X



【社会】「人口減少」と「高齢化」進む日本のヤバい問題。年金も医療制度も「現状維持」では破綻する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 20:07:02.60ID:CAP_USER
これからの日本社会では、誰もが副業をするのが当たり前の時代がやってきます。その動きはまだ始まったばかりですが、政府主導で副業が推進されているのが実情です。

2018年は「副業元年」と言われ、今後数年のうちに、この動きは加速していくでしょう。すでに、ソフトバンクグループ、新生銀行、ユニ・チャーム、ロート製薬、コニカミノルタ、ソニー、花王、三菱自動車といった大企業でも副業を認め始めており、今後幅広い業種・業態へと拡大していくと見られています。

なぜこれほど副業が拡大しているのか。その理由は、現在の日本社会が直面している問題にあります。

すなわち、「少子高齢化」です。国立社会保障・人口問題研究所が発表した「日本の将来推計人口」(2017年)によると、2015年時点で1億2700万人いた日本の人口は、今の若者が高齢者となる2063年には9000万人を下回り、さらに100年後の2115年には5060万人まで激減すると試算されています。

それほど遠い将来の話でなくても、2036年には3人に1人が65歳以上という「超々高齢社会」が訪れようとしています。

「人口減少」と「高齢化」は回避できない
政治経済や外交問題に関する未来予測というのは、必ずしも当たるものではありません。ただし、少なくとも人口予測に関しては極めて高い精度で的中します。

自身と日本社会の将来を考えるうえで、“人口減少”と“高齢化”は、大前提となるのです。

これは、かつて当たり前だったはずの“昭和型キャリアプラン”が、まもなく終焉を迎えようとしていることを意味します。経済産業省の試算によると、「正社員になり定年まで勤めあげる」という生き方をする人は、1950年代生まれでは34%だったのに対し、1980年代生まれでは27%。

「結婚して、出産して、添い遂げる」という生き方をする人は1950年代生まれでは81%いたのに対し、1980年代生まれでは58%にとどまります(次官・若手プロジェクト「不安な個人、立ちすくむ国家」平成29年5月)。

「夫は定年まで正社員」「妻は子持ちの専業主婦で、一生、夫に添いとげる」という昭和のモデルケースのような家庭は、もはやごく一部の富裕層に限られると言っていいでしょう。

定年年齢も段階的に引き上げられており、1980年代前半までは55歳が一般的でしたが、1986年に高年齢者雇用安定法(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)が制定されると60歳定年が努力義務に。2000年の改正法では65歳定年が努力義務となり、2012年改正法で完全に義務化されました。

政府は現在、70歳定年を目指していますが、これまでの流れから考えると、2020年代には実現するでしょう。

「人生100年時代」と言われるなか、健康な人であれば、80歳ぐらいまで働き続けるのが当たり前になるはずです。政府が定年を延長したがる理由は、言うまでもなく公的年金の受給開始年齢を引き上げるためです。

年金を含めた社会保障にかかる費用は、2011年度は約108兆円だったのに対し、2025年度は約150兆円まで増大すると見られています(厚生労働省、2012年推計)。およそ1.5倍です。日本政府はすでに莫大な借金をしているため、これ以上の財政支出は不可能です。このままでは、年金制度は破綻してしまう可能性が高い。

今の40代が高齢者になって年金を受け取れるのは、75歳か80歳になってから、なんてことになりかねません。しかも、給付額が大幅に減るのは確実でしょう。

現在の医療費の自己負担割合は6〜70歳が3割、70〜74歳が2割、75歳以上が1割(70歳以上でも現役並み所得者は3割負担)となっていますが、いつまでも高齢者を優遇し続けることは、財政上不可能です。

2019年10月には消費税が10%に増税されるかもしれませんが、まだ足りない。今後15%、18%、20%という具合に、上がり続けたとしても、まったく不思議ではないのです。

われわれは「長生きする可能性が高い」
仮に75歳まで定年が延長されたとしても、すべての人が健康で働き続けられるとは限りません。2017年の日本人の平均寿命は女性が87.26歳、男性が81.09歳(厚生労働省「平成29年簡易生命表」)ですが、平均寿命はさらに延びる可能性が高い。

平均寿命とは、その年に生まれた赤ちゃんがその後何年生きるか推計したもので、例えば、2017年生まれの女性なら平均87.26歳まで生きるということです。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/275706
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:28.81ID:e+I6np28
オマイらwまんこやりまくれよwww
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:09:44.92ID:r1UUGgt3
絶対嫌だ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:10:52.36ID:GlXpqCzm
 
自民党員の年金受給者

バンザイクリフ行けよ
 
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:10:58.60ID:e+I6np28
臭くて嫌なのは分かる
だがしかしやりまくりなさい
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:01.81ID:e+I6np28
おまえのまんこ貸せよw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:22:01.53ID:RdCIB6/d
社会保障を全てベーシックインカムに統一すれば良い
今の社会保障費100兆円を一億人で分ければ、一人100万円 月8万円

一家4人で月32万円
3世代家族なら、48万円
 
足りなければ、働くか、死ねば良い
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:23:59.90ID:8Ps7WNH1
>>1
だからといって、高齢者から年金天引きで介護保険料とれば
意地でも保険の世話になろうとする老人が多い気がス

お馬鹿には思いもよらないだろうが、消費税を上げて
税収をそうした社会保障に充てることだね
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:24:24.17ID:gBjgQyJi
やらせろ!!
俺は毎晩チンコ鍛えて待ってるぞ!!
週4で筋トレもしている。
ガツガツつきまくって種付けしてやる!!
我慢も限界だ!早く来やがれ!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:48.70ID:ViKMHBuX
長寿が諸悪の根源
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:33:28.74ID:gvykJCar
年金制度は、死ぬ前の10年間受け取れることを基本に設計されている。
言い換えれば死ぬ予定の10年前までは働かないといけない。

でも、働き始める時期が遅れているから、そこで調整の必要はある。

昭和40年頃は15歳で仕事について、40年働き、10年年金をもらって死んでいた。
平均寿命65歳ってことだ。

今は22〜3歳から仕事についてるので63歳まで働き、73歳で死ねばちょうどいい。
でも、実際には88歳くらいまで生きる。だから、75歳まで働いて、
13年間年金をもらうのがいいバランスなんだよ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:45:52.36ID:jd44pwLI
世界で20年間デフレなのは日本だけ
日本より人口減少が進んでる国は17カ国あるがどの国も成長している
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:46:17.86ID:JwNUsJtE
あげ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:56:23.20ID:XId0io7r
>>1
もう、25年前にこうなる事は解ってたことじゃろう
ネットが普及した20年前でも盛んに少子化や年金問題・医療保険棄損は話題になってたぞ
問題は解っていてもやめられない!ってことだよな
解っていても出来ない日本はホントに重症ですわな・・・
今度、しりに火が付いた時は間に合わない状態だからな
デフレ劣化にしてもこれすべて何もしなかった人災ですからね
政治屋とか経済屋とか東大暗記オタクの有識者とか大手マスコミが政策変更の役に立たないんだよネ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:56:27.14ID:XnAKb9k8
若い世代の消費税だけ上げて老人医療に回せばいいだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 20:59:55.01ID:pffH2y+w
別にいいよ。破綻するまでには死んでるし。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:00:28.64ID:XId0io7r
>>17
政府は責任とらないもの・・・・何も言わないよ
責任取りたくないから・・・・何も言わないんだよ
政治屋も何も言わない
経済屋も何も言わない
有識者も何も言わない
マスコミも何も言わない
新聞も何も言わない
TVも何も言わない
誰も責任とらない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:00:28.89ID:UFaNoHKF
このままでは破綻するではないんだよ。
既に破綻したんだよ。
何をほざいているのか。
高齢化でもない。
統計データを破棄してしまったから、
統計処理もできなくなっている。
フェイクニュースを流すな。
真実を見極められ奴には死が待っている。
くれぐれも連休明けには飛び込むな。
これは警告だ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:05:00.97ID:XId0io7r
>>22
そうです
終戦後も経済破綻なんかしてないです
ただ、庶民生活がタケノコ生活で大破綻しただけなのです
今は敗戦や天気予報以上に確実に破綻が予測できるのに何もしないことが大問題
この責任は誰も取らないです
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:06:41.20ID:gNASL8Sg
少子化対策は、やっても意味ないかもね。

国民の人口が増えたとしても、
国民の仕事が増えるとは限らないからね。

一昔前ならともかく、今は途上国に工場がたくさんできて、
向こうのほうが人件費が安いからね。

小売りだとか、内需産業にしても、
いまは外国人労働者が大量にいるし、
その上、AIだとか自動化だとか言ってるけど、
それって、一部の人たちの手柄なんであって、
一般の人たちは、仕事が減るだけなんだよね。

そもそもの話、少子化の原因は、
若い子たちの収入が不安定だからなんだよ。

国の借金が増えて、失業者も増える、というのがオチなんだろうな。


それから、
日本でも道州制をやって、
「自治体に、収益性を競わせよう!」みたいに言ってる人がいるけど、
これもまた、国民の税金で国民の賃金を下げようとしてるだけなんだよね。

森友・加計問題とか見てるとわかると思うけど、
企業の誘致には、お金を積まないといけないんだよ。

インフラの整備もしない,といけないし、それは地方債でやると。

まあ、借家ぐらしの人たちは、よそに引っ越せばいいんだけど、
夕張みたいになったら、結局、国の支援が必要になるんじゃないかな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:06:55.83ID:AfzWpvg+
というか団塊の世代が大量に鬼籍に入るであろう10年後には
医療体制が崩壊すると思う
自治体が一部負担する火葬代も馬鹿にならないだろうし
火葬場や自宅死の際に検死する警察や町医者の負担も相当なものだろうね
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:08:28.90ID:gNASL8Sg
【株価を上げている理由】

・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)

【金利を下げている理由】

・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)

【物価を上げている理由】

・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。

【国際貢献している理由】

・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。


日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。

これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。
  
つまり、皆様方、国民のお金です。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:08:48.33ID:gNASL8Sg
日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。

日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/


つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止さえ可能なのです。 

https://www.mag2.com/p/news/377019/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:04.84ID:gNASL8Sg
社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html


「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
 
今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&;page=2
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:21.32ID:gNASL8Sg
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B.png


消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
  
ヽ(=´▽`=)ノ 「増税が活きる、聖教新聞への軽減税率!!」

(´・ω・`) 「土建カルトは責任とって潰れて。」
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:55.51ID:gNASL8Sg
教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓


「事実というなら、 
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて 
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 
私立学校への助成の充実を求める請願』に 
3回反対し否決した。   

今年2月になって、初めて賛成した。 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html&;#160;
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:06.94ID:AfzWpvg+
>>21
>誰も責任とらない

いやいやそれこそ自己責任ですよ
自分の尻は自分で拭うしかない
まあ、糞をまき散らして死んでいく人間が大量にいるので
この連中への対応をどうするのか?という問題は残りますが
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:11.05ID:gNASL8Sg
皆さんに質問ザンスね。


・カルトはタダ働きをするだろうか?

・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。

・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。

・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。

・カルトの組織票がなくなると、
 どのくらい民主主義が機能するようになるのか。
 (有権者を無視した政治)

・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、
 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。
 (消費者を無視した商品やサービスの提供)

・無党派層が選挙に行かなくなると、組織票の力はどうなるんだろうか。

・権力が森羅万象を握っているのだとしたら、  
 選挙の時に投票に行く以外に、抵抗する手段はあるのだろうか。

選挙以外はカルトのターン。選挙終わったら、もうずっとカルトのターン。覚えましょう。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:33.34ID:gNASL8Sg
カルトにとっての理想ってなんだと思う?

カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。

人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。

つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。

テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。

貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。

まともな政策なんてやるわけないだろう。

まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。

うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^

要するに、世論操作ってやつだよ。^^
営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^  
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:58.73ID:gNASL8Sg
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989&;#160; 

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう   

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html&;#160; 
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:11:14.65ID:gNASL8Sg
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html&;#160; 

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。   

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/&;#160; 
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:11:37.42ID:gNASL8Sg
その後、90年代中盤までは公共投資が増額されていき、
実施された代表的なものには、関西国際空港の建設や
東京湾臨海副都心の開発などがありました。
http://www.geocities.jp/sundayvoyager/sii_japan_america.html

(5)関西国際空港,東京臨海部開発等の大規模複合開発プロジェクトについて,
関係省庁間で緊密な連絡調整を行うための体制を整備するなど,  
プロジェクト全体としての効率に十分配慮していく.
http://www.esri.go.jp/jp/prj/sbubble/data_history/6/taigai_kei_housin01.pdf
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:11:56.22ID:UFaNoHKF
あ邊とア層の任務は日本の破壊だから、用済みに
なれば、選挙によって退くだろう。
その時はく露他も一緒であ邊のミニクソも終了だよ。
年金は回収不能だ。誰が総理になっても同じだ。
ここで年金も既に終わりなんだわ。
あまり、惑わせることは控えた方が、、、、。
しかし、あまりにも無責任でひどいと思わないか、、、。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:11:58.56ID:gNASL8Sg
アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。
(中略)
公共投資の財源の半分は、国債や財政投融資等の資金であり、国民の借金。
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/4d1cbde08e1d95d4724137f519d1193b

'94年10月の200兆円を含めると、  
合計630兆円のムダな公共事業を約束したことになります。

竹下派はゼネコンと親戚 (近現代日本の家系図)
https://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:12:02.78ID:vWlQhloc
★元号いらない、邪魔、面倒くさい、皇室以外は損

【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1557058051/l50

どっかの公務員のおばちゃんみたいなんがセレブ気取んな!
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:12:58.25ID:gNASL8Sg
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう

開催国の政治家たちは、経済的な恩恵を約束する。

しかし経済学者の見方はほぼ一様に否定的で、
オリンピックの経済効果は幻想にすぎないという。

米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを
証明したまともな学術論文は
ひとつもないと指摘する。

「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。

大きなスポーツイベントを開催することは
経済的な負担になると結論づけたものだ」  

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:13:17.29ID:gNASL8Sg
東祥三 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理システム学科 教授
http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html  

日本大学危機管理部の金惠京准教授は、第三文明の常連
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqi1vg
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:13:41.00ID:gNASL8Sg
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/&;#160; 


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825&;#160;


皆さんに質問です。
  
【間接雇用】【中間搾取】の廃止に反対の人いますか?

・・・いませんね。はい。^^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:14:00.79ID:gNASL8Sg
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043&;#160;

【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)  
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:14:44.86ID:gNASL8Sg
(*´ω`*)/  「国民はパソナのために!」

(*´∀`*)/  「外国人もパソナのために!」

(´・ω・`)/ 「パソナはパソナのために!」
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:16.64ID:gNASL8Sg
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは  
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:36.89ID:gNASL8Sg
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!

この国を創価学会の手に取り戻す!

若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!

若者の死因第一位は自殺!

こんな国は他にはありません!

絶望の行き渡る国に!

まずは創価学会の経済!

経済が最優先であります!

国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。

であればぜひ、その意志を示していただきたい!  

皆さんにはその責任があるんです!」
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:22:40.98ID:o6qtzHcY
法人税減税したり公務員給与を上げたりしてるのに、これ以上のカネが無いとは。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:23:09.30ID:XId0io7r
やっぱ、グローバル化とデフレ放置が原因だよネ
これが若者の所得格差と婚姻劣化と少子化に拍車かけたし年金も棄損した
このデフレ劣化の25年で4000兆円以上の成長富を失ったからね(日本人が10年寝て暮せる金額)
現在、500兆円程度(20年間成長ない)の名目GDPも本来は1200兆円くらいないとおかしい(欧米並み成長で)
相対経済は2015年時点でも1994年の3分の1に転落しただよ

世界GDPシェアー
     1994年   2015年
日本    18%     6%
中国     2%     13%

このグローバルデフレ劣化で資本投資も雇用も技術も市場もすべて中国に分捕られた
中国の急成長と日本のデフレ劣化が対になってる日本のデフレ放置が人災であることが解るでよ
これでは日本に政治屋や経済屋や東大暗記オタク有識者やマスコミは庶民生活に有害なだけで役立たずだったという事ですネン
これらは全部、庶民から金を巻き上げる詐欺師ですネン・・
パソナの竹中平蔵は奴隷移民推進で私腹を肥やすことに経済を悪用してるので騙されちゃいけませんぜ
ホント大回転させないと庶民(特に若者や子供)に未来はないです



 
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:23:20.84ID:oNXhNlOG
もうさ、なるようにしかならない。
こんなん昔から言われてたし。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:07.97ID:XId0io7r
>>56
すでに20年以上も劣化放置されたからね(中国投資で株屋だけが儲かるグローバル志向で)
今更、中国から金を取り戻すことも出来ないしね(中国人の頭や腹の中に吸収され戦闘機にも化けた)
どうしようもないわな・・・よりアメリカに頼らざる得なくなってる(中国に頼ると日本は中国人だらけになり消えちゃう)
やってくれちゃったよな・・・・誰が悪いって?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:58.24ID:vWlQhloc
★元号いらない、邪魔、面倒くさい、皇室以外は損

【タブー】 ブサイクでも豪華ドレスが着れる皇室
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1557058051/l50

どっかの公務員のおばちゃんみたいなんがセレブ気取んな!
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:32:09.38ID:Y15FLlhN
医療制度なんて
研修生受け入れとかで崩壊だろ
保険代なんて踏み倒して帰国
日本にいる間なりすましで何人も日本の保険制度受けまくり
在留資格証明類なんて幾らでも偽装できるし
現に中国人がなりすましで医療現場は崩壊寸前
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:33:47.42ID:Q+1tsa1q
破綻じゃなくて、レベルを下げてバランスするだけ
いつ誰を格下げするかって話よね
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:37:05.38ID:LVgyUboQ
>>59
安倍にそこを理解する頭があるわけなかろう
衣食住に困ったことのない人間には根本的な危機感が無い
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:55.51ID:XId0io7r
グローバル経済合理性(竹中平蔵みたいな都市国家志向)よりも日本民族の存続のほうが大事だという事に気が付くのが遅すぎたよ
一部の人はネットなどでグローバル化の悪意を盛んに警告していたけれどネットウヨ扱いしていたよ
まあ、小泉竹中のグローバルや規制緩和はバラ色生活みたいに騙され過ぎただよ・・・・
これ、放置しても取り戻そうとしても大変なことだだよ・・・もう考えたくないという人増加中かな?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:41:46.94ID:0+F7w61U
>医療費の自己負担割合は6〜70歳が3割、70〜74歳が2割、75歳以上が1割
これを、医療費の自己負担割合は6〜70歳が3割、70〜74歳が4割、75歳以上が5割
そんで、大麻を70歳以上は激安販売すればなんとかなるのでは?

