X



【IT】Adobe CC「今後は最新2バージョンしかサポートしません」でユーザー大混乱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/13(月) 08:39:13.70ID:CAP_USER
アドビのCreative Cloudが、今後は2つの最新メジャーバージョンしかサポートしないことを表明し、ユーザーの間で大きな波紋を呼んでいる。

 新しいバージョンのリリースによって旧バージョンのサポートが終了するのはよくある話だが、PhotoshopやIllustratorでは作成時のバージョンで印刷を行うために旧バージョンのソフトを必要とする場合があること、また、同社も店頭で配布していたパンフレットなどで旧バージョンのサポートを約束していたため、事前の告知なくダウンロードが突如不可能になったことで、ユーザーから怒りの声が上がっているというわけ。ちなみに同社による日本語版のアナウンスには「認定外のバージョンの使用またはインストールを継続した場合、第三者に権利侵害を主張される可能性がありますのでご留意ください」とあり、旧バージョンには同社との契約が終了した第三者のプログラムが含まれていることが今回の見直しにつながったのではと見る向きもある。海外でも日本でも、この問題に抗議するハッシュタグがそれぞれ活発な動きを見せており、今後さらに大きな問題に発展する可能性はありそうだ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1184042.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:34.25ID:R656ddN/
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://www.y8.grupotop.com/98.jpg
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:55.51ID:6FtVAP/T
CS7出してくれ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 08:54:16.38ID:3zQzKZXt
デファクトスタンダードが、この仕打ち
ヒドイ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:03:09.34ID:EAGM2kpf
>>3
まずそこだ。なぜCSを切ったのか。未だに納得はしていない。
5年に1度アップデートすりゃ十分なのに、強制的に毎バージョン買わされてるようなもの。
あまつさえ、各業界向けパッケージも廃止されたから、要らんもんまで買わされて。
二郎行ったら問答無用で全マシマシを食わされるようなものだ。二郎は行ったことないけどw
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:03:23.74ID:EHZMVwvN
PhotoshopはElemntsの12が一番使いやすいわw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:04:45.97ID:Ct1CXIUa
ライバルソフトが無いから、独占状態なんだろ。

アドビがビビるような安価で便利なソフトを作ってくれりゃ、一気にそっちに流れるんだろうけどね。

ソフト作りに自信がある人らにとってはビジネスチャンスだと思うんだが
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:05:12.13ID:KSsd1Uwd
フォトショ7を永遠に稼働させるために、
俺のサブマシンは永遠にXPマシーン。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:05:15.54ID:oz8A/F7V
独禁法違反じゃないの? こんなめちゃくちゃな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:07:28.17ID:oz8A/F7V
AdobeCCだけの話じゃないじゃん。マシン最新のものを除いてほとんど買い替えになるよ。
こんなバカな話はない。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:09:43.05ID:J8WaDEv2
>>8
ライバルは全て潰すか買収してきたのがアドビやぞw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:15:25.13ID:uvMMIHGg
あどね〜ぼくね〜
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:16:35.86ID:RswzPm8i
>>8
ちょっとやそっと安かろうが使いやすかろうが、
互換性が担保されない限り動かないよ。

互換性を担保するにはソフトウェアの規模がでかすぎて、もはや超大企業以外手が出せない。
結局まともな会社はみなMS Officeを使い続けてるのと同じ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:18:51.32ID:0YgFVZ5b
Adobeって機能的にも、もはや優れて無い
無料のアプリの方が簡単でキレイだったりする
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:20:59.47ID:7wB5att2
>>16
全世界がその無料アプリの情報を待っているのだが。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:22:34.00ID:M8/4WHbR
CS6を無料で使う方法がネットに上がってたw
気が付いたとき 既にお終いだった
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:23:06.42ID:LO27eHAO
そういえばIllustratorの競合ソフトFreeHandも
販売してたアルダス社を買収し
ソフトがカブってるからって権利を移したマクロメディアすらも後に買収して
完全に消えてしまったもんな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:27:28.11ID:+ZOshZ4G
こりゃ中古のパッケージが高値になるな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:31:51.80ID:bQl+4JXB
>>1
代替製品が実用レベルはともかく少しずつ増えてるときにこの判断って
そもそもオンリーワンの状況で値上げ連発して客絞った判断もわからんけど

