X



【業績】ホンダ四輪事業が四半期ベースで営業赤字、構造改革は7合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/05/09(木) 13:30:56.50ID:CAP_USER
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1415344.jpg
《撮影 山田清志》ホンダの会見の様子
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1415345.jpg
《撮影 山田清志》ホンダの八郷隆弘社長

ホンダが5月8日に行った2019年3月期連結決算会見は異例だった。例年顔を見せることがない社長が真っ先に壇上に上がってスピーチしたからだ。それだけホンダの置かれた現状が厳しいという表れと言っていいかもしれない。

八郷隆弘社長がスピーチで特に強調したのは、四輪事業の体質強化だ。

「社長就任以来『強い商品づくり』と『地域の協調と連携の強化』により、強いホンダをつくり上げると発信してきた。しかし、必要以上の地域ニーズへの対応を各地域で個別に進めた結果、モデル数、そしてグレードやオプション装備の組み合わせである『派生』の数が増え、効率が落ちてきた。そこで、グローバルモデルと地域専用モデルの商品魅力と効率化の両立を目指し、『地域の強調と連携強化』と『クルマづくりの進化』の2つに取り組む」

ホンダの四輪事業は現在、悪化の一途をたどっていると言っていいだろう。それは2019年3月期の四半期ベースの営業利益を見れば一目瞭然だ。第1四半期1516億円(営業利益率5.3%)、第2四半期698億円(同2.6%)、第3四半期412億円(同1.4%)、そして第4四半期には530億円の赤字に転落してしまった。これには欧州での生産体制変更による損失(680億円)が含まれているが、いずれにしても右肩下がりには変わりはない。

ホンダは伊東孝紳前社長が「世界6極体制、2016年度に600万台」という壮大な目標を掲げて突っ走った。工場を増設し、地域ごとの専用モデルを多く投入。また、メンツにこだわって需要の少ない高級車も発売した。その結果、効率的な生産ができずに、今の四輪低迷の事態に陥っている。

15年に就任した八郷社長は過去4年間、その負の遺産の処理に追われてきたわけだ。タイの生産ラインの一部をはじめ、狭山工場(埼玉県狭山市)、英国やトルコでも工場の生産終了を決断した。そして今回、2025年までにグローバルモデルの派生数を3分の1に削減し、量産車の開発工数を30%削減する方針を打ち出した。

「体質は少しずつよくなっている。それをさらに2025年に向けてもう一段体質を変えていこうと考えている。私の感じで言うと、現状は7合目ぐらいに来ている」と八郷社長は構造改革の進捗について話すが、甘すぎるのではないかというのが率直な思いだ。

なにしろ、四輪事業の利益は悪化の一途をたどり、赤字にまでなっているからだ。その裏には、なかなか元気を取り戻せないホンダ社員に対して、もう少し頑張れという八郷社長の思いが込められているのかもしれない。

2019年5月9日(木)13時00分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/05/09/322118.html
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:32.96ID:AOGSIvmO
軽自動車なんていくら売っても儲からないんでしょ。
スバルとかマツダだって通ってきたところなのに
ホンダはまだ理解してない
軽で勝負できるのは徹底したコストカットできるスズキダイハツだけ
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 22:06:59.37ID:oorpQHtG
ホンダは販売台数が過去最高なだけじゃなく、世界生産台数も7年連続記録更新中
まさにピークといっていい絶好調ぶりに他社涙目か
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 22:26:27.88ID:XX26ne7Q
昔のホンダの立ち位置だった安くて低燃費で走行性能の高いクルマはスバルとマツダに持っていかれて今では軽自動車とミニバンの会社なんだよなぁ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:46.13ID:wOVZMWdJ
>>782
ミニバンは売れてない
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 22:57:03.03ID:EPWFXVEj
>>782
海外じゃ軽とミニバンなんて売れないから軽とミニバンの会社じゃやっていけないんだけどな
広い視野で見ると軽とミニバンしか買えないのは日本人だけでしたという情けない話
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 23:14:08.95ID:Xs+F7+Ro
ステップワゴン乗ってた客に買い替えでN-BOXとN-VANすすめる会社だぞw
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 23:42:27.17ID:mRAgWs8R
>>787
除雪機や耕運機や発電機みたら、超真面目で優秀にしか見えないんだけどな
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 23:44:35.79ID:v1auVXKJ
>>786
値段的には、昔の普通車1BOXと同じだからな
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 02:08:21.17ID:ZlnjBNfl
米16歳少年、車の後部座席に挟まれ窒息死
「死にそうだ」と通報??
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171035??

