X



【スマホ】ソニー 新型 ”縦長スマホ” 公開 同時に2アプリ可能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 18:08:19.31ID:CAP_USER
ソニーは画面が縦に長く、同時に2つのアプリを利用できるスマートフォンの新型モデルを国内で初めて公開しました。

ソニーが国内で初めて公開したスマホの新型モデルは、画面の縦と横の比率が21対9と通常のスマホより縦に長いのが特徴です。

4Kの有機ELディスプレーを採用し、画面を横にすれば映画のスクリーンの縦と横の比率に近く、映画などの動画を集中して視聴できるといいます。

また、同時に2つのアプリを見ることが可能で、例えば動画を楽しみながら地図アプリを確認したり、SNSを使うことができます。

ソニーではことし初夏以降の発売を予定しており、赤字が続くスマホ事業を回復させる切り札としたい考えです。

スマホをめぐっては、最大の市場の中国で売れ行きが大きく落ち込むほか、世界の多くの市場で出荷台数が減少傾向となっています。

メーカー各社の間では韓国と中国のメーカーが相次いで折り畳み式のスマホを発表するなど世界的な競争が激しくなっています。

「ソニーモバイルコミュニケーションズ」の岸田光哉社長は「他社と同じことをするのではなく、これまで培ってきたソニーならではの技術でユニークな存在として勝ち残っていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/K10011885941_1904161715_1904161726_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/K10011885941_1904161723_1904161726_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011885941000.html
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:09.55ID:5NV2wCKv
高くてもiPhoneでいいや
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:20.75ID:bxP4NjaJ
ソニーの本業はプレステ
任天堂と大して変わらん
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:52:54.85ID:OXNUhuxF
動画を楽しみながら地図を見るという発想が理解できない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:53:00.20ID:W28P1Y6F
ちょっと長いだけだから意外といいかも
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:24:50.41ID:kyCQeEjE
二つ折りとか長いのより裏表デュアルがいいな
あるかもしれんが
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:26.20ID:WZ3J/ppV
バッテリーてんこもりの分厚いスマホ希望してます!SONYさん!
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:34.30ID:cjrxGXMe
20インチモニタでも2画面はストレスでしかないのにアホだろ
2画面というのはインチ数にとらわれず不愉快なものなんだよ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:14:49.68ID:cjrxGXMe
ある意味ジャップしか思いつかないクオリティの製品だな
世界中のどこの企業も真似したいと思えないものばかり産み出す
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:50:02.02ID:YbdyD6vu
組立はOEMメーカーに発注して、自社工場はばいきゃくしろや
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:56:15.57ID:SQkvTrg5
とりあえず  
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
への生活保護のような
無駄な出費は廃止しましょう!
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 02:10:36.61ID:GSRGif0N
>>1
筐体の材質はどうなった?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 02:18:28.39ID:TD2EOy8V
サムスンカメラとか誰得なの
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 03:00:22.35ID:JpzSUuVP
>>1
長すぎワロチ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 03:17:29.16ID:bbu9Corv
>>72
おいらのケータイ保証サービスで貰ったAndroid7な富士通arrowsも、もちろん2アプリ同時起動サポート。

ずいぶん前から、2画面でブラウザ立ち上げてソシャゲーするのも流行ってんじゃなかったんけ?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 03:25:15.17ID:IATLecrj
だからこういうの出すなって
アプリ作るの大変やねん
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 03:49:36.03ID:2WTzknls
日本人はチョニー製品を買いませんから
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 04:33:35.67ID:YVGvg9UD
他が横長だから縦長にした
うちは他とは違う
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:41:40.71ID:VbMBA/cP
>>11
>>15
と思った

横向きで2アプリはできたかは分からんけど、縦はできるよね普通
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:45:22.55ID:VbMBA/cP
ソニーがスマホで中韓に勝てるとしたらゲーム分野なんじゃない?
日本のスマホ自体が色々と手遅れな状態だとは思うけど
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:55:11.52ID:I1Q2GHmB
poboxが1番使いやすいから買うわ
候補と変換が両方付いてる
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:42:34.38ID:NI8CN8Vf
バックグラウンドに対応してるアプリのうちごくわずかだけマルチタスク時に非選択でも動作するけど
それに対応してないアプリも強制的にアクティビティ保持する機能があるってことではないの?