とは言え業者間やり取りやってるやつには必須ソフトだし
離れられないやつは色々とご愁傷様やな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:33:00.47ID:L0+1hHDX
代替が業務レベルでないから強気
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:38:51.29ID:KjioYBdI
>>8
マイクロソフトがビビるような安価で便利なオフォスソフトを複数の企業が作ってるが
結局ユーザーが使うのはWordとExcelだよ
PCユーザーはスマホユーザーに比べて保守的だから安易に乗り換えできない
だからLinuxがいつまでたっても普及せずブーブー文句言いながらWindows使ってる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:42:06.50ID:QtocVvBl
>>3
これ。
スタンドアローン切り捨てはすごい。
英断てより独裁やな。

囲い込み終了してるからしゃーないだろーけどさ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:43:45.81ID:4zxnRSuV
>>16
門外漢のゆとりは黙ってろなww
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:44:12.15ID:5FzfPhvL
まずcsシリーズの認証システムを廃止しろよ
自分とこの都合で認証サーバー停止したのに、使えなくなった製品へのフォローがクソすぎる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:46:41.62ID:VOg6EYZ7
>>3
禿同
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:47:06.64ID:k9Gny0+L
>>33
途中で押しちった

GIMPはアルファチャンネルや選択範囲すらリアルタイムで調整でけんし、
あのインターフェースこそがフォトショの値打ちなのかと

真似たら訴訟もんなんだろうか
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:50:18.54ID:JfTvEVBt
>>29
オープンソースでマルチプラットフォームでフリーのOfficeスィートまであるのに
どんだけ節穴なのかと
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:52:52.22ID:2Gkia2oQ
Acrobat DCもサブスクリプションだけにしやがって
毎日使うようなユーザーならいいんだろうけど
俺はさすがにもう付き合ってられない
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:53:31.73ID:1JcKCGOh
1ライセンス2.5万/年とかだからな
2種類ランセンスと20種類コンプリートとたいして価格が変わらんとかおかしいんだよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 09:53:57.61ID:A2nsg9VJ
>>26
安価: まあわかる
便利: わからん

今のところ、まともにxlsx・docx・pptxをスタイルやフィールドなど含めて再現できたやつを見たことない
ただ最低限読めます、最低限書き出せます止まり
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:01:42.17ID:9yzhcalx
ファーウェイも世界に普及したら好き放題はじめるよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:04:41.95ID:a0vxol8h
>>1
もともとサポートしてましたみたいな言い分w
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:05:46.49ID:QtocVvBl
>>16
アドビ倒産待ったなしやなww
転換訓練したいからそのソフト教えてくれw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:06:06.36ID:Tu4UkspJ
こりゃ酷いな。いつからだよ。
ご丁寧にアンインストーラーまで用意してなあ。
何かの機能の使用権が切れるからってそんなの知らんがな。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:08:01.67ID:N2DKUXHc
affinityに乗り換えたけど
問題なかったわ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:11:20.09ID:jkfp7g/+
俺はCSだけど高いし、更新しなくなった
まあ現像とちょっとした加工位だからなくても良いし
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:13:45.21ID:1Ou5A/xq
>>11
ほんそれ。
ソフト更新するとPCがついて行けない。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:15:24.81ID:Aqf6rQme
>>9
7で十分だよな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:18:39.87ID:x3CqaRm3
ワイは本職でもないからCS2で十分や
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:21:54.43ID:x+QWCDTB
そこでEDIUSですよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:24:13.59ID:Aqf6rQme
俺たちの、クォークエキスプレス
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:24:40.46ID:/mfVhMnh
CS6のワイ勝ち組\(^o^)/
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:28:38.23ID:q9L5WjDd
ウチには、5.0LEが動いてるXP機が現役であるぞ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:29:05.69ID:6PhpjJjq
イラレは毎日使ってる。これがないと仕事にならん。
自宅やノートPCにはCS2を入れてるんだが、これも使えなくなるのか?
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:34:29.19ID:a0vxol8h
>>60
OS上げる気ないならそのまま使えばいいんじゃない?
買ったやつなんだろ?もちろん
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:38:38.28ID:a0vxol8h
>>63
フォルダ作成法でやってる?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:38:56.98ID:q3xHzGFa
>>51
これ、昔のデータ、どうするつもりなのかな?
開けるアプリなくなったらマジで死ぬ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:39:03.31ID:uUds0HC1
フォトショもイラレも使いにくいし
行ったり来たりするうちにフリーズしてしまうし
CC加入してもあんなにアプリ使えないし損してる気分になる

いい加減、せめてファイアーワークスの進化版みたいなやつ出してほしい。
なんであのソフトなくしちゃったの?
あれになれるとイラレもフォトショもイライラするくらい使いにくい。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:08.75ID:6PhpjJjq
>>26
5000円ぐらいのキングソフトオフィスで何の問題もないが?