保険料の値上げは無理っぽいし、健康維持を頑張ってる人にとっては不公平
大金持ち以外は寿命を全うし、その分を若い人の治療費へ回したほうが
ええような気がする。

どうせ金が無い老後は、生きてる「だけ」状態なので未練もなかろう。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:42:08.82ID:XId0io7r
>>62
次に誰を生贄にするかと言う順番に過ぎないだろう
最後は誰も助からない・・・・・
出口のない脱出ゲームみたいなものだよ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:42:36.79ID:pffH2y+w
少数精鋭
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:46:15.45ID:n5gg95CR
議員A「少子化対策のためこういう政策をしませんか?」
議員B「財源どうするの?」
議員A「・・・」
これを数十年繰り返してきた結果なにもできない無能達
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:48:30.14ID:XId0io7r
>>63
だから安倍ちゃん政権みたいに苛酷な現実よりもいい加減な嘘の希望を与える奴が受けてるんだろう
基本的には鳩山ハトポッポちゃんと安倍ちゃんは何も変わらないかもしれませんね
鳩山ちゃんよりも安倍ちゃんのほうが少し騙しが上手かっただけ・・・・・・です
劣化スピードは加速中だよネ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:49:08.76ID:B42GHU4A
それでいいだろ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:49:41.24ID:B42GHU4A
人口を減らすのは全世界に戦争吹っ掛けて迷惑をかけた敗戦国としての責務だから
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:53:51.27ID:Yujw1VCU
何をもって破綻というかわからないが、すでに破綻してるし
もらえないで死ぬことになるよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:53:59.65ID:mf92FIlq
公務員削るか公務員の給与を削ればいい。
特に国会議員の報酬とかギリギリまで削れよ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:55:59.02ID:XId0io7r
>>68
出口のない脱出ゲームは壁をぶち破るしかない・・・・・
それがアメリカではトランプでありEUであれば国民戦線や黄色いベストだろう
今は壁をぶち抜くのは腕力がいるよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:57:45.53ID:Yujw1VCU
支給開始年齢を遅らせる
支給額を減らす
老人になってからもお金を支払えば、将来もらえる額が増えますよ、とだます
3本建てです
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:58:26.63ID:XId0io7r
>>71
今は中国みたいな人口大国よりも人口を減らしたところが生き残りそうだな?
人口が多いところはプラスにはならない・・・・そう思わないか?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:04:58.73ID:Q4K2ByYv
「破綻しそうだから税金上げる」
上げた後
公務員の給料上がる
海外に税金ばら蒔く

その繰り返し
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:59.98ID:o4kWobsC
本当にヤバい問題は無能な政治家と役人ばかりなことだろ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:06:07.51ID:VG8dsJAq
爺婆が、孫の見合い結婚に奔走しだな
さらに、孫の世話に身を粉にして
早めに死ぬ。

これが、日本の少子高齢化の決め手だわ。

見合いでないと相手を見つけられない不器用な
若者に子作りを強制的にさせないと、たぶん日本人は
絶滅する。 それを後押ししてるのが、中国朝鮮や
東南アジアや南米系の移民ども。 場合によっては
忍者によって暗殺&根絶やしも止む無し。寝首欠き&
毒盛りなんでもOk♪
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:15:07.50ID:5T2PRyOJ
>>79
晩婚化社会の現実

20代 仕事
30代 仕事+親の介護
気が付けば40代 
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:00.13ID:zFBl6rBR
まあ、ギネスも健康高齢者で地域で暮らす人しか認定しなくなったからな。
高齢者施設入所者や認知症の高齢者はランク外になったよ。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:39.92ID:30kdarPF
・胃瘻の健康保険適用除外など
・日本国籍以外への生活保護支給の停止
・国民健康保険が悪用されないように改正
・安楽死法制定

やれることはいっぱいあるんだけどね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:51.75ID:Ufp9KH9H
自民党のせいじゃん。
自民が政権交代したら次の政権に全部変えて貰えばなんとかなんじゃね?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:28:26.65ID:Zgw0Xi1N
これも氷河期スレだな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:02.15ID:8TSY1DBB
>>15
そうそうここ10年でアメリカですら80%経済が伸びてる
アジアも瀑伸び

日本だけが世界で一人負け 終わってるわ
早く資産を貯めて脱出したい。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 00:06:10.22ID:sbiNiyZS
>>86
問題は野党が権力闘争以外に興味ない所だな
公益より所属団体の利益が優先されるから自民党に勝てない

自民党以上におかしいのが大問題
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 00:06:30.96ID:Zs7V5ZTi
>>71
今は中国みたいな人口大国よりも人口を減らしたところが生き残りそうだな?
人口が多いところはプラスにはならない・・・・そう思わないか?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 00:09:02.40ID:a13oHVOt
国民というか支持団体からの人気取りに無理な給付しすぎたな
こんなん30年以上前にもたないのわかってたろ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 00:30:41.86ID:uZpViLya
未来の日本政府「年金月一万円支給してるので年金破綻はしてません!!」
こうなるのは目に見えてる
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 00:33:53.65ID:YXEB4fKL
明らかに徳川幕府を参考にしてる衆愚政治
さっさと討幕されて欲しい

中国より技術力が落ちたらいよいよアメリカに捨てられるぞ
他国に負けたら終わりだってことがまだわかってない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 00:45:09.49ID:93jkwJh/
今の若者は年金なんて宛にしてないし
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 01:36:49.16ID:GYbceAzk
>>9
自分もベーシックインカム賛成
だけど今まで年金貰ってた高齢者が反対するから
年金をちょっとずつ下げつつBIを少額から少しずつ上げていく方が良いと思う
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 02:47:50.57ID:kuRtp8V1
消費税は20%くらいにあげるべきだな
高齢者や無職から取れるから(笑)
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 02:56:16.92ID:TATIOZqV
消費税上げても公務員の給料やボーナスになるだけで
医療費に使われてるわけじゃない。

地方の豪邸は、昔は医者の家だったのが
今は公務員の家もそう。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 03:03:16.18ID:a13oHVOt
>>102
金・資産ある高齢者からもっと取るべきだよなぁ
消費税、固定資産税、金融所得、相続税強化ぐらいしか手がない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 03:05:07.95ID:oUiwtfLt
金持ちから資産没収すればいいじゃないの
最大多数の最大幸福じゃ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 03:13:55.17ID:oUiwtfLt
生意気な南青山のPTAを塀で囲んで隔離
例の空き地で福島の燃料棒をピカピカに磨かせる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 03:15:44.61ID:3a4/Yb7Y
今の世の中は、持たぬものから剥ぎ取って、金持ちのところへ金が集まる仕組みであることを理解しよう。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 04:39:08.67ID:O++5Ad68
外国人が増えて国際化も進み人口も増えれば若者も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 04:40:31.12ID:O++5Ad68
>>112
そして現状維持の破綻は逃れるのでしょうか?情報求むっ!!
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 04:53:06.17ID:rvHRs6if
>消費税が10%に増税されるかもしれませんが

かもしれませんがwwwwwwwwwww
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 05:02:31.31ID:mWDPxmMx
高齢者が死ねば問題無くね?
生きてるから問題になるんだろ。
とりあえず高齢者の福祉予算年金を廃止。
働かざる者食うべからず。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 05:03:43.80ID:mWDPxmMx
>>111
子無し税が一番合理的なんだよな。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 05:07:46.00ID:IQD/87vB
知ってるか?
来年からいよいよ日本人女性の平均年齢が50歳に突入する事実を・・・
2人に1人が50前後のババアだ苦笑
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 05:32:36.30ID:9a2wzxre
>>88
氷河期問題は序章だったんだな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 05:52:29.28ID:txyg/xlN
これからは引退してもバイトやらネットで個人商店やらで
一生働くスタイルになるだろうね
やっぱ人間は働けなくなった時が死ぬ時だよ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:03:26.71ID:2NowE0gg
破綻って20年以上前から言ってるよな?

俺が最初に聞いたのは1990年代だぞ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:06:15.40ID:/TsQ3tih
>>120
当たり前。その時からずっと破綻続いてるんだから
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:08:11.46ID:2NowE0gg
もう痕跡も残ってないのだが
90年代にネット上で官僚OBを自称する人が
年金運用の内情について赤裸々な告白というか暴露をしていた
浪費して目減りしたのは全て役人の無駄使いで投資失敗も
あると言っていた

ならば全責任は日本政府にあるのであって
一般民間人には何ら責任はないということだよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:10:38.08ID:2NowE0gg
>>1
>「人口減少」と「高齢化」進む日本

関係ないな。責任逃れのいい訳でしかない。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:26:58.49ID:LVYnHp6u
2000年のときから問題視してるのに、政府は何もしないからなぁ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:28:29.83ID:93jkwJh/
日本だけでなくヨーロッパに中国、韓国、世界中皆同じ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:39:28.94ID:jD0FqqEP
破綻するとどうなるのか、見たい。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 07:45:55.26ID:n4YI1XrV
老人の毎日病院やめさせて過剰な投薬を禁止したら相当改善されるのに、票を失うから絶対にやらないだろうな。
80歳以上は選挙権剥奪しろ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 08:06:57.73ID:Ob884ubQ
祭、葬式はあってもいいが、神主、坊主はいらん。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 08:21:11.75ID:2NowE0gg
なんだ東洋経済の記事か
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 09:06:18.36ID:4gNd/mBd
日本はホロン部
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 10:07:30.00ID:sCPX3wsz
高齢者に手厳しくするしかないが
それだと投票率の多い高齢者を敵に回すことになるから出来ないの。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 10:27:43.58ID:LCS2PHfV
子育てに必要なのは何と言ってもカネだ。特に教育費。

長年にわたり、金を企業レベルでぐるぐる回してきて、個人に回さなかったのが少子高齢化の原因。
バブル崩壊後の歴代権力者、特に小泉・竹中は死罪に値する。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 10:28:11.08ID:tJzMtGmE
これが資本主義国が必然的にたどっていく合理的選択の帰結。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 11:25:11.26ID:1yYqRXV3
財政破綻して支給ゼロよりも支給額を引き下げて開始年齢は引き上げたら破綻回復できるからマシだろと言ってる。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 14:12:00.98ID:RHdhWSqt
年金は絶対に破綻しないよ
払う側の国が勝手に支給額減らしたり、支給年齢を上げたりできるんだから

困ったら100歳から支給にすればいい
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 15:55:48.36ID:izVOuggp
>>14
そう考えると、きんさんぎんさんみたいなご長寿めでたいめでたいとは言えなくなったな
ご存命の頃はそんな風潮全然なかったけど
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:12:30.00ID:vqFJfQKo
東洋経済って、左翼雑誌でしたかね?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:57.55ID:PON+8TuY
>>138
今から日本語勉強して日本で働きたいモノ好きな人間はいないだろうな
いるとしても日本語の取得が容易で隣近所の韓国人くらいだろう
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:14:48.07ID:PON+8TuY
>>139
それ破綻してるよね
最初の約束と違う時点で詐欺だし
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:29:43.88ID:jOZccf/t
>>1
財政法4条は憲法違反だ!直ちに排除しろ!
現代貨幣理論を実行しろ!
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:31:04.33ID:NkHVVTvd
>>111
配偶者ではなく子供に優遇措置増やすのはありだと思う
配偶者控除廃止して子ども1人につき税額控除10万とか
低所得者は1人で控除枠使い果たすから
貧乏人の子だくさんの抑制になる
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:33:15.15ID:1T8UcHNg
氷河期世代以下の今の若年層ってそんなに長生きできるか?
人生の大半が "不景気で豊かとは無縁" の世の中を生かされた世代だぞ?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 16:39:15.82ID:wrTvr+Q3
安倍サポどうすんの?これw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:01:46.88ID:jOZccf/t
>>9
ほんとマジでまったくこれや!
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:02:28.96ID:jOZccf/t
>>100
ほんとこれだろ!
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:14.88ID:/YQszEzS
人口減少と高齢化が問題ってことはずいぶん前から知られていたことだよ。
1の記事は何を今さらなことを言っているのだw

政治は現実的にこの問題を解決せねばならないから、年金受給年齢を遅らせたり、
高齢者にも働いてもらおうとしている。
短期的な解決策はこれと外国人労働者導入しかない。

今の日本の問題は、人口減少だけでなく人口バランスが高齢者に偏ってること。
だけど心配することは無い。
団塊世代があと10年ほどかけて絶滅するから、10数年後には健全な社会になるよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:38.32ID:am4QEjVI
>>18
幕末 黒船がどんどん来る、欧米列強の圧力が強まる→幕府と諸藩の財政崩壊
   内戦→明治維新
太平洋戦争前 経済が長期停滞、軍事費増大からの軍部の台頭→財政崩壊
   開戦→アメリカ統治下での構造一新
現代 年金・社会保障費増大、市場競争力低下と経済の停滞→財政崩壊
   次は何がくるのでしょう

日本のお家芸ですな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:44.41ID:/YQszEzS
>>149
健康保険も年金も社会保険は何もいらないから毎月少額の金が欲しいという人は
BIを選べばいいと思うよ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:41.30ID:X30JRbSv
合計特殊出生率(2017年)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei17/index.html

41. 神奈川 1.34
42. 千葉  1.34
43. 奈良  1.33
44. 京都  1.31
45. 宮城  1.31
46. 北海道 1.29

47. 東京  1.21 ←ここに大量流入
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:11.25ID:99PSj/4c
相続税を上げるなどして、老人から金を取り返して若者に流れる仕組みを作ればいいよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:05.83ID:bl6QxINJ
虐め、虐待死、過労死、自殺、貧困、格差
どう考えても日本に明るい未来なんて見え無いし・・・
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:38.26ID:eMjft3Nr
女が無臭でおしっこしないなら抜ける
でも現実はかーちゃんと変わらない若い奴がぎゃーぎゃー言ってるだけ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:48:13.08ID:eMjft3Nr
副業ができない職種は実質的に賃金が下がるっていうことでいいのかな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 17:57:05.79ID:d6ZWu1CM
ベーシックインカムは、「財源どうするの?」
ってなるけど

前に、大蔵省の役人の話を読んだことがある

「税金が、きちんと取れるなら
税率は低くてもいい」とかなんとか

つまり、税率このままなら、税収上げられるっっ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:09:10.03ID:EuOX9KiI
政府と企業が賃金を上げないようにしてるんだから
どうにもならない。

自民、公明、旧民主まで自滅政治路線だから
有権者は投票先がない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:09.25ID:EuOX9KiI
近年の若者は「頭が良くて」「物分りも良い」「平和的で争わない」
からどこまでも搾り取ることができるし。

団塊の世代は「馬鹿」で「ワガママ」で「闘争も厭わない」から
政府も企業も賃金を上げたけど、今の若者は「賢いから」からな。www
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:15:19.16ID:EuOX9KiI
こんな給料では

専業主婦の嫁を食べさせれない
子供を育てられない
レジャーできない
マイカーが買えない
マイホームが買えない

と交渉闘争して賃金を勝ち取ったような
野蛮で格好悪いことを今の世代はやらないので
企業は非常に楽して賃金を下げられる。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:45.86ID:zOwLQ1Qq
解決策3本柱(これ実行できる政治家いたら神)

第一優先 外国人及び65才以上の健康保険利用禁止&20才以下の医療費無料
第二優先 国公立学校を大学まで完全無償化
第三優先 20代子育て世代への住宅無償提供
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:20:57.66ID:EuOX9KiI
>>162
まったく実現性がない空理空論で自己ガス抜き。
2は少し可能性あるくらいか
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:27:21.28ID:EuOX9KiI
今の世代は
・賢い、頭が良い
・良識的な常識人
・国や企業に対して完全従属
・企業へ要求や交渉する事は恥ずかしい事

可哀想だけど終わってる。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:27:56.50ID:/xIihRhp
労働人口が減るのであれば、一人あたりの生産力を上げればよい。無人化できるものは無人化がよい。
社会保障費は税金も使われているが、基本的には、保険なので、保険料を上げれば維持できる。
賃金上昇が保険料の上昇を上回れば、何の問題もない。
もし、税収の問題があるのなら、不労所得にがっつり税金をかければよい。例えば、相続税。
消費税のように、逆進性のある税金は、税収を減らす原因にしかならないので廃止。
ともかく、モノ、サービスを少人数で提供できるようにし、不況にならないように、適度なインフレを守ればよい。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:29:20.52ID:/xIihRhp
さーて、この手の記事は、MMTを論破する記事を書いてからにしてもらおうか。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:05.01ID:LIWTweq8
こんな心配よりもっと心配することがある
巨大地震と巨大台風
とくに巨大地震の被害額は1000兆円以上になる
30〜35年以内に必ず来る
それでも対策を講じない安倍自民党
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:32:08.02ID:EuOX9KiI
賢くて、情報強者、良識と常識が高く、個より全体を重視する
どんなに苦しくても自分が悪いと納得する。

そんな立派な若者のおかげで団塊の世代は安楽した老後を過ごせる。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:13.43ID:ibUAPw/L
んなもん破綻なんて政府は分かってていまだにあほづら出して
バカ言ってるんだしな
マジで日本なんて政府の国民だましが怖い状況だわ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:37.77ID:EuOX9KiI
現役世代は老人の為に犠牲になってくれるって納得してるんだから
それはそれでいいんじゃないの?
MMTをやってスタグフになっても困るのは現役世代だし。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:42.88ID:/l17uysS
今の日本は
外国
反日在日売国上級
外人移民
無責任無能老害
池沼奴隷
このカーストだからな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:39:04.06ID:EuOX9KiI
・スマホ
・アニメ、アイドル、ゲーム
・インスタント、冷凍食品
・ファミレス、ファストフード

これを与えてれば言い成りになってくれるから
今の世代が戦後で一番楽に管理できる世代
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:56.62ID:EuOX9KiI
国や企業に要求や交渉することは

非国民、売国、パヨクで恥ずかしい格好悪いこと。

って半分洗脳が進んでいるしな、まったく素晴らしい世代だと思う。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:24.38ID:JSL5VJnX
とりあえず、ガイジンさんに赤ん坊から老人まで、いろいろと支給するの、いっさいやめようや。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:26.63ID:EuOX9KiI
・問題を認識する知識や理解力はある
・具体的な対案も提示できる

しかし行動力は微塵もない、全くない。

これが現役世代、有体に言えば「頭でっかちの口だけ世代」
だから何も変わらない。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:55.20ID:d/6yuanD
破綻してSHINE!!!!
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:49:10.45ID:d/6yuanD
破綻しろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:49.98ID:ZrIfN/E1
国民から搾り取った金を投資につぎ込んだクソ共はなぜ死刑にならないんだ?