まあAndroid QでOSレベルの対応するからSONYに優位性はないけど
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:59:29.36ID:wCWAT1PY
縦長なので電話するとき意外とすんなり使いやすくてサマになりそう
日本語入力はガラケーでお世話になったPOBoxなら慣れてるし
iPhone(6s)やめて今度はこれにしてみてもいいかな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:02:22.54ID:0GGrplwW
違和感強いので、少し控えてください。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:05:16.54ID:rJmsntu0
メモリなんぼ積んでるの?
同時に開いたってメモリ足りないと
切り替えるごとに再読み込みじゃ意味がない
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:06:04.27ID:6PJPKccT
ソニーはサポートがクソ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:10:21.52ID:DyDoFzfs
>>192

おれもZ5使いだからそこは同意。娘がZ5からzenfoneに代えてから日本語入力がゴミ以下って文句言ってるわ。ただそれ以外は高いだけで何の優位性もないんだよな、糞ニー。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:14:02.82ID:wCWAT1PY
1画面だと長すぎる気がするけど(実用上は情報量が多くて長いほうがいい)
2画面だとデザイン上の違和感がないというか据わりがいい
実物を触ってみたい
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:17:57.04ID:6wboNPYx
>>18
椅子に座った瞬間逝ってしまいそうだな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:30:32.74ID:XJ2bcXfB
もう ソニーのスマホはこれが最後だろうね
とてもじゃないが爆安高性能中華系スマホには勝てる見込みがない
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:37:57.94ID:lAR+t65U
竹島取り戻しにきた日本に 韓国と北朝鮮が協力して
東京にロケット発射し原子爆弾落とし東京人皆殺しにして勝利する
映画小説が韓国で大ヒットしている


東京人本望だろ?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:40:27.73ID:wCWAT1PY
所有したときの満足度に違いがある(もちろん自分個人の主観偏見です)
どうしても中共製は成り上がりでウソっぽさのイメージをぬぐいきれないので
所有している自分がプアな人間になったような気になる(ごめんなさいチャイナのみなさん)
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:46:43.60ID:wCWAT1PY
>>206
コリアンのみなさんはいい加減そんな戦時思考敵対思考から脱却すべきでしょう
そのままではいつまでも幸せになれないから
そんな書き込みももうやめましょう
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:04:34.69ID:jBt24HWK
でも、タッチ切れする
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:11:27.40ID:fZ0fhKs+
ソニーのやる気を感じる。
これはいい。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:28:25.36ID:Woimnjt/
パソコンと同じで
基本ソフト(OS)をにぎっておらず、
部品も外国調達(品質のレベルを突出できない)では
大きな意味で「組み立てや」に過ぎず、ブランドとして独創的で突出した商品を生み出すことが難しいってことだな。

昔みたいに部品を国内調達できてその部分だけでも高性能で壊れにくく安定して動く機械で、
アフターサービスがしっかりできる、そういうビジネススタイルだったら、まだ生き残るんだろうけど。
日本の家電はそういうスタイルで発展したのだから(アジアまで含めたグローバル経済の中でそれも難しくなったという条件がある)
ただ一商品あたりで家電と比べて高利益を生む車ではいまだにそれができてる
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:37:11.65ID:MyUzzQTD
ギミックでしか勝負できなくなってきたか
まぁ他で儲けてるからできるんだろうけど
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:07:55.95ID:qd8immRU
> また、同時に2つのアプリを見ることが可能で、例えば動画を楽しみながら地図アプリを確認したり、SNSを使うことができます。
もうすで中華スマホでもできてるんだけどな・・・
日本人の技術がーと誇ってる人たちに売りつけりゃいいよw認識がバブルで止まってる能無しだからw
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:08:40.79ID:Ax4S0FIB
スマホのウルトラワイドはまだ早いだろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:11:21.06ID:ZDpflp1y
>>17
画面サイズもそうだが、2画面、マルチタスクを使うソフトの開発のほうが面白そう。ソニーの得意だった分野だ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:11:24.26ID:YMn/Z69d
これは良さそう
SIMフリー出たら買うわ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:20:30.81ID:jBt24HWK
>>219
SIMフリー買って、故障したらどうするの ?