米オハイオ州の警察は12日、ミニバンに閉じ込められ「死にそうだ」と緊急通報した10代少年を見つけられずに窒息死させてしまった事件について調査を開始した。??

 カイル・プラッシュさんは10日午後、自身が通うシンシナティの学校の駐車場で、ホンダのミニバン「オデッセイ」2004 年モデルの車内に閉じ込められた。??

 米メディアの報道によると、プラッシュさんは後部座席からテニス用具を取ろうとしたところ、??
座席が倒れてきて身動きがとれなくなり、胸部圧迫による窒息で死亡した。??
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 11:03:43.44ID:4pEZEmAm
>>777
EVは車そのものより、電池の出来だろうな
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 11:27:27.14ID:4pEZEmAm
あのEV、「ニューシティ」の名で売ってくれんかな?w
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 11:52:16.31ID:X8tIlygr
軽自動車しか売れてないし、ハイブリッド車は売れないし、そりゃ営業赤字になっても不思議ではない
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 12:21:38.22ID:XrDfdfxw
そら、売れないから安売りしました で、赤字だからな。
NBOXやNBANなんかは製造コストが高すぎて一台売っても2万しか儲からんとか、そら赤字になるわ。
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:18.84ID:hAVrnZwW
FIT3ハイブリッドの不具合に対するホンダの不条理な対応

ディーラーからホンダへ「電装系の不具合の報告は無いのか」と問い合わせていたが、
ホンダは「そのような報告は無い」という回答をしてきた。
ところが、回答の3日後(平成26年10月23日)に
「1)原動機(点火コイル) 2)電気装置(電源供給回路)」のリコールを発表した。
https://arbalestarx-7.blog.so-net.ne.jp/2017-01-12

ニューモデルマガジンXに掲載されました
https://arbalestarx-7.blog.so-net.ne.jp/2017-01-29
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 14:39:41.88ID:sGtrRPN7
ジムニー売れまくってるの見てると、Zは今の時代に出てきたら売れたかもって思う
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 14:57:55.05ID:r6Aku0cN
ホンダの四駆はウンコレベルなのは割と有名だからそんな事は起こり得ないと思う
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 16:46:40.79ID:jI+lEciZ
N-BOXを売りながら、フリードもヴェゼルも売れているからたいしたものだ
CR-Vもインサイトも販売目標突破という好調ぶり
間もなく出る新型N-WGNや新型フィットで鉄壁になりそう
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 17:37:38.57ID:jI+lEciZ
他社のポンコツ4駆が、ホンダの別格4駆に勝てるとは思えない
何をやっても駄目なレクサスは4駆も駄目
低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 18:11:14.39ID:glvZdrSt
>>1
ホンダカーズの売り子は良く読め

@自己評価が高すぎて自慢や虚言が多い
周りの印象を悪くする最初の原因。
ただでさえ自分語りが長いのに、話の端々に何の脈絡もなく自慢話を挟んできたりする。
酷い場合は有り得ない嘘をついて周りを驚かせる。
「警察のトップと知り合いで〜」「皇室と血の繋がりがある」等など。
筆者の小学校時代には「パパは任天堂の社長」と触れ回ってる女子がいた。
ここまで来ると他の病気を疑うべきかもしれないが。

A常に他人を見下した態度をとる
自己愛は自分が一番特別で、かつ称賛されるべき人間と思い込んでいる。
自分より偉い人間には媚びへつらい、それ以外に対しては常に上から目線。

B思いやりがなく、感謝の気持ちを表現できない
周りに何かしてもらって当然という意識があるので、親切にされても素直に「ありがとう」ということはできない。
こういうことが重なるとどんなに良い人でもその人に対する評価が下がっていく。