年金システムは事実上に破綻じゃあねえか
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:39.57ID:E/BNKY1w
アホだな
年金が破綻しないように受給年齢引き上げてるんだよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 19:20:01.94ID:/xIihRhp
保険料は現状維持で、受給年齢は現状のままで問題ないでしょう。
お金が足りなければ、政府が借金をすればよい。赤字国債でよい。
自国通貨建ての政府債務で、財政破綻なんてないのだから、気にするな。
高齢者は年金全額を使い切らせるようにすれば、それだけ、若者の賃金が増える。
若者の賃金が増えれば、保険料も払えるようになるので、そのうち、国債を発行しなくてもよくなるかもしれない。
ともかく、高齢者の割合が減るまで、国は金を出し続けるようにしておけ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:26.37ID:3P+Kjtt1
【年間53万人が、自殺+自殺未遂】 一方で、GWをエンジョイする無関心な人々、マYトレーヤの怒りが爆発する!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1557058051/l50
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:01.00ID:JtjOQDBu
運営に失敗した責任者のアベが、さらに株で
年金溶かしたから国難だらけの美しい国ニダw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:22.18ID:d6ZWu1CM
税金を、きちんと取る方法を考えよう

何か無いかな

みんながもっているマイナンバーに、
お金の動きを記録するとか
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:20.32ID:J4QSOYAX
少子化対策は、やっても意味ないかもね。

国民の人口が増えたとしても、
国民の仕事が増えるとは限らないからね。

一昔前ならともかく、今は途上国に工場がたくさんできて、
向こうのほうが人件費が安いからね。

小売りだとか、内需産業にしても、
いまは外国人労働者が大量にいるし、
その上、AIだとか自動化だとか言ってるけど、
それって、一部の人たちの手柄なんであって、
一般の人たちは、仕事が減るだけなんだよね。

そもそもの話、少子化の原因は、
若い子たちの収入が不安定だからなんだよ。

結局、国の借金が増えて、失業者も増える、というのがオチなんだろうな。

海江田だとかが「財テク」の本を書いてたのも、新興国へ投資を呼び込むためだよ。


それから、
日本でも道州制をやって、
「自治体に、収益性を競わせよう!」みたいに言ってる人がいるけど、
これもまた、国民の税金で国民の賃金を下げようとしてるだけなんだよね。

森友・加計問題とか見てるとわかると思うけど、
企業の誘致には、相当?な補助金を積まないといけないんだよ。

インフラの整備もしないといけないし、そういうのを交付金とか地方債でやる。

まあ、借家ぐらしの人たちは、よそに引っ越せばいいんだけど、
夕張市みたいになったら、結局、国の支援が必要になるんじゃないかな。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:09:01.69ID:TST19W0B
年金より医療費は何らかの上限か月の回数に制限つけんとまずいと思う。

特に治療するわけではなく無駄話したいだけで通院とか制限つけないと、破綻するわ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:13:36.53ID:wAjLmxu6
医療制度は、多数の薬を処方箋薬から一般薬に帰る事で一定の抑えは効くよ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:50.73ID:1LjAVMcH
社会保障はすべて廃止 生活保護も廃止 生活困窮者にはフードスタンプだけでいいよ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:17:48.68ID:ldc9k6ac
>>189
いっそのこと、無政府にして徴税も止めればいい。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:37.88ID:EuOX9KiI
>>189
するとだな宗教が強大な勢力に成長して政治介入してくるわけだ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:01.66ID:IPCJA+ln
>>184
スウェーデンでは、既にほとんどの店で
現金が使えない。銀行もATM撤去して
窓口業務も資産運用や端末操作を教える
だけ。とかテレビの取材でやってたよ。

日本も政府がキャッシュレスへ向かってる。
その大きな目的の一つが、脱税防止。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 21:10:33.64ID:0l2EcJfW
与党の稲田らへんが少子化対策なんて何になるんですかと言っていたのを思い出す
で子供を作らせず武器や兵器を買いあさる事を推奨していたが、それが結果として花を結んでよかったな
お前らの大好きな日本はどんどん弱体化していって武器があっても持つ奴がいない、働く人もいないとなってやっと自覚するんだろうなw人の価値にw
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:29.16ID:PW1cRpLO
>>192
スウェーデンの規模って
首都ストックホルムを仙台に見立てて残りの諸都市と
北東北ぜんぶの人口と寒冷と雰囲気だからな

巨大人口じゃないから名寄せとかもさっさと済むし
他の北欧三国、バルト三国とかも似たような社会システムへ移行で
スウェーデンの規模以下だし
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 22:53:14.29ID:f2wxutwE
俺と付き合ってくれる女もいないので今日もオナニーして寝るわ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 23:25:10.18ID:n49Ni5UQ
なんで75歳以上が医療費1割負担なんだよ。おかしいだろ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 00:35:30.20ID:eGUPTCS2
もう破綻しろSHINE!
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 01:05:05.95ID:P0FDHdzQ
働く人手が不足していると言われている。これは本当か?

日本人人口は今後減るという事実がある。今も現在進行形で減っている。
労働人口が減少しても、必要とされる物やサービスの絶対数量も減るはずである。
それでは、なぜ人手不足になるのか?

1.日本人人口全体の減少速度よりも、働き手となる20代〜60代人口の減少速度が早いため、社会サービスを維持するための
人口が不足することになる。

2.ビジネスは日本国内で行うわけでは無いため、働き手となる20代〜60代の人口が減ると、
会社の売り上げが下がる=会社が拡大、成長しない=税収が下がる

1.については、高齢化するほどサービスを享受するだけの行動力、行動範囲も狭くなってくると考えており、
介護以外は大きな問題にならないのではないか。

2.については、成長しないことを前提に準備を進めていけば良いのではないか。毎年前年比10%の成長を目標に掲げるのをやめる。
前年通りであれば、成長していることになる。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 05:37:42.85ID:xSk42dh7
年金制度潰す目的で少子化誘導してんじゃねえの官僚が
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 06:16:27.87ID:7/2ng7Pz
医療利権は左翼だろ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 07:45:23.92ID:09edos/p
老人を迫害しろって言ってれば、30〜40年後、そういう社会が実現するから安心しろ
やったな、老人迫害社会で君たちが望む老後が過ごせるぞ

まさか「今の老人はいい老人なんだ!」って未来の若者にすがることはないよな?
まあ2020年〜30年代生まれの若者が聞く耳持ってくれないと思うけど
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 09:49:05.00ID:J1CduRgS
>>205
当たり前だろ、何言ってんだ?そもそもこんなに老人が優遇されてる社会がおかしいわけで
世界中から見て老人がここまで生き残って増えてる日本に違和感がないのか?自分たちの未来でもあるわけだからどちらにしろ経験するし、その上で『老人はもっと減るべき』と言えるわ。
3600万もいてまだ増えたいのか?どこまで強欲と妄執が過ぎるんだよ、お前らおかしいと思わんのか???
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 09:59:24.15ID:NWKbGSsr
2019/05/05
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★5
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557050496/80,89,94,158,165,484,494,503
http://log●soku.com/r/newsplus/1557050496/80,89,94,158,165,484,494,503

2018/07/12
【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531325424/
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 18:20:51.07ID:jl8wpSGY
金融緩和と財政出動のせいで無駄に膨れ上がったバブルを実力と勘違いし
高度経済成長などという偶然の産物を成功体験として、その慣習を変えようとはせず
雇用者の解雇も先送りにし
ただ改革改革と叫びながら何もかも先送りにし続け
未だ現実逃避をして更に先送りにしようとしている国なんだから破綻しても仕方がない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 18:57:53.91ID:aIbDQynT
2018/05/05
【社会】子供の数、37年連続減で最低の1553万人 前年より17万人減、少子化歯止めかからず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525468036/104,105,116,485,486,501,502,505,507,771,772,786,787,846,848-851,893,894,901,903,914,916,921,927,941-943,953,960-961,964,976,986,988,991-993,996,998
http:
//lo●gsoku.com/r/bizplus/1525468036/104,105,116,486,487,502,503,506,508,774,775,789-791,852,853,855-858,907,908,915,919,930,932,938,946,960-962,972,980-981,987,999

2018/05/08
【社会】政府は「人口減少」に無関心?地方創生が地方を壊す未来がやってくる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525770688/458,460,462,469-473,487,497,525,531-533
http:
//log●soku.com/r/bizplus/1525770688/458,460,463,470-474,488,498,526,532-534

2018/07/11
【悲報】日本人の人口9年連続で減少、東京の一極集中は加速、外国人人口は過去最高
https:
//matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1531304878/
【人口動態調査 】総人口、9年連続減少 過去最大の37万人減 生産年齢層人口(15〜64歳)は初めて6割切る
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531300782/
2018/07/12
【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531325859/
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 18:58:18.74ID:aIbDQynT
2018/07/12
【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531325424/61,62,71,95,96,123,124,142-145,158-159,163,172,182,183,185-186,188-196,202-219,
221-262,264-275,285-288,290-297,302,305-319,321-325,327-354,358-389,391-404,409,411-415,419-426,428-439,442,449,450,456-458,
460-462,464-471,473-475,479-480,482,485-490,495-530


http:
//log●soku.com/r/bizplus/1531325424/61,62,71,95,96,123,124,142-145,158-159,163,172,182,183,185-186,188-196,202-219,221-262,
264-275,285-288,290-297,302,305-319,321-325,327-354,358-389,391-404,409,411-415,419-426,428-439,442,449,450,456-458,460-462,
464-471,473-475,479-480,482,485-490,495-530

http://bi●t.ly/2WrCgqw
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 22:03:31.61ID:6K17zPhN
カナ
‏

@hatorin_hatori
フォローする @hatorin_hatoriをフォローします
その他
今の政府は仮想敵ばっかりつくる。国民を、女を分断して足の引っ張りあいをさせよ
うとする。ほんとうの敵が自分たちだと思われないために人間の持つ「ずるい」とい
う感情に火をつけて回ってる。生活保護叩きなんてまさにそうだし今回もそう。やり
方が姑息だよ。株で年金溶かしたの誰だ。#働く女性の声
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 02:26:21.74ID:Tk3ZjM3G
一番悪いのは、政府が運用失敗してきた年金体制にあぐらかいて放置して財源が無くなった事が原因。

受け取る年齢を60才から65才に、引き伸ばしてきたのは詐欺だ。

それより、安倍が公約した議員削減し、無駄に遊んでる議員を減らし、議員経費を減らし、財源に回せ。

海外に多額のばら撒きをしてきた安倍は、どれだけ罪深い奴か。

不景気な政治してるから、貧困化して、子供を諦める夫婦が増えて、少子化になっていったんだからな。

利権に浸り、日本を少子化に導いて、国民に嘘ばかりついてきた政府の責任。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 02:30:06.18ID:Tk3ZjM3G
政府は、中国人が偽造保険証を使い、高額医療費を不正に利用してる問題を速く片付けるべき。

悪い外国人に、国民の制度を利用され、ザル状態になってる事を速く改正しないといけない。

厚労省が早急に動け。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 14:25:27.19ID:Qp/IdaDo
堺屋太一がどこまで本当のことを話していたかは知らないが
バブル以前に官僚の一部は現状を予測していた
にもかかわらず、多数派の中ではそんなわけがないとして、そのまま突き進み、座して死を待つだけの身となった
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 15:10:16.77ID:sgV14sou
国土特に平野部の少なさから、人口減が悪いわけではない。
出生率低下を無視して人口増加を当て込んだ政策を組んだ事こそが大問題だ。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 16:30:34.96ID:lwp1ALrL
現状維持を諦めればいいだけでは?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 17:40:23.53ID:o7/OBwna
もう年金は維持できないので、ベーシックインカムでセーフティネットを張るしかない。
都合のいいことに、ベーシックインカムを導入すれば、就職氷河期世代も救済することができる。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 17:45:53.83ID:rzIfvbYN
なんで社会保障を中国や韓国レベルにしないんだろ
仕事は中国や韓国レベルなのにな
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 22:52:28.59ID:6NVklbN8
世界屈指の経済大国だったのに外国に金をばらまいて国内福祉をないがしろにしてきた結果がこれ。
バブルの頃から欧州の一部の国の様に消費税を25%程度にしていれば福祉国家になってお前らの老後も安泰だが、今の時代だとその税率は国民に受け入れてもらえないだろうな。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 07:43:53.86ID:uRQiiB2r
海外にばら蒔きして国内疲弊。
いくらばら蒔こうが一向に国連常任理事国に成れる訳でもない。
ばら蒔き止めて、機能不全起こしてる国連からも脱退して分担金も国内に振り向ければ、福祉負担も減るのにな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 08:01:18.93ID:kJ9AiNPS
金持ちは自分でなんとかしようとするからどっかに移住する
貧困層はナショナリズムに走る
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 08:06:47.45ID:0QNmFhD+
日本はオワコン
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 08:26:50.96ID:ND3lavks
増税しても赤字を増やし続けたバカ官僚の資産を没収して社会的に消せば解決
納税者は一切悪くない

財源は税金泥棒の上級国民にあり
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 08:27:21.09ID:lzpbTLdQ
>>1
何で破たんするのが目に見えてたのに医療費70〜74を2割、75以上1割に決めたんだろうか?
80まで3割で81以上が2割で良いじゃん
それか100まで3割で101以上無料
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 10:21:34.26ID:L2mh63zk
政治的右傾化の流行(ネオリベや緊縮政策)によって破綻の速度が速まっている。
そもそも右派は社会保障政策を破綻に追い込みたい。
そして小さな政府による警察国家と大きな軍事費と野蛮な資本主義市場を復権させたい。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 10:54:36.08ID:AdpR6SCx
まるで内戦が続いてたかのような人口減少だからね…
もう世界諸国に迷惑をかけない国のたたみ方を考えるべき段階
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 21:46:30.14ID:JtTgITR4
わりとマジで令和の次の元号辺りで日本は滅びる気がしてる
先進国の亡国で歴史には残るかな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 22:04:06.44ID:mNV0AA7P
韓国や中国と関わってはいけないことがよくわかる動画がこちらにあります。
https://www.youtube.com/embed/1NVr5MInh5I?autoplay=1

朝鮮人や中国人の血が一滴でも入っていると、このようなクズ人間になります。
あなたの周りにもいませんか?

その人物は確実に朝鮮系か中国系です。いますぐ縁を切る必要があります。
チェックしてみましょう。

お子さんをお持ちの父母の方は、自分の子供にこういった韓国系が
まとわりついてないか、同様に今すぐチェックしましょう。

まさに「孟母三遷の教え」です。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/218633/meaning/m0u/

悪い友人関係があるとお子様の成長や将来性を著しく阻害します。
私立校への転入や引っ越し等も考え、迅速に対処することが重要です。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 23:37:12.91ID:0QNmFhD+
結婚しない、子どもを産まない非国民
こいつらの老後は見る必要なし
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:15:16.26ID:45p5ahRt
>>220
年金が維持できないのにベーシックインカムが出来るわけ無いじゃん
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:20:20.64ID:/x3g8pK2
破綻するというか、もう破綻してる。

だって、今の年金も医療保険も「人口と所得の"両方"が増え続けることが大前提」で作られたシステムなんだから。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:25:58.15ID:45p5ahRt
こういうことを触れ回るから、ますます少子化になるんだよな。
>>22みたいに考えると、とてもじゃないが子供を持つ余裕はないと考える人が増える。

で、こうなったら得をするのは誰かなあ。
自分で老後に備える=タンス預金や銀行の普通預金にする人なんかいないから、
株や民間の年金保険ってことだ。
民間生保は大盛況だろうな。
そこに集まったお金はどこへいってるんだろうな。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:30:55.66ID:ndv0PbvC
>>236
年金は飯塚みたいなのが4000万ももらうけど、ベーシックインカムはみんな同じ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:32:12.97ID:IILm4WU6
まず安倍にまず子供がいないからな
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:46:34.24ID:ndv0PbvC
>>241
役所やらポストやら天下り先やらの年金を合計してるんじゃないの?
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:52:11.44ID:NpI9RaFL
平均年齢×人口でマイナスになったのはいつだろうな
ついでに統計データーとして認知症以外の日本人の数
も発表してほしい 衝撃的なデーターが出るんでね
 人口減少がより切実に感じられる 中曽根康弘まだ生きてるんだよな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:53:23.97ID:NpI9RaFL
 日本の少子化ではなくて日本の老化という観点でもの見たほうが良いような気するけどな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:56:31.94ID:ndv0PbvC
>>243
平均年齢×人口はまだマイナスになってないような気がする。確かめてはいないけど。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 00:59:35.60ID:45p5ahRt
公的年金はそんなすぐには破綻しないよ。
厚生年金でいえば、ここんとこ保険料で黒字が出るからな。
なんせ、60歳の定年を過ぎても働くのが増え、最近は社保に加入させている。
さらに女が働くのが増え、ここ4年ほどで300万人以上が増え、しかもそれが
いわゆる「100万パートの年金」ではないってことだ。
しばらくのあいだ、毎年6兆円が余り、10年で60兆円が積み立てられるほどだ。

積立型として計算すると、すでに赤字ではなく余るようになっている。
保険料率が18.3%になったこと、3号が減って2号(厚生年金)加入の女が増えたこと。
60歳以上の加入者が増えたこと。
もうひとつは、独身者が増えたことw

「リーマンの夫と40年間専業の妻」のカップルが100%だったら、遠くない将来に破綻するけどな。
まあ、女がよく働くようになったわ。
女が働くと(もちろん社保ありでって意味)、健康保険料も払ってくれるからな。

40年間専業の妻は、税金と保険料を1円も払わないが、平均的な働く女は(社保の平均って意味)
350万の平均年収で、年間約100万の保険料と21万の税金を負担する。
30で結婚するとして、60までの30年間で3600万超える。
これから見れば、わずか数年の保育園の負担なんか微々たるものだ。

一人の男の働きで、一家四人と親をあわせた6人の医療費を負担することは難しい。
年金は、将来減額してやるぞ!ってのもありうるが、医療費は「今」必要だからな。
男の平均年収を800万に上げることが出来るかといえば、考えるまでもない。
そりゃ、インフレになればありうるが、そうすると医療費も含めた物価もあがるから意味がない。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:04:41.88ID:Ki8I6uAB
親が金持ち、叔父が大金持ちと金持ち
兄と従兄弟は大手企業管理職って一族だから、何の問題もないっていうね。
お前ら庶民は頑張って生きろよ
金持ち一族にお金をささげるのがお前らの生きる役目の一つだ、冗談じゃなくな
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:04:57.55ID:Ki8I6uAB
親が金持ち、叔父が大金持ちと金持ち
兄と従兄弟は大手企業管理職って一族だから、何の問題もないっていうね。
お前ら庶民は頑張って生きろよ
金持ち一族にお金をささげるのがお前らの生きる役目の一つだ、冗談じゃなくな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:11:01.63ID:45p5ahRt
一番必要なことは、少子化対策だ。
これをやらんということは、日本が消えることを望んでいる非国民だと非難してもいい。
まあ、事実そうだからな。消えてしまう。
会社は高収益をあげたが、日本人は消えてしまった・・・という未来を望むのかということだ。
子供を育てる賃金が出せない会社、子供を育てる労働条件が作れない会社の経営者は
自ら「自分は無能です」と言っているのと同じだ。
会社の利益を株主にだけ増やす会社は非国民扱いでいい。
自分とその家族だけに利益を回す中小零細の経営者は、まあ、そのうち人手不足で倒産するからほっといたらいい。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:11:19.69ID:e5DmOx7G
だからコリアンのウリ達を雇って日本人にさせるニダ、沈む韓国から逃げたいニダ!誇らしいニダ!素晴らしいニダ!シンスゴニダ!

これな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:17:25.41ID:NpI9RaFL
 AIで人間の労働は代替される予想の時代に人口増はどういう価値を持つ
考察はいるんじゃね 生まれる子供が全員知的天才児とか無茶な前提はなしで
単に食い扶持あてがうのに苦労するだけじゃね
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:17:32.13ID:45p5ahRt
8割が結婚して、二人の子供を持つ、合計特殊出生率でせめて1.6は、85%なら1.7。
男も女も、安定した職が必要で、時給800円じゃあだめだ。
残業があたりまえでは子供は育てられない。

「自己責任!」なんていうやつは、どこかよその国に行ってやってくれ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:25:14.53ID:sVV1Q60z
年金は破綻するのではなく破綻しただろ?

