X



【自動車】レクサスLM発表。 アルファードのレクサス版

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:51.02ID:CAP_USER
レクサスは上海国際モーターショー2019(一般公開:2019年4月18日〜25日)のプレスデーで、レクサス初となるフラッグシップ版大型ミニバン「LM300h」を世界初公開した。

その姿を見た日本人メディアの多くは「これって、アルヴェル!?(アルファード/ヴェルファイア)」と思ったに違いない。

この30分ほど前、同会場の別ブースで行われたトヨタ記者会見では、「ヴェルファイア」の中国初上陸が発表されたばかりだった。これまで中国向けには「アルファード」のみが販売されていたが、兄弟車である「ヴェルファイア」の導入が決まったのだ。これに伴い、中国向け「アルファード/ヴェルファイア」はパワートレインを2.5リッターハイブリッド1本に絞られることになった。

一方、レクサス「LM」はハイブリッド車の「300h」として発表されており、これも中国版「アルファード/ヴェルファイア」と同じ2.5リッターハイブリッド車となる。

一部メディアに「LM」は3リッターV6の「LM300」と2.5リッターハイブリッド「LM300h」の2本立てという記事がある。これについて、レクサス関係者は、中国向けは「LM300h」のみ導入と説明した。
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201904/16133044223_8a66_o.jpg
https://autoc-one.jp/lexus/special-5004186/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:21.77ID:6W2S1JXG
後ろで手を引いてる電通は・・・呆れた
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:14:44.79ID:ZDAu+ex2
シャーシーやパワートレインが共通とかはあってもいいけど、レクサスと名乗る
からにはもうちょっとひねりが欲しいとこじゃ
0007憂国の記者
垢版 |
2019/04/16(火) 15:15:41.95ID:jHwP3WKp
グリルにハゲのおっさんが映るんだよね

笑うしかねえよw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:16:05.11ID:t1nH4cvF
フロントグリル変えてレクサスとかやってると、レクサスのブランド価値さがっちゃうよん。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:16:22.85ID:WBtp9Leu
「レクサスの顔が付きました」
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:16:36.03ID:mm0tOz3x
トヨタってミニバンもセダン系もラジエターグリルが異常にダサイ。
大口開けて派手に威嚇するようなヨタ者が好きそうなデザインばかり。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:25.47ID:WBtp9Leu
ミニバンを普通にラグジュアリー化するとほぼ特装車なイメージ
車両価格は2000万くらいになるんじゃないのかと
全同乗者も含めての快適性とセキュリティだろ
0015大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:33.37ID:IQwnKbwn
ベンツがランクルで、レスサスがアルファードで

これ見てるとベンツとか既存の高級車ってなんなんだって感じなんだが
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:20:49.79ID:fxyiZWuE
フロント気持ち悪いなあ
奥の方に入ったら汚れとか取れなそう
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:21:21.21ID:CQ5wqRIn
レクサスは迷走してるな
SUV複数作ったりESなんてハンパなクラス作ったり変なミラー作ったり…
もっとクオリティ上げていかないとただの高いトヨタから一向に脱皮できないよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:22:22.96ID:6NfhlLvW
そのうちアクアのレクサスとかも出しそうw

全部レクサスになって100万UP

安物はダイハツブランドで。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:23:35.00ID:lcNWUf6/
ダースベイダーの口みたいだ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:24:40.79ID:ivOK3Wn3
次はレクサスのトラックだな。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:24:53.90ID:6W2S1JXG
レクサスなんてブランド・・・いるか?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:25:20.88ID:t1nH4cvF
レクサスの軽自動車はよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:26:19.30ID:4HmesSHd
グリルいかつ過ぎだろw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:26:42.60ID:K7tUmQD1
>>18
これ、あくまでミニバン文化が根付いていない中国向けの商品だろ?
昔ヤナセがVWの大衆車まで高級車扱いして売ってたお陰で今の日本のVWブランドがあるように、
とりあえずレクサスブランドで売ることでミニバンの市場を開拓するのが目的のLMだと思うが。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:26:59.70ID:7yFm6Rlu
>>4
ポルシェの悪口は止めて欲しいな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:28:20.82ID:x18MLxSo
まだ他がやってないジャンルなので出しておいた方がいい。
アジアの富裕層中心に高級ミニバン需要はある。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:28:30.96ID:sm1qlGJx
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://wlivb.squaremoo.com/58.html
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:30:45.05ID:jDSr1fjd
これの発売でイキってたDQNアルヴェルがチンカスレベルになる事だけは歓迎するよ
アルヴェルのエンブレム取り替える恥ずかしい奴が大量に出てくるんだろうな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:31:31.43ID:+ttdZAxm
なんというやっつけ仕事
中国人舐められすぎだろw
てかトヨタもこんな雑な仕事で自らレクサスのブランド価値を毀損させるとか
アホの極み
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:32:48.48ID:4c2YEugl
また煽り運転を助長させるデザインか。
気持ちを静めるデザインを義務付けろよw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:35:26.61ID:y7GaM34c
Σ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:00.21ID:+ttdZAxm
>>32
> 加減が分からないのが三河センス

福市氏のデザイン改革で「なんでも好きなようにやっていいよ」って空気を作ったはいいものの
いざ自由にやるとなると何していいか分からずにオロオロしてるのが
今のトヨタデザインだわなw
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:37:44.06ID:x18MLxSo
ロイヤルラウンジベースなら2000万行くな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:37:48.36ID:ZDZa8bY1

0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:38:40.42ID:6NfhlLvW
もうバレンチノみたいに、あれもこれもで落ちぶれるパターン
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:22.18ID:OedYfKtD
アルファードで同クラス一人勝ちしてるのにまだダメ押しするのか
エルグランドとかオデッセイとか死亡だろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:40:10.81ID:8J+pptZw
素人の改造車ぽい見た目
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:19.10ID:+/9nJZhI
中国の富裕層には売れそうね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:42:07.95ID:+/9nJZhI
運転手付きの経営者あたりが
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:22.81ID:5DIpfaNA
ソープの送迎にレクサスLM300

暴力団の会合にレクサスLM300

宣伝効果はばつぐんだな!
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:53.64ID:x18MLxSo
このての車のライバルってLSとかSクラスだから
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:44:13.67ID:/va2Pnz/
>>42
そうだな、ライセンスで便所スリッパまで出したジバンシーとかクレージュとかみたいになるな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:44:31.81ID:+ttdZAxm
つーか中国でこのジャンルが流行るような事があっても
アルヴェル派生なんぞじゃなくてトヨタのシエナやメルセデスのVクラスとかが
売れるようになるだけでね?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:45:03.21ID:dFiyal5g
>>4
ちょっと大きくなって足回りも格上げ、最新の安全装置やナビ、音声入力とかを標準でフル装備になる。
これがお決まりのパターン。ハリアーやランクルもグレードアップされて登場した。
0054大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/16(火) 15:45:56.36ID:IQwnKbwn
LMって、むかしフィリップモリスのタバコにあったような
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:46:27.95ID:w2Xxq/ih
うわ、かっこわるっ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:46:29.20ID:2e88DvTS
香港仕様そのものだろこれ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:36.20ID:gY5i/TOj
レクサスってエアロ仕様と同程度のことをディーラー作ってやってるとしか思えない
つまりトヨタ車のレクサス仕様ってやつ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:53.72ID:ynSj/B8V
>>17
寧ろドイツ車の後追い辞めて独自路線に吹っ切れたと思うけど
FRのGS廃止でFFのES導入とか、今回のミニバンもそう
ドイツ車がやらないニッチで稼ごうとしている
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:55.10ID:LpjsKrJw
下品で派手なデザインだな
これなら中国人や成金日本人にウケそうだな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:49:55.10ID:x18MLxSo
パターンで言ったら
BOXYーベースでRM
シエンタベースでNMとか出るのかな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:34.73ID:oesN13KX
逆にLS・GSベースのトヨタ車出せよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:37.51ID:bj5sFniy
ついにやってしまったか…
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:53:55.71ID:+/9nJZhI
実際、移動はこれが一番楽だしね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:54:40.07ID:rubVIpP8
上品路線の頃に出せばよかったのに
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:56:55.52ID:x18MLxSo
トヨタが乗用車ベースのSUV作った時も
ドイツ御三家は爆笑してたが今はどうだ?
世界的高級ミニバンブームが来ないとは言い切れない
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:56:56.75ID:mE+BfLcs
アルファードの上位グレードは1500万するからな
そこらへんのレクサスやベンツよりもアルファードの方がよっぽど高いんだよね
レクサスからミニバン出るなら、上位グレードは3000万くらいになるのか?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:57:51.45ID:NiLrArRZ
このクラスの需要って見た目とか2の次でしょ
内部環境の快適さと安全性で勝負できるかどうか
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:58:10.66ID:02CS0S5/
顔が良ければまだ良かったのにね
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 15:59:39.37ID:Brx7N5BN
ハイエースレクサスだすやろ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:01:40.61ID:8J+pptZw
>>49
山口組本部に出入りするLM300を容易に想像できたw
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:08.35ID:dFiyal5g
>>57
そう。しかもボディでかくしてる。
上のほうで同じものを100万円高く売ってるとか言ってるやつは素人(爆笑
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:28.14ID:4pDmKF2o
流用するなよw
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:53.59ID:785zs57Y
>>58
元々ES(カムリプロミネント・ウィンダム)とそれがベースのRX(ハリアー)がメインで
GSの方が特殊なモデルだよ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:04:18.63ID:dFiyal5g
>>67
RXがハリアーのフル装備より安いことを参考にすると1500より安く出すだろうな・・・
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:05:36.02ID:XBEcLOM+
これが出るからトヨタのラインナップからアルヴェル無くなりそう
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:06:17.38ID:d4hPHMXO
アルベル→LM、余りGrade_upになってない稀ガス
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:06:59.23ID:dFiyal5g
>>77
トヨタ好きでレクサス嫌いっていうコアなファンがついてるから今後も結構売れるw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:07:50.39ID:CN/xk9dR
前はダンプ、後ろは三河屋さん。こんなのを自家用車にする奴の気が知れない。
悪いことは言わないから LS か GS にしとけ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:08:27.23ID:tmyFHIGG
>>4
このクラスだと100万じゃきかないよ
150〜200万は上乗せしてくる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:09:28.25ID:x1I7oII6
>>10
すでに下がってるんだが気づかんか?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:11:15.65ID:qUpjVL2n
>>40
いくわけない。
一から作り直せ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:11:25.06ID:tmyFHIGG
>>30
アルヴェルだと低グレードに最低限のオプションでなんとか500万以内で乗れるけど、
LMだと最低700万〜だろうからドキュンには手の届かない価格になるからね(笑)
アルヴェルでは威張りがきかなくなる(笑)
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:11:45.21ID:OgX+fKBO
トヨタの既存車両のグリル変更しただけのレクサスほどダサいもんはない
まだワゴンRに(レ)付けた方が潔い
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:13:46.03ID:+go+5UfH
レクサスESで新採用されたスウィングバルブショックアブソーバー採用ってだけで乗り心地はアルヴェルよりいいんだろうな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:14:32.80ID:wKvxPOjE
フロントグリルはアルファードの方が高そうな車に見えるナリ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:15:39.27ID:tmyFHIGG
レクサスはトヨタの同クラスに比べて吸音材や制振材をたっぷりと増量してるから静粛性やフラット感が大幅に向上してるし、
内装も豪華になってる
そこにレクサスのブランド代金やディーラーでのおもてなしが上乗せされるから高価格になる
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:15:40.66ID:bklsyeMm
運転が荒い奴かバカしか乗らない。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:16:34.80ID:FRpIOIgK
経験則だが黒い車の奴はろくでもない

その黒い車でも悪質な運転なのがアルベルやハイエース

それに黒いレクサスワゴンが加わるんだろうね
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:00.07ID:PTkrMNu9
まじでグリルなんとかならなかったのか
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:26.60ID:zlwQWKfQ
あげ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:35.70ID:2r41YTHZ
パーツ使いまわし過ぎだろ・・・
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:18:20.45ID:FRpIOIgK
ちなみに白いアルフードはカタギな印象
問題は黒を選ぶセンスだと思う
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:19:42.49ID:tmyFHIGG
おそらく車両価格はベースグレードで800万前後だと思われる
オプション盛ったら乗り出し1000万オーバー
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:25.17ID:bj5sFniy
>>99
白いアルファードが軍歌を大音量で流しながら
強引な割り込みとか煽り運転しているのに遭遇したことあるから色だけの問題ではない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:28.52ID:P8ZTLpFS
>>88
ベースはロイヤルラウンジだから最低でも1800万くらいからかと
しかも他のレクサスと違ってBピラー部にパーティションあるからリクライニングほぼ出来ないし、DQNは買わないんじゃね
シート倒して肩肘付いて斜めに構えて片手ハンドルが出来ん
これは完全に運転手付きで運用する車だわ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:21:07.04ID:g8NQ/xLH
轢かれたらグリルで裁断されそう
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:21:55.67ID:tmyFHIGG
>>103
たしかにロイヤルラウンジのレクサス版だとそんくらい行きそう
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:22:44.41ID:nDsS/58n
何でも売っちまえばいいのよ わらわらわらわらわら
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:22:57.16ID:b+G0R1ix
後席2人ならショーファードリブンとしてありかな。
飛行機のビジネスみたいなフラットなら道交法も大丈夫だろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:15.08ID:QfLp2YDu
相変わらずトヨタのミニバンは下品だなぁw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:41.77ID:+go+5UfH
>>61
新型クラウンがLSベースだ、ナロー仕様だけど
あのクラスのFRセダンにアルミダイキャストのでかストラットタワーがエロい
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:11.54ID:kNcxuEL8
アルファードで一人乗り
これこそ無駄もっと課税するべき
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:27.99ID:/wxlo9YK
絶望的にダサい
レクサス感がまるでない
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:28:52.68ID:718OzRYR
>>1
中国富裕層向けのミニバンかぁ、日本人より金持ちだからしゃーない
LSとかLCとかLXを中国に行くと頻繁に見るようになったわ、日本の1.5倍もするのにな・・
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:28:59.55ID:SkDTTj4p
トヨタのデザインは
外人の威圧感に対抗するため、リーゼントに特服着て威嚇してる下品な底辺ヤンキーみたいな感じ。
だからこそDQN受けする。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:38.82ID:GPU1DAt7
メッキつけてぼったくりか。市場や世間が見えてないんだな

製造は低賃金移民奴隷を直接、下請け奴隷企業経由で間接的に使い、
自分はタックス・ヘイブン脱税で内部留保の死に金増やし、そのツケで消費税を上げさせて
益々車が買えない日本に貶めてるくせに

やってることがチグハグだわ

やるなら下請けに皺寄せせずに100万値下げたろ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:53.52ID:SdAjjC8a
>>54
L&Mやね。

スピンドルグリルを早々に止めなかったのは意外だけと、そろそろそのグリルがカッコ良く見えるデザインを編み出して欲しい
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:54.76ID:6NfhlLvW
グリルを七宝焼きにすれば高級感出そう。

インフィニティQ45がマークだけ七宝焼きだったけど

レクサスはグリル全部七宝焼きで。

職人技日本っぽくもなるしw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:30:14.13ID:FRpIOIgK
アジア系はトヨタ顔が好き
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:30:58.97ID:d8grTWe5
取引の関係で、車がトヨタ縛り
家族増えて、ミニバン欲しいけどどれもデザインが酷すぎる・・・
誰もトヨタにデザイン性なんて求めてないんだから、昔の凡庸なデザインに戻してくれよ・・・
オプションで、今の頭悪そうなデザインに変更出来ますとかにすれば
オプションも売れて、WINWINになると思うんだが
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:34:21.06ID:FRpIOIgK
デザインならマツダだな

マツコネが糞だけど
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:34:46.31ID:fV8rqE3P
>>112
高額な罰金も国庫だろ?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:05.83ID:I3rmufc8
(゚Д゚)
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:14.27ID:5vxK8jJR
マツダ「プレミアムブランド化を目指す。レクサスのように黒を基調とした高級な店舗造りと、
     あとミニバンは製造廃止する。レクサスやポルシェなどのプレミアムブランドにミニバンは無いからな」

