【EV】トヨタ、電動車計画5年前倒し 中国の電池最大手と提携
https://www.asahi.com/articles/ASM672SPTM67OIPE004.html
トヨタは、アメリカと中国とにリスク分散で天秤にかけ始めたかもしれない?

陰謀渦巻く国際社会の中で商売するにはリスクヘッジは必須。上の記事は、トヨタという巨大企業だから出来る事と思う。

日本はエレクトロニクス産業崩壊で自動車産業の一本足打法になった。

ここはホンダに主導権を取ってもう一つの核になって巨大自動車グループを育成してリスクヘッジをしてもらいたい。アメリカと中国をリスク分散で天秤にかける位の力がないと今後、世界で生き残れない。


★世界の投資家は、TOBで技術が無いルノーが日産株を買い増し50%以上になり完全に子会社にして経営統合、日産・ルノーの将来の共倒れ心中で株主価値棄損を選ぶか?

日本の自動車第二メーカーホンダが日産の大株になり、ホンダ・日産・三菱の技術力を結集し、北米・東南アジア・中国にリスクヘッジ体制で世界のトヨタと並ぶ技術力・勢力になり、株主価値を高めるかの判断を下すようになる。

賢明な判断は株主価値を高めることだが。