年齢を上げたり物価上昇に合わせて支給を上げていない時点で破綻済み

義務の様に徴収しているけど中止させても良いレベル
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:37:20.50ID:knFWEmGS
年金は65歳から支給するから破綻しない
年金は70歳から支給するから破綻しない
年金は75歳から支給するから破綻しない
いい加減にしろ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:44:02.16ID:hYwuJlhi
それでも少子化対策はやる気なし
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:44:38.83ID:5wLSBG2m
労働力の再生産もできないほど低い賃金じゃしょうがない
日本企業は資本主義ってものがまったく分かっていない
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:52:14.75ID:vb2WFdwj
>>256
年老いたら脳だけになり仮想世界に行って意識は死なないから破綻しない
になるんかな
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:53:10.15ID:MvIAMMK5
>>205
こういうズレた馬鹿いるよな
今の若年層が望むと望まざるとに関わらず、そうなることは確定してるんだよ。その頃には財政が破綻してるんだからな

だったら今からやれよって話
今の老人に勝ち逃げさせて、俺らが年寄りになったときに馬鹿を見るのは理不尽だろ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 01:57:39.75ID:vb2WFdwj
まぁ、痛い目みるのは決まってるが
だれが見るのかって話だよな
今の年寄りは逃げ切るつもり
まーその年寄りの資産とか年金に頼ってる世代もいるからな
みんな我が身は可愛いんだよ、そりゃ
国より自分 だって国は守ってくれないからな
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:00:39.19ID:cWAkLC7B
安倍総理って嫌な人だよね。
乳幼児を増税の口実にしたよ。
増税前提の幼児教育無償化なんかいらないわ。
消費税増税されたら怒りの矛先が子供に来んじゃん。
ふざけんな?
安倍死ね。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:14:11.89ID:Sv0m8ZKQ
年金支給開始80歳
そう遠くないな
アベが死ぬまで働けとムチをしならせるのもそういうことだな
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:17:47.59ID:XXWnpOjH
公認オレオレ詐欺師みたいなのを作って富裕層だけを狙いまくって下さい
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:25:50.65ID:W/22NlGn
金持ち増税と 企業ため込み金 内部留保禁止
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:27:56.73ID:dF8Xmlm7
ネトウヨが労働を拒否するから安倍さんが移民を入れることになった。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:29:16.71ID:W/22NlGn
F35を100機も買う金があれば

一機キャンセルすれば学士奨学金が無利子になる

半分の50機に減らせば 消費税は無しでも大丈夫


安倍は考えないで官僚の言いなりだからな
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:51:16.11ID:FHV7KDjf
財政支出が不可能と嘘を書くということは、あの省庁の回し者か?
お金を使うことで、能率、効率、生産性をあげられるのであれば、国債発行を躊躇するな。
自国通貨建ての国債で破綻することはない。
金で解決できることは金で解決すべきだ。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 02:58:18.04ID:I7qlzD8D
>>262
そもそも消費税の引き上げは民主党野田内閣が中心になって当時の与野党
(民主、自民、公明)で3党合意されたことであって、安倍内閣になって
から議論され、決定したことでは無い。

2012年06月21日
社会保障・税一体改革で正式合意=3党幹事長会談
https://www.dpj.or.jp/article/101167/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%83%BB%E7%A8%8E%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%A7%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%90%88%E6%84%8F%EF%BC%9D%EF%BC%93%E5%85%9A%E5%B9%B9%E4%BA%8B%E9%95%B7%E4%BC%9A%E8%AB%87
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 03:25:24.45ID:60k3AM80
誰もが(経済合理を含め)合理的に動くだろうと考えてキャンペーンするのは頭が半端に良い奴の考えそうなことで、まぁ6割7割は合理性も含めて動かざる得ないけど、問題はどうやっても理屈に還元できない部分こそが人間を動かしている、ってことだと思うんだがな…
この記事しかし内容がないね
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 03:27:48.03ID:60k3AM80
>>259
どんな裏技使っても破綻はさせない、と本当は言いたいんだよな。実際。
でも本当にそう言えたら年金不安はもう少しましだろうからな、ひどい話だと思う
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 03:31:16.75ID:I7qlzD8D
>>262
幼児教育・保育の無償化によって怒りの矛先が子供に来る?
そういう頭がおかしい人は無視でいいよw
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 19:52:49.27ID:hOCH117G
俺は老後が安泰になるなら消費税20%代でもウェルカムだわ。
段階的に上げたとしても多少消費は落ち込むだろうが、嫌でもその税率での生活を余儀なくされるから財源は確保できる。
問題は財源が出来たとしてもグリーンピアのような事が起きないかどうかだ。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 21:21:45.01ID:ndv0PbvC
>>273
安泰にはならんよ。単に消費税が上がるだけ。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 23:16:06.82ID:R92Hps7j
年功賃金を廃止しろ

同一労働同一賃金を実現しろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 19:16:28.43ID:FqzRWPPb
安泰なんてのは
戦後から団塊の世代くらいまでの
希少な時代の産物だったな
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 19:29:23.04ID:w8L2r33r
>>273
たった20%で老人4000万が支えられるわけないじゃん。こういう世間知らずって本当にいるんだな。

いいか、人類史の中で老人が半数近くになる事なんてどこの国も民族も体験してないわけですよ。
もし体験してるとしたら若者がとことん戦死した後の滅びる寸前の国とかだろうさ。
すなわち日本は既に敗戦して皆殺しにあったような状況に陥ってると気づいてないのな。だからすべて戦時中みたいにシステムが変わるよ。徴兵は始まり納税は給与の半分を拠出し社会保障は無くなるんだよ。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 19:34:49.41ID:FqzRWPPb
>>278
戦後中〜戦後しばらくの社会保障がどうなってたか気になるわ
ちょっと調べる
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 19:45:08.97ID:V7EqZSPh
年功賃金を廃止しろ

フラットな賃金体系にしろ 公務位 死ね
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 19:55:28.18ID:L8+e9Cdg
破綻させりゃいいんじゃね?
破綻させまいとあれこれ政策やったって
絶対文句しか言わないんだから
ギリギリまでやって「はい終わり〜w」でいいさ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 20:02:04.67ID:L8+e9Cdg
破綻させりゃいいんじゃね?
破綻させまいとあれこれ政策やったって
絶対文句しか言わないんだから
ギリギリまでやって「はい終わり〜w」でいいさ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 01:34:00.22ID:uaAerCdL
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 01:35:59.63ID:jomLAdwR
ようやく鳩山元首相が行おうとした子育て支援や学資支援の財政支援が実現する。

20年ー10年も遅れた。これで次世代を恒久的に維持出来れば社会保障費も維持できるようになり、老後の不安を払拭でき、貯め込みによる不景気を無くせる。子供手当でフランスでは出生率が2位に回復した時もあるとか?

子育て支援や学資支援は、消費税増税でなく国民民主党の玉木代表から無利子の子供国債の案が出ているのでそれで行くべきでは?消費税は逆進性の悪税で景気の腰を折る。

怪しい人だが元財務官僚の高橋洋一氏のブログでは教育は無形資産を形成するから建設国債を使えると記述があった。
次世代育成には建設国債や無利子の子供国債を使えれば、その分貧困層へ財源を多く回せる。再分配を強化すれば景気が良くなる。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 02:10:47.04ID:EzsaNqbr
>>284
精神論でしか戦えなくなったところをみると
戦時中をみてるようだわ
まぁ日本はニッチ市場とか機械に置き換えられない手技とかで
生き残るしかねーわ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 06:46:43.74ID:lidJ7l8Z
外国人が増えて国際化も進み人口も増えれば年金も医療も現状維持の破綻は免れるのでしょうか?情報求むっ!!
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:16:12.01ID:VbB9qAb0
はあ…戦争や大規模自然災害による政府機能の混乱 破壊や供給能力(生産設備)の壊滅などによって起こるハイパーインフレにならない限り、自国通貨建て国債での債務不履行はあり得ない。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:19:40.07ID:VbB9qAb0
言っておくが、国債発行で民間金融資産を圧迫なんて起きないからな?

国債は、民間金融資産になる。
市中には政府小切手が流れ、銀行に渡ったら、預金が生まれる(信用創造 貨幣創造)。

国債刷った分、民間の(金融)資産になる。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:24:02.37ID:VbB9qAb0
現代の貨幣は、計算単位と特殊な負債。

これを意味するのは、別に現物(紙幣 鋳貨)じゃなくて良いと言うこと。

実際に、通貨の大半が「預金」というデータ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:26:00.62ID:QI8C++So
佐藤洋介
‏

@Cmoon_D4c1
6時間6時間前
その他
今まで結構言及してきたけど要は「ウェーイw」なんだよ根っこは。多くの日本人は
強い一体感を味わいたいしお祭り騒ぎが好きなんだろう。考えるのは苦痛だし、世
の中を変えようと言われると努力を強いられている、或いは責められていると感じるのではないだろうか。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:35:42.31ID:CkggAl8c
人口不足を副業の理由にするなら、役員や経営者にも
派遣やパートの仕事してもらわなきゃ労働力が足りんだろ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:40:31.47ID:VbB9qAb0
人手不足が生産性向上圧力になるから、人手不足解消はダメだぞ(移民)。

まじめに、賃上げと設備投資してれば問題にもならん。
人手不足ガーって言ってる企業は、必要な賃上げと設備投資をせず、イヤイヤと渋ってるだけ。

デフレで儲けてきたゾンビ(ブラック)企業は潰れろ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:49:36.74ID:Oi1xpld6
>>18
ゆでガエル状態。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:55:31.71ID:ob055rSV
ガキに税金ばらまくのやめて財源にすべき
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:57:30.25ID:b7KNDAqo
日本の最大の問題は賃金なんだよ
最低賃金が先進国の半分しかなく、逆に公務員の賃金は先進国の2倍もある
これが異常
日本が復活するためには、最低賃金は先進国より多くして、公務員の賃金は半分にすべき
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:04:29.56ID:VbB9qAb0
>>296
それ文政権がやったやつ。
論外。

重要なのは、可処分所得を増やすこと。
現在の日本は20年のデフレに、スマホ登場による料金値上がり、税 保険料がどんどん上がって、可処分所得が減っている。

まずは、消費税廃止 累進課税強化 保険料引き下げ 市民税 県民税の引き下げ これくらいして、可処分所得を増やす必要がある。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:14:57.77ID:lKYJFBDG
カリフォルニア大で日本の財政検証したら消費税35%とかになるって話だったな

まあそれも10年以上前なので今ならもっと上がってるはずだがw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:17:58.17ID:7HiJ4ZBi
氷河期世代が死に絶えるまでは地獄が続くだろうな
その後、一気に楽になるだろうけど
社会資源が今の状態でそっくり残っていればの話
先ず、絵空事だろうけど
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:22:40.00ID:b7KNDAqo
いやいや、最低賃金が先進国の半分というのが論外
これを先進国並みにすることが最重要

日本の最大の問題は賃金なんだよ
最低賃金が先進国の半分しかなく、逆に公務員の賃金は先進国の2倍もある
これが異常
日本が復活するためには、最低賃金は先進国より多くして、公務員の賃金は半分にすべき
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:25:16.04ID:c5/IIFcB
MMT理論を背景にBI実施で全て問題解決だよな。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:29:04.92ID:c5/IIFcB
>>298
インフレターゲット実現で、可処分所得はさらに減る。政府は何をしたいんだ?国民総貧困化と純日本人の絶滅がアジェンダとしか考えられ無い。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:29:53.78ID:/6EkCH0j
同一処方には処方せんを1年くらい有効にしたらいい。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:36:34.55ID:zYubqxD8
団塊が大量に死ぬということは、団塊の遺産が大量に出るということ
預金大好きで現金溜め込みまくりの団塊の遺産が


もしかしたら、介護や医療費で使い果たして遺産はゼロかもしれない
その場合は医療介護業界が儲けたということになる


どっちにしてもカネは消えない、回るだけだ
あと二十年後は壮絶にカネが溢れる時代になるぞ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:39:26.43ID:UPlOzccp
少子化対策やれよ
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:40:39.63ID:QmYGAIL0
公務員所得税の新設で解決
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:41:06.96ID:7HiJ4ZBi
>>308
人口=国力と考えている間そうだろうな
省力化・自動化、産業規模の縮小化と少子化のバランスが取れた時点から
一気に生活が楽になる
※豊かになる、便利になるという話ではない
それに、20年後位は肉体作業の単純労働も含めてほぼ仕事がないだろう
その頃て生きてはいないだろうが
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 08:59:51.71ID:XsigidHL
東京がもう少し早く首都利権を手放し
地方と同じように人口が減少していたら
今のような日本の急激な人口減少や衰退は緩和されていただろうね

東京の人口がいつまでも、だらだら増え続けていたもんだから
東京に住んでいるマスコミや官僚、政治家の危機意識がいっこうに高まらなかった
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:02:29.53ID:ME0vKjVu
東京が過密化の上に更に超過密化したのは地方経済がブラックで役所と公共事業で食ってる土建成金の両極端な二択しか無いからだよ。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:02:36.61ID:b7KNDAqo
「最低賃金上げ、3%以上」 骨太方針に明記めざす
2019/5/12 1:31 日本経済新聞 電子版
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:07:32.29ID:L8eVDVcn
 


年金は破綻しないよ、

マクロ経済スライドでいくらでも減額できる。


 
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:10:46.69ID:L8eVDVcn
 


最低賃金は式を作って機械的に決めろよ。

東京都や都市部が異様に安い。
もっと上げろ。
そうすりゃ人口異動、工場や商業施設の周辺地域分散を後押しする。


 
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:24:47.62ID:ilUDsVwd
死ねば解決
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:28:07.24ID:uaAerCdL
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 16:05:30.10ID:2620nYe7
>>311
人口=国力なんだけど?内戦してる国以外で国力を落としたのは少子高齢化してる日本ぐらいなもんだぞ?省力化?どの面下げて言ってんだ
まずはてめーの目の前にうじゃうじゃとあふれる老人の世話を誰がするか
壊れた道路やインフラの修理を誰がするか、減り続けて必死になってる自衛隊の維持をどうするかを解決してから言ってみろ

あと少子化解決は移民か、老人の大量死を狙わない限り絶対に無理、日本の高齢化が2060年まで一位をひた走るし2060年に韓国に抜かれてもその後高齢化率30%のまま2100年まで突っ走るのがこのゴミ国家だよ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 23:42:15.01ID:M6QThU9S
>>278
消費税だけで賄うわけじゃない。
老人の人口が総人口の半数になるのはまだ先。>>1にあるように2030年代に三人に一人、2100年に40%という具合に高齢化率が上昇していく。
それを見越して政府は年金積立金を運用してきた。ハコ物への不正利用や短期的なマイナス益はあるが総じてプラス運用。
消費税25%にすると35兆円の財源が確保される。単純計算なので消費や経済の落ち込みでこれより少なくなると思うが上記運用や加入者の維持や財政の見直しに努める。
あと私は世間知らずで今後の日本のすべてが戦時中のようなシステムになり徴兵制が復活する具体的な根拠が分からないので教えて欲しい。
インフラや資源や貿易が滞って経済がまわらなくなり税収が見込めないわけでもないし…。
そして社会保障が無くなるというのはどういう事でしょうか?戦中戦後でも社会保障はありました。
民間人には障害や生活困窮者向けのものや空襲被害者のもの。
軍人向けには年金などの恩給(年金等恩給が無いと徴兵制でも人はまともに職務を果たさない)。
民間人向けの年金は戦中の40年代に制定。支給は戦後になってからだが積み立てもされてた模様。
GHQにより一部内容が変わった時期もあるがこれらが現在の社会保障の基礎となった。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 01:09:35.35ID:mUFe6h75
>>321
戦争脳であれば人口=国力という考えになるでしょうね。でも国力というのは様々な要素を総合したものです。
平時であれば人口減少は税収が減るが、賄うべき人口も少ないので問題はない。
問題は急激な少子高齢化。>>311が言ってるのも、少子高齢化を脱するまで地獄だが経済規模の縮小と少子化とのバランスがとれる時代がいずれ来るという話だと思う。
そこまで乱暴に噛みつくような話ではない。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:02.33ID:gmrohV8Y
>>309 中学生の結婚を解禁すれば少子化なんてすぐ解決。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 00:12:17.92ID:omTA6xo0
>>278
現時点でも貧乏人でも給料の半分を税金として取れているよ。
まだきがついていない馬鹿いたんだなw
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:21.59ID:+lp+TzDb
年寄りだらけ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:51.10ID:omTA6xo0
>>311
実際にそれが国策なんだよね。
日本人の人口を減らすのが国の政策。
具体的には
輸出が減る→内需が減る→公務員の仕事も減る
を繰り返してそれがバランスするまで日本人の人口を減らす気なんだろう。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 01:00:39.77ID:geYpkHrU
年金の破綻は糞官僚と天下りのたかりと安倍チョン指示の株取引の損害のせいだから
別問題
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:40.36ID:3eTLCqv2
年取った親の面倒も見ないお前らの素敵な素敵な未来じゃん
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 01:50:05.52ID:PCzS34Yk
【京都】行方不明のゆうパック配達員(27)発見、車横領で逮捕 コインパーキングで寝てました...荷物は全部無事 所持金は1円 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557931735/
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 19:16:36.63ID:9CPFVY4s
地方じゃ、20年後には2人に1人が高齢化という、地獄絵図。
だからといって、高齢者を70歳まで働かせても、どうにもならない。
いっそ、外国人の永住許可や、土地購入を認めてやって、新たな産業おこした方がマシ。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 19:18:05.30ID:d1PaxbFM
人口減少と高齢化を食い止めるため、紹介してくれれば女学生に種付けする。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:42:41.88ID:jkR4mWyz
せめて1990-2000年くらいの現役4人対高齢者1人の人口比率にしないとやばいのだが
それには移民労働力が4000万人必要です。
それで当座をしのいでも将来は以下略

破綻したねずみ講だな
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:43:04.79ID:YeamUp9t
>>335
東京以外を外国へ売れば解決する
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:48:39.16ID:dJR/JyDF
本気で財政再建したいんだったら、そもそも老人や在日を甘やかして長生きさせてんじゃねーよって話。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:51:20.58ID:yIWDcgzL
ようやく鳩山元首相が行おうとした子育て支援や学資支援の財政支援が実現する。

20年ー10年も遅れた。これで次世代を恒久的に維持出来れば社会保障費も維持できるようになり、老後の不安を払拭でき、貯め込みによる不景気を無くせる。子供手当でフランスでは出生率が2位に回復した時もあるとか?