ただ印刷用のデータは、イラレかインデザインかフォトショで作るしかない。
インクスケーブが辛うじてAI形式と互換するが、
使い勝手がまったく違うし、たぶん印刷所でいろいろエラー起こす。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:26.80ID:q3xHzGFa
データなら永久に保存できるとか嘘ばっか。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:39.40ID:J8WaDEv2
>>36
20年前のアドビのソフトにできることがいまだにできないからな
領域の自動選択とかとんでもない差がある
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:49.90ID:uUds0HC1
デッサンでも習って、手書きに戻ろうかな。
3D立体凹凸コピー機とかがでてきたら、一発逆転ありそうだし。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:42:06.53ID:xLTQQLsh
でも、サポートなんて使ってる人いるの?
使ったことないんだけど。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:42:11.69ID:uUds0HC1
>>69
なんか直感で、自分は保存できないけど、かってにあちらに色々と
保存されてるような感覚があるんだけど、気のせい?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:43:52.27ID:a0vxol8h
>>68
中国のはちょっと仕事で使う気にならん
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:45:15.38ID:6PhpjJjq
>>62
なるほど、OS上げないなら関係ないということか。
ってことはWindows10は最終バージョンだから無問題か?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:46:30.40ID:uUds0HC1
クラウド信用できない
パッケージ派たちはさらに混乱してそう
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:47:24.08ID:9cpyquQH
いくらムチャムチャな事をやっても代替できるソフトが他にないからやりたい放題なんだよな
過去に割れソフトが横行した時代があったけど、その頃からadobeはユーザーの事を「敵」だと認識してんじゃないかな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:48:34.36ID:a0vxol8h
>>76
Win10が大丈夫かどうかはなんとも言えんw
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:55:33.28ID:a0vxol8h
無理やろな
Adobeユーザーは保守的な人が多い
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:55:34.08ID:tAkwc2pp
>>66
ファイヤーワークスいらんわ
アマチュアならいざ知らず
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:56:53.51ID:YUzUwjIy
年間5000円3年縛りとかなら考えてもいいよ。今のは微妙に高い。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 10:58:06.65ID:9Qkean7h
毎年買い替えろってことだよ言わせんな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:02:51.61ID:rhqrBpDJ
MS化
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:03:12.16ID:a0vxol8h
>>85
毎月一生金払えってことだぞ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:05:47.49ID:uUds0HC1
もはや税金
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:19:13.90ID:0H423YY2
嫌なら使うな。
で終わる話。
だいたい、サポートの切れたソフトを怠慢で使い続けているほうが頭おかしい。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:26:49.02ID:arV1ZQvJ
PSとイラレファイルを編集できなくても開いて出力できるだけのソフトを格安で出してほしい
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:29:15.47ID:FCxCiJdv
Substanceの会社もAdobeに買収されてCC入りしたからたぶん引退することになる
しょせん趣味で遊んでただけだし
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:35:05.34ID:ltuo8Rln
大体、Flashのバグも取り切れないまま
終了させた会社だからな。
Fireworks,Dream Weaverも元々
Macromediaだったし。
PDFはいつまでたっても遅いし、
DocuWorksに機能とスピードで負けてるし。

自社ソフトは使い捨てにする会社だと
前から分かってた。多分技術者が辞めて
いくので、最新版しかサポートできない
という事情があるんだと思う。

金を稼げれば良いんだよw
そういう意味ではMicrosoftよりたちが
悪い。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:36:25.02ID:LDIbV60+
オラクルとアドビは信じると痛い目見るな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:39:33.85ID:ymnAgN7a
>>8
ソフトの機能レベルではフリーでもそこそこのある
ただ、納品がadobe前提だから互換性とか考えると
操作方法覚えなおしになる移行する気が起きない
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 11:41:24.02ID:J8WaDEv2
>>85
金払ってもデータが読めなくなるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況