C悪いことは全て他人のせい。客観性がない
上記のような態度を取り続ければ周りから「嫌な人間だ」という評価をされても文句は言えない。
腹が立って本人にそのことを指摘するようなことがあれば「これはいじめだ」「理解しない社会が悪い」と言い始める。
普通の人間ならば自己を振り返って反省したり、謝ったりするものだが、自己愛は自分に非がないのが前提なのでそこまで思考が回らない。

D本人に全くその自覚がないので、自分は一方的な被害者だと訴える
悪質なのは本人には自覚がなく、悪気すらないので、行動に問題があったことを気付かせるのが困難だということ。
それどころか「自分はいじめの被害者で何もやってないのに危害を加えられた」と権力の後ろに隠れる。
 
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:56.10ID:EqbTaFyj
欲しい車が無い
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 20:48:02.68ID:9B5FXjbg
>>800
リコール隠しか
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 21:06:13.92ID:qWHMOPex
ホンダ店に軽を見にスズキの軽で乗り付けると
近づいてきた営業マンが開口一番「スズキやダイハツの軽に乗ってて恥ずかしくないの?」 だからな

あんな奴らからクルマを買うのが恥ずかしいぞ
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:41.02ID:lvC7pWMT
>>779
軽トラ・軽の箱バンを製造しているのは、スズキとダイハツとホンダ。
それ以外の会社は、スズキかダイハツから供給を受けている。
安くなきゃ買ってくれないクルマだから各社それぞれが作ったらやっていけない
のだろうけど、ホンダはなんで未だに自前で製造してるのだろう。

原チャリの一部車種で供給受けてる車種があるんだもの。
軽トラをスズキかダイハツから仕入れても誰も文句言わないんじゃないの?
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 21:45:35.48ID:RiavAIxo
ホンダが三菱自動車と提携すれば軽トラックの供給先を見つけられる。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 21:54:09.48ID:65HeBzAj
>>814
それには日産買わないとな。
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 21:59:05.83ID:lljTqh+g
日産と三菱に続いてホンダも落ち目か
「驕れるものは久しからず」
よく言ったものだよな
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 05:10:13.85ID:DgvVezVQ
トヨタもホンダも、自動車の金融(ローン金利)で儲けているわけで、自動車本体でのもうけは大昔から赤字だよ。これは周知の事実。

首都圏の駐車場料金がげき下がりしていることからわかるように、今はマイカーを買う人が極端に少なくなっている。
これで、自動車会社の景気が良いわけがない。
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 11:41:35.66ID:1VpFpa81
>>818
でもホンダは赤字
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 11:50:19.48ID:DK+JzVXt
ホンダ、ニッサンはもう要らねじゃ? あの、醜悪な格好のクルマ、街の景観をブッ壊し。やっとパチ屋が退治出来そうと思ったら、今度はニッサンとホンダのクルマが街の景観をブッ壊しやがって。
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 17:39:05.60ID:/rHsAsoa
Q. i-DCDの車で、発進時にアクセルを踏んでも車が一瞬進まないことがあったのですが。


A. i-DCDの特性として、

ケース1:ギヤの入れ直し
基本はマニュアルトランスミッションなので、自動変速でも、手動の場合と同じようにギヤがかみ合わず入らないときがあります。
そのときは一瞬クルマが前に進まなくなりますが、ギヤチェンジは自動でやり直します。

ケース2:不意なエンジンの始動
ハイブリッドバッテリーの残量が少ないとき、それまでタイヤを回すために使っていたモーターの力を、
エンジンの始動に使うため、タイヤを回す駆動力が一瞬途切れます。
そのときは、アクセルを踏み直し、エンジンが始動し駆動力がタイヤに伝わるまでひと呼吸待つようにしてください。

あせらず、アクセルをゆっくり踏み直して発進してください。
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 22:19:25.24ID:qZE+JteY
こんな産廃よく売ったよな
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:42.69ID:oZuK2TZZ
韓国製DCTだからな、法則だよ
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 22:53:51.92ID:ds6jYw7J
>>821
なんかもう自動車の創世記レベルだな
明らかに退化してる
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:04:12.33ID:T1oXu2W2
使いやすそうな車もなけりゃ楽しそうな車も無くなった
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:08:30.10ID:SKXpEPvD
>>825
在日電通のマーケティング調査に依存しすぎだからだよ
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:22:03.86ID:g8gHbFeU
その結果