子育て支援や学資支援は、消費税増税でなく国民民主党の玉木代表から無利子の子供国債の案が出ているのでそれで行くべきでは?消費税は逆進性の悪税で景気の腰を折る。

怪しい人だが元財務官僚の高橋洋一氏のブログでは教育は無形資産を形成するから建設国債を使えると記述があった。
次世代育成には建設国債や無利子の子供国債を使えれば、その分貧困層へ財源を多く回せる。再分配を強化すれば景気が良くなる。

安倍首相は外国人労働者を大量に入れて子育て支援。どちらが国士か解る?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:56:27.92ID:PW9tC3qG
>今の年金制度は、財政面だけを見れば、十分に持続可能である。
>根拠無く「年金が破綻する」と批判することは無責任だ。
https://shinjiro.info/20161026message.pdf

まあ、受給開始年齢を
際限なく引き伸ばしていけるのなら、
確かに破綻はしないんですね。

中曽根さんの孫と仲いいということは、前川さんとも。^^
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:56:51.36ID:PW9tC3qG
個人が自立する社会、
国とか、会社とか、家族との依存関係を絶っていくと、
その他のコミュニティーへの依存度が強まっていくんですよね。^^

宗教とか。^^
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 20:57:22.06ID:PW9tC3qG
あとはマズイ話で、

「現行制度では、健康管理をしっかりやってきた方も、そうではなく
生活習慣病になってしまった方も、同じ自己負担で治療が受けられる。

これでは、自助を促すインセンティブが十分とは言えない。」

https://shinjiro.info/20161026message.pdf

例えばの話、生活習慣病といっても、
貧困層は、小麦ばっかり食べてますから、
糖尿病だとかにはなりやすいみたいですね。

長谷川豊や麻生太郎が言ってたことと重なりますね。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 22:21:23.46ID:UZWrUb0Q
現在の高齢者はとにかく若手を搾取して、若い女ですらパワハラして、挙げ句の果てに殺しまくってるからな。
団塊バブルのクソジジイどもはころせ。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 02:31:29.53ID:Eky1B9Ct
 
【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557927779/

【ネット】70歳まで雇用にネット大反発 「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558024628/
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:40.44ID:Ifk0JUJM
対策する気なかったもんな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 09:18:19.54ID:eFsZpnKf
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.j6.momiroska.com/18.jpg
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 10:02:37.16ID:imKIrZvG
まあ1の記事を書いているのはただの売文業者だろうけど、こういう事態になった原因と責任を取らせるようにしないと
いくらでも金毟られっぱなしなんだよな。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 04:19:55.72ID:J0t8mSMS
年金と保険をやめれば
解決するだろ!
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:22:14.15ID:6iDxzcOG
>>342
アメリカは年金制度でちゃんと経済を発展させているのに
日本の財務官僚は負債ばかりふやす
ちょっと無能すぎるじゃないの
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:24:53.32ID:6iDxzcOG
>>1
明治政府が東京に政権を築いたとき
もちろんだが幕府の借金は引き継がなかった
もう一度やればよいだけ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:40:39.97ID:A89KZgBa
こんなのは昭和の時代から分かっていたのに、問題を先送りにして放置してたのが移民党。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 05:42:20.43ID:ha136VXk
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。


日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、
特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 公務員は年収で民間の2倍以上あり、1億円以上貯蓄があ り、またやろうと思えばできます。
公務員は子供や孫の生活水準を維持したいので、必死に貯金貯蓄に励んでいる。
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります

以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
 どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
 やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
詐欺罪で立件されないようにでしょう。
地方公務員人件費維持のため増税反対、それだけの価値はない地方公務員の為に。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 06:03:04.03ID:RZNAvfqq
デフレなのにどうやって破綻するのか教えてほしいね
馬鹿にしすぎやぞ、供給過多なのにどうやって破綻すんだよ
円配ればええやんけ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 06:15:02.34ID:GseTY6LF
酒飲み、タバコ吸い、メタボデブの生活習慣病は健康保険適用を除外しろよ。
こういう怠け者のクソ共を甘やかしておきながら、何で節制に努めてる人間に尻拭いさせるんだよ。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 06:26:50.64ID:XrMa5M20
移民が日本の総意
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 06:32:45.61ID:JcNsYw/V
>>1
在日南朝鮮に日本国民の血税を一切使用しなければ解決するわ
国保
生活保護
国費留学生
この3つを廃止すれば終わる問題
何故に反日在日南朝鮮に日本国民の血税を使ってんだ
大概にしろ
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 06:32:58.32ID:uAyloVJE
核家族の時代はもう終わりなんだから
とりあえず介護保険制度廃止しろ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 07:23:37.15ID:qLEISf0H
高すぎる公務員の給料を4割カットすべき
安倍政権は消費税を大幅に上げたうえ、
公務員の給料を上げる

完全に狂った政権だ
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 07:38:30.01ID:DOwvf1NS
外国人の医療費踏み逃げ、保険証使い回しや
外国人の生活保護を認めているくせに、何が
破綻だ、アホか
まだまだ、できることあるだろ
増税で日本人に負担させるしか脳がねーのか
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 07:53:48.75ID:X5C37x/X
介護にかかる人手とお金を省力化して未来につながる産業を手厚くした方が良い
自動運転車は実現間近だし、そのうち自動介護ロボットができてもおかしくない
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 13:57:56.40ID:vhDIw07k
>>278さんの>>322に対する返事を待ってたが何処かに行ってしまったのだろうか?
なぜ徴兵制が復活するのか、戦時中のシステムとは具体的に何の事を指してるのか詳しく教えて欲しかった。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:35:53.05ID:SW1wIwgs
まあ払い損だよね
真面目に払う大多数の現役世代がバカを見る制度設計でも暴動も何も起きないんだから統治しやすいもんだと思うわ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:39:25.57ID:wDchUVff
大胆な集金をしていかないとな・・・
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:50:42.98ID:GDWEG6AX
>>371
国政選挙にしても、
昨今は投票前の時点で、
少なくとも4割の有権者が棄権してくれるからねw

つまり1億人有権者がいたとしても4000万人は、
煮るなり焼くなり好きにしてくれと宣言してくれてるんだから、
残りの6000万人から過半数ゲット出来れば、
与党は官僚とともに好き放題やれるんだから楽ってものよw

3割自治とは言い得て妙だよねw
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 21:27:19.68ID:oPTmD6Bo
子育て支援や学資支援は、消費税増税でなく国民民主党の玉木代表から無利子の子供国債の案が出ているのでそれで行くべきでは?消費税は逆進性の悪税で景気の腰を折る。

2.26事件で出口戦略に失敗した日本は、無謀な日米戦争に突入、東アジア全域に戦線を拡大の末に戦禍で内地・外地の有形資産と320万人の戦没者を含む無形資産を失い、GHQの現地調達に止めを刺さされハイパーインフレに陥ってしまった。

この経緯から有形資産と無形資産を維持し、それに見合った円の発行量を維持出来ればハイパーインフレを阻止出来る可能性もある。

だから無利子の子供国債で無形資産の次世代を育成出来ればハイパーインフレを阻止出来る可能性もある。

無利子の子供国債で次世代を育成出来れば、他の財源・税収の方を貧困者対策として使える。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 23:32:05.84ID:Er7EBJS1
東洋経済だから
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 00:55:16.09ID:Djw2TAov
>>373
放棄している層は政治に興味無いし今のままで、まぁ満足な層だから
投票しても与党に投票するだろ。というか自民以外政党知らない可能性まである
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:27.14ID:GRUYaGtQ
>>189
風邪でも死ぬ奴増えるな
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:26.14ID:GRUYaGtQ
>>323
何もかも破綻するのが先だろうな
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:16.94ID:PazhEmNy
>>379
風邪は寝てたら勝手に直る可能性高いからまだなんとかなる。
骨折などのけがで死んだり、一生不具になる人が増える。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:11.35ID:DztOJYYY
夢野久作「地球表面は狂人の一大解放治療場」
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:13.91ID:2X1FSUd+
無形資産を維持する為には、次世代育成以外に健康寿命を延ばすことも必要と思う。

自動車の自動ブレーキシステムを全て配備すれば一生不具になる人を減らせる。

骨粗鬆症やボケに有効な薬や治療法が開発されたら健康寿命を延ばせる。

先日、NHKスペシャルで脊髄損傷を治せる技術が開発されて来たようで、これを進めれば健康寿命を延ばせる。

インフラや設備や農地の有形資産と無形資産を維持していけばハイパーインフレを防止できる可能性もある。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/21(火) 11:50:44.37ID:F9Ky7Wg8
2018.11.15
フランス人の「朝・昼・夕食」が日本とここまで違う理由
妻が食事作りに忙殺されることはない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57783

フランスに探る男女連携社会の作り方
https://gendai.ismedia.jp/search?fulltext=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%8E%A2%E3%82%8B%E7%94%B7%E5%A5%B3%E9%80%A3%E6%90%BA%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
https:
//gendai.ismedia.jp/search?fulltext=%E9%AB%99%E5%B4%8E+%E9%A0%86%E5%AD%90
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/21(火) 19:47:42.17ID:280eUZeu
こんな所に一軒家に出てくるお年寄りは尊敬しようぜ むしろ弟子入りしたくらい
問題は飯塚幸三みたいな上級国民の老害どもだ
大都市をコンクリートの姥捨山にしてやる
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/21(火) 20:40:40.48ID:KPvQz8TS
「仏教的価値観」が流行り層な予感。
 
仏教そのもの、ましてや完全に世俗化した現代の日本仏教ではなく(これらはかえって衰退する。既成宗教の衰退は世界的傾向)、「仏教っぽい思想と生活態度」

実際、アメリカからマインドフルネス入ってきてるし、テーラワーダ仏教もじわじわ広まりつつあるし。

中国で儒教が、ヨーロッパでキリスト教が広まったのも、(経済的・唯物論的史観寄りな見方だが)経済的・物質的発展が停滞したから、という見方もある。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:05.47ID:jLMilX5l
純粋な日本人で納税してる、およびして来たひとだけ優遇したら良いよ。

多国籍の治療代なんてしらね。
上級国民様の収入でおぎなえばいいさ。
国民には関係ない。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 00:13:04.17ID:FKixRpbh
安倍さんの移民のお世話するのは日本国民の義務
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 00:19:04.19ID:bjFJycRq
変くないか?
働き方改革で就業時間減らしたのにその分外で働かなきゃいけないって。
どうしてこう本末転倒なことやるんだろう
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 09:37:42.31ID:SrddU2fb
KAZUKO
‏

@PeriKazuko
9 時間9 時間前
秘密保護法が強行採決された時、安倍総理「これは正しくテロリストやスパイを相
手にしていますから…映画が作れなくなるとか、報道がそれで抑圧される、そんな
例があったら私は総理大臣辞めますよ」
報道抑圧されていませんか?特にNHKは変だと思いませんか?
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:03:32.65ID:DzERwvGK
底辺歴が長いから諦めついた
ただ、大きな病気の時は底辺の自分は自殺を選ぶしかないと理解
身近な人たちのガン、心筋梗塞など大病など見て感じた
金無いと医療機関気軽に使えないもんな(泣)
年寄りだとオムツなど買ったりの出費も
当然、入院費も支払ったり
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:09:16.70ID:3d8Y81mg
そんな中超高額な薬を認可しちゃった件
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:33:39.88ID:tDhr6CS0
お金が足りないだけの話なので、政府は国債を日銀に買い取らされて、年金に使えばよい。
年金の保険料をちゃんと払った人には、ご褒美を用意すればいい話。
貰える予定以上の金が貰えるのだから、貯めこませずに、使えと命令できる。
使ったお金は労働年齢層に回るのだから、所得が増えれば、そのあとは、政府にとっても好都合なことばかり。
通貨発行権があるのだから、とりあえず、銭を撒け。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:41:41.89ID:I3xfRKEg
>>394
>正しくテロリストやスパイを相手に
してないから安倍一味が逮捕されない
あいつらテロリストだからな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:55:17.22ID:SrddU2fb
gnm***** | 5時間前
退職後の生活に困らないようにするための年金では無いのか?
蓄えをしないのが悪いみたいな言い方はやめて欲しい。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:56:16.26ID:BdofBIUF
欧州の消費税は高いというが年金保険料込みだろ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 10:58:21.16ID:sBBMRYnw
>>396
上級国民専用だけどなw 上級国民は高額療養費制度適用で生き延び、一般国民は老後、高額な健康保険料を払えずに死ぬ羽目になる。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 11:02:09.71ID:3d8Y81mg
>>401
保険使えるってことは高額療養費制度で8万とかになんじゃねえの?
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 11:15:51.22ID:suQv1nmP
ロスジェネは資本主義を滅ぼすだろう。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 11:24:05.77ID:g8/flhWB
国債発行して普通に医療費に使えば良いだけ
この手の破綻論は財務省のプライマリーバランスという似非話の為だけに存在してる架空のお話
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 11:24:40.40ID:ERQ6EjZ6
破たんするする詐欺。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 13:01:23.49ID:suQv1nmP
米国の出生率も80年代以降最低レベルを記録したらしい。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 13:04:15.65ID:suQv1nmP
出生率の低下は「アジア四小龍(香港、台湾、シンガポール)」+日本+中国の間で著しい。
これらの国々は受験競争が激しく子供の学力が高いことで世界的に知られている。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 13:05:07.74ID:suQv1nmP
ごめん、書き忘れた。アジア四小龍にはもう一国、韓国が含まれる。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 13:22:31.40ID:qhZH68gk
>>20
お爺ちゃんかな?
30代40代なら逃げきれないハズなんだが…
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 13:27:34.33ID:qhZH68gk
移民賛成だけど日本語しか話せない輩でさえ出ていきたくなるような国に来てくれるとも思えんのだわ
近くの中国なりインドネシアなりは実質日本より豊かな生活が送れるわけで…
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 13:45:58.84ID:suQv1nmP
そこでMMT(現代マネタリ理論)の出番ですよ。
MMTこそ資本主義先進諸国の救世主です。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 18:30:29.00ID:RKsR4ecn
>>412
そうだね。
どうせばら蒔くなら反日やテロリスト蔓延の国より地方のインフラに回してくれた方が良い。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 22:44:20.93ID:X0L4fEZ1
困窮を極めた老後、携帯どころか固定電話すら切り捨てる
ギリギリの生活がどれぐらいかかるか試算してみた。
60歳以降を想定しているので年金掛け金は試算に含まない。

光熱費15,000(平均値)x12= 180,000
食費30,000x12= 360,000
固定資産税60,000 (ローン支払い終了の一軒家を想定)
住民税 0(ちゃんと免除申請しよう。失敗すると年間6万ぐらい)
受信料0(クソNHKは失せろ!!!!)
国民健康保険21,000
合計621,000/年

これに介護費用と持病治療費が上積みされるわけだ。
今のうちから一カ月7万円生活のワザを磨け!
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:36.55ID:HfD3LXiv
オランダでは病気でない高齢者にも安楽死が可能になる
法案が可決されたんだと。
人権に配慮した真の先進国だわ
日本の無能政治家と大違いだね。
本当に国民に寄り添って必要な政策を立てている
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 06:24:58.06ID:EqbTaFyj
年金破綻するする詐欺じゃね?
もうこれから20年の労働者人口は決まってるので破綻はしない
年金破綻するする詐欺して溜め込ませて、銀行に溜め込んだ金を権力者が自由に使いたいだけだろ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 07:59:47.62ID:bO+ar5PE
>>416
そうだよ
銀行に溜め込まれた金を銀行家が自由に使うのが資本主義
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 08:25:14.62ID:VKG1EQtX
年功賃金を廃止しろ

20代、30代の給料を上げないと、出産率は上がらない。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 09:57:08.62ID:r74IIriW
>>415
 遺産を目当てに高齢者を殺害するような事件が増えているので積極的安楽死
に対して日本の立法が慎重になるのは仕方が無いと思う。

 積極的安楽死を認めているのはオランダ、カナダ、スイス、ベルギー、
ルクセンブルク、韓国の7カ国とオーストラリア1州(ビクトリア州)と
アメリカ6州(カリフォルニア州、ワシントン州、モンタナ州、バーモント州、
ニューメキシコ州、オレゴン州)のみです。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 10:08:48.57ID:NC4EPogF
移民1000万人くるから問題ない
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 11:34:15.88ID:r74IIriW
>>419
年功賃金を採用している企業にそんなことを言っても無駄なので
年功賃金を採用していない企業で働けば解決する。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:32.33ID:DRvXkzkw
割とマジで日本はこのままでは破綻して韓国中国に攻められて壊滅する
高齢者ばかり守ろうとする環境を変える為にはデモ如きでは変えられないと思う
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 17:58:10.86ID:h6YSFEp7
>>18
それはね。有権者が(つまり国民が)バカだから。
政党も議会のありようもそのバカの姿が結晶化してそうなってるだけ。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 18:40:45.49ID:VKG1EQtX
年功賃金、終身雇用がある限り、日本はオワコン

失われた20年が、さらに伸びて30年、40年になって、

アジアの後進国になるだろう。

いますぐ年功賃金、終身雇用をやめろ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 19:01:52.25ID:r74IIriW
>>427
 何が言いたいんだ?

 企業が個別に決めている雇用制度、賃金制度なんて企業によって違うの
であって、年功賃金、終身雇用がイヤなら年功賃金、終身雇用を採用して
いない企業に就職すれば済むことでしょw
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 12:11:05.34ID:eT5y6j3r
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8L4n1GUYAAbmLk.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
    
 かんたんに入手できますのでお試し下さい    
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/08(土) 05:25:47.28ID:P1WwHaVQ
6/7
【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少 
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559885846/
6/8
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559921962/

6/5
【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559725877/
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/09(日) 16:05:48.83ID:IX/ENkxd
2019/6/8
多子世帯の保育料、都が独自支援 減額や無償に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45875560Y9A600C1EA1000/
東京都は国が10月から始める幼児教育・保育の無償化制度に合わせ、子どもが2人以上いる多子世帯向けに独自の支援策を導入する。
第1子の年齢がネックで、国の制度の対象外となる世帯の保育料を減額したり無償にしたりする。
幼稚園利用者向けの独自支援を合わせた2019年度の事業費は約88億円。複数の子どもを望む家庭の負担を減らし、
子育て環境の改善につなげる。
幼児の保育や教育を無償化する改正子ども・子育て支援法は5月に成立する。…

第1子の年齢にかかわらず、第2子の保育料は半額に、第3子以降は無償とする。対象児童数は約1万7300人だ。
国がすでに実施している保育料軽減制度は第1子が就学前に限り、第2子の保育料を半額に、第3子以降を無償としていた。
きょうだい全員が保育所に通う世帯は限られており、都は第1子の年齢制限を取り払って支援を広げる。
あわせて、幼稚園でも国の制度に上乗せする形の支援策を講じる。国は全国平均の利用料を全世帯に補助して実質無償化するものの、
都内は全国平均より高く、差額が生じる。都は独自に差額分を補助し、都内でも実質無償化する。…
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 20:52:58.53ID:BeArfzdW
昔みたいな綺麗な人口ピラミッド(若者が多くて年寄りが少ない、三角形型)なら既存の保険料・税制度でも良かったが、
今みたいな少子高齢化が進んで、若者の数(人口における割合)が減り、年寄りの数(人口における割合)が増えた時代だと、
既存の年金制度では、働いている現役世代に負担が過度に行って(少なくなった若者で、多くの年寄りを支える構造になって)
少子化が更に進行する、悪循環に陥るよ。

数が多くなった年金世代にも、社会保障の費用を負担してもらわんと、もうどうしようもない
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 21:07:59.20ID:tQB3EcZP
総人口11億2600万人のうち65歳以上が1/4なので
だいたい3200万人といったところだな
そのうち70−75歳の団塊とその周辺が1000万人くらいだから
この世代の余命と出生数が鍵だな

中長期的には給付開始年齢を70歳くらいに引き伸ばして
年間出生数を120万人くらいまで回復させる
男性の場合は50歳、女性だと35歳くらいまでに婚活&出産を促す
その場合、国際結婚でも良いんだよ
日本国籍保有者と結婚して子供をも受けた場合、
一定期間経過していたら国籍取得の要件緩和とかね
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 21:13:00.83ID:tQB3EcZP
全老人の約1/3が団塊という事実が重要問題だな
で、この連中の扶養義務のある子供世代がアラフォー超氷河期世代
で金銭的余裕がないということも重要だな
ただ、政府が大量予算を投入するには限界がある(というか無理)
結局バブル崩壊以降の経済失政の結果なんだな
とくに橋本のやらかした金融恐慌の結果だな
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 21:14:12.31ID:sazWFeoi
破綻する以前に低学歴総理が海外で金ばらまいたりアメ公から無駄に戦闘機を買わなければ十分節約できる。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 21:32:29.53ID:kP9vk5rp
年金制度も保険制度も廃止にすりゃいーじゃん
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 16:35:28.89ID:AAWvyPTZ
ごちゃごちゃ言ってるけど
結局は反日在日上級が日本人から搾取してるだけだからな
融かした年金
消費税
これら全部そいつらに行ってんだから
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 16:56:48.99ID:wpiEXaQo
>>439
残ってる資産はおそらく払い込んだ金額の1/4、社会保険庁という組織を終了させなきゃならんからそれに使われ大半戻ってこないと思う
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 19:07:50.17ID:d4CtJh5e
破綻はしないけど税金や納付額がどんどん重くなるだけ
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 19:14:47.62ID:MXwXS7cS
無理に働かなくても、安楽死があるじゃないか
年金を使い切ったら、仕事をするか、安楽死をするか選べばいい
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 23:12:33.82ID:CSFWZvso
俺の地元の公立小学校今1学年1クラスや2クラスが多い
中学も1学年3クラスや4クラスが多い
俺の時代は小学校1学年4クラス5クラス
中学は1学年8クラス9クラスあったのに
関西の人口30万人の都市の話です。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/11(火) 23:18:20.69ID:CSFWZvso
今まじで人手不足だろう?
俺の地元のパチンコ店昔は18歳〜20代前半までの
若者しか雇ってなかったけど
最近40代とかごろごろいるぞ
地元の先輩とか同級生が働いてた
パチンコ屋も毎週求人誌に募集かけてる
入社祝金20万で
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/14(金) 11:57:59.89ID:GzbGN3S9
韓国のスレ貼って日本の問題から目をそらそうとしてるヤツは何なんだ
韓国とかどうでもいいわ
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:10.48ID:bVqB59Uq
反日在日売国上級の道具だからな
自分らの保身や売国に利用してる
逆に支那チョンは反日坑日を利用してる
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/14(金) 21:44:41.87ID:yKpBxW5Y
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/14(金) 21:50:15.01ID:goHzZ1Yq
お前らちゃんと2000万円貯めたか?
安倍は統計を捏造しているから、覚悟しろよ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/15(土) 01:29:24.83ID:XYDnepye
国の人口を無制限に増やすのは無理。どこかで人口抑制策を取らなければならないから、その時点で少子
高齢化は必ず発生する。いつか必ず発生するものが今発生しただけ。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 04:11:15.76ID:2TFEMxvZ
安月給で暇な会社で働いて、副業でがっつり稼げば
厚生年金も健保も安いままだから、高齢者に搾取されずに済む

社会保障費は年収ではなく、給与で決定される
これがジジイババアどもに対抗する武器
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:03:48.47ID:WclbDtvU
>>457
今もらってる人の受給分を減らすわけでもなく
結局自分が減らされるだけという気がしないでもない
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:15:08.97ID:qA8X8zSc
「安月給で暇な会社」って存在するの?
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 02:25:06.23ID:x7CFc+UU
6/18
【人類】世界人口、2050年には97億人に 国連予測[06/18]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560845863/
 2050年までに増える世界人口の半分以上は、インド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ民主共和国、エチオピア、タンザニア、
インドネシア、エジプト、米国の9か国に集中する見通し。
 現在世界で最も人口の多い中国では、2019年から2050年の間に約3140万人減り、2.2%の人口減少が予測されている。
 また、ベラルーシ、エストニア、ドイツ、ハンガリー、イタリア、日本、ロシア、セルビア、ウクライナでは死亡数が出生数を上回るが、
人口減少は移民の流入によって相殺されると予想される。
 1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数を示す合計特殊出生率は、世界全体で1990年には3.2だったが、2019年には2.5に減少。
2050年にはさらに2.2まで下がる見通しだという。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 02:39:58.34ID:8rowEAiC
とりあえず団塊世代には責任とって年金返上してもらうしかないな
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 05:23:45.36ID:/GgVaM8W
シルバーデモクラシーだから必ず老人が勝つ
騙まし討ちみたいな事をしたら次の選挙で落とされる
だから今の10代20代は老人に奉仕する奴隷のようになる
解決案は残念ながらない
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 07:50:28.22ID:CnOXMmVs
山本太郎ブームが拡大、街頭演説には人集り!
中島岳志氏の分析記事が話題に!「自民や保守からも支持者が増えてる」

中島岳志先生が山本太郎を分析して下さった!

山本太郎という政治家は、
「左右対決」という軸ではなく、
「上下対決」によって成り立っています。
イデオロギーの対立ではなく、
富を持てる者と持てない者の対決。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 08:45:29.20ID:QyYUnFV9
医療費は老人1割負担、現役3割負担おかしい。
老人も3割負担だ。
金持ち医師会と老人票に気を使うから日本がダメになる。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 08:49:44.65ID:QyYUnFV9
医者の所得も高すぎるんだな。
医者というだけで年収3千万はおかしいだろ。
保険料(税金)を食い物にしてる。
また、理系が工学部や理学部に行かなくなるわな。
日本の技術もダメになる。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/19(水) 08:56:42.94ID:CqRBnIlW
もう積極的安楽死認めるしかないだろう。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 08:55:29.22ID:nfmOkBil
>>465
持てるものと持たざるものの対立って
イデオロギー対立そのものですけどね
資本と労働に置き換えれば労働者の取り分がどんどん減って資本家の取り分ばかり増えいずれ資本主義は破綻するってやつです
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 07:48:57.97ID:vU0qZX1h
年寄り消えろ。
年寄りが1人減れば介護負担が軽くなり、税負担が軽くなり、業務負担が軽くなり、パワハラセクハラから解放され心理的負担も軽くなる。
大人も子どもも、男性も女性もみんなが楽になる。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 09:38:08.38ID:rQ35kDRT
街宣で撮影には毎日来るテレビ。
#山本太郎 が演説中にも言っている通り「投票終わってから放映って意味無いやん!」
選挙妨害。#れいわ新選組 隠し選挙。
口コミとネットで拡散するしかない。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 09:45:14.61ID:q1pBY/QN
>>479
まずはあなたが長生きしない努力をしないと。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 11:31:28.49ID:kKsUZtXh
7/8
【社会】結婚を意識しているけれど4.4人に1人は「付き合った経験ゼロ」、という調査結果 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562570618/
7/9
【結婚】なぜ“事実婚”カップルが多い? 年齢や法律に捉われないヨーロッパの結婚観 家賃や食費などの生活費は折半
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562598819/
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/11(木) 05:56:56.27ID:Wi8/dvIa
7/10
【日本】人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562757109/
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562767719/

【北海道】人口21年連続減 外国人は増
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562764217/
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/11(木) 18:50:58.38ID:kNXr+W91
とっとと安楽死制度作れよ
若者のが望んで死にそうなのが笑っちゃうけどねw
良い奴は死んだ奴ってのはホントだね
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/12(金) 02:30:00.42ID:Is4VSHRV
2019/05/09
少子化が顕著な東アジア高所得国、韓国は大人2人に子ども約1人
https:
//bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4427028026042019000000
2019/04/20
少子化対策の優等生フランスに試練 学ぶべき教訓とは
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43736230V10C19A4000000/
2019/05/14
少子化対策先進国フランスで出生率が3年連続低下した理由
https:
//bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4464102010052019000000
2019/05/21
「小さな奇跡」と評されたドイツ、裏側に外国人出生率の急上昇
https:
//bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4495934017052019000000/
2019/06/08
結婚・出産しやすい環境へ 少子化対策見直し急務
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO45856010X00C19A6EA1000/
2019/06/19
進む少子化と「女性の都市志向」 東京への流入鮮明
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO46046110T10C19A6I00000/
2019/06/21
少子化対策、見えぬ「特効薬」 海外は働き方改革重視
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO46351570Q9A620C1000000/
2019/06/26
実は、日本は少子化を目指していた
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500061/
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:56.36ID:wGfjFEBR
2019/07/11付
少子化対策 盲点を探る(上) 晩婚・晩産化止まらず 画一的な雇用底流に
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO47183970Q9A710C1EE8000/
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/newstopics-production/url/cd4764fcb633f8dea4105c24b1bd449af3e145cd?1562799802.jpg
出生率低下の背景にあるのが、出産年齢の上昇だ。1995年時点で27・5歳だった第1子の平均出産年齢は、18年時点で30・7歳と
3歳以上も上がった。平均初婚年齢も夫が31・1歳、妻が29・4歳と高止まりしている。「日本では結婚せずに子供を産む人は2%程度しか
おらず、晩婚化が出生数減少にも影響している」(厚生労働省)。…
 働く女性が増えるなか、新卒採用と終身雇用を前提とした日本型のキャリア形成のあり方が晩婚化・晩産化に影響している。…

 みずほ総合研究所の岡田豊主任研究員は「出生率を上げるには、20代の早い年齢から出産し、第2子、第3子を産みやすい
環境を整えることが重要だ」と話す。そのうえで「高校卒業後大学に進学し、すぐ就職するという日本の一般的なライフコースが
大きな障壁となっている」と指摘する。
 実際、日本や韓国と比べて20代の出生率が高いフランスやスウェーデンなどの諸外国では、高卒後すぐに大学に進まない人が目立つ。
経済協力開発機構(OECD)によると17年の大学入学者の平均は22歳。その間に結婚や出産、育児を選択する人も多い。…

出産や子育てを含めて柔軟な生き方を選択できるように環境を整えていくことが欠かせない。

2019/07/12
減りゆく産婦人科 安心の出産・育児遠く 少子化対策 盲点を探る(下)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47257250R10C19A7EE8000/
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/15(月) 06:42:14.41ID:De6DlSLH
>>1
多数決が正義の民主主義で、一番数が多かった団塊の世代が中年になった時から日本を終わった
これからさらに若者は厳しい状況におかれ子供の数は減る

少数派の若者のために独裁者が政治しないと多老化問題は解決しないよ
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/26(金) 18:01:15.68ID:Sq8cELOP
パワハラセクハラ大好き老人はさっさと安楽死させるしかないね
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/26(金) 20:23:08.20ID:RLDQ6f4b
私もきりつめて貯めたお金を3回寄付しました。お金持ちじゃないから高額じゃない
けど。 そんな私みたいな人も、山本太郎さんと目指す位置や希望が一緒だから彼に
たくした。 甲府に太郎さんが街頭演説にいらした時も、幅広い年齢層のたくさんの方
々が500円とか千円とか寄付されてましたよ。小さい子も
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 11:29:03.82ID:YTV7m5Cj
日本の教育にも見直しが必要だよな?
子供を減らして1人当たりの教育費を増やす考えが子供の選択肢を狭めている
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 11:47:08.73ID:QlTYpW9f
子供の学力が高い東アジアの諸国で少子化が急激に進行した。
もともとは「家を継がせる」ことを重視して長男を産むことを望む地域。
そこへ近代学歴制度が入ってきたらそのインセンティブが少子化に向かった。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 18:11:29.11ID:sqT7u3cD
受験制度その物を見直さないと。
ゆとり・詰め込み以前に日本の受験問題は難し過ぎる。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 19:57:14.89ID:4Hh6afrO
山本太郎はちゃんと消費税減税分の具体案出してるし、演説でも死ぬほど語ってるし、動画も残ってる。 #ワイドナショー
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/29(月) 08:45:13.65ID:DTF2wSbc
>>9
月1の歯医者にも行けなくなりそう
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/29(月) 17:36:03.50ID:hUSwbKxF
>>1
でも中国の少子高齢化は綺麗な少子高齢化なんでしょ?
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 14:39:59.88ID:RQo/htZZ
今俺の地元人口35万の都市の少子化が凄い 俺の時代は小学校1学年4クラス5クラス
中学校1学年9クラス10クラスがほとんどだったけど
俺の地元今小学校1学年1クラス2クラス
中学校1学年3クラス4クラスが大半だぞ こいつらが10年後
今のペ−スでしか若者が結婚せず子供作らなかったら20年後30年後の少子化が凄い
そのころには俺の地元の学校はほとんど閉校してるよ
今の高校とか定員割れが多く 少子化で閉校も増えてる
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 15:30:15.62ID:g7La9RC+
>>500
>中学校1学年3クラス4クラスが大半だぞ こいつらが10年後
>今のペ−スでしか若者が結婚せず子供作らなかったら20年後30年後の少子化が凄い
そいつらが子供を作ることはあっても地元では作らないから絶望しろ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/10(土) 17:05:23.48ID:DY8r/hUs
統廃合が増えるだろうからクラス数は一定か増えるだろうね
いちど採用した教員の首は切れないので
新規採用数を抑制するだろう

そうすると人口減少地域の教員の高齢化が進み
新しいプログラムへの対応が難しくなるか
数少ない新規採用組への負担が増える
つまり教育の劣化が進むわけだ

そう考えると教員採用や学校の運営なども考えないといけなくなる
教員も医師のように国家資格&試験という形にして
もっと雇用を流動的にした方が良いと思うけどね
教育改革に熱心で少子化問題にも力を入れている安倍首相が着手すれば良いんだけどね
でもまあ、組合が反対するんだろうけどさ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 09:14:40.50ID:Q0LC2XyO
少子化が凄いねもんな
30代の独身率は異常
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/11(日) 13:19:03.54ID:Uj69D9JU
高額医療費を自己負担にすれば
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 14:18:35.46ID:OfIMse0U
人口で語る世界史
ポール・モーランド (著), 渡会 圭子 (翻訳)
出版社: 文藝春秋 (2019/8/29)
https://www.am●azon.co.jp/dp/4163910859/
内容紹介
人口を制する者が、世界を制してきた──

ロンドン大学・気鋭の人口学者が、“人口の大変革期”に当たる直近200年を叙述。
「人口」×「歴史」を交差させた、全く新しい教養書の誕生!

・産業革命のもといち早く人口を増加させた英国は、植民地政策のもと世界の覇権を握った
・猛追するドイツとロシア。人口膨張への脅威が各国を戦争へ駆り立てる
・ヒトラーによる優生学。人口増との大いなる矛盾のゆくえ
・日露戦争に勝利した大日本帝国は、世界の人口大国へ
・超大国アメリカの出現。人種・移民問題を端緒とする翳りとは
・戦後の復興も遂げた日本が、世界に先駆けて少子高齢大国へ陥った本当の理由
・王者・中国の14億人パワー。だが一人っ子政策の後遺症が。インドはいつ追い抜くか

「人口」に対して、「技術革新」「経済」「地政学」「為政者」「戦争」「宗教」「イデオロギー」「移民」「医療の進歩」「女子教育」「自己決定権」などの
様々なファクターを掛け合わせ、アカデミックな裏づけのもと一般読者向けに書き下ろした決定版。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 13:03:10.79ID:dvCW1y/9
8/31
【韓国】出生率が過去最低の「0人台」、日本とも大きな差 韓国ネット「30年内に若者のいない国に」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567253112/
【韓国】出生率が過去最低の「0人台」に、日本とも大きな差=韓国ネット「30年内に若者のいない国に」[08/31]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567232748/
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 13:03:36.34ID:dvCW1y/9
8/5
(ダイバーシティ進化論)少子化の根源に男女差別 クオーター制、意識変える 立命館アジア太平洋大学学長 出口治明
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO48121420S9A800C1TY5000/
9/1
転勤は希望者限りに 日本企業も世界に倣え
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO49202360Q9A830C1000000/
転勤は日本特有の制度だ。海外では経営層を除き、希望した人だけが転勤する。ではなぜ、日本は会社都合で転勤させるのか。
戦後の人口増加や高度成長を前提にした一括採用、終身雇用、年功序列という労働慣行が背景...

8/29
【中国人女子が日本の会社で働いて見えた違和感】 媚び、気配り、雑用はいっさいお断り 平凡すぎる日本のサラリーマンは驚愕!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567068942/
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 14:41:57.15ID:tVTuGjKY
子供に優しい医療
60歳以上にきぴしい医療にするだけで
安定した人口を維持する事が出来る。
人類にとって医療は開けてはいけないパンドラの箱だったんだと思う。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 02:02:16.25ID:gyfa7aOs
9/15
【婚活】20代の「結婚相談所」利用がじわり増える背景
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568494854/

【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568556572/
9/16
【日本】高齢化進行、世界で突出 65歳以上、最高28.4%
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568560221/
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 13:48:11.14ID:J8jmc4Cp
問題だろうが少子化は改善できないしするべきじゃない
こんな国に子供を作るべきじゃない
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 16:16:05.52ID:TPzs6Xts
>>526
社会保障的の観点からは、
老人の面倒を見るだけでも負担なのに、
子供の負担まで加わると、現役世代がもたない

つまり、とっくに終わってる
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/16(月) 17:33:35.30ID:jtwpZZJX
移民政策は絶対反対

黒人ハーフが日本人なわけないだろ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/23(月) 07:56:43.08ID:zZrme20Q
9/22
【中国メディア】なぜ日本では、女性が「朝ごはん」を作るのか★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569162997/

9/23
幼保無償化の論点(中) 上限額設定・所得制限検討を
柴田悠 京都大学准教授
https:
//www.nikkei.com/article/DGXKZO50033540Q9A920C1KE8000/

【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569165806/

「若いうちに卵子凍結」選択肢に キャリアと出産両立
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO50032610Q9A920C1000000/

日経サイエンス  2019年11月号
特別リポート:生殖医療の現在
卵子凍結ブームの死角
L. マンディ(ジャーナリスト)
http:
//www.nikkei-science.com/201911_084.html
技術の進歩が卵子凍結ブームを後押ししている。卵子凍結によって妊娠を先延ばしできるとうたわれているが,
卵子を凍結しても無事出産にこぎ着けられる保証はまだない。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/30(月) 11:08:46.04ID:8lxsXfDz
9/29
【社会】「貧乏だけど子ども産みたい」「貧乏人は子ども産むなという主張がしんどい」と嘆くアラサー女性★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569760607/
9/30
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 7
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569803860/
9/28
【人生100年】快適な老後番付、日本23位=極寒のアイスランド1位−仏調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569649875/
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/04(金) 23:13:05.65ID:nlpmJ5qF
医療2割負担は65才まで
定年直前に全部治療して
その後は10割負担にすれば良いんだよな
あとは神に任せるしかない。
ips細胞とかいって浮かれてるけど
医療は発展するほど高齢化が顕著になる。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 03:15:26.65ID:uuKVC4Nc
10/15
【芸能】<元NHK・青山祐子アナ> 7年で4児出産も、復職せず退職した理由..長い産休・育休の末に退職。 周りに何を言われるか怖かった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571149052/1-3
――率直に、今年の3月にNHKを退社されるまでに、どんな事情があったのでしょうか?
「いつか帰国できると思っていたので、移住後も子どもの休みに合わせて年2回帰国して、NHKと話をしていました。日本での単発の仕事や、
香港で何かできないかと。けど、復帰するなら週5日、渋谷の放送センターに出勤するのがルールで、大きな組織なので異例は認めて
もらえなくて。単身赴任も考えましたが、東京で親からサポートが得られる状況ではなく、外注も金銭的に負担が大きい。
さらに、復帰への回答が迫った去年の夏に、脳に影が見つかりまして。結果的には問題なかったのですが、検査に1カ月ほどかかる中で
真剣に考えて、本当にやりたいことは何かと突き詰めたら、今別居してまで仕事をしたいかと言ったらそうではない。子どもが小さい時期
はあっという間に過ぎてしまうことも知っている。NHKの上司はとても親身に相談にのってくれて、復帰を叶えられなくて申し訳ないとまで
言ってもらったのですが、焦ることはない、いずれ何かの形で復帰できたらと今は思っています」

長い産休・育休の末に退職。 周りに何を言われるか怖かった

――退社を決めた時の心境は、解放感、あきらめ、悔しさ……どんな気持ちでしたか?
「育休中に友人が私の誕生日会を開いてくれたことが、インターネット上で叩かれたことがあって、今度はなんて言われるのかと
怖かったですね。肩身の狭い思いもしたので、決断した後はスッキリした部分もあります。そもそも今の育休制度は、
人材豊富な大企業向けのような気がして、一人が休むと他の社員へしわ寄せがいってしまう会社もあると思います。
私は大企業という恵まれた環境で、先輩方が作り上げた有難い制度を使わせていただいたんだなと」

――ご主人は、青山さんの仕事復帰についてどうお考えだったのでしょうか?
「夫はアメリカ育ちで転職も当たり前なので、色んな働き方があると思うよ、と。私はずっとNHKにいて終身雇用が染み付いているので、
なかなかその勇気が出なかったのかもしれません」

――週5で働くか、復帰をあきらめるかの二択ではなく、もっと柔軟に働けたらいいのにと思います。
「もともと仕事が好きなので、長男出産後もすぐ復帰したかったのですが保育園に入れなくて。パートタイムでもと掛け合いましたが、
制度上、叶わなかったんです。私の退職は、組織人としてのルールに則った上での決断ですが、在宅も含めてもっと色々な働き方が
あればいいですよね」


子どもが4人でも何とかなる 香港の子育て事情

――香港では専業主婦として過ごされているそうですが、子育ては日本と比べていかがですか?
「香港だから4人産めたというのはありますね。育児へのヘルプもあるし、外食もしやすく、子どもに優しい環境です。私自身は息抜きが
得意な方で、子ども達がスクールの間に、ピアノやテニス、中国語や英語を習ったり、気分転換しています」