数年後

レクサス「ミニバン出します」


マツダ「・・・・。」
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:37:00.13ID:gpE6z3WV
アルファードの内外装をちょこっと変えてエンブレムつけるだけでレクサス版一丁上がり、てトヨタ商法の神髄だな
0129大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/16(火) 16:38:40.98ID:IQwnKbwn
高級車ってなんなんだっての、センチュリーよりこれ内装はいいのでは
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:19.47ID:XoDjixg/
ブランドイメージ 下落w
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:30.01ID:kdewji+4
別名 クジラ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:50.49ID:5vxK8jJR
>>122
ウチの会社もトヨタ縛りあるけど、トヨタが筆頭株主のスバルもOKだから、
あんたのような人はスバルのクロスオーバー7を買ってるよ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:48:34.17ID:e6IgvmLJ
>>134
クロスオーバー7は残念だが売れなさ過ぎて廃盤になったよスバル最期のミニバンになった
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:52:51.53ID:8PtIdgSZ
これよりハイエースのレクサス版作れよ
きっと売れると思うぞ。
今だってハイエースのエンブレムをレクサスに変えてるやついるぐらいなんだから
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:53:16.33ID:2AJsjbGV
ミニバンはアメリカでは人気ないらしいけど、タイやマレーシアじゃアルファードが金持ちが乗る車の定番らしいからな
アジア向けなんかな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:04.99ID:yP2Qo5ig
ああ、これは今まで何で出なかったのか不思議だったよ

政治家だったらレクサスLSより、アルファードのほうが使い勝手が良かったけど、
トヨタブランドだったから残念がっていた政治家が結構多いからね

日本でも発売したら人気が出ると思う
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:33.85ID:VEMreBJp
歯を剥きだして吠えまくる大型犬
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:51.38ID:yP2Qo5ig
>>139
なんと言っても中が広いからね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:11.44ID:yP2Qo5ig
>>112
それ・・運転手だろw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:30.63ID:w48McV73
思ったよりくどくないデザインだった
ヴェルファイアとかのがよっぽど気持ち悪いデザインだな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:46.91ID:92p4iQWN
アルファード・ヴェルファイアは庶民でも買えるから富裕層にとって面白味がないと感じる人もいたけど、
LM300hは庶民には買えない値段だろうから富裕層の心をくすぐるね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:04.83ID:p+zkGuVV
もういくつ寝ると令和の世〜♪
令和になったら10連休〜♪
韓国なんぞと国交断絶〜♪
もういくつ寝ると令和の世〜♪
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:26.85ID:5vxK8jJR
>>137
レクサスブランドでミニバンを出すなんて3年前までは誰も想像していなかったことなので、
今後レクサスブランドでハイエース(商用ワンボックス)を出さないとは誰も言い切れないな。
今回のミニバンだって需要があるから出したわけで、レクサスブランドの商用ワンボックスがあれば
ビジネスに使いたいという法人需要が高まれば・・・あるなこりゃ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:58.30ID:U6NVnrk3
アルファードのマイナーチェンジだろ

マークがLに変わるだけで150万円アップとはwww

日本国内にレクサス店立ち上げ時、トヨタ店扱いのソアラがレクサス店扱いに代わっただけで80万円アップしたのには驚いたものだ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:01.32ID:zb6YPWbK
史上最低クラスのエクステリア
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:17.90ID:tmyFHIGG
ミニバンが不人気な欧州、アメリカ
ミニバンが人気なアジア
違いを分けたのはモータリゼーションの普及時期なんだろうね
早くから自動車文化を享受してきた欧州やアメリカでは室内空間の広さや乗車人数よりもパワーや足回りのデキなど自動車の走行性能を重視するけど、
自動車文化が遅れてやってきたアジアでは、室内空間が広くて乗車人数が多いのは素敵となるんだろう
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:22.74ID:OLqe0Cl+
グリルのコンセプトを今のバージョンに変えて以来
どう見ても浜ナントカいう紫おばさんにしか見えないんだよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:17.66ID:yP2Qo5ig
>>146
以前、アルファード・ロイヤル・ラウンジと言うグレードがあって、1500万から
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:37.95ID:gq9Ahzlv
素朴な疑問なんだけどさ、
みんな本当に、この手のグリルのデザインが格好良いと思ってるの?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:47.43ID:gcpoCDan
だいたい批判してるの貧乏人
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:07:03.49ID:5kXi9Rej
ロイヤルラウンジよりも良い物と成るのか? レクサス版は
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:10:33.09ID:tmyFHIGG
昔から日本では威圧感のあるデザインがウケる
威圧感を求めすぎると下品なデザインになるけど、
レクサスは威圧感と上品さのバランスが上手い
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:11:24.82ID:8ynP1tGm
上海で発表とはいえ宣伝写真も左ハンドルしかないからな
日本ではしばらくは売らないんじゃないのか
トヨタ系販売店統合で不満言ってるところ多いのに利益率高いアルヴェルをレクサスに持っていかれたら不満でるだろう
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:10.24ID:yk3s5g5R
何か既存の車体をレクサスアレンジしたモデルが増えてないか?
はたしてコレにステータス感じるんだろうか??
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:56.63ID:2xi5Bo9i
DQN歓喜w
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:14:02.80ID:mB93M8d9
正面のエラはなんなん?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:31.03ID:K7tUmQD1
>>148
いや、むしろ4年前のモデルチェンジ後にレクサスブランドで出るんじゃないかって話題になってたよ。
その頃ってベンツのVクラスもモデルチェンジしてたしね。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:54.01ID:92p4iQWN
DQNにウケると言っても建設会社とか経営してる上級DQNじゃないと買えないわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:07.71ID:acL+gIHB
アルファード、ヴェルファイア、LMと通名を変えるのはどこかの国のお家芸だな
0167大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:20.04ID:IQwnKbwn
誰か言ってたけど、高級なソープの送迎車だよな・・・
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:17:41.90ID:ynSj/B8V
>>75
だからドイツ車のようにFRセダンの松竹梅そろえるラインナップから離脱したわけ
今回のLMも中国マーケットでリムジンに代わる新しい需要を開拓しようとしている
これが当たればドイツ車も高級ミニバンを中国向けに導入するかもよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:26.48ID:9uaK8enF
河野外務大臣が「タロウ専用車」として欲しがる
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:20:40.47ID:StmXJrVn
DQN車作ってレクサスブランド落とすトヨタ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:26:11.99ID:uXGN1A7y
すごい突貫工事感
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:30:31.88ID:7CNzti5Q
グリルきもい
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:32:54.32ID:lxtK1ums
レクサスの本命だろうな。セダンやスポーツはまったく売れないし。やっとだせてよかったね。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:37:49.89ID:Yb/ozyZ5
グリルを全部覆ってアイアンマンみたいなフェイスにした方が
下品なオラオラアルベルと差別化が捗りそうだが
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:38:36.18ID:2rUvGARG
アルファードの焼き直しかよ、つまんね
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:39:46.01ID:wBH/yehW
レクサスよりアキュラだろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:40:03.52ID:2sF10BXi
こんな日本車サイズでラグジュアリー感出してもダサいね
アメ車サイズぐらいデカイほうがいいと思うわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:41:01.31ID:+/1leBrk
>>124
マツコネがアップルCarPlayに対応しだして
アップルCarPlayはヤフーカーナピに対応したから
今後はマツコネのクソさも気にならない
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:41:58.28ID:/zfMt0sl
まだトーションビームだったっけ?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:42:59.81ID:8ynP1tGm
>>182
地域によって違う
ネッツ系列がレクサス持ってたり、トヨタだったりする
さらに同じ県でも地域の販売店の協定でその縄張りでいろいろな会社がやってる
最初に金なくてレクサスに参加できなかった販売店は当然持ってない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:11.00ID:+/1leBrk
>>181
本当にそれが有効なら、日産がエルグランドでやってる
日産もホンダもベースとなったエスティマも
皆あの下品グリルにやられた
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:21.20ID:uiuKA6gX
レクサスのデザインいい加減変えて欲しい。
ダサいって。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:44:42.50ID:b0x8k4nD
威圧感が半端ない。庶民はお呼びじゃないね。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:02.34ID:eqno6pN8
アルヴェルごつくて嫌いなのに、さらにレクサスで下品になった。エスティマ無くなったら何に乗ろう。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:27.36ID:y/C2SZDP
このレクサスのグリル変える気ないの?
ダサすぎると思うんだが、他にもそう思ってる人たくさんいるでしょ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:46:35.62ID:+/1leBrk
>>188
ホンダやマツダマニアが盛んにトヨタはトーションビームとバカにしてたら
シビックや次期アクセラがトーションビームになり
トヨタはTNGAでリアがダブルウィッシュシュボーンになったので
トーションビームとバカに出来なくなった
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:47:19.99ID:+/1leBrk
>>173
ミニヴァン
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:51.15ID:tCFyuCQs
>>4
昔ソアラ→レクサスでやった手口だ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:53:25.97ID:dTy0Jdyw
軽箱でこれっぽく見せるやつ出して
それとジムニーのベンツ四駆風で足りる
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:54:11.06ID:CjJyat3z
元ヤンホイホイww
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:55:25.88ID:+/1leBrk
元々、馬車の乗車ポジションは今のミニバンみたいな広々スペースだったのに
自動車の都合で低くて狭いとこに座らされていたので
またミニバンで馬車の頃以上に広々なスペースに戻っていってると思えば納得
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:56:23.51ID:VeNl83wk
螢よりマシダカラッテアルファード納車したらやしがしに運転しやすい
そらママさん達に人気あるわなミニバンって
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:56:50.64ID:bj5sFniy
メルセデスやマツダがシンプルモダンなデザインに舵を切ったのに
レクサス、BMW、アウディはどんどんエグ味のあるデザインになっている
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:57:31.61ID:0NxACQzg
>>4
レクサスはディーラーのサービス代込じゃね?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:57:40.45ID:CMJoSQec
今日クソレクサスみてーなん乗った糞女ドライバーが道を遮って邪魔しやがったわ死ねって感じ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:00:20.09ID:keVTy5dF
ハイエースのレクサス出せ・・・ってもうあったな
そこらにLマーク付いたハイエースが走ってる

ガチで出たらもっと大手を振って付けれるから
もっと増えまくると予想
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:03:15.84ID:IPPod1S6
>>155
5(2)ちゃんねるでは皆無では
プリウスで懲りてないとみえる
社長が反対しても押し通せる会社って^^;
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:05:01.28ID:dTbIxn87
これでドイツ勢もレクサスもラインナップにミニバンが加わったけど、どっかの自称プレミアムブランドも廃止したミニバン復活させるのかな?
それとも意地でも3列SUVにこだわるおつもりかね?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:05:48.19ID:1O7XDTaE
だから70年代ボディラインを
新しく今の技術で新車復活せーや
売れるから
アホデザイナー共よ
わからんのかほんと
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:06:11.30ID:6NfhlLvW
ミニバンってアメリカ車の方が充実してそうだったのにな。

アストロとかダッジとか、凄い内装豪華だったのに。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:07:18.03ID:yP2Qo5ig
>>155
5chで評判の悪い車は売れるという法則
いかに5chの人間の感性が世間一般とズレているかがよく分かる
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:09:15.31ID:cEc1pd7s
これが出たら一番ダメージ食うのが
3年残クレで買ったアルベル乗り 買取が大幅下落の予想w
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:11:57.53ID:YLkGy4Pf
>>32
中国向けだから
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:14:30.87ID:mKucDsql
エンブレムを変えて価格を50%アップするだけの簡単なお仕事です
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:28.55ID:A6PBYB/w
貧乏人には関係ない話だと

思う 
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:13.19ID:x18MLxSo
まぁレクサスがミニバン出すのは賛成だけど
あまりに貼っつけやっつけで地が出過ぎ。
ボディ1から作る次期型からかな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:26:56.41ID:sb9lZJS2
レクサスオーナーの感想を聞きたい
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:29:56.25ID:6NfhlLvW
買う層に合わせてデザインしてんだろうし

金持ちに品も無くなってきたんだろうな。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:30:41.21ID:9c/lY3WR
>>211
どうせならベンツマークをハイエースに付ければいいのに、それは恥ずかしいんかな?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:41:54.61ID:Hxgb5rU0
たしか初期のレクサスは日本でSUVは売らないとか意識高いことほざいてたのに今やこの有り様
自分でブランド価値下げるとかアホちゃう?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:45:22.18ID:K7tUmQD1
>>218
例えば四代目プリウスのチーフデザイナー児玉修作氏なんかは以下のインタビューに
顔出してるね。
https://www.webcg.net/articles/-/33624

もっとも、四代目プリウスって基本デザインは北米のキャルティだし、元々はプリウスPHVの
デザインで進んでたのを土壇場で顔と尻変えるって話になって
https://dotup.org/uploda/dotup.org1823485.jpg
を作り出したシロモノだから、児玉修作が作ったと言って良いかどうか微妙な線だが。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:49:25.00ID:CLHPlVFZ
>>17
BMWがX1,X2,X3,X4,X5,X6,X7の7車種ラインナップしてる事も知らんのか?
ベンツはGLA,GLC,GLE,GLS,Gクラスの5車種にさらに近いうちにGLBが追加される。

対してLEXUSはUX,NX,RX,LXの4車種しかない。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:10.17ID:/iMpoI4v
エイプリルフールネタかと思ったら本当にやるとはw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 18:55:39.25ID:eg2EtBXZ
>>200
cm「その高級車は・・・、強い!!」
視聴者「高級車なのにトーションビーム?」でバカにされたんだよ
Aクラスなんて庶民の車だろ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:03:38.73ID:V8vV0SPT
>>23
400万ぐらいであったら・・・マニアには売れるかもねw
ケータハムかなんかで400万ぐらいの軽ゴーカートあるじゃん
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:14:04.03ID:Y9uya2l6
そのうちミラバンにL付けて300万で売り出すわw
もちろん納車時はシャンパンとケーキでな
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:23:36.59ID:2OZ7NPmd
UXなんか390万だろ
庶民でも買えるわ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:29:25.62ID:IPPod1S6
>>237
おおありがとう!
昭和30年前後のマンガに出てくるようないかにもサラリーマン顔に笑ってしまった ^^;ゴメンナサイ
それに貴重な意見にも
>土壇場で顔と尻変えるって話になって…児玉修作が作ったと言って良いかどうか微妙な線だが
(~っ~)/アリガト
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:38:44.65ID:tmyFHIGG
>>235
ランボルギーニやロールスロイス、ベントレーがSUVを作る時代だもん
SUVを作れば売れるのに作らない理由がない
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:46:21.38ID:IoQ+E+Xc
>>1
トヨタはデザインの何たるかを分かってない素人が決定権持ってるだろ
最悪というか、趣味悪い
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:50:30.27ID:68WGkk3J
ブランド価値が失墜w
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 19:51:53.12ID:w6ydoHXT
今から5年後の 2024年に、発行される新札(しんさつ)によって、
デノミネーション( denomination 、通貨単位の変更)が、行われるだろう。 
このように予言します。この私の予言は、ほぼ確実に当たるでしょう。 
1万円(10,000円)札は、千円(1,000円)札に、 
5千円(5,000円)札は、五百円(500円)札に、
千円札(1,000円)札は、百円(100円)札になるだろう。 
ゼロを 一つずつ削り取ることになる。  
今から、5年後の2024年には、ほぼ確実に、「1万円札 は、千円札になる」と、私は、予言しておきます。 
今から、私のこの文を震源地として、皆で、ザワザワと、騒ぎ始めなさい。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:04:11.84ID:39hechJ0
レクサス新型LMの価格は、日本でアルファードやヴェルファイアに
ロイヤルラウンジとして1530万円から用意されている
4人乗り仕様のみとされたことで、1700万円ほどからになるとみられています。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:04:17.55ID:cdQRnmMY
トヨタはいつまでこの糞ダサイフロントグリルを継続するつもりなんだ?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:06:20.40ID:tmyFHIGG
>>256
運転席のシートの角度w
直角じゃん
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:12:48.46ID:ZudEsXe7
>>261
パーティション付けた運転手付き前提の車なら、こんなもんよ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:14:36.15ID:h71dCQ7R
1500万円か・・・・・
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:24:19.36ID:X6gMqB9C
DQN歓喜w
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:25:02.07ID:39hechJ0
レクサス新型LMの価格は、日本でアルファードやヴェルファイアに
ロイヤルラウンジとして1530万円から用意されている4人乗り仕様のみとされたことで、
1700万円ほどからになるとみられています。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:39:13.79ID:OXNUhuxF
そこらの金網吹っ飛ばしたような面構えだな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:39:30.23ID:tmyFHIGG
>>267
ロイヤルラウンジのみだと日本じゃあまり売れないだろうね
運転席シート倒して体を傾けてハンドル片手12時持ちが出来ないもん
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:24.44ID:dL40HJcO
>>100
あまいね!
Lからは1000マン越えです
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:29.72ID:cyvrPgfl
走る棺桶 殺人機械
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:55:45.75ID:Do0jODqD
チンピラが好きそうだな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:07.89ID:/7mu1hFK
存在意義がわからん
それこそエンブレム付けただけでは
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:00:16.25ID:LYyYh7i3
これは酷い
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:40.71ID:4zU2Cka5
まぁでも部品単品で見てもいいやつ使ってるからな
品質基準はトヨタ車より高くしてる
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:06:37.20ID:8/EWsh7r
>>1
もうレクサスが何やりたいのかわかんない。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:12:45.19ID:M5/OQ3Ze
庶民には関係ないけど、ハリウッドセレブなんか映画祭到着はリムジンに代わって
最近はこの手の高級車が多い気がするがね。トランプの外遊ビーストは別に。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:34.66ID:/7mu1hFK
マスク以外まんまアルファードにしか見えないんだけどフロムスクラッチでできんのか?LXとかはまだわかるんだが
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:40.19ID:69Jcnhva
日本で出すならDQN除けのために、
ロイヤルラウンジベースだけで1080万オーバーで出して欲しいな。
計算的にはそれぐらいになるだろうし。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:58.74ID:aUuJqf3H
何かよってたかってイジメみたいで気に食わないな
やるならサムスンからじゃね?
北の核の資金になるんだぞ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:36:20.21ID:Q/0FzEM9
>>1
> アルファードのレクサス版

「比較的綺麗な悪役レスラー」だな。
ミニバンという時点でみっともないから乗れないってのに、さらにレクサスとか罰ゲームかよ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:36:58.52ID:OXNUhuxF
原価厨の査定が知りたい
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:37:52.62ID:FsLaHTil
>>5
トヨタと電通は仲が悪いぞ。
割と有名な話だね。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:38:06.06ID:WAItLpu7
結局トヨタは変な車しかださないんやな笑
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:43:35.32ID:krhaBq78
CX-8のレクサス版は絶対出るぞ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:46.79ID:+8DB8Uym
走行距離100キロ超えたら
消費者は燃料代、つまりエンジンの
性能なんてもう気にしない

じゃ、次の時代
何の勝負になるか?