背伸びしてプリウスなんか作っても、今だに未完成で赤っ恥
ハイブリッドはホンダ以外無理なのが分かるね
その結果、負け犬オーナーがどっちかわかってオモシロイ

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:24:39.57ID:kvEbDgN8
宣伝もチョン式ベタベタ
ステマと荒らしのハーモニー
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:25:33.93ID:kvEbDgN8
>>827
こいつもそう
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:37:14.38ID:+B4UG37I
>>784
ミニバンって言うより軽ハコ
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:40:56.35ID:cDBmSTaa
ホンダも単独でやっていくには無理だろ
フォードあたりと合併しろ
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:50:20.59ID:UAi40gsh
デザイン改革じゃないか。マツダあたりのデザイナーを引き抜いて。
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:39.52ID:xRX8ieux
>>832
おまえら電通5chグループは、ホンダを陥れる為にデザインを「見た目」と訳したが、実は「設計」のこと
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 00:19:20.82ID:+zvpVuhq
>>3
クビになったよ。
というか左遷されて今は耕運機デザインしてる。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 00:21:00.23ID:ScZrk3ww
>>25
シャトルハイブリッド。
乗り心地が良いし
ゴルフバッグ4個載るらしい。
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 00:43:20.29ID:lt2c92ef
タカタとブレグジット
環境も良くなかった
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 00:53:19.49ID:mByXtJQ/
自動車会社の場合、車の「原価」が、車の売れ行きに応じて大きく変わる
たくさん売れれば原価が下がり、あまり売れなければ原価が上がる

複数車種でプラットホーム共通化すると、
あまり売れない車でも原価が下がるので、
いまや多くのメーカーで頑張ってプラットホーム共通化してる

自動車会社にとって最大のコスト削減策は、売り上げを増やすことなんだよ
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 00:57:09.26ID:mByXtJQ/
ホンダは日本と海外で技術が逆転した
どんどん技術者の首切った日本の技術が低下し、
逆に海外拠点の技術力が上がってる

バイクとかもはや日本で新規開発すれば初期型は不具合だらけ
海外拠点で開発したのを日本で作るほうがまし
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 01:02:26.29ID:JExcKHns
というか、構造改革7号目とか遅い。
S660にタイプRなんてぬかす走り屋
連中なんぞサッサと置き去りにして
自動運転である程度の地位を築かなきゃ本当に会社が駄目になる。
勿論やっているんだろうけど、
それですら遅い。
もう今ある車種なんか主要なモデルだけ残して売れないのは止めればいい。
同業者だけじゃないし時間無いんだよ。走る喜びなんざあとでよい。
まずは自動運転と電気自動車だ。
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 01:09:15.10ID:fIWr4M4L
>>837
悪いのは環境・・実に幼稚な考えですね

内省がなければ根本的解決もないでしょう
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 01:13:58.09ID:+zvpVuhq
>>840
それは間違いな気がする。
ホンダから走る喜びを取ったら何が残るんだ?

だったら他社で良いとなるはず。
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 01:26:58.87ID:bLEhZ8na
走る喜びすらないから車音痴の米中相手にしか売れないんだろう
現実を直視したほうがいい
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:26.06ID:61HKBV9G
前社長がおっちょこちょいでF1に再参戦した。
その責任者の新井が無能のカタマリだった。

いま最初の計画をすべて破棄して、体制を立て直しフェラーリに勝つまでになった。
現社長はシコシコやるタイプなんだな。
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:39.26ID:+zvpVuhq
10年以上前だけどエンジンは良かった。
最近のホンダはダサすぎて乗る気しないから知らんけど。

現社長が気づいてデザイナー切ったから今後に期待。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 02:00:27.21ID:FRO5hJsz
田舎だけどほんとダントツでホンダ車を見ないんだよな。
CMでN-BOXは売れてるとはきくけど、見ない。一体どこで
売れてるんだ...
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 02:14:37.13ID:LUh+vYNR
2輪も4輪もホンダの魅力は安さだけ
安くないホンダなんて誰も買わない
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 04:15:13.15ID:c+N61FNd
いい加減デザイン責任者一人の責任にするのも可哀想だ。

あれはホンダの車にBMWのキドニーグリルのようなデザインアイコンを求めた
ホンダ上層部も悪い。
出てくる車全て金太郎飴のようなメッキグリル&ヘッドライト
トドメに従来のバカでかいHエンブレムがグリルのど真ん中に鎮座する糞デザイン。

グリルかエンブレム、片方でもホンダと判るのだからどちらかにしろと。
ホンダの人も企業ロゴベタベタ張り付いてるスマホなんか嫌だろ?
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 04:44:34.13ID:32bVyPRr
欧米モータージャーナリストに、エンジンシャーシの設計(design)が駄目と警告されたのに
デザイナーのクビを挿げ替えたって意味ない、アホなんじゃないの?
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 08:18:40.04ID:pVtvbVeG
タイプRを名乗る車にトーションビーム使うようなメーカーのなにが走る喜びだよw
そこまで行くともはや宗教だな
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 09:46:36.87ID:dhURBtyI
>>851
意味無くないだろ。見た目がダサい車なんて乗ってももらえないんだし。
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:00:10.27ID:4ixfVpEM
>>860
レクサスの方は変なエアロ付けなければカッコいいんじゃない?
ダーホンの珍妙なデザインは修正不可能なレベルw
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:05:12.03ID:iehJidBG
>>1
なんかディーラーに関するアンケートのお願いとか送ってきたけど、問題なのは車造りに対する姿勢の方だと思うんだが。
そう言った意見を書く所もなくてただ単に仕事してますの言い訳仕事しか出来無い本社の社員からリストラした方がいい
と思うよ本田さん。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:06:36.66ID:RnuXRznT
>>858
kwsk
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:08:59.28ID:2Bw7tr8n
最近売れてないってな。店がそう言ってた。
免許改正のせいだろうな。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:15:21.02ID:dAhLU74s
ホンダは最近のモデルは車両価格が高いし値引きも渋い
マツダも値引きは渋いけどナビがほぼ純正装着済み相当だし
安全装備もかなり盛ってるから割安感あるけど
ホンダにはそれがない
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:16:06.10ID:qY4eq7Da
シビック、アコード、オデッセイ、ステップワゴン
それなりに特徴のあるデザインで、一目見たら解ったものだが
今の本田は、一番個性の無いデザインに成ったな
チョン車だといわれても、エンブレム見なきゃ解らない
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 12:17:00.48ID:E10CBzBj
レジェンドは役員の孫の絵を形にしたんだろうなぁ
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 13:38:21.50ID:GRK974rG
>>869
例えばスズキのジムニーは専用エンジンを乗せトレッド拡大したシエラを海外展開し海外でも大ブレイク、英国やWCAで受賞までして盛り上がっている。
規格や国境を超えた普遍的な価値を持つ車とはそういうもの。

Nボックスなんていうのは日本の重税のあおりと朝鮮式ステマのお陰で売れているだけのガラパゴスニッチ車。
ホンダの嘘、もとい国内マーケティング戦略は洗脳に弱い日本人を知り尽くした怪手腕だと感心はするが肝心の車作りに魅力がなければ本末転倒だろう。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 20:07:19.30ID:avkVrqyp
ホンダの軽自動車とバイクがなくなるのは困る
アシモさん見かけなくなったのは赤字事情からか?
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:51.78ID:avkVrqyp
>>25
フリード 欲しかったけど先代と違ってデザインがなんか好きになれないな。今のR面取りしまくったみたいなデザインは嫌い
微妙に空力性能上がって燃費向上してもアイドリング時間少し長くなるだけで全てぱーだから見た目優先デザインにして欲しい
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 20:32:33.37ID:gVHQ8rtM
>>860
これはさすがにホンダがクソデザイン
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:58.64ID:CvTqeHB3
>>850
2chではネタ的扱いの南だが、南が手がける直前のホンダのデザインが
過去最高に酷かったと思うのは俺だけだろうか?
初代フリードのテールランプなんか酷すぎるにもほどがあったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況