも一番儲けが出るアメリカの顧客様に向けてせっせと
きめ細やかな製品を。。。嫌ならいいんだよ
自動車メーカーのスバルとかアメリカでレガシーとか売れるから
日本で微々たる利益のサンバーとかの軽やめちまえ
で日本人は買えなくなった
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:05:47.36ID:jc+AD6cp
>>703
そりゃ個人レベルならな
仕事で使うなら互換ソフトはどうにもならん

余所とのやり取りでなんか問題あったとき
正規ならMSのせいにできるが
互換ソフトだと「何でそんなの使う」となる
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:17:17.01ID:d90NKfFa
>>741
アメリカの会社がファーウェイからブランクスマホ買ってアメリカでソフトインストールする分には、この規制に
はかからんようだよ
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:29:27.21ID:2Yosasfe
>>100
税金で産廃を増やすだけで
上級国民と天下りのための利権でしかない日本の企業が
食いっぱぐれても笑ってればいいんだよ。

早いところ、アメリカに中華と日本の企業を叩き潰してもらって
一人あたりGDP最悪の共産主義国家の経済を
健全化してもらわなければ、日本には未来はない。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:59.61ID:8OZK0Ixs
米中戦争は中国はマジでヤバイね
どんどん下り坂になってってる
トランプは評判を気にしないから凄い

毒は毒で制するのが一番かw
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:37:55.16ID:8OZK0Ixs
>>723
情報を抜いてるから
結構怖い話多くあるよ
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 11:38:52.88ID:gmRVbRpH
>>718
侘しい、負け犬の遠吠え
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:04.23ID:d90NKfFa
>>748
縮小じゃなくて、制裁の細部を詰める過程で既存ユーザーへの猶予期間を90日だって決めただけじゃん

イランの石油で日本等には六ヵ月の猶予認めてたのと比べても、短いっていうwwww
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:57.55ID:HLkO0gHi
でも中国では、そもそもGoogle Playが規制で動かなくて
サードパーティ系のサイトからアプリダウンロードして入れるんだよ
だからGoogle Play動かなくても、「アンドロイド用に作られたアプリが
擬似的に動きまーす」ってOS作ればあんまり問題ないんじゃないかな
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 15:18:59.71ID:BWAhq2C8
えー
ついこないだ5chで
ファーファのスマホはIPHONEやXperiaよりずっと進んでいるという記事をみたから
Z1fを使うのをやめてP10に買い替えたばかりなのに・・・
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 15:22:32.98ID:GW/8OW7n
中国がグーグルの個人情報抜きに合意しない限り一切妥協しないまでは予想できるな。
なおクソ林檎信者には関係ない
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 16:56:50.16ID:GW/8OW7n
サムソンを除けば、自社でCPUつくれるアンドロイド勢という貴重な存在ではある。

ただしcorei5の4世代並になったA12プロセッサは値段も性能も別格。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています