X



【航空】「MRJ納期、しっかり守る」 三菱航空機の新開発責任者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/24(水) 15:44:33.35ID:CAP_USER
三菱航空機が手掛ける国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の新しい開発推進責任者に就いた立岡寛之執行役員は23日、共同通信とのインタビューに応じ、「2020年半ばに初号機を納入するスケジュールをしっかり守る」と意気込みを語った。

立岡氏の就任は4月1日付。三菱航空機は今年3月、運航に必要な国の認証取得で最終段階となる国土交通省のパイロットが搭乗する飛行試験を米国で開始した。初号機納入まで1年あまりしかないが、立岡氏は試験は順調に進んでいるとし、支障なく認証が得られるとの認識を示した。

 MRJはこれまで開発の遅れなどで当初13年としていた納期を5度延期した。現在設計を変更した試験機2機を製造しており、うち1機を9月までに飛行試験に投入する。残りの1機も「9月以降できるだけ早く投入したい」と話した。

 立岡氏は、08年のMRJ製造計画立ち上げの準備段階から開発に携わってきた。「当初からのメンバーとして責任の重さを感じており、なんとしても成功させたい」と話した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsc1904240500002-n1.htm
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:22:24.78ID:6xAgS++7
エアロテックに対する訴えは別記事探すか結論出るまで待てよ
この記事の主題と関係ないし
三菱航空機本体への訴えが棄却されたのは事実
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:24:44.90ID:oDJjcpC5
FDA の事故。どう転ぶのかな
操縦ミスじゃないような。ベテランパイロットでしょ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:10.14ID:ooKrJcGH
ボーイングとボンバルディアとズブズブの役人がいる限りMRJは完成しないよ
737MAXが欠陥抱えたまま再度飛び始める方がずっと早い
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:26:53.28ID:8NtJEmzV
>>18
これまでの三菱の対応こそが底辺。
納入先及び仕入先各社は納期変更の度に生産、運行、資金、人員など様々な計画変更を迫られ対応している。
特に仕入先では赤字転落した会社も少なくない。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:27:32.64ID:ooKrJcGH
引き抜きと訴訟はボンバルディア側の罠
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:15.93ID:eF7FaOKi
>>100
で、三菱が(エアロテックが)ボンバルディアから盗んだと認定された知財を使って、
FAAにTCを申請すると、どうなるんだろうねぇ…w
ボンバルディアは当然差し止めを申請するよねw
普通ならその差止めは認められるだろうねぇw

三菱航空アメリカへの訴えが棄却されただけで(ただし、ボンバルディアには反論の期間を与えられている)、
MRJがFAAのTCを取得するのは絶望的だなw
やっぱり泥棒とか悪い事はできないもんだねぇ。三菱ほどの大企業が全く情けないねw
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:59.33ID:C0iQiFWU
東芝に続くのかい
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:36.66ID:E6dF6kpZ
>>107
今グーグル先生に訊いたら、リージョナルジェット機「MRJ」を開発中の三菱航空機は3月27日、FAA(米国連邦航空局)によるTC飛行試験(型式証明飛行試験)開始に向け、認可書(LOA:Letter of Authorization)をFAAから取得したと発表した。って書いてあるよ
先月取得してますな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:29.45ID:qvthwO2J
納期厳守

という奴は厳守しない
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:51.25ID:eF7FaOKi
>>109
TC取得してないよ。
取得済みなら、飛行試験は必要無い。
飛行試験はTC取得の為に、これから行うんだから。

また、一番肝の安全性認証は取得できないよ。
そこが正に、ボンバルディアの知財を利用したところだからね。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:46:07.71ID:1NJFuTm+
MRJは
ボンバルディア買収しとけば、、、
安くて良かったんじゃねえ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:48:19.18ID:QtNP/6sh
しっかり作れ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 21:55:38.22ID:CgOOhC5z
エンブラのほうが優秀で機種と実績豊富
未だに蕎麦屋の出前みたいなこと言ってる危機感ない会社の製品なんて利用したくねーよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 22:03:15.42ID:ts3uc8Ni
すでに守れてないし資金垂れ流し
もう事業として失敗してるわ
認めてないだけだろ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:16.24ID:SzIMMzvT
まぁ今回は何度目かの正直だからな。
ここは信じてもいいだろう。
この見極めが肝心。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 23:38:47.53ID:HzkQYXeb
>>22
現実を見ずにおるが嫌いな企業だから叩け叩けがネトウヨの行動。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 23:39:32.94ID:HzkQYXeb
>>68
馬鹿は正しい情報が買いてあっても読めない。

現実を見ることができないから。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/24(水) 23:51:02.04ID:Kzd2yy4W
納期を守るよりも墜落しない飛行機を希望
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:07:14.81ID:Ti2bEAM3
納期も守れない奴に安全な飛行機は作れないだろう
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:23:49.60ID:RPTEbRV4
仮に納期を守ったとしても、日本人得意の品質偽装だろ笑
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:24:27.01ID:qEl7wAoI
>>125>>126
失敗百選に乗るような惨事は避けて欲しいな
JR福知山線脱線事故みたいに旅客輸送で取り返しのつかないことにはなってほしくない

>>127
品管やってるんでそれは一概に言えない
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:34:47.30ID:ro6oj9T9
本来は最後の仕上げにかかっているはずの事業の責任者が代わるのって、あまり上手くいっていないように見える
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:49:51.19ID:bq0OhRrQ
造船と一緒、まともな技術者がいなくなって欧米人の言うがままに金を支払いなんと介してもらうしかなくなった
本当にこいつらときたら何も考えてなかった、そのままポシャるだろうから見ておくといい
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:52:29.94ID:scKD4Flg
誰も信じてねーよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 00:53:33.74ID:UdFGRY3D
みにくいね三菱
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:01:28.05ID:5qqchHBr
>>1
延期を繰り返していたら納品前から型落ち状態・・・
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:05:03.76ID:Luy5xfIe
その時になって期限を延ばしてくれってのはダメだ、ときのう原子力規制委員会も言ってたじゃないか
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:08:45.17ID:5qqchHBr
航空機産業を開拓出来なければ、韓国のような国に成り下がるしかないのよね・・・
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:11:58.96ID:cUllqkSq
パールハーバーを攻撃したのは
三菱の戦闘機
裁判では重要
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:22:28.89ID:XCeCrexq
>>18
まずドーテー捨てにソープへ行け。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 01:22:32.63ID:hBAWdW12
>>98
リセットボタンを押したから下がっているはず
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 03:09:16.57ID:0J3ALb3U
ま 今のタイミングで
「無理です。」は言えんわな…

どこでゴメンナサイするのだろう…
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 03:22:23.02ID:uvwPJwUh
 
★パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました  
  【恩を仇(あだ)で返す】のは   
パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします  
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえるニダ!】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
★パヨク(ゴキブリ韓国人・ゴキちょん)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 04:05:03.88ID:xUAlT2MY
旅客機の納期なんて何年も遅れるのが普通だろ
エアバスも遅れるし、ボーイングなんか欠陥機のままで出してえらいことになってる
三菱は最初なんだから多目に見てやってくれ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 04:19:31.10ID:oi3Y1j3Q
お前は貴ノ花の息子か
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 06:35:17.80ID:k3zycF0R
>>24
誰が何と言おうと最低賃金引き上げを断行したムン大統領を圧倒的に熱烈支持するよ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 06:36:19.88ID:k3zycF0R
>>42
MJD?KWSK!
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 06:57:28.04ID:xD9DQJYS
これ作ってる連中って何考えてるんだろう
無限に手直しして給料に困らないからラッキーってか?

下請けは振り回されて地獄だろうなぁ
2015年時点でMRJ量産を機会に組立工となる高校新卒100人前後採用とかしてる会社どうなってるんだろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 07:23:25.86ID:KYc0s8Mz
>>146
あれぐらい厳しくてもまだ問題が出てくるということだろ
で、MRJの場合それ以前の段階でかつ遅れ過ぎだって
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 07:32:56.17ID:FnNIAzwL
納期は守る。
納期は守ると言ったが、今回まだ型式認証の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば認証取得は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 07:44:41.69ID:M7fSP+ca
>>127
納期を守れたら安全な飛行機を作れるという事か?
納期を守ることは重要だが、
それと安全か安全じゃないかはまた別の判断材料がいる。
納期を守る守らないを安全を測る基準の一つに加えてはいけない。
とは、思いませんか?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:16:09.79ID:fZR74hiw
>>101
仮に売れても利益なし(笑)
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:24:33.34ID:IfmtR5Cb
>>158
一体何の為にやってるのか。単なるバカ。
よく、そういう愚かな無駄ができるもんだ。さすがアベトモw
日本の産業にとって害にしかならない。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:29:44.65ID:fZR74hiw
シェア300%でやっとトントンですかね(笑)
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:40:38.91ID:VCTkTwDL
>>43
オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 08:56:36.07ID:j/5NZQda
>>156
何回目の納期延期よww
まだ1度2度なら仕方ないと思えるが
もう口先だけ詐欺師レベル

三菱MRJに危機管理能力が決定的に欠如している証左だわ
こんな飛行機の初期ロットには新でも乗りたくないわ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 09:01:36.03ID:M7fSP+ca
って言うか、もうモノは完成して型式取得の為のフライトをアメリカで行なってるんでしょ?
そしたら、型式取得を見越して、効率よく、無理のない生産が可能なように、生産手順の見直しや、サプライチェーンの見直し再確認。
下請け孫請けひ孫請けに至る全従業員の練度向上の為の訓練及び各工程での都度品質チェックの仕組み等、量産化に向けて今出来ることをしっかりやって行くって事が大事だよね。

俺はこのMRJにかなり期待してて、これが量産化に動き出したら、すぐにその次世代機の開発に着手して欲しい訳。今回型式取得まで手こずったコストアップ分を、次世代機で回収して欲しいわけ。
そこでは、既にFFAで素材として認証されている難燃性マグネシウム合金の使用にチャレンジして欲しいわけ。俺はこの素材にすごく期待を寄せているんだよ。
この難燃性マグネシウム合金は、日本国内の技術で、米ボーイングの他はまだ手が出せない状況。三菱ならこの素材を活かせるはず。そこに大きな期待を寄せているんだよ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 09:09:54.38ID:fZR74hiw
>>165
そんなとんがった技術持ってるならポン介三菱になんかにやらせないで
ボーイング、エアバスに売り込んで世界シェア取って儲けろ。
技術は素材メーカーのもんなんだろ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 09:20:34.49ID:cS9KnQMM
遅れまくってるのにこいつは何を言っているんだ?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:06:25.72ID:f96GlIfo
>>7
それができるのは日本国内だけ
でも日本で飛ばすにはFAAいるでしょ?
日本の空の半分ぐらいは戦争に負けて米軍の物だから


中国なんか自国内で飛ばすC919とか作ってていいよね
他国の審査スルーでも自国内で需要ある国は
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:05.53ID:IfmtR5Cb
>>165
ポッと出の変な素材は認証通らないよw
安全性・耐久性が十分検証されてないとね。危なっかしい。
旅客機だからな。普通は軍用機や輸送専用機などで実績積む。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:36:43.12ID:bbFUjlt8
今海外で飛んでいるのは安全性に乏しい旧設計機で売り物にはならない
そして新型の機体がちっとも飛ばない
これで間に合うか??
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 10:55:38.51ID:ddF+hGPQ
言ってることと実態は、ハンカチ王子とほぼ一緒やんw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:49.30ID:hU5Uoaox
信頼性の低いブランドと大幅に遅れた納期で 納品されたとしても10年は乗りたくないな
エンブラエルやボンバルディアほ方が信頼して乗れる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:45.10ID:+KrpVaH5
>>172
どうでもいい機体だって意味じゃね?
ほとんど新素材で完成されているリージョナルで
10年スパンかけてもシェア取れるわけないし
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 17:47:37.24ID:RVFFD5ER
納期は守る。
ただ延期はする。何度でも、だ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:04:13.36ID:UVBQk7gc
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

新聞を消費増税の対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの職員を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:06:15.49ID:7luHZdib
>>178
FAAのいつもの嫌がらせ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:23:09.53ID:nJkxr0YA
>>180
事業計画は色んな障害、トラブルなどがあることを予測し対策まで折り込むのが普通。
一度の納期遅延なら予測不能であったも通じるかもしれないが、何度も何度も繰り返す三菱の信頼は地に落ちた。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:31:13.65ID:fZR74hiw
>>181
バカは死ぬまで治らない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:06.56ID:34mZM83R
高いんだよなテント
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 19:40:42.06ID:V01cNeBR
シャープや東芝の後を追ってるな
無能経営陣が一流経営者気取りで巨額投資を続け、全社規模で倒産の危機に陥る
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 19:50:59.56ID:ij6EflLU
期限を優先して原因不明の故障続きで製造中止になったら大変だなぁ。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 19:52:07.58ID:IfmtR5Cb
日本の大企業の経営者は、アジアや欧米の経営者のように実力で抜きん出て来たのではなく、
社内の実力者に気に入られるための、社内競争に勝ち残っただけの人たちだからな…
忖度してもらえない、実力勝負の海外案件じゃ、ヘマと失敗と敗北ばかり。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 20:02:56.22ID:2bj3M/Es
これで何回目のやるやる納期厳守詐欺?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:57.63ID:sWLGgeVW
あら。岸さん最後まで間に合わなかったのね。
少なくとも7年は楽しく時間を浪費したからな。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 22:20:37.23ID:HC1I4feJ
>>2
いや、彼が言ったのは初めてだから。

その前の担当者も一度しか言ってなかった。その後ノイローゼになって・・・。

もちろん、その前の開発者も一度しか言ってない。その後・・・。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:38.95ID:PBv8ezd4
>>170
>今海外で飛んでいるのは安全性に乏しい旧設計機で売り物にはならない
>これで間に合うか??
試験しているANA塗装の機体を納めて納期に間に合ったと言うんだよw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 23:23:34.59ID:QWbvuqR+
>>187
リーダーなんだから本当は非情の判断もできなきゃいけないんだけど、
非情の判断ができる人間は、そもそも日本人の組織では上に上がれないからな。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 08:16:43.68ID:TNl2/Sn7
>>189
ほんそれ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 08:40:11.31ID:Q/yYYh+U
>>2
だよな。
むしろ納期前倒しでやるくらい言わないと。
まあ無理なんだけどね。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 08:56:59.69ID:zBg2GlV+
何が「しっかり」だよ!!!まだプライド守るの必死かよw

X「MRJ納期、しっかり守る」
○「MRJ納期、大変迷惑を掛け反省していますが、今度こそ守ります信じてください」
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 09:07:18.85ID:nP5IDlKJ
何度目のしっかり守りますだよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:33.16ID:hlAJHGi6
納期は10年遅れると言ってたなら9 年後に出荷でも評価されてたのにね。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 13:50:17.30ID:FesYf2Pt
だいたい発売が遅れたもので良いものはない
MRJも当初の謳い文句からどんどん後退してるし
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 13:57:42.02ID:ZdFhgv5C
ブラジルでさえ作れるのに
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/26(金) 14:20:31.72ID:OJ48WxG5
三菱重工自体が潰れたほうがいい会社になってるよね
もはや
三菱自動車だって潰れて良かったのに救済しちゃって
余計な事しただけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況