ソニーは修理には応じないぞ ?
ソニーって、携帯、スマホの質問には答えても、修理の窓口は無い
ソニーに聞いたら、通信キャリアに頼めって言うし、
キャリアは自分が売ったものではないって断る。

他のメーカーなら修理受付するけど
ソニーは断ってくるぞ。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:26:39.38ID:bW57b0ne
バッテリーが持つんか
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:42:32.14ID:CLuD4w7B
発想が昭和だな
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:44:48.47ID:4k0/XtHb
>>220
最新フラッグシップ機、無駄に割高なSIMフリー買う層は修理とか気にしねえだろ。
一年で買い換える位のつもりだろ。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:46:22.71ID:jBt24HWK
>>223
毎年買い替えかよw

環境移行でめんどくさいわw
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:46:45.93ID:nk+HxT8K
>>20
そうだよな。
ソニーの持てる技術を総動員するだけでなく,
ソニーの持てるサービスを総動員しないと,
シェア回復はできないよ。

Xperiaにソニー損保の携行品損害保険つけるとか?
購入時にソニー銀行の口座が開設されちゃうとか?
ゲーム,映画,音楽といったメディアとの連動は
ありとして,テレビ,オーディオ,カメラとかと
の連動もある程度すればいい。もちろんん,ハー
ド的にやられると閉鎖的になるからしソフト的に。

私のXperia XZ1 CompactはVAIO Pro13との接
続相性が悪いしなぁ。ハード統合はあきらめた方
がいいかも。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:05:00.74ID:4k0/XtHb
>>224
いやホント面倒だよw
iPhoneならなんも悩まないんだがな。
俺はキャリアXperia毎年買い替えにしてるが、乗り換えが手間だからもうやめるかと思ってる。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:12:49.63ID:2U7YPEj4
>>195
黒電話の受話器サイズ考えれば案外フィットしていいかもねw
胸ポケットに収まらないスマホって実用性どうなん?w
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:15:40.15ID:YbOL4P7x
こういうのはタブレットで作れ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:31:22.95ID:d2DOdi3s
>>23
顔と胸がな…
ジーンズの尻ポケットはこのぐらい上についてなきゃな。さいきん太もも辺りの下についてるのがあるが、鈍重に見える。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:38.26ID:GyQ4lTjh
>>18
貼ろうと思ったらやっぱ貼られてた
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 13:04:33.84ID:NsqYEsI3
色々進化してるスマホだけど、しょせんはPCのサブ
まあ全てをスマホでやるんならこういう高額フラグシップ機種を買うしかないんだろうなw
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 14:53:12.82ID:y4a3y/qY
>>220
保険はいるか、買い直すか、自分で直すか。

保険はキャリアで入るかどうかにすぎないしね。
昔使ってたの予備に持っとけば、壊れても即影響は出ない。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 14:58:38.28ID:m7SNuuYl
>>1
ありだな
4KエロVRゴーグルになるんだろ?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 15:04:25.74ID:QcwtDh1n
サイズが長財布と同じ位のようだから
年中スーツ着てる奴ならあまり違和感無いんじゃないの
俺は無理だけど
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 15:06:00.40ID:X2uvryUI
これ見てもうスマホは時代遅れだなと思ったわ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 15:44:22.62ID:i+hYB5z6
ソニーに期待するのは空中に映像が浮き上がって目の動きや音声だけで操作出来るスマホだ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:11:55.48ID:vRIMMHHy
なぜ片手操作楽になる方向で宣伝しないのか
2画面とか前からできるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況