価格とデザインだよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539746857/109
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 21:58:20.68ID:1qS2oasW
>>1
グリルがスゲぇ編み目だな 
魚でも捕るの?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:01:56.24ID:UfhzjzPQ
>>20
この手の顔見る度に
思わずあのテーマ口遊んどるわ。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:03:47.28ID:2XZsTyTl
ダイハツのキャストあたりを豪華にしてレクサスブランドで400万位で出しても売れそうだな
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:04:40.53ID:JfQUUfYK
内装に金かけたヨットみたいなもんだな。
車としては走行性能・操縦安定性、遮音性にはがっちり金掛かってるんだろうけど、ミニバンじゃ乗り心地はどうしようも無い。
それでも1700万円なら売れる値段なんだろうね。
陸ヨットみたいなキャンピングカーの半値以下だもんな。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:09:16.22ID:FHbyN8xv
ださい
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:57.07ID:M5/OQ3Ze
トヨタのデザイナーはもうあかんね。今のプリウスに驚いたが、このレクサスのフロントも
エクスクァイアそっくり?カムリのフロントにもこの下品な模様あるし、、、嫌いw
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:13:09.52ID:+sdYgwr5
トヨタはこのフロントグリル好きだねぇ
やっと目が慣れたかと思ってたがこれ見てやはりダメだわ
癖が強すぎるわ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:25.98ID:t6jqX23I
>>122
トヨタ車の長所って
日本の風景に埋没する地味なデザインだった
最近はホンダの悪趣味を軽く超えている
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:55.70ID:rJSwbfvN
まん中にパーティションがあり後部座席は密室
完全に運転手必要なリムジンじゃん
個人ユーザー無視の割りきった仕様だな
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:44.35ID:Hk4GhL4b
>>99
https://youtu.be/VhUSNvJm2zc?t=168
あのね僕〜今やアルヴェルはガチVIPが使うものなの〜
まあ政府なんてヤクザみたいなモンって屁理屈唱えるのは勝手だけどね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:09.90ID:+ttdZAxm
>>212
> 社長が反対しても押し通せる会社って^^;

社長が慣例無視して今のデザイン室長を抜擢したっていう経緯があるのと
その室長自身が、一度はキャリアが終わったつもりでいた所に降って湧いた
あぶく銭みたいな役職に対して執着心が無いから
思いっきり開き直ってて自重もぶん投げてるっていう、なんかもうどうしようもない状態
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:54.13ID:4vzfg2ds
>>4
エンブレムが高いの?
性能は同じ?
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:29.65ID:nNXcpUdM
ハイエースかな?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:49:11.82ID:XDCAo//s
韓国や中国と関わってはいけないことがよくわかる動画がこちらにあります。
https://www.youtube.com/embed/1NVr5MInh5I?autoplay=1

朝鮮人や中国人の血が一滴でも入っていると、このようなクズ人間になります。
あなたの周りにもいませんか?

その人物は確実に朝鮮系か中国系です。いますぐ縁を切る必要があります。
チェックしてみましょう。

お子さんをお持ちの父母の方は、自分の子供にこういった韓国系が
まとわりついてないか、同様に今すぐチェックしましょう。

まさに「孟母三遷の教え」です。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/218633/meaning/m0u/

悪い友人関係があるとお子様の成長や将来性を著しく阻害します。
私立校への転入や引っ越し等も考え、迅速に対処することが重要です。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:19.96ID:OWkXTgIe
下品なシナ人にはお似合いだなw
バカはせいぜい日本に貢ぐんだね
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:56:29.37ID:a7oaH9Ge
フロントグリルの一部がシエンタに似てるな。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:15.37ID:qHusXpLS
レクサスタウンエース出して欲しい
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:00:04.17ID:fdHisa9h
>>217
5chで評判が悪い車が売れるんじゃなくて、
売れてる車は5chで悪い評判を流してシェア落としたい、売れてない車は良い評判を流してシェア取りたいって思う大人が出てくるって事や
まあ印象操作よね
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:07:53.97ID:hh5Q8kk3
>>317
いいね
俺もレクサスプロボックスに乗りたい
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:09:24.32ID:+ttdZAxm
>>318
その手の”お仕事”でやってる類の書き込みは
disり方やage方が紋切り型で雑だからバレバレなんだけどね
まあ中にはアンチ巨人的な天邪鬼でアンチトヨタやってる輩も
少なからず居るとは思うが

にしてもずっとトヨタ乗り継いでる自分から見ても
今のトヨタデザインは酷いと思うがw
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:57.81ID:rk+CsOAu
フロントグリル外してバーベキューできそう
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:53:12.47ID:N7XMOsp/
セダンは色んなグレードだしすぎ
似ているのが多すぎ。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:21.10ID:LsLZH8iw
いや、スピンドルグリルのデザインをここまで下品にできるという例だね
まるで一昔前のヤンキー仕様並
ひょっとして、その時代に憬れがある人がデザインして、そんな客が買ってる?
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:11:06.84ID:asqF41ox
ここ最近のトヨタ車のデザインは、レクサスのグリルとかフェイスリフト前のプリウスの涙目みたいな
目立つディテールがどうこうってのよりも、車の形の悪さを眼の錯覚で誤魔化そうと
あちこちにさりげなくシワ入れたり影作ったりしてる姿勢の方が見苦しいと思う
プリウスの涙目もあれ自体が悪いってよりも、あそこがああなってるせいで
フロントバンパーの正面、上面(斜面?)、側面の境が曖昧になってて
バンパー左右の三角形も相まって、パッと見ても立体感が正確に掴めないのが
最高に気持ち悪かった

2代目プリウスの時みたいな一目で形が分かる誤魔化し無しの潔さは何処行ったよ・・・
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:20:50.07ID:ite++vvx
社用車やハイヤー需要かな
車版ファーストクラスだろ
センチュリーと同じだが、身体が大きい外人向けにはこっちのほうがいいだろ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:54:28.86ID:IGINlPQU
アルファードのがカッコイイ グリル大きければいいと思ってそう
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:06:33.59ID:HKnKnYNZ
>>325
アメリカだと大型SUVがショーファーカーになってるからな
日本だと大型ミニバンがショーファーカーになってきてる
乗り降りしやすいミニバンのショーファーカー化が流行るかどうか
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:09:11.67ID:mr+BmsXQ
300hだからV6ハイブリッドきたかー
と思ったら2.4だった
アルと差をつけるのに3.0ハイブリッド
とかやればいいのに
0332幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/17(水) 01:22:56.67ID:kH2+wsG6
名誉毀損のインチキ売文家の高杉良!

なにが「労働貴族」だ、ボケ!
0333幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/17(水) 01:23:20.03ID:kH2+wsG6
ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける新事実! 経産省の日産・ルノー経営統合問題への介入示すメールを仏紙が報道
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4663/

 そのひとつが、日産内部の極秘調査チームの中心人物であると様々なメディアで名指しされている専務執行役員の川口均氏。川口氏は菅義偉官房長官と近い関係にあるといわれており、
その間、菅官房長官に逐一報告をあげて相談していたとの見方がある。

 さらにもうひとり、安倍政権と「日産のクーデター」を結びつけるキーマンとして取り沙汰されたのが、昨年6月に日産の社外取締役に就任した経産省OBの豊田正和氏だ。もともと、
日産は経産省の有力な天下り先だったのだが、ゴーン体制になって以降、長らく同省からの天下りを受け入れてこなかった。そんなか、突如として送り込まれたのが、事務次官に
次ぐNo.2である経済産業審議官や内閣官房参与なども歴任した豊田氏。安倍首相の側近中の側近で、やはり経産省出身の今井尚哉首相秘書官とも近い関係にあるといわれる。


石原社長が英国工場建設に反対する塩路一郎組合長を追い落とすために、怪文書を社宅にばら撒いたり、中曽根康弘の公設第一秘書の筑比地康夫の韓国人の愛人を塩路氏の愛人として
佐島マリーナで盗撮したのを写真週刊誌が「労働貴族」とか言って書き立てたのの繰り返し("゚д゚)

どうせ石原KGBの残党が再結成されたんだろ!?(・∀・)
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:26:37.48ID:k9lTu0Jb
今ドヤ顔でアルヴェル乗ってるチンパンジーは、これに乗り換えるの?w
流石にローン通らなそうwww
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:35:45.94ID:L2aGs2yT
グリルがなぁ…仏壇の飾り扉みたいなんだよな
他はフォルムとかもすごくカッコイイと思うんだけど
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:37:09.01ID:yKSKRUwm
日本じゃダメだろうな。でもアジアならいける気がする。
年末にインドネシアに行ったら、けっこう走っていて、高級車扱いだったからな。
外観はもっと派手に、内装は無駄に豪華にすれば、アジアの成金は買いそうだ。

豊田もアジアでドイツ車のように暴利をむさぼってくれ。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:42:14.40ID:qy6KuptX
>>17
レクサスは高いトヨタってイメージはホントに的を得ている表現だ
世間一般の認識はそんな程度だよ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:55:37.36ID:SQkvTrg5
とりあえず  
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
への生活保護のような
無駄な出費は廃止しましょう!
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 02:19:20.03ID:kJ2SJL80
デブのキモオタが全身ブランド服着てるようもん
ミニバンという時点で何やってもダサいねんから無理にカッコつけたらあかんねん
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 02:35:36.29ID:3+UPqnVu
もっと、まともな写真ないの?悪意あるやろ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 03:52:28.23ID:P5MbHmMv
このフロントグリルだけを別デザインしたサードパーティがでてきたらいいな。
ある意味キャンバス広いので、個性的なものができそう。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 04:05:22.67ID:VYKDXnK9
>>345
実質これのレクサス版だよな
日本ではロイヤルラウンジはネタぐらいに高いけど、
中国・台湾では金持ちの母数が多いから、知日のそういう層にはLMは売れるだろうな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 05:44:18.59ID:0EiQFSHW
つり目とデカグリルのせいでアルファードと見分けがつかん
トレンドなんだろうけど、このパターンが売れると見るやどの車種もそう
そしてやりすぎちゃった感がすごい
アバロンなんて9割フロントグリルだし
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:01:25.84ID:DrrOB6Xp
とうとうレクサスもDQN専用車を出すのか
地に堕ちたな
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:41:38.60ID:xhMCzRGC
どうせシャチョーさん達の税金対策で無駄に買われるだけなんでしょう?
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:45:45.24ID:H2jXTuOU
これは売れる
後席に乗ればわかるんだよ
乗り心地がどうかだけだな
快適性は随一
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:54:49.77ID:qfsXBFN/
むしろ今は、レクサスよりトヨタのプラットフォームのほうが良くできてるんじゃね
レクサス流用に耐えうる剛性になってるんじゃないかと
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 06:56:59.42ID:+u0W4Xm9
高級ブランドイメージ作りたいなら
ミニバンはやめた方がいい

そんなことしてるから、クラウンも高級ブランドじゃなくなった
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:17:49.63ID:qdhw6AM8
レクサスとしては正解だろ。

世界のVIPカーは、SUVとかミニバンだぞ。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:28:48.38ID:uDNxtig7
>>1
必死にディスろうとしてるやつら、アウディ辺りを煽ってるのかと思ったわ。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:43:27.90ID:cpaQj0ok
>>15

潜り込むようにしないと乗れない。這い出るように屈んで降りる。これがセダンのネック。
特に後部に乗る偉いさんには苦痛で、見た目も屈辱的。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:48:28.39ID:7xsSA7l0
一応今までのレクサスは全面ガワやり直してたじゃん?
これは顔のパーツ変えただけにした見えんのだけど?
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:49:16.88ID:31LobE3f
>>361
そりゃ身のこなしが洗練されていないだけ。何言ってるんだバカ
ミニバンの後部スライドドアから乗り降りする姿こそ屈辱的。塾に通う中学生のよう。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:15.25ID:31LobE3f
>>362
レクサスHSを忘れたかい?トヨタSAIの前後を変えて革張りにしただけの車。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:51:13.53ID:gFto2bl7
ほんと コレ系って ガラが悪いよね

チンピラみたい
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:51:42.63ID:gFto2bl7
ほんと コレ系って ガラが悪いよね  チ ン ピ ラ みたい
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:53:03.59ID:GytaBRHr
DQN系セレブ歓喜
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 07:53:46.76ID:Y0C+D5aF
>>25
ミニバン、中華系の国で高級車みたいな
扱いになっとる。香港シンガとか。

親族一同ドヤれるので、気質に合ってるのかもね。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:03:32.38ID:tLb5MHZH
トヨタのブランド戦略は素晴らしい。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:04:51.17ID:qY3D155A
>>371
そして、本格的にレクサス終了へw
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:14:36.84ID:Uyhcp4xR
>>363

健康体の中年までならね。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:18:00.16ID:7nksmz6V
>>361
とはいえ、欧米のVIPは昔からドイツ製の高級セダンで送迎されてるじゃん
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:24:54.75ID:7xsSA7l0
アメリカの消費者団体の品質調査とかで、アキュラやインフィニティがホンダ日産とほぼ変わらない評価なのに、なぜレクサスは明らかにトヨタ本体より上なのか?
トヨタのドケチ体質を考えると、ラインを大幅に作り変えたりパーツの品質を大きく上げているとは思えない
プラシーボ?
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:29:40.01ID:CatVlDI4
ヤクザの若頭みたいな
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:30:48.97ID:iWbVpBP/
>>376
トヨタの品質をケチってる、いかにも三河のやること
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:49:58.02ID:GmsfmGtg
>>361
セダンの功績に乗る際は、頭から潜り込むのではなく腰を屈めて体をスライドさせるようにする。
降りるときも同様に、這い出るのではなく体を外側に水平にずらし体が出たらスッと立つ。女性ならきちんと両脚をそろえる。

このへんはかなり提携醸されていて、かつて日本でも「暮しの手帖」などで主婦層向けに啓蒙されていたりした。
「頭から突っ込むのはタンスの中のボロを探しているみたいなのでやめましょう」とね

ともかく、君のような意見は、君が犬並みのしつけと境遇しか与えられてこなかった…ということなんだよ。
ミニバンというのはそういう層向けの車だからね。
だからトヨタはこのLMを中華限定にしているわけさ。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:51:17.39ID:31LobE3f
誤字訂正
功績じゃなく後席
提携醸されて、じゃなく定型化されて
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:57:42.91ID:Vu79AILx
結局DQN向け商売しかできなかったんだな。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:02:49.24ID:WSI63G29
DQNガー言ってる人達はYouTubeで↓見て落ち着け
watch?v=Yw_nywQl7DM&t=350s
どう考えてもショーファードリブンにしか使えん
自分で運転したくない車筆頭だわ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:07:50.07ID:lrwBQvHr
>>349
自分で運転する車と勘違いする底辺おじさん
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:16:28.23ID:xVoe6z0Z
アルファードで1300万のやつがあるだろ
レクサスグリルになって価格はあれ以下
定員は4名のリムジン
中華マフィア用
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:48:42.79ID:BLWKhAjf
>>380
それもキツくないっすか?
若いうちはいいけど、業績を成した爺さんとかに、海老ポーズでったって、(腰曲がって元々海老ならまだしも)
それにセダンの車高が下がったのは50代後半で、
合理的な方向に変えたって、この程度の歴史なら問題なしでしょ。

未だにロールスロイスとかベントレーとかトールボーイ程度には車高ありまっせ。
まあ、スライドドアが欧米の肌に合わないのはたしかだろうし、
トヨタの高級品デザインが今一センスに欠けるのはたしかだけど。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 09:52:36.37ID:RZMKmhQx
良いんだよこの手の車は中国はじめアジア圏で飛ぶように売れてるんだから
どんどん投入するべし
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:14:52.36ID:wSlyfjqd
ほんと昔から、売れるためならパクリでも何でもやるメーカーだな。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:20:59.57ID:nEgPjFaS
中国でアルファードを買うと価格が2倍になる
と中国人の友人がボヤいていました。
ヴェルファイアも同じ状況かな?
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 10:21:08.43ID:nXwoa3KW
>>380
はえーさすが爺民
また一つ賢くなってしまった
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:06:39.32ID:E5TpNrS+
ドカタの親方とか好きそう
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:29:55.04ID:Yteiohj6
旅行でタクシー貸切もアルファードあれば
そちらにするわ
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 11:54:08.15ID:NSBHjztB
>>393
1700万以上するからタクシー採用は厳しいよ

大企業の幹部や大物政治家などの金持ちの送迎用でしょう


水平リクライニングしてベットになるから需要は相当ありそう
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:06.55ID:n09aI0Ge
俺は嫌いだけどこれは売れそう
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 12:20:49.88ID:qODESjLz
>>387
小太りの親父が
911GT3から這い出してきて
乗り降り苦しそうだった

室内なんて軽より狭いだろうに
似合わない車をかうんじゃない
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 12:29:33.80ID:BLWKhAjf
>>398
腹が出てると海老は出来んだろうなあ。
やっと海老になって頭頂が河童とか。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:41.75ID:stZ/PRGW
>>398
これはすごい思う
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:43.86ID:hz6C4A+p
>>387
>スライドドアが欧米の肌に合わないのはたしかだろうし、

VWのシャラン(セアトのアルハンブラ)やシボレーのアストラ、メルセデスベンツのVクラス、
プジョーのリフター(シトロエンのベルランゴ)、フォードのB-MAXやトランジットコネクトやEシリーズ、
ルノーのカングー(ダチアのドッカー)とか、それなりに増えて来てるようにも思えるけどね。
Waymoが自動運転タクシーに使ってるクライスラーのパシフィックHVもスライドドラだし。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 13:02:50.20ID:A9Smsqp6
リアサスのバタバタ感が改修できるのか疑問だけど
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 13:03:20.45ID:+8JO8Oiu
ボンゴにこの車種のエンブレムを貼るわ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 13:26:51.56ID:EqYVLscq
>>402
スライドドアなら自動開閉出来るのも利点だな
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 13:41:47.70ID:lIJ/+Fr1
>3リッターV6の「LM300」と2.5リッターハイブリッド「LM300h」

運転手付きの高級車の用途を考えればハイブリッドの一択だな
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 15:26:03.49ID:31LobE3f
>>402
よくググったね
しかし残念、クライスラーのは「パシフィック」じゃなくて「パシフィカ」ね。それにHVではなくPHEV
詰めが甘いよ。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:14:20.12ID:hz6C4A+p
>>407
パシフィカがスライドドアじゃないってのなら分かるけど、そこで名称やプラグインの有無が違ってることと
欧米人の肌にスライドドアが合わないのかどうかとは関係無くない?
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:42:44.05ID:9lLBdfhc
>>409
ビシッと教習所ポジションでしか運転できない車を運転するDQNがいるか?
中古のDQNセンチュリーはシート倒して半身で片肘ついて12時位置片手ハンドルのDQN乗り出来るからな
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:43:51.39ID:31LobE3f
>>408
関係あるなしではなく、なにか主張するにはきちんと正確な話をしなきゃダメってこと
「クライスラーパシフィックなんて車はありませんwww」って草生やされて終わるわけ。
めんどくさい話だが、こういうのって基本のキだよ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:47:47.95ID:hz6C4A+p
>>411
草生やして終わらせる人は基本的に論点ずらしか藁人形論法で勝ち誇った気になるのが目的な人なんだから
無視しても良いのでは?

まあ、一応修正しているけど。

>>387
>スライドドアが欧米の肌に合わないのはたしかだろうし、

VWのシャラン(セアトのアルハンブラ)やシボレーのアストラ、メルセデスベンツのVクラス、
プジョーのリフター(シトロエンのベルランゴ)、フォードのB-MAXやトランジットコネクトやEシリーズ、
ルノーのカングー(ダチアのドッカー)とか、それなりに増えて来てるようにも思えるけどね。
Waymoが自動運転タクシーに使ってるクライスラーのパシフィカハイブリッドもスライドドアだし。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:59:07.84ID:31LobE3f
>>412
それでいうと、やはり欧米ではミニバンは「貨物」あるいは「ママが運転する送迎車」でしかないわけさ。アメリカでのミニバンの別称は「サッカーママの車」

欧州じゃ速度域が高く、走りの良さが重視されるので、少なくとも「高級車」としては認知されない。Vクラスも営業車としての需要が主。

アメリカはミニバン発祥の地でひところは大流行りしたが、いまや壊滅。それこそいまやビッグ3製はクライスラーパシフィカしかない。なんだかんだで「マッチョイズム」が重視されるアメリカのクルマ文化では、ママの車という評価がつけばもうママ以外買わなくなる。

まぁ、あと10年後にはこれら価値観がどうなっているかわからんが、少なくとも動力性能に関してはミニバンがアウトバーンをまともに走れるだけのものを身につけることは無理。走りが貧弱な車は、欧州では高級車になり得ない。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 17:15:45.16ID:1QvtVdSr
セダンより、中の広いミニバンの方が好まれるんじゃないか
大型テレビとか冷蔵庫とか余裕だろ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 18:41:29.45ID:sIhuPSyi
レクサスはずっとこのクソフロントマスクを出し続けるんだろうな
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 18:43:10.31ID:hz6C4A+p
>>414
でも、ホンダのオデッセイなんかはアメリカでの要望を受けて大型化しつつスライドドアつけてエリシオンを廃止したし、
マムカーのイメージが強かったスバルのフォレスターも何だかんだで男性ユーザーが多いし、
ビッグ3のラインナップはそもそも海外勢に市場を奪われて税金の安いピックアップに注力しているから
アメリカ人の好みを量るには偏りが大きいのでは?

あと、生のアメリカは知らないけど欧州はドイツ以外って元々そこまで高速道路の上限速度が高くないし、
東欧だとドッカーは普通に老若男女問わずに乗られている人気の車種だし、
欧州全体が横断歩道に人がいたら必ず止まるよう警察の取り締まりも強化されていて、
「速度域が高く、走りの良さが重視される」というのは既に10年前の価値観じゃないかな。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:06:58.51ID:31LobE3f
>>419
くどいね!
「欧米ではミニバンは高級車として認知されていない」
これがすべて。
それ以前に、ミニバンはカッコ悪いから人気がない。そういう市場だよ。

走りが重視されるのは、今も変わらない。なぜ欧州でSUVが認知されたか。走りの良いBMW X5が出たからだよ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:31:48.44ID:rFmHs64A
トヨタ株は爆上げしてるな。
市場は正直だね。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:43:18.00ID:20jbTErm
>>420
カンパニーカー支給が当たり前なEUは支給されるのがセダンってだけで欧州でセダンの人気があるわけではないだろ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:46:55.58ID:nbXDQBs1
この車は完全にアジア向けだろ
中国や東南アジアでの需要を見込んでるだろう

欧米でどうのって奴がいるが、少なくとも北米で出すならアルヴェルベースでは作らないだろう

>>419
そもそもエリシオンってアメリカで売ってないし、オデッセイは北米向けと中国向けでは別物だぞ
日本で売られているのは中国向けのほうだな

まあ税金の安いピックアップとか言ってるあたり、お前は何もわかっていない
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:49:18.02ID:lrwBQvHr
ID:31LobE3f
社会の変化が理解できないジジイ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:52:13.37ID:DMBuLfqO
これもいいんだけどビジネス板的には同日に発表されたトヨタのEV二車種を取り上げるべきやろ
テスラ馬鹿が顔真っ赤にしてスレ伸ばしてくれるから誰か立ててください
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:53:25.88ID:oOyavNg2
【天罰】 ノートルダム寺院火災は、中東侵略のカルマだった!? 【応報】


上念司
「日米同盟のメリット知ってます?
 世界で一番恐ろしい国と戦争しなくていいんです。 逆に同盟してない国は狙われます」
https://www.youつbe.com/watch?v=F2sb7PlDej0

アメリカとイギリスや他の国々による侵略が行われています。そして人々は沈黙しています。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
国家は世界の他の国々の狼藉に反対して声を上げなければなりません。
q-and-a/481
彼らは他国に侵入したり、戦争を起こしたり、何千万の人々の生活を地獄のような状況に陥れます。
selection/485
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ@トレーヤの任務である。
アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
それが彼らの意図であり計画である。しかし、そうはならないだろう。
ndshrf/d2zeeo.html
Q いまやNATO諸国はアメリカの言うテロとの戦いへの支援を拒絶すべきですか。
A はい、彼らにその意志と度胸があれば。
pzytyf/f7i52q.html

それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マ@トレーヤは出現するでしょう。
pzytyf/u4t847
マ@トレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
kxz1kf/xchu67
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
lutefl/c6gix5/nl3j2q.html

【暴君】 天脳屁以下 VS マ@トレーヤ 【聖君】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1552801626/l50
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:53:51.95ID:a1QLX1+v
>>425
どうしても世界的にミニバンが人気だということしたいようだが…トヨタ関係者?
日本を含むアジア圏限定だよ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:55:24.77ID:1l2B+WPs
893も今ではベンツが少数派でアルベルかレクサスだもんな
893だけでもかなりの台数が出るわ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:08.86ID:lrwBQvHr
ジジイはこの車でオーナーがハンドルを握ると考える不思議
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 20:00:32.92ID:lrwBQvHr
ID:a1QLX1+v
レクサスコンプレックスの底辺おじさん
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:03.51ID:4IMOJtoD
あげ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 20:14:56.78ID:B1SyLYtD
もう少しフロントグリルがカッコよければ
アウディから乗り換えるのにな〜
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 20:17:19.80ID:FJ/kVVMG
日本でも売れそう
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 20:42:06.08ID:IwZbOD9M
ボッタクリ^2車
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 21:00:49.09ID:iP0Fh56f
中国でレクサス躍進のキッカケになるかもな。
LMがヒットしたら、ロングホイールベース版やV8積んだLM-F、エスティマベースのGM、ボクシーベースのEM、タントベースのKMを出してくるだろう。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 21:12:23.05ID:DMBuLfqO
>>429
そうなんだけど北米は元々ミニバンのカスタムの歴史があって、それが今の日本のセミボンネット型ミニバンの原型になってるから潜在的な需要はありそう
あと世界中のラグジュアリーミニバンの動画を外人が上げてたりするので海外でもこの分野は注目が高まってるっぽい
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 21:28:19.60ID:o9Hp/sSu
>>441
今回はレクサスが先行したけど、アストロをお色直ししてキャデラックブランドから出すとか、いかにもアメリカ人が考えそうな発想とも思える
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 21:43:24.33ID:lrwBQvHr
底辺ジジイはミニバンでドライするんだろw
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 22:15:37.22ID:stZ/PRGW
>>421
あんまLMとは関係ないと思うぞ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:57.32ID:RfTzKB1H
>>429
いやでもこれが欧米でヒットしちやったりしたらSUVブームと同じでポルシェがミニバン出したりするのよ
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 22:26:43.01ID:nbXDQBs1
アメリカというと現行シエナもだいぶ長いこと作られてるな
そろそろモデルチェンジしてもよさそうな時期だがどうなるんだろう
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:46.31ID:oN6IJea6
オールトヨタ!ネットワーク!分科会!
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 22:53:25.80ID:OeHwsMGX
これ、トヨタのディーラー持って行っても整備してくれるんだろ。中身は同じなんだから。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 23:21:43.65ID:mqi25T2N
コースターベースで
シボレーエクスプレスみたいな
v8のラージバン出してほしい
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 23:37:21.10ID:7pS6lHIq
皇太子一家の車がアルファードだけど今度はこれになるのかな
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 00:03:18.59ID:sq/Y/rWL
ミラのレクサス版も頼む
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 00:06:52.42ID:UwmzNkpu
アルファードとかだとロイヤルラウンジでも外見で分からないから
そういう層はこれ買うよね
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 00:14:11.35ID:MM5uUc+r
>>451
V8ではないけどコースターには昔から1ナンバー登録のビッグVANてのがあるぞ
ショートモデルなら旧普通免許で運転できる
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 00:33:44.48ID:sklyvoPC
もう全面フルでメッキグリルにしたら?金はいくらかかってもいいし、歩行者保護にもなるだろう。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 00:50:59.69ID:rvc/rSdV
楽しいことだ
ゴキブリ韓国(ごきちょん)に
外交孤立と経済崩壊の嵐がふきまくる時
平和で豊かな日本列島に立って
ゴキちょんの難儀を眺めることは
とても楽しいことだ
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:52.24ID:03yP+lDx
>>454
後ろからならロイヤルラウンジと書いてあるからわかる
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 01:54:06.08ID:F4L4c+U5
20年前の銀座六本木はベンツだらけだったけど、最近はアルヴェルだらけなんだが、
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 02:31:52.70ID:m5fI7886
もう思い切ってDADとコラボしちゃえよ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 02:37:29.18ID:NQnAqEO9
>>460
でもロイヤルラウンジを知ってるのは車に詳しい人だろ
レクサスLMだったら誰にでも違いが分かりやすいだろうな

>>462
あの頃のベンツ(W126とかW140)を今でも綺麗に維持してる人はある意味かっこいいと思う
今となっては大半の個体が捨てられたようで見かける機会も少なくなったが
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 03:54:14.09ID:eiLCITB8
>>461
ショックアブソーバーがレクサスESで採用されたスウィングバルブショックアブソーバーに変更される
前マクファーソンストラット+後ダブルウィッシュボーンは更新されないだろうけど
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 04:16:23.46ID:NQnAqEO9
こういう車こそエアサスを設定すれば需要ありそうな気がする
ミニバンに1000万円以上出して運転手も雇う人ならエアサス交換費用ぐらいたいしたことないだろ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 06:20:30.81ID:6rAkRgI1
どうしてもLMといえばル・マン連想しちまう・・・
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 07:14:14.44ID:5pwu2E90
エモーショナルな走りを追求するブランドイメージを自ら壊していく新しいスタイル。今後ノアヴォクベースやシエンタベースのミニバンも発売されてミニバンと言えばレクサスを目標に突き進むんだろうな。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 09:29:51.43ID:k5RwkyqS
渋滞かつ狭い道となると、アルファードはいいよね。
走行性能の悪さも気にならなくなるし、見た目に反してコンパクトだから運転しやすい。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 09:46:39.11ID:HtHfMnuv
クルマに1000万出して
威張りたいやつが買うから
780ー1000で
売ればたぶんバカ売れ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 09:56:28.55ID:qNilLn56
>>420
>なぜ欧州でSUVが認知されたか。走りの良いBMW X5が出たからだよ

こういう大嘘書くヤツの言い分は信じられんなw
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 09:58:23.88ID:wUVqYuOU
アメリカでも高級ミニバンの需要があるとか書いてるやつは車オンチだぞ。
それはキャデラックエスカレードなど大型SUVが担っている。鼻先が長くスライドドアでもなくスタイル的にはミニバンではないが、だからこそ高級車になるんだよ
意味わかるよね?
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 10:01:05.98ID:qNilLn56
>>426
一番人気があるのはハッチバックだろ
欧州でSUVが人気だとかセダンやワゴンが売れてるとか自動車評論家が言ったところで
全部ドイツの新車人気の話であり、中古も含めて実際に欧州で売れてるのはハッチバック
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 10:14:39.80ID:wUVqYuOU
そりゃそうだが話題になっているのは高級車のことだろ?
関係ない話してどうする?
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 11:41:44.10ID:kzCwpbiq
>>453
昨日国道10号でミライース単独分離帯突撃で重体ってニュース見たから
軽自動車は流石にやらんだろw
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:55.20ID:0UfHIzUc
オラオラ どけどけ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:41.94ID:wUVqYuOU
ジャーマン3に対抗するっていう路線には幕を引いて、アジアンマネーを拾う為のブランドになるってことなんだろうね。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:01.43ID:Hdrr/bKW
>>456
駐車場で遠くからでも自分の車を見つけられるように、特徴的なラインになっている。
トヨタもLM出すならシエナかワイド版ハイエースをベースに造るべきだね。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:19.56ID:Hdrr/bKW
>>422
エリシオンよりUSオデッセイの方が広くて乗り心地もいいですよ。
基本のところでアメリカ本場ミニバンの豊かさが感じられる。
ただスライドドアは走行中に開く事故が散発していてリコールもされているので、VIP向けには安全性が足りないとされている。
送迎用にはグー。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:45.43ID:ptcX5QQJ
>>482
中国依存してるのはドイツメーカーで、実際中国市場を意識して
デザインがどんどん派手で押し出し重視になってるだろ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 12:55:18.69ID:qNilLn56
>>482
北米でセダン諦めて元々レクサスブランドが強かったSUVに注力し始めた時点で
ジャーマン3に対抗するっていう路線は辞めたって言ってたじゃん。
だからスポーツクーペのLCもジャーマン的な方向性を取らなかったんだし。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 13:12:52.38ID:WQmbLQlh
>>424
バカ売れしたら
ドイツ御三家も豆乳しそう
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 13:34:15.88ID:QFkizcVV
[,`-益-´、]
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 15:51:34.32ID:xYMmu2E/
>>464
ちなみに20年前に銀座六本木でよく見かけたのはS600。でかいやつね。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 16:10:42.68ID:5O2LolVL
ラグジュアリーミニバン…
プレミアム牛めしみたいな違和感w
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:48.94ID:fIDXRnEy
普通のアルヴェルのほうがまだ括弧いい
すでにライフ後半で100万200万アップのボッタ

レクサス=ただの砂時計グリルのボッタブランド、というイメージ定着
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 16:30:29.56ID:fIDXRnEy
>>477
そら日本で軽が、北米でピックアップトラックが売れてる、というのと同じ
庶民の下駄車
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 16:35:02.90ID:bieLuTVi
フラッグシップモデルを創造できないので
大衆化路線へシフトします
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 16:49:35.03ID:jEJALZ+i
防御力低くて横転しやすいからガチVIPは乗らんわな
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 17:58:37.76ID:NQnAqEO9
>>491
W140(90年代のデカいやつ)にV12エンジンが載った最上位グレードだな
あれを古くなってから維持するのはとても大変なようだ

ベンツ関連スレでS600の中古欲しいと書いたら速攻やめとけとかV8のS500にしろとか書かれると思う
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:50.18ID:wUVqYuOU
>>498
当時走っていたW140 S600の大半はエンブレムチューン
実際にはS500だよ
ショートボディのW140にS600のエンブレムを貼ったやつもたくさんいたが、それはS500どころかS320だった
まぁショートボディのS600もあるにはあるが、日本ではたった一年売られたのみのレア車。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 19:28:34.88ID:FPOVBlsh
>>487
BMWにしても販売の過半はSUVとレクサス以上にSUVにチカラ入れててラインナップではレクサスがドイツ勢に遅れをとってる
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 19:33:04.11ID:FPOVBlsh
>>497
むかしオバマ大統領が乗ってたビーストはホイールベースが長過ぎたせいかどっかの大使館出口で亀の子になってたような
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:11.54ID:J1Pj4Zdl
BMW 530e買った俺は古臭い価値観
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 20:19:30.24ID:Flg1JS/w
>>498
w140の AMG S63はアパホテルの元谷会長が大切に今も乗っているよね。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 23:20:40.35ID:1pgIv+ai
なんでミニバンスレって一族を皆殺しにされたような奴らばっかなの?
ミニバンを認めたら死ぬの?
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 23:21:22.14ID:NQF+wuJh
ただアルベルのラベル張り替えただけのボッタクリかと思ったら、内装全然別物なんだな
そもそも3列シートじゃないし、自分で運転するクルマでもない
今後リムジンの代わりにこういうのが定着するのか
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 23:42:23.53ID:cP8gsnh/
20年後、旧車とかなくなりそうだな
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 00:09:46.51ID:LUxGzFoW
>>505
イオンのフードコートと同じで
独身のヤツには無縁の世界だから。

両親と嫁と子供と一緒に車で移動したいが
相手がいないんで不可能。

いくら金があっても乗れない。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 00:33:16.75ID:qv/ecYC7
そこでイオンのフードコートが出る時点で底辺層
ミニバンでなくともファミリー使いは十分可能
ミニバンはカッコ悪く貧乏くさいんだよ


てか自演乙
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 00:49:03.24ID:LUxGzFoW
底辺っていうか庶民なんだけどね。

庶民を異様に憎悪してるのは
孤独な人なんだろう。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:01:02.52ID:LUxGzFoW
ミニバンを異様に憎悪してるのは
アルファロメオとか乗ってそうw

友達も彼女もなく
1人孤独にアルファロメオ。
ミニバンに乗ってる家族連れが羨ましいんだろ。

1人じゃ高級レストランにも入れないから
コンビニ弁当かラーメン屋行くだけ。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:26:45.54ID:qv/ecYC7
お前は知らないだろうがアルファロメオ乗りって社交的なやつ多いよ
それなりの稼ぎや知識がなけりゃ維持できんしな

てかミニバン乗りってアルファロメオを羨ましがってるのかwww
告白乙www
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 06:13:08.63ID:wiZOPKZg
デカいフロントグリルってもう流行んないよ
10年くらい前のデザイン
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 07:00:55.61ID:9MCf1K7W
ヤンキー臭がすごい
こんな車に一体誰がのるんだ?
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 07:25:38.71ID:WnTRJdQF
中古アルファードにレクサスのエンブレムつけた奴の隣に、
本物が並んだ時のコンプレックス感がすごいだろうなw
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 07:47:46.64ID:a8nkrwyw
>>515
Youtubeにプロモーションビデオが上がってるから見てみな。
それを見てわかる通り、アジアの富裕層が乗る
昼間は商談に使い、夜はグラスを傾けコンサートに乗り付ける
DQNだと思うだろ?その通りだよ
スライドドアが開く時点で、まるで登場人物の男がビジネスマンではなく高校生に見える
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 08:07:43.64ID:rvJ6GS6S
>>506
3列も発売するみたいだからリムジン仕様ってわけでもないと思うぞ
パーテーションも今のロイヤルラウンジと同じで選択式だろーから
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 08:09:16.31ID:zo14iAk9
>>509
イオンのフードコートは彼女と行ったりツレと行くよ
むしろ家族でご飯行くときはもっといいところ連れていってもらう
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 08:43:24.68ID:GsVKuSaX
>>515
えーえむじーも排気音含めて
ヤンキー臭しかしない
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 08:45:46.74ID:G2GrXnYE
ベンツもVはグランドハイエースみたいもんだからな。
無くなったRクラスの2列目がリムジンっぽかった。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 09:53:20.32ID:jvE/UgZ2
>>500
BMWにしてもって、BMW以外の御三家はどうなの?
BMWの一例だけで「ラインナップではレクサスがドイツ勢に遅れをとってる」って言われてもピンとこないよ。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 10:00:17.04ID:jvE/UgZ2
>>510
「ミニバンでなくともファミリー使いは十分可能」って、あくまで可能なだけで
小学生未満の子供がいたら嫁のスライドドア要求は凄い強いでしょ。
それに打ち勝てるのはシエンタやフリードやN-BOXやキャンパスすら買えない貧乏か
嫁に文句を言わせないだけの経済力だけだと思うけど。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:08:16.83ID:a8nkrwyw
>>524
世の中には、美観の優れた女性(母親)もいるんだよ。
ミニバンみたいなずんぐりした車は嫌だってね。
チャイルドシートへ子供を座らせるのはスライドドアでなくても可能。少し広いところに止めるとかね。具体的にはその辺の貧民スーパーではなくコストコ行くとか。
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:04.26ID:Gj38q6Qo
LMのMはMinivanのMじゃなくてMultipurposeのMなのね。
でも、VIP送迎以外のどんな用途につかえるんだろう?
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 12:59:02.31ID:L4EHpm0Z
>>1
チンピラ大喜び
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 13:13:42.86ID:651/7HjS
>>528
記事いくつか検索したら、司会が発表時はLuxury Moverと言ってたらしい
3列シートモデルはMultipurposeになるのかな
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:25.29ID:jvE/UgZ2
>>526
具体的に何割ぐらいいるの?
「ミニバンでなくともファミリー使いは十分可能」って言えるぐらいにそういう母親って主流派なの?
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 13:41:39.64ID:jvE/UgZ2
>>526
あと、女性がスライドドアを欲しがる理由はチャイルドシートに子供を座らせるだけじゃなく、
オートスライドなら背の低い子供でも確実にドアを開け閉めできるとか、
子供がドアパンチするリスクが激減するとか、
子供と荷物で手いっぱいでも足で開操作が出来るとか、
色々あるからね。
停める駐車場だってスーパーだけじゃないし、保育園なんかも少しでも駐車台数上げようと
間隔の狭いところが多いし、「努力してミニバン以外を使う」ことは出来るけれども
その努力を経済的な理由以外で受け入れる女性は少ないんじゃなかろうか。

どうでもいいけど、コストコって貧民スーパーじゃね?
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:04:47.39ID:a8nkrwyw
ほんと、必死だね底辺の貧民が
こっちは乗りたい車に乗るだけ。バスみたいなとろくさい車、、楽しいですか?笑
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:25:10.61ID:jvE/UgZ2
>>533
楽しい訳ないじゃん!!
けど、乗りたい車に乗る楽しさよりは嫁子供と仲良く凄く楽しさの方が勝るから
我慢してるだけだよ。
本当は昔乗ってたWRXとかC4とかまた乗りたいし、せめて今もJADEやCX-8ぐらいには
乗りたいよ。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:27:33.11ID:eeqJsYmz
LMって付けてルマン仕様じゃないとか優勝したことある会社とは思えないネーミングだな
バカが付けたのか?
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:31:38.97ID:j1uZ6Hav
>>533
また子供部屋おじさんがマウントしている
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 18:08:21.07ID:a8nkrwyw
>>534
いつまでも申し訳ないが、好きな車に乗ることと嫁や子供と仲良くカーライフを送ることは両立できるんだよ。
さすがにWRXはアレだとしても、CX-8あたり乗りたいなら乗れば良いだろ。それを含めて「甲斐性」なんだし。

てかね、自分がミニバン乗りであることに根本的には不満を抱いているくせに(楽しくない、って書いたよな)、好きな車を選んで楽しんでいる人間を誹謗するなよ。アルファロメオ乗りは孤独だ、とか勝手なこと昨日書いてただろ?他人ならすまんが。

ここからは私の個人的な意見だが、ミニバンなんて走行性能も安全性も低い車、家族のためには選びたくないね。しかも5ナンバークラスのは内装までチャチだときた。まぁここは個人の感想ね。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 18:59:42.41ID:jvE/UgZ2
>>537
いや、それ思いっきり他人だし。
そもそも俺の主張は>>524でも伝えたとおり世の中はミニバンが嫌でも家族を優先して我慢してる男性が
大多数だろうって話であって俺に甲斐性が無いことは直接関係無いし、君が自分の甲斐性を自慢したところで
世の男性にとって何の解決にもならない話なんだよ。
あと、CX-8は嫁があのデザインは無いわーそもそも大き過ぎるわーで却下を喰らいましたよw

そんな嫁も最近になって次はC-HRが欲しいとかヴェゼルが欲しいとかXVが欲しいって言い出してるから、
デリカで我慢するのもあと3〜5年ぐらいかな。
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 19:50:11.50ID:Jurw6qLR
外装はもっとヤンキーで。
安全性能(車体強度)はトヨタは落ちるから軽くロールバー組むイメージで。

売れると思うよ?憧れのミニバン的な位置を目指して欲しい。(・ω・)
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 20:26:18.95ID:D3k/+tKL
昨日はスーパーの駐車場で真っ赤なアバルト595発見
ドアにはアバルトのステッカーがデカデカと
キモヲタが出てくるのを期待したが・・・・

両側のドアが開いて出てきたのはオバチャン2人組だったw
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 20:44:32.56ID:Jurw6qLR
ミニバン2000万かけるなら、それは誰も文句が言えない領域だな。
素晴らしい。(・ω・)
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:05.72ID:rvJ6GS6S
>>544
いくら内装が快適ラグジュアリーでも2000万は郊外で家買えちゃうからね
スーパーカー並のエンジン積むなら分かるけども
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 22:34:23.21ID:zUIQPdUa
>>25
フォルクスワーゲンは日本人がイメージする大衆車とは違う
子供の頃カローラ店舗前にカッコいい車停まってて、こんな新型出たのかーと思って見に行ったらゴルフのワゴンだった
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:18.63ID:Jurw6qLR
スイマセン。現実的なレスして良いですか?
2000万ならキャンピングカーが買えます。家庭用エアコンもあり、おトイレもあります(まあ使いませんが
広いベットもあります。

トヨタ系をベースにするならダイナです。いえ、中古ならそれ以上もあり得ます。

おまえら、コレ、マジで買うの?(・ω・)
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 22:59:08.24ID:Jurw6qLR
トヨタ系でいえば、日野の可愛いバスが買える値段ですが...
オマエらこれ買えるんか?...

ワシは買えない。オマエらこの車に対しアツい議論してたよな?つまりギリ買える値段なのかな?

2000は経費でもきついでしょ。金持ち頭のなかは理解不能だわ...(・ω・)
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 23:29:10.35ID:ytFSWg5h
>>523
GLA GLB GLC GLCクーペ GLE GLEクーペ GLS Gクラス
Q2 Q3 Q5 Q7

ベンツはラインナップ広すぎ、アウディとは互角かな

レクサスとベンツで販売台数が3倍くらいあるから、しょうがないんだけどね。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 23:44:29.43ID:LUxGzFoW
>>547
2000万円もしない。
700万円のランクルのレクサス版が1100万円だから
1100万円前後だろ。

1100万円でだいじな人を乗せるならどんな車を選ぶ?
LS?めっちゃ狭いぞ。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 00:15:02.84ID:T6Wx02kt
>>549
正直SUVクーペとかいう糞ダサジャンルだけは各社さっさと辞めた方が良いよな
あんな気持ち悪いフォルムの自動車が世界的に流行ってるのが信じられん
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 00:15:09.14ID:/yCm3yhZ
>>551
おまえ文盲の上にガチの車音痴だな
話題のレクサスLMは、装備で言えばアルファードの特装仕様「Royal Lounge」になる。

Royal Loungeは日本でも1500万。これをレクサス仕様にするわけで、日本での販売価格を想定するなら2000万は行くだろう。

1100万とか、バカか?
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 00:43:38.31ID:91qnn3sL
Royal Loungeから豪華にしてるかは怪しいところで
パッと見でパーテーションのJBLサウンドシステムとか無くなってるから
同じくらいなんじゃないかと予想
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 03:19:57.89ID:9UsPNa5W
3年くらい前にレクサスについて結構シビアに書かれたレクサスという題の
本を買ったのを思い出した。当時はちょっと厳しすぎるんじゃないかと思ったけど、
今あらためて読んでみたら著者が危惧していた通りになっていて笑えたwww
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 03:28:08.75ID:cuN8SUk5
いずれにせよ、日本では発売しないんじゃないか?
アルファードと余りにも同じ過ぎて、バッジ代を払う意味がなかなか見いだせない
せめてカムリとESくらい違えばよかったんだが
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 03:37:01.17ID:cuN8SUk5
せっかくだからLSのV6ターボも詰めばよかったんじゃないか?
使うかどうかはともかく、有り余るパワーというのは中国では受けるだろ
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 03:45:11.00ID:k0AUJgh5
>>1
新手の豊田商法か?
トヨタは豊田、レクサスも豊田
所詮豊田に変わりない
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 03:48:30.82ID:k0AUJgh5
レクサスも所詮豊田
ハードウェアは全く変わらない
数百円のエンブレムに100万200万とかでボッタぐるな!
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 04:05:06.15ID:yhh/bDzV
2000は買えないわ...
しかも、運転席が窮屈という噂を聞いた

運転手さんなんていないから...無理だお(・ω・)
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 05:04:48.90ID:JEoW1fH+
>>506
まぁ下層は相手にしないロイヤルラウンジをレクサスとして仕立てているからな。
セパレートがあるのも、運転手と後席の関係は別です、と言ってるようなもので、
家族でこれは逆に違和感があるからな、ロイヤルラウンジの架装会社も忙しくなるな。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 06:35:59.60ID:Hi92a6P0
>>476
無いよな。
こんなもんアメリカ人は買わん。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 07:07:17.17ID:u3Kn44Ok
俺も周りも妻子持ちでミニバン持ちの奴も多いからわかんないけど、こういうスレでトヨタやミニバンをダサいって言ってMT推してるやつってどこに行けば会えるの?
どんな顔でどんな身なりでどんな喋り方するのか興味があるわ。世間を否定しメジャーを否定する自称ワカッテいる人間がどんな奴か。
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:26:56.54ID:T6Wx02kt
>>476
そもそもアメリカではアルファードですらサイズ小さいからな
アメリカで扱ってるのはさらに一回り大きいサイズのミニバン
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:57:09.76ID:ejwVG19o
>>567
ぼったくったって良いじゃん
それに金出せる客相手の商売なんだし
少なくとも君には関係ない話やろ
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:57:52.50ID:tMfat22b
>>572
MT推しはほとんどおらんと思うがミニバンダサいって言ってる人たちは、SUVやステーションワゴンに乗ってると思うぞ。
4人以上乗る事がなければ、3列シートは必要ないからミニバンよりも荷物乗るしね。
5人家族だとチャイルドシートが必要な時期まではミニバンになるだろうね。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 13:10:49.06ID:ZcGs/7zA
結局 ID:LHK5K6SQ ってなにをあんなに草はやしてたの?
ガイジかな?
トヨタ信者、ミニバン信者ってこんなもの?
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 20:15:50.16ID:Cv4RBrr/
レクサスがここまで凋落なんてキッツイな
昔は憧れたのに
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 20:30:44.15ID:ZcGs/7zA
>>586
てことはそんなにたくさん売るわけにはいかないよね
需要はあってもホイホイとは造れないだろう
レクサスは(形だけでも)フェラーリの真似事をすることにしたのかな
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 20:41:55.74ID:7mIcJOsd
>>574
ところがデカイはずのフルサイズVANが
室内広さでは日本の軽自動車に負けている

フルサイズ軽自動車をなめてはいかん
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 21:43:27.60ID:EhRyR9eO
>>17
海外でLS, GSなんて全く売れてないけどな
LEXUSのFR車なんてドイツ勢の前ではオモチャも同然
売れているのはESとRX以下のSUV群だけ
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 23:04:52.88ID:5kb0S/KD
>>591
絶対的に幅がないので横方向には狭いしな
あと、せっかく室内空間を稼いでるのにシートが小さくて不快だ
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 00:41:49.02ID:2qjLXv2G
LMと言ったら
日産 NISMO スカイラインGT-R LM
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 05:16:43.72ID:/CYuoXH0
>>592
初代LSがあんなに売れたのにな
というかLSも30までは売れていたし、40も出始めの頃はそこそこ売れていた

モデルチェンジをさぼってドイツ勢に客を奪われた挙句、50が失敗作というのでは・・・
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 13:45:17.84ID:pzlw+CKW
>>589
車幅1.6に満たない「走る棺桶」がどうやってフルサイズバンに勝つんだよ
他の人が言っているとおり高さ方面だけだろ?
ドアもシートもペナペナで、見せかけの広さを目指しているポンコツだよ
ほんと車音痴ばっかり
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 18:56:53.77ID:KfdAD9Y6
中国レクサスからパーツだけ取って
30系レクサスチューンに使用されるでしょう
これ良くも悪くも目立つもんね
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 21:07:13.13ID:HE5wiHQ7
>>609
セレナはミニバンだからなw
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 21:16:57.77ID:PJ+XcUtN
ミニバンに対するバンって、日本でいうマイクロバスみたいなもんだぞ。
葬儀屋が客の移動用に用意してくれるアレ。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 21:41:15.67ID:/CYuoXH0
https://farm6.staticflickr.com/5446/30609274796_cbe7b03437_b.jpg
アメリカでマイクロバスって言ったらこんな感じだな
フルサイズバンのシャシに架装されているけれど

通販で買った商品はこんな奴が運んでくる
https://img.gta5-mods.com/q95/images/2016-chevy-express-3500-fedex-express/f719df-Grand%20Theft%20Auto%20V%20Screenshot%202018.05.23%20-%2020.33.29.87.jpg
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 23:04:44.62ID:aAiue/IJ
1500万円以上にすると
レクサスのフラッグシップはLSじゃなくこれになるから
意地でも1500万円以下になるよ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/21(日) 23:45:56.00ID:sr/seOiP
>>614
そのLSが全然売れてなく開店休業状態なんよ
新型になってからわずか半年でずっと目標未達
とよたにしてみたら売れるならなんでもいい、って感じだしフラッグシップどう後期にする会社でもないし
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 01:28:29.95ID:CjNqYi7d
>>615
レクサスはアメリカで20万代以上売れてるのに、LSは4千台以下なんだってな
高級セダンは難しいんだな
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 04:30:40.87ID:NdwtHZjI
アルベルのラウンジそのまんまなのは悪くないが、全高を200ミリ下げろって。敢えて低いミニバン投入しなきゃラグジュアリーとやらじゃないだろ。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 08:04:01.76ID:JK0WpZWO
http://carsalesbase.com/us-car-sales-data/lexus/lexus-ls/
2016 5.514台
2017 4.094台
2018 9.301台
ここ4年ぐらいで1000台超えたのが昨年3月だけ

>>617
昨年はこんな感じだな
RX 111.636台
NX 62.079台
ES 48.482台
GX 26.724台
IS 22.927台
GS 6.604台
LX 4.753台
RC 3.358台
LC 1.979台
UX 453台(12月のみ)
CT 4台(在庫処分?)
LFA 2台(まだ在庫あるのか?)
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 09:19:55.23ID:rESYxZcq
>>546
俺が大学生やってた頃のゴルフって、ボディの作りと走りは良いけどそれ以外の出来は最悪で
5万kmも走ると樹脂部品は割れる、天井の内装は落ちてくる、ワイヤー類は錆びる、雨漏りすると
イタリア車もかくやって感じだったな。

もっとも、走りが良いと言ってもタイトコーナーは遅いから峠じゃシビックやカローラレビンに
鴨られてばかりだったが。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 09:50:32.75ID:T3t3T5Dv
トヨタはDQN車に成ったな クロムメッキだらけ(´・ω・`)w
>>622
キミは20歳ぐらいの時にシビックに乗ってたの? 
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 10:10:24.55ID:FT60xsZZ
>>620
昨年
sクラス 14.978
7シリ 8217
a8 1599
モデルS 29,660

このクラスはベンツBMWの壁は厚いと見せかけて、圧倒的王者テスラ。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 10:50:43.52ID:rajeqrE3
このグリルなんとかならんか
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 18:39:51.40ID:JK0WpZWO
>>621
あれは北米クエストと共通化して開発コストを抑えるのが目的だったようだ
結果はどちらも爆死・・二兎を追う者は一兎をも得ず、の典型

クエストは2016年モデルで終了だっけな
アメリカの日産のラインナップからミニバンが消えてしまった
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:05:06.19ID:3QJUO/bN
日本もそれなりに売れそう。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:21:33.53ID:9G4dv6a9
あれ?なんか格好良くない…
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 20:13:47.30ID:b0Kag7tD
下品なグリルだよな
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 21:30:27.78ID:TPwRTV89
>>627
あまりにもそのまま過ぎて、新車で買う層は食指が動かんだろ…
「コストを掛けられるベース価格なのでリヤセクションの剛性強化。アルミ多用により重量増を抑えつつ乗り心地を劇的に改善」
とか、購入する言い訳というか、理由付けを与えてやらないと
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 00:53:27.57ID:8awo6Nin
海外のフォーラム見てると面白いな
ISの後席の足元が絶望的に狭いのが中国に合わないとかなんでISーLを出さないのかなどと言われている
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 05:42:54.75ID:QYlZsjpV
レクサスになってもフロントがキラキラギラギラなのね
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 07:16:11.68ID:8awo6Nin
むしろレクサスだからこそフロントギラギラだろ
新しいLMの前だとグリルがどうの言ってる奴まとめて喰われてしまいそうww
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 16:56:34.19ID:YzfG2dOV
>>75
本国では日本で買うより安いからね
値引きもあるし
むしろ日本で割高なESやRXを買う情弱が一番バカ
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 17:16:40.88ID:jnzLtj34
DQNをバカにしてるけど
いいオンナを嫁さんにして
かわいい子供を連れて歩いて
どう考えてもお前らより幸せそうなんだが?
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 17:31:35.40ID:SafKU9DP
>>637
幸せそうに見えてDQNの美人嫁さんは不倫率が高いって話もあるな。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 18:21:54.88ID:wVtWLsfw
レクサスは開き直って欧米ラグジュアリーカーには無いVIP感覚を追求するようだな
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:02.28ID:3FNTW6wu
>>624
モデルSは買い取り保証で5年落ちでも新車の50%で引き取ってくれるからな現状で新車で買うにはいい車だと思うよ
テスラは引き取った車を中古市場に回してないみたいだし
フルモデルして現オーナーが一斉に手放したときにどうなるかは見ものだと思うわ
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 20:28:38.06ID:8awo6Nin
>>635
Cクラス、3シリーズ、A4が中国仕様だとロングホイールベースになってるからな
中国人にとってはこのクラスのセダンでも後席の足元の広さが重要なのだろう
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 20:32:49.43ID:JB72xu3C
Eクラスにも中国専用ロングホイールベース版がある。
Sクラスは中国ではロングのみ(これはアメリカも同様)

中国ではメンツの問題から客人を乗せる後席が狭いのはサルーンではアウトなんだとさ。
そのくせ、見栄が晴れればそれで良いのでエンジンは小さくても良い。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 21:18:17.08ID:YzfG2dOV
>>639
北米LEXUSで時給3000円のバイトが作ったRXが4万5000ドルで
日本の時給換算1500円の期間工が作ったRXが700万円

自国生産だから本国で正しいよ
0646大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/23(火) 22:30:25.35ID:/s+z+kte
これは、どっかで見たような気がしてたけど

なんか特攻野郎Aチームでメンバーが乗ってた謎のバンけ

ベンツセダンへの殴り込むのも、ハンニバルみたいに戦略は奇抜を持って良しとすみたいな
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 12:44:43.39ID:hU5Uoaox
どうせ業務用なんだし ミニバンに2人席なんて貧乏臭いことしないで
コースターベースで6人乗りでLMにしろよ
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/25(木) 20:31:22.37ID:za8yfwQc
まぁ酷い子供の落書きみたいなポンコツデザイン
Dqnと田舎チンピラにしか人気にならなくてかわいそうですね
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 02:49:56.16ID:25g54sPt
アメリカの大統領専用車もシャシはトラックだっけな
他人に運転させつつ、攻めるような運転をしない前提のVIP輸送なら丈夫な商用車シャシに豪華装備重架装ってのもありなのかも知れん
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 17:29:27.15ID:9eS2CO+a
社用車がLSかクラウンしかないから LM導入してくれると嬉しいな
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 18:31:04.61ID:KvCEPGZg
アクアの様な小型車は出ないのかな。
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 18:34:56.21ID:KsPtH+MK
>>637
田舎のスナックはその手のシングルマザーだらけやでw
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:10.68ID:Zqe+eSXp
>>651
そのうちメルセデスもVクラスをモデルチェンジして
VLSシリーズとか出して、AMG版も出すかもしれない
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 00:21:53.51ID:DwrTe3xQ
中国と東南アジアの富裕層向けの戦略車なんだから
日本では販売されないし
日本人はアルベルでドヤしてろボケってことだろ
あほくさ
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 09:43:26.95ID:h7fMzfyU
>>310のトランプ大統領車列だけど、BMW7シリーズあるよね、先代の
あれが駐日アメリカ大使館の公用車
キャデラックではなくBMWなんだよ

ちなみに黒いミニバンは警護担当が乗っている
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 17:45:06.87ID:LQDJRHQn
>>519
ツレとフードコートでメシ食うの???
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 19:49:32.13ID:XqfKPCk6
>>668
俺は友達にアウトドア用品をみつくろってもらったときに、店がショッピングモール内の専門店だったから、その流れでモールのフードコートで昼メシになったことはある
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 11:25:00.53ID:blfqVRxj
ださっ
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 11:28:47.99ID:Dk1+c2Aj
俺のまわりだと、水商売系の人には好評だな
特に子持ちの人には
俺はこんなの欲しいとはまったく思わないが
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:49.29ID:VOQTlyGp
ショーファードリブンで後2席&前後列完全分離(仕切り)だよ。
日本でサッカー少年達を輸送するのとは目的が違う。
上客の送迎が目的で恐らくそんなに速さも求められない。
0676大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 13:02:31.66ID:DojeT+dB
>>653
これじゃ、ただの霊柩車じゃんか

なんかバランスが悪い
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 13:21:27.82ID:ZxaIeEAd
ホント、ワンパターンで気持ち悪いグリル。
クルマ屋として新しい提案も、志も無い。

せめてルノーエスパス並の革新を見せろよ。
0679大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 13:23:50.21ID:DojeT+dB
最新型には信頼性無いだろ、こんなもんでは

それにいまのメルセデス商売、ヤナセも伊藤忠に買収されて
そもそも、メルセデス糞の良いところは、長距離走ったときに性能が出るとか
そういう設計だろ、しかし数出して回転させる営業にはそぐわないし

もう意地だけでやってるだろ、けなしも
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 13:56:00.77ID:jsDgr7X4
なにこのクソコテ
どこの老害だよ
おそらく50代半ばの悠仁殿下の机に包丁置いたやつに似てるんじゃ
0681大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 14:04:57.31ID:DojeT+dB
>>680
本名だが

あれは京セラの稲盛がやったんでは
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 15:18:02.93ID:2nARQyZ8
スピンドルに執着しすぎ
ESとか無用
内装の機能をボタンを押すって
ことで色々やりすぎ。
膝でトランク 給油口を謝って押し
て勝手に開く。
パワーモードとかあの辺も押して
反応している
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 15:40:17.74ID:aCwCeHqk
セダンよりも効率良く人が轢き殺せそう。
エンブレムチューン前でも車重は2トン越えるのか。 それでもエコカー減税?
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 21:36:33.45ID:Ivf6zUEw
人殺しが捗るな
0685大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/30(火) 21:38:50.19ID:DojeT+dB
飯島じゃないな、飯塚とかいうのFBIのテロで嘘もかなりあると見てる

いまの日本の製造の自動車は、衝突安全で人間ぶつかっても自動車だけ壊れるようにしてる
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 00:51:28.09ID:o67v+udR
なんかバランスがおかしい外観だな
何だろう?悪趣味で目立つというか
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 00:57:51.09ID:aZDYwyQJ
顔面がださい。
まだアルファードやベルのほうがいいやん。
クラウンもスープラも顔面ださいし。なにやってんだか
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 01:18:36.68ID:zdjOrDRH
レクサスって、だんだん人相悪くなってたけど
これで決まりだね

ブランド毀損の典型
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 01:31:14.64ID:h69kkyd8
なんか格好悪いというか気持ち悪いグリルだな・・・・
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 02:08:55.46ID:pJ417jPI
LM外観だめだな やっぱアルがいいねLM国内で販売しても最初の1年で終わる
例に挙げるとLXの二の舞売却もれなく大暴落
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 05:09:29.77ID:YglHBfOj
中国や東南アジアの大富豪からの「作ってくれー!」って声が始まりみたいだね
アルファードの最上級モデルが全体の4割を占めるほどバカ売れ
4人乗りもVIPからの要望で運転席と繋がってないんでめっちゃ静か
VIP「相談にもってこいだから」だってさ
レクサス社長によると資産10−100億円の人が多いそうだ
静粛性はLSを上回るとのこと
すでにロールスロイスやベントレーを超える評価
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 05:13:46.74ID:YglHBfOj
セダン →SUV・スポーツカー →ミニバンやワンボックスの時代がくる
どの国も高齢化が進んでるんで車体の低い車は足腰に悪い
必然だったな
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 05:34:27.06ID:aM0Nqe4/
LMの顔でアル・ヴェルを煽ってみたいwwwwwww

ミラーに映るLMグリル
必死になるアルヴェル乗りwww
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 05:50:49.55ID:ytFAX52Y
趣味悪い顔だなww
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:46:15.90ID:abYMxuIz
アルフォート食いたい
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:08:16.71ID:UZoboJa7
レクサスって高級車のイメージだけど、ハッチバックとかミニバンとかも有りなんか
0699大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:23:09.79ID:Fbyp3tiT
>>693
なんつの

金持ちが、現金輸送車を自分で買ってるようなかんじすか
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 11:29:51.26ID:K1Kw1uWk
いいか悪いかは置いといて
他の高級車ブランドは真似できないから商売としては成功だと思うよ
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:57.48ID:wHht73ay
第29回:笑っちゃうくらいスゴイ レクサスの「LM」は「LS」を超えた新アジア高級車だ! 【小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ】 ttps://www.webcg.net/articles/-/40836

超豪華LLサイズミニバン、レクサスLMの価格はいくらか?3900万円!? アルファード/ヴェルファイアから考察する
ttps://motor-fan.jp/article/10009405


かなり手が込んでるし、かなり高いし
LMはロールスロイスやベントレーの対抗として育てていきたいんだろうな
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 14:04:20.27ID:zWHdK3G4
アンチミニバン連中で
レクサスにミニバンは無いから(キリッ 言ってた奴らは息してる?w
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 15:15:05.29ID:aM0Nqe4/
>>704
フロントの迫力ではLMのが上
価格も上でディーラー格も上だから、本来お話にならないんだけど

必死になるのがアルヴェル乗りなんだよww
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 19:04:28.89ID:vjFp6ClL
ショーファー向けとしては室内空間や静粛性、振動面でアルヴェルのFFパッケージは最適だけどベンツは次世代はどうすんだろ?新たにFFプラットフォーム開発する?それとも相変わらずなFR商用車ベースか
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 21:50:31.91ID:R0/Yxzl5
>>705
関税がどうのこうので日本価格の倍になるって書いてあるからロールスロイスは1億以上で対抗にはならないんじゃないか
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 11:47:09.10ID:nMdtt2rL
成功するかはともかくLM人気によってはメルセデスも動きそうだけどね
Xクラスとかコンパクトクラスだって昔からしたら考えられんかった訳だし
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 12:03:20.68ID:YyMcdcsV
メルセデスが190Eを作ったのはアメリカでの燃費規制対策が大きい
それで欧州でのCO2規制対策もあってさらに小型車に力を入れるしかなくなった
需要があるからというよりは、需要を作る必要性に迫られたってところだろう

その点は世界中で小型車を売ってるトヨタのほうが有利だろうな
ダウンサイジングターボへの取り組みが遅かったのはそれもあると思う
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 13:17:26.80ID:9PQQBcJC
ロイヤルラウンジと変わらないし外装アルのほうがまだ見れると思うけどな
箱バンをレクサスブランドでだすのはどうかと思うけど
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 13:41:13.26ID:zjhsoMX2
ロイヤルも法人からめっちゃ受注あるって聞いてる、センチュリーやLS止めて。
急な通夜とかでも室内でサッと着替えられるのが良いんだとか。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 13:50:17.56ID:YyMcdcsV
静粛性とかも改善するようだし仕上げもレクサス基準になるしな
まあ中国や東南アジアでの需要は確実にある、という予測の上で出すんだろ
日本でも需要はありそうだがブランドイメージとの葛藤があるだろうな
ここ数年の国内でのレクサスはスポーティ路線だったし・・それでLSもやり過ぎと
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 13:58:29.92ID:cnOkMRhn
>>704
そう仕向けたいんだよ
トヨタもアフィリエイトまとめサイトも
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 14:34:09.78ID:PwKGfMCL
>>712
君の理論だとロールスロイス、ベントレーの対抗はフェラーリ、ランボルギーニになるんだけど

ロールスロイス、ベントレーというショーファードリブンにトヨタ(というか日本が)得意のミニバンの室内空間の広さを生かしたショーファードリブンで対抗するって文脈から読めるだろ…
というかURL先にも直球にそう書いてるわけで、レスする前にもうちょい自分の頭で考えなよ
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 18:16:49.36ID:HsXXLOax
>>723
ショーファードリブンとしても値段とクラスが全然違うってことでしょ
文脈以前にこんな記事鵜呑みにしてるの?
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 19:01:30.84ID:0IOOw3Wl
今やベントレーもロールスロイスも主力はオーナーカーだよ
全く重なり合わない
LMなんて高級ハイヤーにすぎない。もっとも、究極まで作り込めばそりゃ立派なもんよ
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/02(木) 19:29:34.99ID:XmAcpokA
トヨタレクサス毎度のイメージ戦略の価格を上げてユーロ圏の高級車と競合していると見せかけるやつ?
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/03(金) 09:38:42.71ID:FdL/capJ
>>727
ディーゼル排ガス偽装事件を誤魔化すためにEVだー電動化だー(実はマイルドハイブリッド)やってるベンツやBMW、アウディよりはマシじゃない?トヨタは黙ってるけどLMのボディスタイルならEV化も簡単
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/03(金) 15:19:21.43ID:M2PRtEuA
でもトヨタからまともなEVなんていつまでたっても出ないよ?
BMWはあっさり中華企業と手を組み次期MINIをEV化
古い頭だと出遅れるよ
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/03(金) 20:25:12.86ID:n+w4pFJ8
あんだけHV売ってバッテリーのノウハウ持ってるのにEVを作れないわけないやん


っとおもうのが普通だけど
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/03(金) 22:47:33.74ID:M2PRtEuA
>>731
でも作らないよね
なんでだろ
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/04(土) 02:16:19.54ID:cZeq0uDZ
この手のミニバンを選ぶ人は、見えない所は気にしないと思う
ベースがアルファードだろうとハイエースだろうと豪華に見えさえすれば満足なんじゃね?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/04(土) 17:45:48.27ID:oiGLLjqV
パッソのレクサス版まだぁー?
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/04(土) 20:35:38.63ID:KDOBixD1
実用車に対して本当の高級品なんでのぞまれてないんでない?
どうせ数年でほかすわけだし
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/04(土) 21:13:52.70ID:7M8tHfUr
数年後捨てるにしても高く買い取ってもらえるのは重要だろ
アルヴェルが売れてるのはそれもあると思う
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:46.65ID:MsSdGa1s
ミニバンの分際で軽々しくLM名乗って欲しくない
他のメーカーではル・マンの意味だから高級スポーツカー専用の名前だよ

トヨタは面汚し
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 12:55:48.20ID:jtORYHNi
>>743
トヨタ商法だよ
中身無いままで値段と名前で
勘違いさせる、物の本質を見極める事が出来ない層が多いからねぇ。
最近の若い人はガワ商法では売れないんだけどね。
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 21:47:52.97ID:XCofWCWx
いや>>745は正しいでしょ
君たちトヨタ車に中身や本質なんてあると思ってるの?
そんなものは最初から捨ててるのがトヨタ。だから売れる。大衆はわかりやすいものを求めるからね
トヨタ自身それがよくわかってるから、スープラなんて開発自体をBMWに丸投げした
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/05(日) 22:00:00.62ID:Q6yHmd8i
>>751
トヨタ信者は認めたくないんだよ。
ハイパフォーマンスエンジンも作らないんだからね。購入するのはガワしか見ない割にはヘンテコなデザインでも受け入れるのが理解出来ない。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 01:09:22.42ID:Sf1mfoyD
でも高級品ってそんなもんだよね?
それ自体は大した物でなくとも、価格が高いほどブランドの価値が出る矛盾ってゆうか、高い物を所有してるって欲を満たすためのもの
それがレクサスの戦略でしょ
宝石なんてただの石なのに何十万何百万もするんだからさ
つまり、価格に見合った車の性能にこだわる層向けの車じゃなくて、金持ちが自慢するための車なのよ
すなわち宝石買えないのと同じで貧乏人は買えない
レクサスはそれでいいと言ってるのです
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 01:18:59.16ID:Sf1mfoyD
まあとはいえ、本当に顔変えただけで値段釣り上げてるならブランド価値も落ちるか
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 01:34:47.08ID:E26zzvUZ
相変わらず下品な顔したクルマだなぁ
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 02:13:06.10ID:rcuFsW4t
そもそもESやRXが売上の主で欧州高級車ブランドよりは品質が良くて安いってのが大前提なんで
むしろこのLMの方がレクサスらしいし海外メーカーには真似できない強み
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 10:00:32.64ID:T4q3YEu5
プリウスのレクサス版CTの次期モデルが未定の状況でその下はさすがにないかもね。アウディならポロベースのもあるけど
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:59.83ID:+spYYR+z
あまりに小さいの作ってもアメリカや中国で売れないという問題があるな
実際、ポロベースのアウディA1はアメリカでも中国でも売っていない
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 14:38:32.38ID:xQ/RHrG7
NXあたりからだんだんオリジナリティも出てカッコよくなってきて、
LCスゲーと思わせて
結局トヨタのリバっじに戻る、予想通りの展開w
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:00:21.48ID:k/dRAj9M
日本国内の環境でドイツ車の剛性はマイナス要因でしかないし
故障やメンテの楽な日本車でいいわ
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 18:32:26.31ID:T4q3YEu5
>>760
販売するアジア地区ではアルヴェルのブランド力がレクサスより上という読みをしてるのかも。ランクルもレクサスより強いブランドということでLXはレクサス版ランクルという売り方をしてるし
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 19:55:18.24ID:+spYYR+z
>>761
セダンに関してはレクサスも剛性高いだろ
但し、現行の世代だとアルミなどの採用がドイツ車と比べ遅れているが
車種によってはレクサスが同等クラスのベンツやBMWと比べ重いという一昔前じゃ信じられないようなことになってる
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:13.41ID:Ye7kexNt
トヨタは品質を落とす運動を今もやってんの?
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/06(月) 22:07:43.21ID:V22yyQ8j
>>761
高剛性がマイナス要因という理屈がわからない
ペナペナのブカブカがいいの?
それとも、あえて剛性落として耐久性を優先したトヨタコンフォートと同じ理屈?
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 00:23:55.26ID:Z8qTWshN
>>1
クソ下品だな
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 00:26:09.82ID:ScbEfjcl
2010年代中頃からの欧州車ブーム、欧州路線がようやく変わりそうだな。
スポーティーで、ボディーが固い事がよしとされてた。
あと洗練されたデザインとかな。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 01:01:09.78ID:Z1BWDBu7
>>767は何寝ぼけたことを書いているんだ

>スポーティーで、ボディーが固い事がよしとされてた。
これって2010年代どころか1980年代以降の常識だけど。
安全と高性能を両立するにはそれしかない。
アメ車が没落してこの路線は確定した。
日本車もスウェーデン車も、いまや「ドイツ車っぽい車」という枠からははみ出ていない。
レクサス各車なんてドイツ車の後追い以外の何物でも無い。
レクサスLMとやらが欧州で売られ大ヒットしてからそういう寝言は吐けよw
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 01:20:48.59ID:nmJsrVhA
>>768
トヨタレクサスは別物と思わせたいようだけど所詮トヨタなんだよね。車作りの思想が違うんだよね。国産では一番駄目かも?
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 09:36:02.12ID:M3B6ycWg
>>768
でもスタイルに関してはボディ拡大が顕著なアウディがそうだけどなんか昔のアメ車みたいに見えるんだよな。ボディがデカくなるとイメージ的にアメ車になっちゃうのか
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 12:06:19.31ID:d5jw3SfW
■日本一高い愛知県の自動車保険料 ■

過去のデータを見てみると、自動車保険が高い都道府県として「愛知県(約5万3500円)」が上がっており、安いとされる「沖縄県(約3万8700円)」との価格差が1万5000円ほどあります。
 現在でも、自動車保険を扱う会社によって「都道府県」という事故リスク要因の考え方が異なるため、住んでいる住所によって料金が変わる商品も存在するようです。
 とくに、料金面の「安さ」をアピールしているダイレクト型自動車保険では、都道府県別に保険料格差を設けている場合が多いです。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 13:16:24.20ID:2A9bEhnE
レクサスって高級ブランドのはずが、
下品な大衆車にエンブレムつけただけの業者になったなw
社長がブランドのなんたるかを理解できていないから、
売れそうならなんでも売れとなるんだろ。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:23.56ID:ScbEfjcl
>>770
欧州車がアメリカで売ろうとしてそういう風になってるんだよ。
欧州で日本車が売れてから寝言ほざけとか言ってるのいるけど、結局その欧州車がアメリカで日本車ほど売れてないという現実な。
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 14:03:13.82ID:OrNZgU3e
>>774
日本車は大衆車だからね。
ミニバン風のトヨタのママズバンじゃ
クライスラーに対抗出来ないだろうねw
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 14:06:01.72ID:6z9OXU/T
ベンツって高級ブランドのはずが、
下品な大衆車にエンブレムつけただけの業者になったなw
社長がブランドのなんたるかを理解できていないから、
売れそうならなんでも売れとなるんだろ。
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 14:09:50.42ID:ScbEfjcl
やっぱり車はアメリカ市場が一番大きいから、どこのメーカーもアメリカで売りたいと言うことを前提として作っている。
しかし欧州車はその信頼性のなさから、アメリカ市場では日本車に遅れをとっている。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 15:48:21.06ID:HBkXJxzD
>>777
しかし日本車が強いのは大衆車市場だな
高級車市場となると特にドイツ車は強い

まあ、アメリカと中国が二大市場ってのは日本人にとって微妙だな
モデルチェンジの度にぶくぶく太っていくし
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:07.40ID:Bwy7Rpm6
日本車は安くて一定距離までは壊れないが売りだが
内装が明らかに劣っているしエンジンはハイブリッドにこだわり過ぎて今や中途半端た。
オマケに安物アジアンカーの値引き合戦もある
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 19:29:17.87ID:kVBpMuA9
班ごとの品質逓減活動ってまだやってんの?
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 19:44:01.74ID:ScbEfjcl
>>781
何を言おうが結果が全てだ。
それなら欧州車も値引き合戦に加わればいいじゃないか、やる気があればねw
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 21:04:26.50ID:v/QZZ0n2
>>781
内装が劣ってるって思うのは日本には輸入車=高級車で上位のOP盛々グレードしか入ってこないからだよ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:06.72ID:kRlLJmWw
>>784
君、フルオプションどうしでレクサスISとBMW3、ベンツCを比べたことある?
新型クラウン内装をじっくり比較したことある?
オプション同行なんて戯言いってる場合じゃなく、レクサスの内装品質は落ちてるよ。
クラウンなんて、赤坂の個人タクシー運転手すら「モデルチェンジのたびに質が落ちてる」と嘆くくらいだよ。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 03:37:41.49ID:lsxbE4ys
>>785
新しくでたESだっけ?
あれ評判悪いね、内装が。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 06:48:50.93ID:njXzY78X
>>788
大衆車っていうと具体的になに?
日本にはもう入ってないオペルとか欧州フォード?
入ってない車の話をしても仕方ないし、そういうのと比べてもヴィッツやパッソやマーチやミラージュのヘボさは大概なもんだよ。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 07:24:33.72ID:TZ/wV/7A
>>790
ワーゲンにプジョーにルノーにいくらでもあるだろ
何でわざわざオペルなんか挙げて議論すり替えようとしてんの
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 07:39:44.18ID:66Ao3MNi
こういうライバルが存在しない分野を創り出すのトヨタ/レクサスはうまいよな。古くはクーペルック4ドアのESやセダンベースSUVなRXがあったし
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 07:39:57.17ID:uZWqhrj/
わざわざケチ付けんで貧乏人はアルヴェルでいいやろ
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 07:52:07.90ID:2gmebtKJ
レクサスとしたらサイズが小さいな。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 08:05:54.25ID:8T0bYT3a
>>793
割高なのはトヨタの方だよ。
付け焼き刃な後発低排気量ターボエンジンに安全装置手抜き
設定はあれどオプション装備が多いのでトータル割高。
全てが周回遅れだよ。
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:15:16.12ID:tpsDOI/w
>>794
え、、?トヨタってライバルが開拓した市場をごっそりパクってイタダキーってするのが大好きなメーカーだけど。
国内高級ミニバンはエルグランドが先駆者だし。
初代セリカはマスタングのモロパク。
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:18:07.32ID:tpsDOI/w
あとストリームパクったウィッシュに、最近じゃソリオをモロパクのタンク/ルーミー

レクサスのスピンドルグリルはアウディのパクリ
先代LS後期のインパネもアウディのパクリwww
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:27:05.44ID:tpsDOI/w
>>791
フォルクスワーゲンより内装がよいトヨタ大衆車なんて存在しないじゃん。ルノーやプジョーは質感こそ低くてもデザインが良い。
アクアで夜間ドライブすると、メーターとインパネ以外真っ暗な環境で運転する羽目になる。コジキにでもなった気分までだよ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:27:29.68ID:66Ao3MNi
>>800
ストリームとウィッシュは言われるほどに似てる?前のステップワゴンとセレナのがソックリじゃ。アルヴェルはFFにしてから大成功だからなー。あとオレが言いたいのはトヨタは新しいジャンルを作ったということで。細かいパクリパクられはどのメーカーにもあることだから
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:38:23.92ID:rkItsx2h
>>802
ストリーム、ウィッシュは見た目じゃなくてコンセプトはもちろん、各諸元がほぼ一緒だったってので色々言われたかと
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:40:20.28ID:rkItsx2h
>>798
日本では市場がなかった市場だからねぇ
少なくとも日本ではセリカが市場作ったと思ってもいいんでない?
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:40:36.57ID:rkItsx2h
日本語変になってた…
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:48:35.58ID:M2Yv6rz1
ええやん。中国人でこれ欲しいのって運転手とかいる層やろ?
ならまぁむしろバッジをつけて高くしないとダメなジャンル。
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:54:50.34ID:dB/wPAe/
このデザインはヤクザも乗らんだろ、本当不細工だわ
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 09:57:52.47ID:9fFf1+aU
フロントのグリルがすごくダサいです
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 10:16:18.38ID:2gmebtKJ
まだドイツ車コンプレックスこじらせてる奴らがいるのか?
もういいだろ。ドイツ車なんて。
すでにアルヴェルなんてドイツ車の平均以上の価格帯だろ?
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 12:19:55.17ID:IKNf3Zhh
中国人が買うからな。
レクサスは中華バブルにのって強気価格にするために
アジア人の感性で ヤン車や山師くさいアジア成金受けを目指す方向にシフトした。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 12:20:35.31ID:oUXAceb2
>>781
Up!とかポロ見てると日本車の内装は質感も耐久性も凄いと思うけどなぁ。
エンジンもハイブリッドに拘ってるのってトヨタのTHS用だけで、ホンダのL型とかマツダのSKYACTIVとか
環境性能も官能性も備えたエンジンも沢山あるだろ。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 12:25:32.75ID:/4yJ8HMM
何か殿様商売の極みだよね、こりゃ今がピークのサインなのかもしれない
コストカット手抜き仕様のトヨタ車に厚化粧させたレクサスブランドは成金趣味にしか見えないんだが
ショーファードリブン云々で高級車ぶってるけどね、これ防弾仕様に出来ないだろう
更なる華憐に横転事故頻発して中華から見放される未来に一票。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 13:09:46.74ID:FtO0PT6+
>>813
ポロはヴィッツの対抗馬と考えたら、内装は頑張ってる方だと思う
ヴィッツはもう少しなんとかならんかなぁ
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 13:45:11.51ID:2s87wXP8
ポロは実用車だしな
内装がどうのという奴はもっとお金を出してA1買えばいいのだ