――日本のママの間ではSNSが盛んで、他のママの丁寧な生活や、育児と仕事を両立する姿が見える分、
自分とのギャップに悩むこともあって。
「香港はお弁当もかなりラフですし、学校への送迎はノーメークが当たり前。共働きはもちろん、専業主夫家庭もよく見かけます。
色々な形があるけど、お互いを比較するようなことはないので、とても気楽に過ごせていますね」
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 03:16:44.84ID:uuKVC4Nc
10/13
【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570937226/
10/15
【テレ朝】玉川徹氏「日本の人口は減少していく。簡単に堤防を許可しましょうと、税金を投入しましょうというような話でいいのか」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571126822/
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 03:50:57.86ID:GfNLdkKE
介護者の不足の心配かと思えば、金が足りないという意味不明な話か。
機械化、無人化できるところかきっちり機械化、無人化をすればいいし、
人や居住も、適切に集約させて、効率よく生活ができるようにする、、、、、
銀行みたいななくなる企業も出てくるので、うまく、転職を促す、、、、、
自動車産業も、電気自動車、自動運転が当たり前になると、大量解雇が待っているし、、、、
いくらでも発行できるお金だけは、足りないなんてことはないので。
モノやサービスが適切に供給できるかが、カギになる。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/16(水) 04:20:21.44ID:l7umi2Ft
>>540
自動車産業は、現時点でも、輸出分の人材が不要
現地生産なら関税もないし、貿易交渉もいらない
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:55.57ID:h62fq4E8
>>515
2019.10.10
人口動態で決まる世界情勢覇権国家や経済成長に外交まで
加藤 出:東短リサーチ代表取締役社長
https://diamond.jp/articles/-/217118
「この数世紀にわたって、資本主義を支えてきた経済成長の多くは、実際には、若者を中心とするより多くの人口によってより多くが消費された
結果にすぎなかったのかもしれない」
 米国の作家・投資家のザチャラー・カラベル氏は、米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ・リポート(FAR)」2019年10月号の論文
「人口減少と資本主義の終焉」でそう述べている。「未来の戦争や紛争を考える上でも、人口は重要な要因だ」と考える彼は、
同論文で今年出版された人口に関する2冊の本を紹介していた。
 1冊は人口学者ポール・モーランド氏の『The Human Tide(邦題:人口で語る世界史)』である。同書には、人口の変化は「社会に衝撃を与え、
人々が気づかぬ形で歴史の流れを変えてきた」とある。
 また、かつて英米が順に世界経済の覇権を握った際は、両国に人口の顕著な増加と工業化進展の相乗作用が見られたという。
明治維新からわずか数十年後に日本海軍がロシアのバルチック艦隊を撃破したことは西洋社会に衝撃を与えたが、その背景にも同じ
相乗作用が存在したと解説されている。
 もう1冊はダレル・ブリッカー氏とジョン・イビットソン氏の共著『Empty Planet』だ。
 今後の世界人口は国際連合の予想よりも早い時期に減少に転じ得るため、「われわれは人口爆弾(人口激増)に直面しているのではなく、
冷酷に何世代も続く、人類という群れを淘汰していく人口バスト(人口激減)の問題に直面している」と、同書は説く。
 世界人口が減少に転じる時期については諸説あるが、「それが起き始めたら資本主義は機能できるのか?」とカラベル氏は懸念する。
高齢化し、人口が縮小すれば、全般的に消費は縮小するからだ。
 その具体例として日本が挙げられていた。「人口の成長がゼロかマイナスの世界では、おそらく経済成長もゼロかマイナスになる」。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 19:11:12.79ID:h62fq4E8
フォーリン・アフェアーズ・リポート 2019年10月号
世界人口の減少と資本主義の終焉
https://www.foreignaffairsj.co.jp/journal/201910/

人口減少と資本主義の終焉
―― われわれの未来をどうとらえるか
ザチャリー・カラベル 作家、コラムニスト、投資家
https://www.foreignaffairsj.co.jp/theme/201910_karabell/
ゼロ成長やマイナス成長の社会ではいかなる資本主義システムも機能しない。その具体例が、高齢化し、人口が減少している日本だ。
人口の成長がゼロかマイナスの世界では、おそらく経済成長もゼロかマイナスになる。人口規模の小さな高齢社会では消費レベルも
低下するからだ。既存の金融・経済システムが覆されることを別にすれば、これに関して、本質的な問題はない。今後、人口比でみれば、
十分な食糧が供給され、潤沢に商品が出回るようになるかもしれない。気候変動への余波も緩和されるだろう。
だが、資本主義はうまくいってもぼろぼろになり、悪くすると、完全に破綻するかもしれない。今後、世界の人口が減少してゆけば、
経済成長は起きるだろうか。この設問にどう応えるかの準備ができていないだけでなく、どう答えるかさえ考え始めていない。
これが世界の現実だ。

重要な設問
未来の人口
人口が高齢化し、減少すれば
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 19:12:19.34ID:h62fq4E8
人口で語る世界史
ポール・モーランド (著), 渡会 圭子 (翻訳)
出版社: 文藝春秋 (2019/8/29)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4163910859/

Empty Planet: The Shock of Global Population Decline ペーパーバック
Darrell Bricker (著), John Ibbitson (著)
出版社: Robinson (2019/2/5)
言語: 英語
https://www.ama●zon.co.jp/dp/1472142969
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 19:12:51.07ID:h62fq4E8
人口動態と未来の地政学
―― 同盟国の衰退と新パートナーの模索
ニコラス・エバースタット アメリカンエンタープライズ研究所 政治経済担当議長
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201907_eberstadt/
大国への台頭を遂げたものの、深刻な人口動態問題を抱え込みつつある中国、人口動態上の優位をもちながらも、さまざまな問題に
足をとられるアメリカ。そして、人口動態上の大きな衰退途上にある日本とヨーロッパ。ここからどのような地政学の未来が導き出される
だろうか。ヨーロッパと日本の出生率は人口置換水準を下回り、生産年齢人口はかなり前から減少し始めている。
ヨーロッパと東アジアにおけるアメリカの同盟国は今後数十年で自国の防衛コストを負担する意思も能力も失っていくだろう。
一方、その多くがアメリカの同盟国やパートナーになるポテンシャルとポジティブな人口トレンドをもつインドネシア、フィリピン、そしてインドが
台頭しつつある。国際秩序の未来が、若く、成長する途上世界における民主国家の立場に左右されることを認識し、
ワシントンはグローバル戦略を見直す必要がある。・・・

生産年齢人口の減少と経済の停滞
―― グローバル経済の低成長化は避けられない
ルチール・シャルマ モルガン・スタンレー インベストメント・マネジメント 新興市場・グローバルマクロ担当ディレクター
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201603_sharma/
労働人口、特に15―64歳の生産年齢人口の増加ペースが世界的に鈍化していることは否定しようのない事実だ。生産年齢人口の伸びが
年2%を下回ると、その国で10年以上にわたって高度成長が起きる可能性は低くなる。生産年齢人口の減少というトレンドで、
なぜ金融危機後の景気回復がスムーズに進まないか、そのかなりの部分を説明できる。出生率を上げたり、労働人口に加わる成人を
増やしたりするため、各国政府はさまざまな優遇策をとれるし、実際多くの国がそうしている。しかしそれらが中途半端な施策であるために、
労働人口の増大を抑え込む大きなトレンドを、ごく部分的にしか相殺できていない。結局世界は、経済成長が鈍化し、高度成長を遂げる国
が少ない未来の到来を覚悟する必要がある。

依存人口比率と経済成長
―― 流れは中国からインド、アフリカへ
サミ・J・カラム Populyst.net エディター
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201704_karam-2/
「人口の配当」として知られる現象は経済に大きな影響を与える。この現象は合計特殊出生率が低下し、その後、女性が労働力に参加して
人口に占める労働力の規模が拡大し(依存人口比率が低下することで)、経済成長が刺激されることを言う。本質的に、人口の配当が生じる
のは、生産年齢人口が増大する一方で、依存人口比率が減少したときだ。実際、出生率の低下と労働力規模の拡大、そして依存人口比率
の減少というトレンドが重なり合ったことで、1983年から2007年までのアメリカの経済ブーム、そして中国の経済ブームの多くを説明できる。
問題は、先進国だけでなく、これまでグローバル経済を牽引してきた中国における人口動態上の追い風が、逆風へと変わりつつあることだ。
人口動態トレンドからみれば、今後におけるグローバル経済のエンジンの役目を果たすのはインド、そしてサハラ砂漠以南のアフリカになる
だろう。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 19:13:30.21ID:h62fq4E8
人口の高齢化と生産性
エドアルド・カンパネッラ ウニクレディト銀行ユーロ圏エコノミスト
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201606_campanella/
高齢社会は若年層が多い社会に比べて生産性が低くなる。この問題に正面から対峙しなければ、人口が減少し、高齢化が進むだけではなく、
豊かさを失うことになる。生産性は45歳から50歳のときにピークに達するが、その後、下降線を辿る。つまり、高齢者がうまく利用できない
高度な技術を導入してもその生産性を向上させることはできない。むしろ、人口動態の変化と生産性のダイナミクスとの関連を断ち切ることを
目指した政策を併用すべきだ。例えば、ロボティクスやIoT(インタネット・オブ・シングズ)のような技術への投資を増やし、高齢者に関連する
生産性の低い労働をこれらの技術で代替していくべきだろう。すでに日本の安倍晋三首相は、この視点から高齢者のための介護ロボットや
自律走行車の開発技術を日本再生戦略の中核に位置づけている。・・・

先進国だけではない、新興国の少子化で世界経済の成長は減速する
ニコラス・エバースタット アメリカン・エンタープライズ研究所政治経済学者
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201011_-eerstadt/
20世紀の人口増大が公衆衛生の拡大・向上によってもたらされたとすれば、21世紀を特徴付けるトレンドは出生率の劇的な低下になるだろう。
先進国社会が高齢化し、高齢社会の重荷が、縮小する一方の現役労働世代にのしかかっていくことは大きな問題として認識されている。
だが、あまり認識されていないのが、今後の世界経済の成長を担っていくと考えられる新興経済諸国の人口問題、特に若年労働力人口の
減少だ。バラ色の未来を手にしているかにみえる中国も、今後20年間で若年労働力人口は30%、数で言えば1億人減少すると予測されて
いる。これは少子化に苦しむ日本の若年労働力人口の減少率さえも上回っている。一方、若い労働力人口が目にみえて増えるのは
サハラ砂漠以南のアフリカだけだ。今後、世界経済が危機を完全に脱したとしても、今後の成長を担うと考えられている新興国も労働力人口
の高齢化問題に足をとられるとすれば、世界は生活レベル向上への期待全般を引き下げざるを得なくなるかもしれない。
問題を解く鍵は、教育と公衆衛生を通じて、いかに人的資源の質を高め、知識生産と技術革新を実現していけるかにある。

新興諸国の人口減少
出生率の低下に注目せよ
労働力人口の構成に目を向けよ
中国経済を襲う人口動態の嵐とは
ロシアの急激な人口減少のなぞ
インドの出生率の地域的な格差
停滞する日本とヨーロッパ
例外的に若いアメリカだが・・・
世界の高齢化に対処していくには


終末期を迎えた資本主義?
―― もはや民主政治では資本主義を制御できない
マーク・ブリス  ブラウン大学教授
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201608_blyth/
資本主義と民主主義の緊張と妥協が相互に作用することで、これまで政治と経済のバランスが形作られてきた。民主体制のなかで、
労働保護法や金融規制の導入、社会保障制度の拡大が実現することで、市場の猛威は緩和されてきた。こうして労働者は労働搾取を
試みる資本家を抑え込み、企業は労働者の生産性を高めるための投資を重視するようになった。これが戦後における成長のストーリーだった。
しかし「いまや政府は戦後の税金を前提とする国家から、債務を前提とする国家へと変貌している」。この変化は非常に大きな政治的帰結を
伴った。政府債務の増大によって、国際資本が、各国の市民の望みを潰してでも、自分たちの意向を各国政府に強要する影響力をもつよう
になったからだ。格差が拡大し、賃金が停滞する一方で、政府は、資金力豊かな金融機関が問題の兆候を示しただけで救済の対象にする
ようになった。こうして市民たちは、いわゆる調整コストを運命として受け入れるのを次第に嫌がるようになった。・・・
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 15:40:39.55ID:ULp+yG/g
10/21
【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571598403/
【社会】毒親が日本の未婚化を進めている ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571636983/

10/20
【老人】日本の個人消費、給料支給日より年金支給日の方が高かった
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571548148/
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/22(火) 18:42:54.04ID:LGLqEw7s
>>150
こういう愚かな認識しとる奴が多い、世代構造が逆ピラミッドなのに
団塊消失しても次に多い世代である団塊jrが新たな高齢層として供給され
以下延々と同じサイクルが総人口減らしながら続いてゆくだけ
下の世代は確実にどんどん減ってるんだからな
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 00:34:29.31ID:doxU+EL2
年寄りころせ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/28(月) 05:27:28.29ID:Xk0Yhd4g
1ヶ月分
1000万円以上高額レセプトの件数と最高金額等

21年155 件38,280,620 円血友病B
22年174 件46,392,680 円血友病B
23年179 件115,504,940 円血友病A
24年254 件84,811,650 円血友病A
25年336 件62,212,360 円血友病A
26年300 件29,917,200 円肥大型心筋症
27年361 件42,530,080 円血友病A
28 年484 件106,941,690 円フォンウィルブランド病
29 年532 件79,157,950 円血友病A
30 年728 件90,581,510 円血友病A
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 04:57:31.53ID:VIGmMNUG
>>554
遺伝子治療が登場すると、月の医療費の明細書であるレセプトは、確実に1億円以上、3億とかのレベルになります
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/02(土) 05:46:44.91ID:VIGmMNUG
>>558
遺伝子治療薬は高いです。
財源基盤が弱い自治体では破産する場合もあるでしょう。


米食品医薬品局(FDA)はこのほど、スイス製薬大手ノバルティスの脊髄性筋萎縮症(SMA)に対する遺伝子治療薬「Zolgensma」を承認した。この薬が話題をさらったのは、史上最高額の210万ドル(約2億3300万円)という薬価だ。なぜそんなに高いのだろうか。


https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E8%96%AC%E4%BE%A1_2%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%AE%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E9%AB%98%E9%A1%8D%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/45013604
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:30.39ID:Svi1Oyai
オナ禁が爆発的に流行すれば決定打になる。ザーメン生産能力を失うわけだから
オナ禁YouTuberもいるし、じわじわ広まりつつある
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/12(火) 06:12:13.33ID:yZOwpLNX
健保のデータでも、高額レセプトの件数が増加しています。遺伝子治療になると、月2億円を超えます。
国民皆保険も危機的状況です。


1000万円以上高額レセプトの件数と最高金額等

21年155 件38,280,620 円血友病B
22年174 件46,392,680 円血友病B
23年179 件115,504,940 円血友病A
24年254 件84,811,650 円血友病A
25年336 件62,212,360 円血友病A
26年300 件29,917,200 円肥大型心筋症
27年361 件42,530,080 円血友病A
28 年484 件106,941,690 円フォンウィルブランド病
29 年532 件79,157,950 円血友病A
30 年728 件90,581,510 円血友病A
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 15:28:59.84ID:GuV0pe28
高齢者は主治医がトリアージタグつけるの義務化で治療の要否と優先順位情報を明確化
した方がいい
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 15:32:01.31ID:iCks9HRa
2019年9月30日
前代未聞の未来像 「理想」か「独りよがり」か
未来へ 東京都長期戦略(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50325000X20C19A9L83000
東京都が2020年五輪・パラリンピック後の10年間を展望する「長期戦略」が前代未聞の内容になりつつある。
8月に発表した長期戦略の「論点」は施策に落とし込む前段階とはいえ「合計特殊出生率2.07」など、実現が容易ではない理想の未来像を
掲げた。まず理想を打ち出し、そこに近づくための施策を求める小池百合子知事の新たな手法に、都職員は試行錯誤を続けている。
「本当に2.07ですか」。都の計画担当者は未来
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 16:11:49.42ID:8xHtdrIs
11/18
「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断
正しさという名の下での「分断と対立」の構造
https://toyokeizai.net/articles/-/313403
『「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実』の記事でご紹介したとおり、2040年にはかつては標準と呼ばれ、
全世帯の中の4割以上を占めた夫婦と子世帯の構成比は23%まで下がります。その代わり、ソロ世帯が4割になります。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/29(金) 14:35:30.68ID:LYRMEZjg
11/29
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574990676/
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574999101/
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 04:21:15.79ID:Nm6VBNUz
>>544
フォーリン・アフェアーズ・リポート
2019年12月号
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/journal/201912/

少子高齢社会と移民
―― 問題は移民がいなくなることだ
2019年12月号 チャールズ・ケニー グローバル開発センター  シニアフェロー
https://www.foreignaffairsj.co.jp/theme/201912_kenny/
「移民危機」という表現が日常的に使われ、反移民感情の高まりを理由に国境を閉ざす国も多い。
しかし、先進国の多くでは少子高齢化が進み、高齢者人口が大きくなる一方で、生産年齢人口が小さくなっている。
残念ながら、ロボットや人工知能が、人口減少が引き起こす経済的帰結から先進国を救ってくれるわけでもない。
こうなると少子高齢化危機への解決策は一つしかない。国境を移民に開放することだ。
問題は、移民が先進国に殺到するのではなく、今後、誰もやってこなくなる事態を警戒しなければならないことだ。
これが本当の移民危機だ。一人当たり(購買力平価)GDPが7500ドルに達するまでは、
途上国の多くの人が外国で働こうと移住を考えるが、国内経済がこのレベルを超えると、パターンは逆転する。

社会の硬直化と衰退を回避するには
人口は増えず、ロボットには期待できない
国境を開放すれば
停滞する人の流れ
希薄化する移住のインセンティブ
湾岸諸国に学ぶ
高齢社会と移民
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/07(土) 21:01:15.76ID:Xf2Sp/bp
>>1
年金はざっくり言うと、 出生率さえ予測を間違わなければ破綻するような制度でない
また、今の年金制度は、2002年人口推計に基づくが、ここ20年間近く外していない

20歳―70歳 50年支払う

 所得×保険料率×年数=所得×02.×50=所得×10

70歳―90歳 20年受けとる

 所得×所得代替率×年数=所得×0.5×20=所得×10

保険料率と所得代替率は数学で言う密接な関係ですから、 この計算が狂う可能性はかなり低く、可能性だけとりあげれば 「戦争で多くの犠牲者が出て出生率予想が大幅に狂った時」くらいしか考えられません。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 17:07:10.07ID:OmY22WG+
12/3
【話題】 苦しい状況を迎える韓国経済・・・留学生 「韓国でやりたいことを探すのは難しい。 それに比べると日本にはチャンスがある」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1575330519/
また、大企業が拠点を置く首都圏(ソウルやインチョン)には富裕層が多く居を構える。
彼らは、不動産などに積極的に投資し、経済成長の果実を享受してきた。それによって、大都市の不動産価格も上昇基調だ。

韓国では、経済的な力を持つ者に富が集中しやすい構造が出来上がり、
公平に富を再分配する経済システムが十分に発達していないといえる。
大都市に人口や経済基盤が集中し、存続が危惧される自治体も出つつあるようだ。


また、韓国国内では、恋愛、結婚、出産、自宅の所有、キャリアをあきらめる若者が増えていることを指して“五放世代”との
表現まで用いられているようだ。

12/9
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575856531/
これまで90万人割れは21年と見込んでおり、推計より2年早い。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 18:39:25.94ID:CPvg97S8
12/6
【社会】小池百合子東京都知事、少子化に危機感「出会いや結婚を求める人のためにサポートしていく」
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575625865/
12/8
社会人の55%はクリぼっちなのか!?その背景には社会人になると恋人ができないという事情が…社会人のクリスマスの過ごし方!
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575809164/

12/9
【韓国】韓国の20代の7割以上「努力しても成功できない」=ネットでも共感の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575875510/
12/9
【NYT】日本の最高峰の大学、東京大学 女子学生は5人に1人だけ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575870428/
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 07:17:46.83ID:nY3rDDgH
生活保護を減らせ。
老人の医療負担を増やせ。
それでかなり改善する。
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/16(月) 07:03:24.06ID:OQqFIXpl
12/15
【社会】2040年、日本に押し寄せる「半数が単身」の衝撃
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576418924/
「電車でベビーカーを畳まないに8割賛成」にネット上で議論勃発 「赤ちゃんはみんなで育てるもの」をきっぱり否定する声も★3
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576400136/
【地域】高齢化率50%「横浜のニュータウン」に変化の波
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576345734/

【絶滅へ】世界で初めて出生率1.0以下に 韓国で少子化が加速している背景★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576337870/
【韓国】世帯の半分が「現金福祉」受ける…文在寅政権で10ポイント上昇
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576397064/
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/25(水) 14:18:09.04ID:RdHDYaNp
12/24
【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★6
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577123873/
【人口】出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計 ★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577181254/
12/25
【90万人割れ】出生数「デフレスパイラルに」…政府対応を批判 専門家 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577249227/53-54

12/24
【日本の人口】少子化加速、自然減50万人超に 働き方改革カギ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577169631/
出生率が高いフランスなどと比べると、日本は20歳代の出生率が特に低くなっており、少子化につながっている。

多くの人が高校や大学などを卒業してすぐに就職して、そのまま働き続ける慣行も少子化につながっている。
就職から一定期間を経てから結婚や出産するのが一般的で、平均初婚年齢は男性が31歳、女性は29歳(18年時点)で、20年前に比べそれぞれ3歳程度上がっている。
第1子出産の母親の平均年齢は30.7歳だ。

出産年齢が上がると、子どもを授かりにくくなる。
「20歳代の頃は子どものことなんてとても考えられなかった。今思えば、もっと早くから話し合っておけばよかった」。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/28(土) 21:00:06.78ID:EdbCOnaW
12/27
【安倍首相】「国難とも言える状況」 出世数90万人割れで ★10
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577443619/
【麻生副総理】出生数90万人割れ「日本にとって最大の問題だ」
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577426304/
【安倍政権】出生数が”戦後最低”&死亡数が”戦後最高”を更新!人口減少数も初の「年間50万人超え」で「日本消滅」へまっしぐら!★3
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577423896/
【人口】なんと45年連続で全国1位 沖縄の出生率 都道府県別の2018年 死亡率は全国最低
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577433511/
【都政】東京都2030年ビジョン 「出生率2.7」目標へ始動 ★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577458331/

12/28
【意見】リアルな少子化対策は、非正規若者へのカネ支給と、共同親権★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577512560/

12/26
【統計】経済面での男女格差是正まで257年、特にリケジョ活躍の場が乏しい実態が明らかに[12/23]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1577320298/
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 11:21:08.52ID:eM6bkqEA
団塊バブル世代嫌い
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 11:29:50.58ID:DocizjfA
安楽死を容認して、65才以上の健保使用を禁止にしないと日本経済は破綻する。
歯科医院・接骨院・整骨院・漢方薬局の健保利用は今すぐ禁止にすべし!
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 13:24:41.44ID:2euqbgoU
とりあえず報道関係から再編を進めるべきだね
NHKの費用は民放各社に負担させよう
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 16:02:55.70ID:1PSqS3ia
ジジババのみが投票して若年層はスルーのままだから
国家破綻まで行くよ。そこからやり直し。資産あるやつは海外資産に置き換えとけよ。根こそぎ無価値だぞ
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/06(月) 04:46:01.74ID:SNO/HlxC
1/6
【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578247320/
令和の婚活では「男で年収400万円は低い」「結婚するなら私と同じかそれ以上」という昭和の常識は捨てましょう ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578247183/
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/12(日) 05:48:56.10ID:7A1qPgqR
1/10
【意見】日本が「失われた20年」から脱却する3つの理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578650571/

1/11
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★10
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578711328/
「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★3
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578723693/

【意見】30歳女性 「これまで男性とお付き合いしたこともないし、付き合いたいと思ったこともない。結婚願望もない」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578744799/
【話題】ねえ男子、「フリーター女子」と結婚って考えられる? ★4
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578743340/
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/24(金) 13:10:25.59ID:zmQoiiIQ
12/19
【地域】京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要。非正規労働者にとって家族を持つことが不可能に
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576762495/

1/1
【働き方改革】コンビニ・外食 広がる年末年始の休業 人手不足や働き方改革で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577831684/
1/10
【働き方改革】人手不足による倒産 過去最多 経営者の後継や従業員確保できず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578614731/
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 15:27:23.22ID:/gJEjGC8
週刊東洋経済 2020年2月1日号
https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20200127/
https://str.toyokeizai.net/files/topics/12110_ext_02_4.jpg
川崎、つくば、春日部…災害対策と人口減で済めるエリアは縮小へ
首都近郊で朽ちるインフラ、枯れる財源

水害対策の現実、逃げ場なし 江東5区250万人の悲鳴

首都直下地震 東京北東部に多い高危険度エリア、進まぬ耐震化

2020/01/27
東京の「大水害」いつ起きてもおかしくない実状
リスクの高い地域への居住規制する案も浮上
https:
//toyokeizai.net/articles/-/326413
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 15:28:10.57ID:/gJEjGC8
衝撃!住めない街/あなたの街は、このまま住み続けられるのか
   ◆ 千葉県銚子市、人口減少、耐震化予算、自然災害、地球温暖化
週刊東洋経済(2020/02/01), 頁:34

/災害対策や人口減で進む「住めないエリアの拡大」
   ◆ 自然災害、市街化調整区域、台風19号、ゼロメートル地帯

/追いつかない水害対策−台風19号が残した爪痕
   ◆ 自然災害、治水対策、河川氾濫、首都圏外郭放水路、貯水池

/商業施設で浸水被害が相次ぐ必然
   ◆ 自然災害、集中豪雨、台風19号、河川氾濫、変電設備浸水3

/首都直下地震への備えは不十分。進まない用地買収
   ◆ 首都直下型地震、地域危険度、木造住宅密集地域、不燃領域率

/大規模災害で停電が深刻化。東電の対策の進捗度と限界
   ◆ 自然災害、台風19号、首都圏水没リスク、送配電施設被災

/企業は電力供給源を多重化。個人は電気火災の防止を
   ◆ 自然災害、首都直下型地震、地震火災、無電柱化、全域停電

/<対談>インフラ更新費は年9兆円。公共施設の削減を
   ◆ 根本祐二・東洋大学教授、土居丈朗・慶應義塾大学教授/
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/27(月) 15:28:23.10ID:/gJEjGC8
/東京の小中学校が消える−公共施設削減のターゲット
   ◆ 少子化、適正規模校、公立小中学校廃校数、避難所機能拡充

/老朽化が深刻で危機的な状況。料金の大幅値上げが不可避
   ◆ 上水道インフラ、水道管破裂、耐用年数超過、水道事業広域化

/再膨張する道路予算。財源捻出のからくり
   ◆ 道路関係予算、道路特定財源、地方道路老朽化、予防保全

/費用削減と民間活用の切り札。PFI開始20年の通信簿
   ◆ 官民連携公共施設運営、民間資金等活用事業、維持管理費削減

/膨らむ防災対策費と財政のせめぎ合い
   ◆ 防災対策、新総合経済対策、西村康稔経済再生担当相

/<インフラ更新>財政難で公共施設が消滅
   ◆ 水道管老朽化、小中学校統廃合、公共施設等総合管理計画

/役所の耐震化が遅れている深刻理由
   ◆ 千葉県銚子市、自治体庁舎耐震化、熊本地震、小中学校再編

/防災・復旧・インフラ更新でこれから注目される上場企業
   ◆ 耐震補強工事、ショーボンドHD、防災技術、矢作建設工業

/住み続けられる街。その答えはどこに?
   ◆ 自治体運営効率化、コンパクトシティー政策、立地適正化計画
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:41.61ID:9qvlfssZ
2019年12月13日
『ルトワックの日本改造』訳者解説|奥山真司
https://hanada-plus.jp/articles/255
さて、本書の概略であるが、現在進行中の日本を含むアジア情勢の危機について、とりわけ北朝鮮や中国に関する情勢を中心に、
戦略家としての視点から分析したものだ。
これらを明らかにするために、ここではルトワックの視点を理解するためのポイントを訳者である私が三つ挙げて、
そこから解説を行っていきたい。
第一が、日本にとっての最重要の戦略問題として「子供を増やす」ことを提唱している点だ。まえがきや序章でも強調されているように、
国家が戦略を実行するための最大の基盤が若い世代なのだが、その絶対数が少ない状況では、国家のために戦おうとする戦力
そのものが足りないという認識がルトワックにはある。
これはまさに自身が中東戦争で経験したことであり、まだ建国して間もないイスラエルを助けるために第三次・第四次中東戦争に
参戦したときに、周囲のアラブ系の国家と比べて人的に劣勢であることをつくづく感じ、その後に国家を挙げて人口増加に取り組んだ
イスラエルの姿を間近で見ている点もあるようだ。
日本も以前から、このようなチャイルドケアの重要性が叫ばれているにもかかわらず、それが中々進んでおらず、韓国と共に世界でも
特に少子化が進むスピードが速まっているのが実態である。このような観点から見れば、たしかに日本はここ数十年間において
国策を完全に誤っていたと言える。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 17:30:33.39ID:jjYJg4Q2
年金よりも空き家、廃墟化の方が深刻だろ
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 17:47:40.23ID:7M2amRMR
赤字ローカル線の廃線さえも遅々として進められない国だからな
制度が破綻するところまで行っちゃうんだろうな
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:17.59ID:7M2amRMR
地方が異常に有利になってる一票の格差を是正しないと
こういう問題が起きて制度が維持できなくなる

10年以上前から書いてるけど、田舎民からしたら制度が崩壊しても
目の前の自分の生活優先だからな、

つうわけで医療、年金、インフラの制度維持は不可能になります
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 20:10:26.30ID:1JnXudd8
>616
識字率は男性から上がる
上がると社会体制が動揺し変革が生じる
次いで女性の識字率が上がり、出生率が下がる
そこから女性の社会的地位が平等化された国、フランスや北欧などでは出生率が回復して均衡が成る
しかし女性の地位の低い日本やドイツ、韓国のような国はいつまでも回復できず国勢が衰え始めている、
という分析
プロテスタントにあたるシーア派イランは中東では革新勢力であって、
欧米のように出生率低下が起きてて、
むしろ守旧サウジの方がいずれ社会崩壊に至るだろうと
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 20:16:33.33ID:1JnXudd8
2019/12/27
【政治】むしろ国が少子化を推し進めてる!? 「出生数90万人割れ」で露呈! 中途ハンパ「少子化対策」の“無意味”[12/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1577457445/

2020/02/06
少子化対策 ひろゆき「1人産んだら1000万円」「国は最終的に得する」 ネット「こんな事をしたら移民の子供だらけになって日本は破綻
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1580980841/
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 20:34:15.63ID:6NrCq++s
日銀がお金刷るか国債増発して
年金や医療費を賄えば問題ないのでは
今流行のMMTでw
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/15(土) 14:30:15.74ID:a4JateJD
2/14
移民問題を考える(上) 「経済利益」偏重の政策 避けよ
フランソワ・エラン コレージュ・ド・フランス教授
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55572450T10C20A2KE8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO55572450T10C20A2KE8000/
ポイント
○移民政策による生産人口減対策には限界
○「偽装移民」の外国人研修制度の是正急務
○日仏ともに自国文化の頑強さに自信持て

急速な高齢化が進む日本は欧州の移民政策からヒントを得られるのか。また欧州の移民政策は人口の高齢化対策として機能しているのか。
人口に占める高齢者の割合は、欧州連合(EU)の20%に対して日本は28%だ。日本の高齢化率が世界最高なのは、
低い合計特殊出生率(1.4)だけでなく、日本が誇る長い平均寿命にも原因がある。
国連の人口学者が最近算出した人口の純移動を含む中位将来推計によると、今後50年で日本の…
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/17(月) 09:49:29.03ID:02Oz5pTr
>>595
2/17
移民問題を考える(中) 包摂体制の整備が急務
翁邦雄 法政大学客員教授
https:
//www.nikkei.com/article/DGXKZO55629670U0A210C2KE8000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55629670U0A210C2KE8000/
ポイント
○「有期の外国人労働者」も実質的には移民
○現実は大量流入で人口構成が劇的に変化
○包摂体制遅れれば移民の子弟の孤立招く
移民問題には総合的な検討が必要だ。3つの視点からこの問題を考えよう。なお、本稿では後述の理由で移民と
「有期の出稼ぎ外国人労働者」を区別しない。

経済的視点からは、1月6日に日経電子版に掲載されたグリーンスパン元米連邦準備理事会(FRB)議長のインタビューが興味深い。
マイナス金利を地球規模の人口高齢化の進行と関連付け、長期金利の低下が構造的に長引くと予測し、金融政策の限界も指摘している。
そのうえで日本経済については「(技術の革新力などで)まだ力強さを残していると思うが、人口問題がそれを打ち消してしまっている」
と述べた。…
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/17(月) 09:59:00.75ID:02Oz5pTr
スペシャルリポート/日本の経常収支に構造変化。10年後には赤字化も?
   ◆ ドル円相場、FRB、米利上げ、米中貿易摩擦、インフレ率
週刊東洋経済(2020/02/22), 頁:28

スペシャルリポート/円の信任が問われる。国も企業も戦略構築を
   ◆ 松林洋一・神戸大学教授(インタビュー)/貯蓄投,資バランス
週刊東洋経済(2020/02/22), 頁:29
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/18(火) 08:22:12.06ID:dxPxRnC3
>626-627
2/18
移民問題を考える(下) 存在公認し支援体制 早期に
田所昌幸 慶応義塾大学教授
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO55722380X10C20A2KE8000/
ポイント
○移民導入では少子高齢化は解決できない
○国レベルでの総合的な移民政策存在せず
○2世への初等中等教育の就学義務徹底を

欧米諸国で移民問題が深刻な政治的対立を生んでいるのは周知の通りだ。「リベラル派」は社会的弱者たる移民の権利保護を強調し
多文化主義を推進してきた。しかし多数派の大衆には総じて支持されていない。
大多数の人々は、労働市場や福祉給付などで移民と競合するだけでなく、自分が生まれ育った自国の文化や慣習が変わってしまう
不安を切実に感じている。…

移民受け入れ賛成論としてよく言及されるのが少子高齢化対策だ。しかし国連の推計によれば、
00年時点の日本の人口を維持するには毎年34万人、15〜64歳の人口を維持するには毎年65万人、
さらに15〜64歳と65歳以上の人口比率を維持するには何と毎年1千万人を超える移民を受け入れる必要があるという。
これは明らかに非現実的な規模だ。…

排外的とされることが多い日本社会だが、人種や宗教が移民の社会統合上の障害になる可能性は欧米諸国よりも低いかもしれない。
しかし日本には欧米諸国にはない難しい条件もある。それは、移民の最大グループが中国、韓国といった日本との関係が良くない国の
出身者であることだ。
出身国だけを理由に個人を排斥することは望ましくないだけでなく、無用の敵をつくる愚策だ。その一方で、国家のメンバーの間には
何らかの感情的な絆がなくては民主主義が機能しないのも事実だ。国家の究極的なオーナーとなることを意味する国籍の付与には、
日本を取り巻く国際環境を考えれば欧米諸国にはない慎重さが求められる。
重国籍を認めることも国家の人的な管轄権の重複を招き、ただでさえ難しい関係のこれらの国との新たな紛争要因になりかねない
ことに留意する必要がある。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/26(水) 04:20:45.60ID:TE8zzMN9
2020年01月12日
ドイツ人女性がノーメイクで働くワケ 日本ではお馴染みの会話もほぼない?
https://npn.co.jp/article/detail/200000046/

2019年11月10日
うつや虐待の防止に日本も取り入れたい? ドイツは産後3日で帰宅も安心して過ごせる習慣とは?
https://npn.co.jp/article/detail/60791846/
 産後は、体力面はもちろん、精神的な疲労も大きいというが、産後の長い入院生活もストレスの一つとなるだろう。
日本では多くの人が、産後、1週間ほど入院する。

 ドイツで、産後3日で退院しても安心して過ごせる理由は、「へバメ」(Hebamme)の存在が大きいだろう。
ヘバメとは産後のケアをしてくれる助産師のことで、退院翌日から自宅に訪問し、赤ちゃんと母親のケアなど、
子育てに関するありとあらゆることを教えてくれる。出産直後は、ミルクのあげ方や授乳の仕方、抱っこの仕方や洋服の着替えさせ方まで
事細かに説明してくれ、産後3週間ほどたつとお風呂の入れ方など赤ちゃんの成長に沿ったサポートをしてくれるのだ。

 人によるが、ヘバメはたいてい退院後、最初の1週間は毎日訪問してくれ、2週間目から赤ちゃんと親の様子を見ながら、
2日に1度、3日に1度という訪問頻度になる。費用は全て保険でカバーされる。ヘバメは出産前に友人の紹介やインターネットの
紹介サイトを通じて連絡を取り、自身で見つける。
 「ヘバメの訪問頻度は保険の種類によっても違いますが、私のところには、9カ月までで最大36回来てくれました。
8週間以内に36回までという人もいましたが、2カ月経てばある程度慣れてくるので十分です。
電話番号やメールアドレスを教えてくれ、『困ったらいつでも連絡して』と言ってくれるヘバメも少なくないようです」(前出・同)
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:03.52ID:zBD/ERpf
>>619
いや、それでいいよ。
人口減少している所の1票が重いのはいい。
逆に流入しまくりのところは激減させていいよ。
住んでいる所に住民票を置かないで、実家や前の住居などに置きっ放しは
厳しく処分していい。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 14:42:16.77ID:s1ODmWAV
「日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通しジャップを全部安楽死させ、全部移民と総入れ替えをする」
が究極的には正しい答えになるだろ。
何度も言っているだろ。


単純化すると、
バカでグウダラでプライドばかり高い選民思想を持ったジャップの若造100万人を取るか
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るか
だろ。
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るのが当然だ。
ジャップは不要。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 14:49:03.13ID:s1ODmWAV
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。

一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。

お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、
外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww

お前らお得意の、株主目線・経営者目線で考えたら、
「ジャップを全員首にし、」「外国人労働者さん・外国人研修生のかたに来ていただく」
という答えになるだろwww
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:29.19ID:s1ODmWAV
「お前らジャップの代わりはいくらでもいる」というのは不正確だった。
ジャップほどひどいゴミクズカスはほかにはいない、が正しい答えだった。
ジャップが死滅したほうが地球は"まし"になる。

お前らジャップは移民に仕事を奪われるんだろ?www
移民から仕事を奪ったジャップはいないだろwww

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

ジャップはサムライを自称するなら、しかも世界にアピールしたり広めようとしているんだから、
中東に行きPKOをし、老人介護をし、育児をし、
しかもすべてボランティアでただ働きですべきだよなあ w w w
サムライとかにあこがれちゃうバカをタダ働きさせる夢の世界を作れるな!w w w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況