うp!はどこがいいのかいまいちわからん
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 16:17:47.50ID:cdAKRbXD
足立区のオラオラ系が残価設定10年ローンとかで買うんだろうな
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 17:14:04.32ID:Mx6e2uHB
それ系は買わないやろ
人数乗れんし、自分がドライバーな訳やし
アルヴェル買ってレクサスバッジ貼る方向だと思う
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 18:14:05.53ID:J/J/3pag
>>813
ポロはガ1Lターボが200万なので一回り車格違うな。ヴィッツHVだと200万する
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 00:07:03.29ID:KQtIIqLr
>>822
おいおい、相手はヨタヲタだぞ?
車音痴のくせに知ったかコカせりゃ天下一品
ミニバンの元祖はエスティマに決まってるだろ、くらいには勘違いしてるよwww
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 07:53:34.73ID:zPhIRUfZ
アメ車のアストロが日本でも売れたのがはじまりで
日本のミニバンはデリカやオデッセイもあるけど
マツダのボンゴフレンディことフォードフリーダが今のミニバンの原型に近い。
それがパクられてグランドハイエースになり、アルフォートやベルファイアになり、とうとうレクサスになったかw
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 09:35:38.92ID:tPkfashK
>>823
よく分からないけど日産もホンダもGMやフォードやVWやベンツのパクリメーカーってこと?
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 11:32:33.28ID:6z72K2/q
>>824
アストロはミニバンじゃないんだよね。ミニバンはクライスラー系のキャラバン、タウンアンドカントリー、ボィジャーの事なんですよね。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 12:21:52.24ID:tPkfashK
>>824
グランドハイエースってH50系かH100系ハイエースのスーパーカスタムかのら流れで登場していて、
発売時期的にもボンゴフレンディとは関係が無いのでは?

あと、何を以て「今のミニバンの原型」を定義してるのか分からないけど、一般的にはそれまで車台が
トラックベースだったミニバンを乗用車ベースにしたC23バネットセレナが今のミニバンの原型じゃない?
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 12:30:40.18ID:KHG2Uhqq
アルファードでええやん
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 12:47:16.26ID:tPkfashK
>>829
それで?
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 12:54:39.94ID:feFl5HZB
日本ミニバンは貨物用途どころか悪路走行性もはなから捨てて軽量化に走ってる。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 13:14:45.14ID:gpHQXa9Z
かなり下品だなw
メルセデスのGクラスほどじゃないけど

要するに高級車ブランドって「値段が高い」だけって事だね
車自体のセンスは、どうでも良い

そのうちバスやトラックを売るのだろうw
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 18:44:44.65ID:XWpzaMkn
>>829
アルファードやLMといったトヨタのスライドドア式のミニバンは元を辿れば
60年代に登場したボンゴやミニエースやデリカといったワンボックスコーチに行き着く訳で、
北米でクライスラーが非スライドドアのキャラバン、タウンアンドカントリー、ボィジャーで
ミニバンというジャンルを作ったこととは系譜的な繋がりを持たないのでは?
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 18:59:26.54ID:mKGDha9B
`皿´
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 19:13:20.84ID:HGiXLNVD
ノアかエスティマだろ
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 19:25:07.08ID:XWpzaMkn
>>835
日本だとマツダのボンゴ、海外だとVWのタイプ2が最初じゃね?
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 20:28:02.24ID:GCp9uUfG
>>834
クライスラーミニバンはスライドドア
それも両側はクライスラーが最初では?そもそもトヨタのミニバン風のボックス車はワンボックスからの派生では?ワンボックスはミニバンとは言わないよ。ミニバンはセダンのプラットホームベース。車幅が1900以下じゃ北米では受け入れられない。
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:15.19ID:61vhWGFT
セダンプラットフォームでスライドドア3列なら間違いなく日産プレーリー
箱型ならステップワゴン
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 09:43:22.41ID:dlxoMxmt
>>839
>クライスラーミニバンはスライドドア

ボンゴやデリカの方が先にスライドドア採用してたな

>それも両側はクライスラーが最初では?

商用バンはボンゴやタウンエースやバネットの方が先に両側スライドドアだな
乗用ミニバンにしてもプレーリーの方が先に両側スライドドアで、しかもセンターピラーレスだわ

>ワンボックスはミニバンとは言わないよ。

日本じゃミニバンといったらワンボックスも入るだろ

>車幅が1900以下じゃ北米では受け入れられない。

それとアルファードの原型が何処にあるかは関係無い話だろ
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/10(金) 11:31:54.41ID:+zPNeYU5
なんか縦横比のおかしい顔だな
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 11:02:02.14ID:ttvqQVze
エスティマはルノーエスパスをパクったうえにエスプリの効いた名前をつけたのだ。
しかしメーカーによるとコンセントは天才タマゴらしい。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 11:03:09.49ID:ttvqQVze
パクリ元が明らかなのでミニバンというより特定車種をねらってパクった模造品というべきだな。
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 13:39:18.08ID:XkoH7Lgc
なんかダサい
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 17:47:10.90ID:ogOLPccq
レクサスパッソまだかよ
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 18:13:24.34ID:Jnp+5gGC
レクサスハイエース
レクサスシエンタ
レクサスヤリスキボン
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 18:16:34.52ID:1coRuCAh
>>849
正直アクアやヤリスの様な小型車が出れば欲しい。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 21:12:48.66ID:XkoH7Lgc
体臭が強そうなデザイン
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 21:43:49.71ID:ttvqQVze
アメリカのラムバンとシボレーエクスプレスは日本の救急車でつかってるグランドハイエースサイズ。
日本のミニバンは最小5ナンバーだから乗用車用途の貨物車でいいだろうな。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 22:33:14.06ID:0OW69TK/
グランドハイエース
4790×1800×1995mm

シボレーエクスプレス(標準WB)
5692×2017×2083mm
ロングWBだと全長は6200mmにもなる

これのどこがグランドハイエースサイズなんだよw
ちなみに一般的な送迎用だと標準WBが12人乗り、ロングは15人乗り
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 22:42:21.94ID:ttvqQVze
ハイエースもスーパーロングバンだと
全長5380mm 全幅1880mm 全高2285mm
日本車なので幅2m以内に収めているがまあまあのサイズ
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 00:04:52.51ID:ME0vKjVu
ふつうのハイエースはドカタの乗り物で
スーパーロングバンはマイナーだけど救急車や送迎車としてそこそこ出回ってる一回り大きいやつだ
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 00:48:30.87ID:PGPrqMuP
1950とか都市部だとほぼ拷問に近いよな。
駐車がまずほとんどできん。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 01:07:35.14ID:Y8dxcEX4
レクサスはコーヒーの質が違う
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 01:36:56.91ID:NNcw73ZU
この形の車全般かっこいいと思えない
乗ってる人間が快適ならいいのかな
タイヤ・ホイールダサすぎる
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:06:39.90ID:IzhKdWYz
>>865
昨日、天皇家一家もアルファード乗ってたぞ
雅子様&愛子様が2列目、天皇陛下は3列目で
お前、天皇陛下にも同じこと言える?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:26:23.97ID:ME0vKjVu
その言い掛かりのセンスのなさがまさに愛国無罪レベル。クッソダサい乗用貨物車でも愛国無罪
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:49:16.43ID:8lzB3kyi
ベースはこれか。発表された内装とほぼ同じ。
https://toyota.jp/alphard/customize/royallounge/
日本で1500万超えなら中国だと3000万クラスだね。
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 07:56:36.78ID:ME0vKjVu
ワロタ。後席がフジ医療器のマッサージチェアとか老人を送迎する用途しかないなこれ。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 09:21:38.70ID:hmwJHmzC
実際老人向けなんやろ
比較的若くて金持っててこの車を買おうって人は
自分好みに内装をフルカスタマイズするだろうしね
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 22:25:45.80ID:1emaijZs
目つきが問題だからダサいダサい言われるんだよ
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/14(火) 09:01:49.05ID:M8Z/72Qh
>>873
そういう所は消防車が臨場するのも
苦労する、住むのは不適切な地域。
車云々の前に転居すべし。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 12:16:02.64ID:SeL0Qslw
>>780
プレミアム車はもう中華の方が販売台数多く無いか
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 13:35:48.71ID:cLc/xl5h
足立区民の残価設定ローン破産が増えるだけ
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 16:10:37.58ID:ESsA0WRZ
なんで各社足並み揃えていかつい顔の車を多く出すんだろうな
スズキダイハツ以外は(自社から出している車種の割合で)いかつさ6割は越えていると思う
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 16:11:51.12ID:ESsA0WRZ
>>866
飼い犬自分の席をゆずった陛下(皇太子時代)お優しい......
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:24.69ID:5OH3hzH5
プリウスミサイル今日も全国各地で報告があるな
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:21.46ID:jkR4mWyz
アメリカでブレーキ問題が報告されてから最近まで報道させなかったあたりは神通力だよ
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 14:21:51.12ID:EnUGilM7
デザインが輪をかけて酷くなってるな
センスの良し悪しは理屈ではないだけに、分からん奴には分からんだろうが
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 15:38:01.44ID:ugttQDQv
>>880
いかつい?(いかついとは思わんけど)
顔だと煽りしたくなるって事?
だとすると虎の威を借る狐w
恥ずかしいヘタレだな?そんな馬鹿いるのか?中学生でもあるまいし。
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:41.80ID:LjstYhAF
>>888
車の厳つさで煽られないとか
の次のコメントを待ってるんだよ。
お前こそ想像力の欠如した前頭葉発達不足なんじゃねーの?
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 05:14:04.94ID:BnbpgtsP
なんか、向こうのカーマニアってエンジン載せ替えたりとか良くやってるけど、日本でもそういうの出来るのかなぁ。
例えば昔知人がアストロン買って乗ってた時、
スゲェガス喰いでビックリしたって言ってた。
だったら例えば中古の安いアストロンを買ってきて
これまた安い中古車から取り出したエンジンを
アストロンに乗せる事で燃費は向上しないだろうか?
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 09:14:33.23ID:2IgPNQ9W
できなくはないけど、車検とるのが大変
あとアストロンではなくて、アストロ、だと思われる
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 12:56:58.08ID:EE8MOeAa
できるけど改造車として陸運局通すと任意保険が跳ね上がる。
車が原因の事故起こすと改造したやつの責任になる。
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 11:56:32.71ID:lzzL2RuQ
>>892
改造目的や改造後の類似車両の保険料にもよるよ。
エンジンスワップでFFのNA1.6LをドンガラにしてAWDのターボ2LにしてATからMTに変えて乗ってたことあるけど、
ワゴンだったこともあってかスバルのレガシィぐらいの保険料しか掛からなかった。
あと、改造が原因の事故にしても改造車検が通ってる以上は一律で整備不良の罪にしか問われず2点9000円だし、
ローバーミニのエンジンや変速機やエアコンを軽自動車のものに変える改造とか結構よく目にするから、
そんなに怖れるものでもないと思う。
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 14:01:00.45ID:0qDHSkJj
このクラスならドヤ顔されても文句言えんわ
へへいと頭垂れるしかない
誰が乗っていようと
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 12:07:56.63ID:pFw1XPNu
レクサス乗りの高齢化が問題
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 17:47:46.33ID:KYnvwzW9
こんなの昔ハイエースで違法改造やってたバニング連中と変わらんやろ
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 18:24:55.02ID:n4yBdGn8
日本でも売るんでしょう。
アルファードを使う社長も結構いるようだし。
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/27(月) 19:55:35.80ID:e4YsL4he
社用車で買おうかと思ったけど画像見てアルファードのエグゼクティブラウンジで十分だなと思った
これはやりすぎ
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 13:02:03.09ID:kpPVQE0H
>>908
何当たり前のこと言ってんの
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 13:32:39.13ID:UtejarkG
さすがトヨタというか、車売るためなら何でもやるなw
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:56.08ID:iwvTwIrr
>>914
そんなの豊田以外も同じだろ
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/30(木) 14:32:56.43ID:TcllReJy
>>916
本当に一切なんだろうね?
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 21:27:09.35ID:jC8NRAXr
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8H99kwU8AIRyMm.jpg   

@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
    
簡単に入手できるので是非お試し下さい。  
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 17:06:53.44ID:RfdxgJw9
>>916
見える所がお粗末だと
見えない所は更に酷いのが殆ど
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 04:14:48.51ID:wtvztuQ/
父親の車にはねられ1歳女児死亡 イベント会場の駐車場
子どもの交通事故を防ぐ
2019年6月9日18時14分

 新潟県長岡市栖吉町の市営スキー場駐車場で9日午後2時ごろ、聖籠町別條の会社員富樫和希さん(28)の乗用車に、歩いていた1歳10カ月の長女、心彩(ここあ)さんがはねられた。
右前輪が心彩さんに乗り上げる形になり、心彩さんは周囲の人の救助で病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。死因は頭蓋(ずがい)骨の陥没骨折だった。

 長岡署によると、富樫さんが乗っていた乗用車と同様の車のオーナーらが集まるイベントが開かれ、富樫さんも妻(33)と心彩さんとともに参加していた。
富樫さんは一人で買い物に行って戻ったところだった。署は富樫さんが心彩さんの姿に気づかなかったとみて事故原因を調べている。

https://www.asahi.com/articles/ASM695VMWM69UOHB004.html
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 08:57:30.28ID:YIgTBRNb
ローレルスピリット思い出した
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 09:16:34.86ID:QEjMiUUl
レクサスのハイゼットもオナシャス
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/10(月) 10:18:29.33ID:NCNMl/y/
>>933
4ドアクーペなんか日本が35年前に出したけど
今頃ベンツがパクった。
SUVも30年前に日本が出したが今世界中で人気。

いずれ背高車も世界中で人気になるだろ。
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/12(水) 14:15:17.17ID:P9EzGfpP
海外向け狙いで出すのなら、
こんな中途半端なのにカネ掛けるより
USシエナやUSオデッセイの方がベースから大きくゆったりで快適なんですよ。
元から左ハンドルだし。
https://cdcssl.ibsrv.net/cimg/www.carsdirect.com/680x382_85/91/2018_Toyota_Sienna_SE_25_0C9B1842270C7FB3B6C46B95E3962997C06CB529-357091.jpg
https://pictures.dealer.com/d/dchhondaofmissionvalley/0499/9910851c5aeb931297581d25efcfdf95x.jpg
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/12(水) 14:22:10.16ID:Qem5A/kA
このド派手なグリルって何なの?
トヨタ以外も採用してるけどこういうのが売れると思ってるのか?
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/13(木) 06:59:50.58ID:AlzLW6va
実際売れてるじゃん
もう初代キューブとかみたいなのは流行らないんだよ
ノアとヴォクシーが出たときすらヴォクシーの圧勝だったし
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:32.58ID:g+YeROWC
>>938
ポルシェも今頃リアステアだからな
日本じゃプレリュード、カペラの4WSに、スカイラインのHI-CASと30年以上前だからな
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/14(金) 14:26:52.84ID:Y6MfnUWY
その下品好きが今の自動車業界の主顧客だからな
若くて金持っててオラついてる連中の好みを知り抜いてるってことだ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 07:06:31.01ID:f6y47Jty
中国でも上品な客は欧州車行くから
田舎のドカタ親分にベルファイアやクラウン売るんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況